記事へのコメント160

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kawabata100
    kawabata100 投票率酷い。どうやったら海外のような投票率だせるんだ?

    2019/07/23 リンク

    その他
    gachamuck
    gachamuck 投票しなかった人と野党に投票した人だけ自衛隊なし、防衛なしの仕組みにできればいいのにね。

    2019/07/23 リンク

    その他
    kuzumaji
    kuzumaji 今回投票所ガラガラだったなぁ…たまたま自分が行った時間がそうだったのかもしれないけど。

    2019/07/22 リンク

    その他
    makou
    makou 政治は年配者によるおままごとになっちゃったんだな…。暴論と言われようと率直な印象としてはそう。

    2019/07/22 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis 自民盗を批判しているブ※が多いが、投票率を下げたのは旧民主盗が消費税増税しませんと有権者を騙して政権交代したから。あれで無党派層に選挙の意味ないと確信させた。公約という言葉の意味を地に落とした。

    2019/07/22 リンク

    その他
    lluvias
    lluvias 投票率が〇%を下回ったら投票方法を見直すとかして欲しい

    2019/07/22 リンク

    その他
    uturi
    uturi 西日本の豪雨が酷いとはいえ、ここまで投票率が低いとは。

    2019/07/22 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi お疲れか、無関心か。

    2019/07/22 リンク

    その他
    cardamom
    cardamom こんな低いの?冗談でしょ?確かに投票所に若い人(40代以下)はほぼ皆無だったけども。せめて40%台であってほしかった。これじゃ政治変わらないよ。

    2019/07/22 リンク

    その他
    scipio1031
    scipio1031 海外みたいに投票は義務、2回行かないと選挙権停止とかでいいと思う。海外でやってるってことは法律上、問題ないんだろうし。/香港であんな事起きてても日本人は選挙行こうと思わないとはな。

    2019/07/22 リンク

    その他
    sharaku3eyes
    sharaku3eyes 結局、投票率が低いと金で集まった票に負けるし虚しいな…

    2019/07/22 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo とうじつのとうひょうりつのひくいところでやとうこうほがかっているという。。。。

    2019/07/22 リンク

    その他
    yajicco
    yajicco 投票行かないやつは国政に文句を言う権利一切ねえからな。……とはいえ「自分は関係ない」としか思ってないんだろうけど

    2019/07/22 リンク

    その他
    ooooooga
    ooooooga 投票に行くことがどうしてもできなかったかたへ。そんなことはきっとよくあることなんです。どうかじぶんを責めないでいてください。(過去に凄まじく引きこもってた時期のじぶんに対しての言葉)

    2019/07/22 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 参院選の投票率って毎回低いけど、消費税上げとか改憲勢力2/3とか年金問題とかそれなりに話題になってもこんなもんなんだな(九州豪雨の影響があったにせよ) せめて50%行くようにならんもんかね

    2019/07/22 リンク

    その他
    kuroyuli
    kuroyuli これだけ投票率が低いと、組織票率が高い与党が地滑り的勝利&改憲勢力確保でもおかしくなかったような気がする。次の選挙で投票率を上げることができれば、野党も善戦するのではなかろうか? 諦めてる層を投票所へ

    2019/07/22 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 天気悪かったもんね。

    2019/07/22 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 投票率の低さから育ったとんでもない政党がやりたい放題のことをしているのに、この危機を傍観するの?

    2019/07/22 リンク

    その他
    yom-amota
    yom-amota 私は親が行くときに毎度連れて行かれていたので習慣みたいなものなのだが、逆パターンもあるちゅう事よね、しかし半分て凄いな、

    2019/07/22 リンク

    その他
    muamqm
    muamqm 低すぎワロタ

    2019/07/22 リンク

    その他
    peroon
    peroon こんなことでいいのか?

    2019/07/22 リンク

    その他
    cocodrips
    cocodrips 投票率低すぎ・゜・(ノД`)・゜・

    2019/07/22 リンク

    その他
    debtengineer
    debtengineer 早くネット投票を導入しよう

    2019/07/22 リンク

    その他
    sato_taro
    sato_taro 毎日新聞に投票しない理由として「無関心ではないけれど、あきらめている」とあり気持ちは理解できると思った。でも、100点の候補がいないから投票しなかったら、0点の人が増えるだけなんだと言いたい。その結果が今

    2019/07/22 リンク

    その他
    shinichikudoh
    shinichikudoh 結局48%で前回よりは低かったみたいだけど途中経過で27%だから何なの。翌日になっても勘違いしてる人がいるので古い情報には気を付けた方が良い。

    2019/07/22 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks なんで「投票へ行かない人も、自分と同じように現状に不満を持ってて、反自民党である」と思うのかさっぱり理解できない。自民党へ No を叩きつけに行く動機すら持ってない人たちなのに。

    2019/07/22 リンク

    その他
    zakochan
    zakochan ええ、こんなに低いの!??

    2019/07/22 リンク

    その他
    dowhile
    dowhile 終末感か

    2019/07/22 リンク

    その他
    i5s4y
    i5s4y 笑う、選挙行ってない人は何もかも文句言わないでね〜

    2019/07/22 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 「午後6時現在」を見過ごして最終投票率だと勘違いしちまったじゃねーか訴訟

    2019/07/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    参院選 投票終わる 投票率27.30% 前回を下回る(午後6時現在) | NHKニュース

    第25回参議院選挙の投票は、午後8時に締め切られました。総務省がまとめた午後6時現在の全国の投票率...

    ブックマークしたユーザー

    • cat12282019/07/27 cat1228
    • gggsck2019/07/24 gggsck
    • kawabata1002019/07/23 kawabata100
    • gachamuck2019/07/23 gachamuck
    • kuzumaji2019/07/22 kuzumaji
    • makou2019/07/22 makou
    • corydalis2019/07/22 corydalis
    • lluvias2019/07/22 lluvias
    • uturi2019/07/22 uturi
    • fiftit2019/07/22 fiftit
    • hiroomi2019/07/22 hiroomi
    • cardamom2019/07/22 cardamom
    • scipio10312019/07/22 scipio1031
    • tenjikun2019/07/22 tenjikun
    • sharaku3eyes2019/07/22 sharaku3eyes
    • Cujo2019/07/22 Cujo
    • yajicco2019/07/22 yajicco
    • yukanaox2019/07/22 yukanaox
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事