記事へのコメント62

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nisisinjuku
    nisisinjuku 総務省の行政指導を突っぱねるって凄いですね(どうなるの? ⇒ 官公庁系はLINE・PayPayあたりの利用をやめたほうがいいよね☆

    2024/05/08 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past それでも官公庁はLINEを使い続けるんでしょ?無能

    2024/05/05 リンク

    その他
    toro-chan
    toro-chan LINE位のでかいシステムだと情報漏洩の原因が本当に資本関係かどうかは疑問がある。日本のITは運用能力が高いってことはないので資本無視して日本のどこかに委託しても運用できないのでは。運用はそんなに簡単じゃない

    2024/05/05 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 ソフトバンク単独でやってるサービスでも個人情報漏えいは過去にやらかしてるし、韓国資本だからダメだってのはイチャモン。こんなんだから対内直接投資のGDP比が北朝鮮未満なんだよ

    2024/05/05 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit なるほど資本関係さっさと見直せと圧をかけるのは間違っていなさそうだ、という態度。

    2024/05/04 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 「それは私たちが決めます」って、懐かしいセリフだな。

    2024/05/04 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 米国のTiktokもそうだが、とある企業の提供する強いサービスが、その国にとってのリスクになるという現象がけっこう生まれているな。ただクレカ会社やGoogleでも表現規制という形で似たことが起こっている。

    2024/05/04 リンク

    その他
    lli
    lli だからこんな会社にインフラ握られてるのがおかしいのよ。少なくとも行政はLINEから手を引くべき。

    2024/05/04 リンク

    その他
    tsutsuji360
    tsutsuji360 仏の顔も三度までだからまだオッケー説

    2024/05/04 リンク

    その他
    dollarss
    dollarss 韓国外務省が「韓国企業に対する差別的措置はあってはならない」差別的措置?どの口が言う。嘘繰り返したのはそちら側だろ…こんな事繰り返してるから差別笑を受ける。これを日本では自業自得と言います。

    2024/05/04 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 欧州ではyahoo japanにアクセスできない。日本もそうしないとNAVERは理解できないという話か?

    2024/05/04 リンク

    その他
    yaguchi_m
    yaguchi_m 政府機関・自治体だけでもソフトを変更することをできないのだろうか?例えばプラスメッセージとかは国産でLINEとほぼ同じ機能があるように思えるのだが?

    2024/05/04 リンク

    その他
    pigorilla
    pigorilla 別に機密性求めてないけどヤフーのアプリは全部消した笑笑

    2024/05/04 リンク

    その他
    WildWideWeb
    WildWideWeb 外国企業の提供するサービスに自分の日々の情報をせっせと書き込んでる点ではLine依存者も、いま勢いのある「Notionで全て管理」派だって同じなんだよなあ。もともとGAFAMやXへの依存もそうだけど。

    2024/05/04 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2024/05/04 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 公的機関を中心にLINEから距離を置く選択が必要なんだろうな。Metaの詐欺広告の方がさらに緊急性が高い気もするが。

    2024/05/04 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 流石に2回目やらかしたら手を切ったほうがいい。

    2024/05/04 リンク

    その他
    vjaPj
    vjaPj 情報漏洩起こしといて開き直られたら、改善が行われるまで、日本で事業を行うことを禁止すべきなんじゃないか。

    2024/05/03 リンク

    その他
    wushi
    wushi まあそう言うわな

    2024/05/03 リンク

    その他
    trace22
    trace22 これなんでLINEにこだわってんのか分からんのだけど

    2024/05/03 リンク

    その他
    rub73
    rub73 もちろん日本政府は厳しい対応で臨むんだよな。

    2024/05/03 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal ネイバーとLINEヤフーとの関係はネイバーが決める。日本国内での LINE の使用を合法とするか違法とするかは日本の国会が決める。外国企業や外国政府が内政に干渉することがあってはならない。

    2024/05/03 リンク

    その他
    pechiyon
    pechiyon コンプラ重視してる企業は従業員間の私的な(とされる)やりとりにLINE使ってないか牽制入れたほうがいいと思うよ。私的通信の延長で、出張や会議の連絡はされてるだろうしソーシャルグラフは取得されてる。

    2024/05/03 リンク

    その他
    Nyao-Nyao
    Nyao-Nyao 法律作って規制しよう。社会的に害悪がすぎる

    2024/05/03 リンク

    その他
    Palantir
    Palantir もうLINEで公的サービスやるのやめてけれ…

    2024/05/03 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx 企業の問題を差別ということにして政治圧力をかけてくる国とは付き合いたくない(韓国とかアメリカとか)

    2024/05/03 リンク

    その他
    Expway
    Expway おじいちゃんでも使える代替ツールをずっと待ってる。きざしはまだない。

    2024/05/03 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 早く日本から出ていけ

    2024/05/03 リンク

    その他
    Hasen
    Hasen 私たちも「LINEから乗り換える」ことを決めよう

    2024/05/03 リンク

    その他
    Kenju
    Kenju 総務省めちゃめちゃなめられてる。まぁ当然よな、外国の省庁の言う事なんてシカト一択、本体にはなんも不都合ない

    2024/05/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    LINE情報漏えい 原因の韓国IT企業 関係見直し“私達が決める” | NHK

    総務省は、LINEの利用者の情報が漏えいした問題で、運営会社のLINEヤフーに対し漏えいの原因となった韓...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2024/05/12 mgl
    • nisisinjuku2024/05/08 nisisinjuku
    • t_kasamatsu2024/05/07 t_kasamatsu
    • latteru2024/05/07 latteru
    • meerkat2024/05/06 meerkat
    • quick_past2024/05/05 quick_past
    • rin512024/05/05 rin51
    • koma_g2024/05/05 koma_g
    • toro-chan2024/05/05 toro-chan
    • KAN32024/05/05 KAN3
    • t2y-19792024/05/04 t2y-1979
    • sho_hisa2024/05/04 sho_hisa
    • geopolitics2024/05/04 geopolitics
    • repunit2024/05/04 repunit
    • diveintounlimit2024/05/04 diveintounlimit
    • xufeiknm2024/05/04 xufeiknm
    • honeybe2024/05/04 honeybe
    • nakakzs2024/05/04 nakakzs
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事