記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate うちは窓に両面テープで貼る後付式のロックを貼り付けた。役に立つのかどうかは良くわからんけど。何が正解なのかわからんね。

    2024/04/17 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 踏台を使って下を覗いてみたくなったんだろう。痛ましい、、

    2024/04/17 リンク

    その他
    jou2
    jou2 母親から何度も言われたわ。アンタ1F以外で育ったら絶対に死んでたって。ずっと1Fで暮らしてくれてありがとう。そんなバカな事するわけないだろって思うじゃん?俺はした

    2024/04/17 リンク

    その他
    gourmet109
    gourmet109 どうしたらいいんだろうか

    2024/04/17 リンク

    その他
    brightsoda
    brightsoda https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E6%AD%BB%E3%81%B8%E3%81%AE%E7%BE%BD%E3%81%B0%E3%81%9F%E3%81%8D

    2024/04/17 リンク

    その他
    namaHam
    namaHam できそうなことは何でもやろうとするからねぇ…

    2024/04/17 リンク

    その他
    gm91
    gm91 窓のクレセントを重力加速度を打たないと開けられないようにするとかか。

    2024/04/17 リンク

    その他
    q-Anomaly
    q-Anomaly 3歳だとロックも自力で外しちゃうし、せめて親を責めないであげて欲しい。一番悲しんで自分を責めている人たちだよ

    2024/04/17 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 「当時、女の子は1人で部屋にいた」の状況で、タワマンの窓開けて踏み台持ってきて飛び降りたと。//タワマン高層階の価値は眺めがいいことに集約されるから、共用部であるベランダにネットをはれる所は少ないだろう。

    2024/04/17 リンク

    その他
    dusttrail
    dusttrail 高層階のベランダはもう上から下まで柵(共用廊下に面する窓の面格子みたいな)でもいいいのでは…落下物もある程度防げるし。解放感なくなるけど、危険と引き換えにしてまで空とイケイケにする必要はないと思う。

    2024/04/17 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 届かない135cmの柵の向こう側が見たくて踏み台を使う心理は理解できる。"「ふだん、踏み台は部屋の中で使っていた」女の子は自分でベランダに踏み台を出し、誤って柵をこえて転落したとみられるということです。"

    2024/04/17 リンク

    その他
    korilog
    korilog 高層マンションのベランダの窓って3歳に動かせるほど軽くない気がするけど

    2024/04/17 リンク

    その他
    peccho
    peccho 賢い子だ。誰も悪くないよ。

    2024/04/17 リンク

    その他
    dirt1999
    dirt1999 ベランダの手すりを2mにしていいように法律緩和して欲しい。現在の建築基準法は2階建てより上の階に人が住むこと想定していなさ過ぎるだろ

    2024/04/17 リンク

    その他
    toria_ezu1
    toria_ezu1 ネットを張るにしても、ガッチガチにしないとすぐに外しそうだよな

    2024/04/17 リンク

    その他
    w_bonbon
    w_bonbon このマンションの子育て世代はみんなベランダにネット?張るでしょうなぁ

    2024/04/17 リンク

    その他
    uniR
    uniR うちの3歳児も踏み台もってうろちょろするんだよな。

    2024/04/17 リンク

    その他
    Goldenduck
    Goldenduck 落ちて死ぬようなところに三歳児が暮らす世の中になったのはごく最近なので言い聞かせたところで人間の機能的に対応できるようになってない。踏み台にアクセス不能にするなどの知見をためていかねば

    2024/04/17 リンク

    その他
    ustam
    ustam 小さい頃から高所に慣れすぎると恐怖感が欠落してしまうから、タワマンの上層階では子育てしない方がいいよ。知り合いの子どもは、中学生になって分別ついてるはずなのに転落したから。

    2024/04/17 リンク

    その他
    kragsksk
    kragsksk 見た目が世紀末になるけど、手すりに有刺鉄線巻くとかしたほうがよさそうだ

    2024/04/17 リンク

    その他
    diveto
    diveto 言うこと全然聞かないから「じゃあもう好きにしろ!死んでも知らんからな」って思うんだけどアイツらマジで死ぬんだよな。困る。

    2024/04/17 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 定期的に起こるけど、どうしようもないよね・・

    2024/04/17 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion 3歳じゃ教えても叱っても分からんから自ら飛び降りたとしてもどうしようもない。窪塚洋介よろしく空も飛べるはずと思ったのかもな。

    2024/04/17 リンク

    その他
    straychef
    straychef 20階から30階にベランダありか

    2024/04/17 リンク

    その他
    hatebu_admin
    hatebu_admin 7つまでは神のうち、放っておくと死に急ぐ生き物なので常時監視か拘束しかない

    2024/04/17 リンク

    その他
    hunglysheep1
    hunglysheep1 この年齢は本当に難しい…

    2024/04/17 リンク

    その他
    greipoo
    greipoo 20階30階の高層フロアにベランダがついてること自体がかなり危なくない?窓も普通にフルで開くの?

    2024/04/17 リンク

    その他
    udofukui
    udofukui 踏台を手の届かない所に置くって事は出来るが、他のなにかで、起こる事故は防げん…。 こういう事例を集めて公開していくしかない。建設現場の事故例の収集・公開と同じ。

    2024/04/17 リンク

    その他
    mori_oh
    mori_oh どうしようもないよな…

    2024/04/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    3歳女児転落事故 自分で踏み台出しベランダの柵こえたか 広島 | NHK

    16日夕方、広島市中区の高層マンションから3歳の女の子が転落して死亡した事故で、女の子はベランダに自...

    ブックマークしたユーザー

    • fujifavoric2024/04/18 fujifavoric
    • mgl2024/04/18 mgl
    • yoyoprofane2024/04/17 yoyoprofane
    • flowing_chocolate2024/04/17 flowing_chocolate
    • kamiokando2024/04/17 kamiokando
    • jou22024/04/17 jou2
    • gourmet1092024/04/17 gourmet109
    • brightsoda2024/04/17 brightsoda
    • namaHam2024/04/17 namaHam
    • coppieee2024/04/17 coppieee
    • andsoatlast2024/04/17 andsoatlast
    • gm912024/04/17 gm91
    • samu_i2024/04/17 samu_i
    • q-Anomaly2024/04/17 q-Anomaly
    • augsUK2024/04/17 augsUK
    • dusttrail2024/04/17 dusttrail
    • cinefuk2024/04/17 cinefuk
    • korilog2024/04/17 korilog
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事