記事へのコメント130

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    momizikeiko
    momizikeiko 指摘元が会計検査院か…、で落胆。問題は多々あるけど価格問題での評価だけではさらに闇が深くなるだけ。

    2021/05/27 リンク

    その他
    ssids
    ssids さすがに今時はあからさまなロックイン入れたり、業者が作った仕様書を右から左だと監査から突っ込まれるのでは / 結局「怖くて取れない」とか「利益出そうに見えない」とかそこらへんが障壁なのでは

    2021/05/27 リンク

    その他
    tkoutput
    tkoutput よそが構築したシステムの改修なんて、現状の把握からとなるから、その分の工数を積むので入札で負けるに決まってる。継続的に受注できると見越せるなら値下げもアリだろうけどねぇ。

    2021/05/27 リンク

    その他
    daitom
    daitom そもそも入札の仕組み自体がシステム開発とあっていないような。この辺建築関係の方が進んでそうだけどどうやってるんだろう。

    2021/05/27 リンク

    その他
    good2nd
    good2nd いや他社が応札できないような条件入れるのはルール違反でしょうよ。本当に1社しかできないなら競争入札にしちゃダメよ。ちゃんとやれって/が、改修はそうおいそれとは応札できなかろうとは思う。

    2021/05/27 リンク

    その他
    tianbale-battle
    tianbale-battle ベンダーにおんぶに抱っこだから仕方ない

    2021/05/27 リンク

    その他
    Momo_suke
    Momo_suke 1業者しか参加できないような要件定義になってんだろうけど、そと要件が適切であるかどうか監査を入れるシステムがきちんとあるなら問題ないと思う。

    2021/05/27 リンク

    その他
    tsukiji3
    tsukiji3 ことIT関係となると随分穏当なコメント欄になるね!自分が門外漢となる分野に対しても同じくらいの温度感でお願いしたいね!!

    2021/05/27 リンク

    その他
    viperbjpn
    viperbjpn 応札条件がクリアできないからかもしれんし、そもそもの随意契約みたいなもんなんじゃないかと。今に始まったことじゃないとは思うけど。で、あとは平井さんの”デジタル庁が…”といういつものでよろしく。

    2021/05/27 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 国内の業者では無理なんじゃ。

    2021/05/27 リンク

    その他
    hecaton55
    hecaton55 RFPを業者とつくってるとかRFPほぼ丸投げという状況を改善しないと無理でしょ。それだけの人材育成するカネがあるのかという

    2021/05/27 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn 1年かけて行政に情報を吹き込み続けて、自社しか受注できない仕様にすれば勝ちというのがいやらしい。そのやり方だと海外では通用しないよなあ

    2021/05/27 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 システム改修だったらよほどオープンなシステムでない限りそうなるわな。ホンダが作ったHonda SENSING Elite の自動車を今年はマツダのスカイアクティブにするけど改修だから易くなるよね!みたいなことなる。

    2021/05/27 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 応募要件が日本で一社しか該当しないみたいになってんだもん。そこ無理無理取りに行っても現場担当者が妙によそよそしくて冷たくて仕事やりづらいし。

    2021/05/27 リンク

    その他
    y_u_s_u_k_e
    y_u_s_u_k_e 応札してきた中で一番安い業者を選ぶっていう入札の仕組みがITとまったく合ってない

    2021/05/27 リンク

    その他
    gwmp0000
    gwmp0000 "競争入札にもかかわらず、70%以上の入札に1業者しか参加していなかった" ブコメ 参考

    2021/05/27 リンク

    その他
    hiroshe
    hiroshe やっぱNとかなのかな。

    2021/05/27 リンク

    その他
    neco22b
    neco22b ハード機器みたいに仕様縛りで他社参入障壁になっているというより、ソフト改修についてはリスクとコストの負担が、他社にとっては高すぎるというケースが多そう。

    2021/05/27 リンク

    その他
    ivory_rene
    ivory_rene 余波が…

    2021/05/27 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm や、RFPを企業に作ってもらってるくらいのレベルなので無茶を言うな。あと、単にコストカットされるだけの競争なんてやってらんねえよ。/ぶっちゃけ、ハイリスクローリターンなんだよな。

    2021/05/27 リンク

    その他
    fukaplanet8
    fukaplanet8 でもお安いんでしょ?って思っちゃうところはあるかもなあ。

    2021/05/27 リンク

    その他
    lastline
    lastline “特にシステムの「改修」に関する契約はほとんどが1者応札でした。” システムに限らず製造元しか修理できない設備や装置を修理する際に、一定額以上なら入札が必要だけど、その製造元以外が入札したら困るので

    2021/05/27 リンク

    その他
    fujisong
    fujisong 70パーは異常と考えなきゃいけない。市場原理が働かない理由があるなら競争入札をやめるように法整備から考える?

    2021/05/27 リンク

    その他
    versatile
    versatile 特許庁がまさにこれ。毎度毎度NTTDが本命で形だけのT柴とかが居たんだが、ある日突然T柴になって何かと思ってたらPJ頓挫してNTTD怖!って思った

    2021/05/27 リンク

    その他
    Makeneko
    Makeneko RFPに他社が入札できないような項目を入れるのは、どの分野でも同じなのですね。

    2021/05/27 リンク

    その他
    fumisan
    fumisan エンジニアなら調達仕様書読んでみよう。以上って気持ちになるから

    2021/05/27 リンク

    その他
    morimarii
    morimarii 実質的に受注者にRFP書かせて発注者も一社が受注することを望んでるんだから当然。他社もあたおかな営業しか拾ってこないよ。ブコメにもあるが特許庁の例もあるから。。。

    2021/05/27 リンク

    その他
    lemonjiru
    lemonjiru 新規開発ならまだしも改修はよっぽどひどい事業者じゃなきゃ民間だって事業者チェンジしないでしょ。

    2021/05/27 リンク

    その他
    shibainu46
    shibainu46 デジタル庁に期待するのはここ。数年でバンバン異動する国家公務員が仕様書作れると思ってるのが間違い。

    2021/05/27 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra 一次請け様はシステム作れる必要ないからね。

    2021/05/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    国の情報システム契約 70%超で入札参加は1業者 会計検査院 | IT・ネット | NHKニュース

    行政のデジタル化に向け各省庁が民間企業などと結んだ契約について会計検査院が調べたところ、競争入札...

    ブックマークしたユーザー

    • n_knuu2021/05/29 n_knuu
    • asa_kaz_x2021/05/28 asa_kaz_x
    • momizikeiko2021/05/27 momizikeiko
    • ssids2021/05/27 ssids
    • tkoutput2021/05/27 tkoutput
    • daitom2021/05/27 daitom
    • good2nd2021/05/27 good2nd
    • teruyastar2021/05/27 teruyastar
    • khtokage2021/05/27 khtokage
    • betty1Q842021/05/27 betty1Q84
    • nunota2021/05/27 nunota
    • tianbale-battle2021/05/27 tianbale-battle
    • Momo_suke2021/05/27 Momo_suke
    • tsukiji32021/05/27 tsukiji3
    • regulus832021/05/27 regulus83
    • Ycheng2021/05/27 Ycheng
    • viperbjpn2021/05/27 viperbjpn
    • nakamods2021/05/27 nakamods
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事