新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hobbling
    hobbling 七人の侍とか何言ってるかぜんぜんわからんよな

    2021/12/09 リンク

    その他
    yosiro
    yosiro EDMの音圧問題と似てる?迫力はあるけど、字幕見ちゃうよねー

    2021/12/09 リンク

    その他
    hdkINO33
    hdkINO33 “自然な演技スタイルを追求する役者が増えたのは、後始末をする音響関係者には地獄らしい。”

    2021/12/08 リンク

    その他
    ookitasaburou
    ookitasaburou “、ミキシングの段階での映画の音と、シネコンで上映されるときの音は品質の差が生じるということ。これは別に今始まった話ではないが、フィルムからデジタルへの移行と、シネコンなどの映画館にサウンドに熟知した

    2021/12/08 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y ハリウッド系の映画でノーランのこだわりみたいなのが流行りだしたら嫌だな。まあ英語はできんから問題はないが。

    2021/12/08 リンク

    その他
    Ottilie
    Ottilie 全体的な傾向はさておき、聞き取りづらさで掴んでくる台詞はすきよ。息をのんで耳をすませてしまう。はなして?聞くから!って、結局よくわかんなくても、わかる。

    2021/12/07 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack BGM強めのサウンドデザイン、自然な演技スタイルの追求、カメラチームと違い音響チームが十分リスペクトされてない、音の影響力が大きくなったため、シネコン側の知識不足

    2021/12/07 リンク

    その他
    yood
    yood 薄型テレビに無理やり内蔵されてる変形スピーカーは台詞を聞き取り辛い。スピーカーを増設したらすごく快適になった。

    2021/12/07 リンク

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan 家では基本的に字幕表示。映画は音の大きさの幅が大きい。「外で子供の遊ぶ声」とか「使徒の叫び声」とか聞いただけじゃわからない情報あるし面白い。先日「古畑任三郎の物真似で」と書いてあったのは笑った。

    2021/12/07 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 字幕に救われてるかもしれない(英語台詞が聞き取れるとは言ってない

    2021/12/07 リンク

    その他
    aox
    aox 洋画なら字幕出るので大丈夫では ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ

    2021/12/07 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 年を取ったから(まずは自分の老化を疑えよって思う)

    2021/12/07 リンク

    その他
    tea053
    tea053 周りに配慮して音量下げると、さらに聞き取れない。洋画をよく見るけど、日本語音声+日本語字幕で、聞き逃さないし専門用語の理解もしやすいからもっと字幕もつけることの快適性は広まっていいと思う。

    2021/12/07 リンク

    その他
    tekitou-manga
    tekitou-manga アマプラは邦画字幕出せないから何言ってるかわからなくて完全に見なくなった。元から大して見てないけど

    2021/12/07 リンク

    その他
    primedesignworks
    primedesignworks 修正されてるけど、「づらい」を「ずらい」と書く思考が分からない。パソコンにしろ携帯にしろ打ち間違いではない。「つらい」を「すらい」って言ってるんだろうか。

    2021/12/07 リンク

    その他
    keshitai
    keshitai これは元の記事を翻訳かけて読んだ方が良い。情報量が違うhttps://www.slashfilm.com/673162/heres-why-movie-dialogue-has-gotten-more-difficult-to-understand-and-three-ways-to-fix-it/

    2021/12/07 リンク

    その他
    gorokumi
    gorokumi イギリス映画は聞き取りやすく感じる

    2021/12/06 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa わかる。90年代とかの洋画ははっきり発音してて聞き取れるんだけど、最近作った映画はなんなんだか全然わからない時ある。聞き取れなさすぎてまさかネイティブも雰囲気で聞いてるの?って密かに疑ってる。

    2021/12/06 リンク

    その他
    sekreto
    sekreto 視聴してる我々が歳をとったからでは、、、

    2021/12/06 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 洋画は昔からセリフは別録り、邦画は最近は知らないが頑なに撮影時の音声を使う風習があった。なのでクリアな音声にはならないしミックスでも不利だったし、場合によっちゃ役者が大声で演技する必要があった、と聞く

    2021/12/06 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  アニメ声優がアテレコをすれば解決する。 (本人の声ではなく、声優が吹き替えをする。特に、真木よう子は滑舌が悪いと有名なので。)

    2021/12/06 リンク

    その他
    teppay75
    teppay75 まとめたらいつの時代もそういう映画はあったって事でしょ?全てのセリフを鮮明に聞き取る必要あるのかね?

    2021/12/06 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn ダークナイトライジングでのトム・ハーディの台詞が解読不明なのが、本人の自然な演技の追求×マスクのせい×クリストファー・ノーラン監督のせいという3倍掛けで爆笑してしまったw

    2021/12/06 リンク

    その他
    tcmsc
    tcmsc ハリウッド映画は日本語の台詞にも字幕をつけてほしい。あとNetflixで鬼滅の刃を見たら伊之助の台詞が聞き取れなかったけど字幕が無くて参った。劇場公開時には聴覚障害者用日本語字幕が用意されていたのに。

    2021/12/06 リンク

    その他
    ht_s
    ht_s 英語がまったく聞き取れず洋画字幕ばっかり見てた頃は何も気にならず、逆に邦画が全然聞き取れないのに字幕もなくて困った。最近確かに洋画も邦画みたいなボソボソしゃべり増えた気がする。

    2021/12/06 リンク

    その他
    mr_ozin
    mr_ozin 台詞が聞き取りづらいというより、台詞以外の音の演出にも比重が置かれているパターンが増えた気がする

    2021/12/06 リンク

    その他
    poppo-george
    poppo-george 役者がボソボソ話している時と音楽や効果音が最大音量になる時の差が大きすぎて自宅TVだと音量上げたり下げたりしてる。ジマー&ノーランが最初ってわけでもない気がするが顕著ではあるので納得してしまうな。

    2021/12/06 リンク

    その他
    alpha_zero
    alpha_zero 5.1ch(もしくはそれ以上)の映画をステレオ2chのテレビで見るとセリフと音楽の出力の違いに困るよね…。劇場はあまり困ったことないかな。

    2021/12/06 リンク

    その他
    mtS2jhF
    mtS2jhF それより画面が暗すぎて何をしてるのか全く分からんシーンが多い気のが気になってる。映画館で見ると違うもんだったりするの?

    2021/12/06 リンク

    その他
    monotonus
    monotonus 音鳴らしすぎ問題かあ。確かになあ。

    2021/12/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なんで最近の映画は役者の台詞が聞き取りづらいのか(ヒント:クリストファー・ノーラン) - YAMDAS現更新履歴

    www.slashfilm.com かつてはハリウッド映画の台詞の99%が理解できた。しかし、この10年ほどの間に、そ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/13 techtech0521
    • hironobu-s2021/12/24 hironobu-s
    • hobbling2021/12/09 hobbling
    • namawakari2021/12/09 namawakari
    • yosiro2021/12/09 yosiro
    • MINi2021/12/09 MINi
    • ransoisoiso2021/12/09 ransoisoiso
    • zaabii2021/12/09 zaabii
    • hdkINO332021/12/08 hdkINO33
    • akaz332021/12/08 akaz33
    • ookitasaburou2021/12/08 ookitasaburou
    • osugi3y2021/12/08 osugi3y
    • and_hyphen2021/12/07 and_hyphen
    • otani00832021/12/07 otani0083
    • GakkiKozou2021/12/07 GakkiKozou
    • Ottilie2021/12/07 Ottilie
    • toraba2021/12/07 toraba
    • tick2tack2021/12/07 tick2tack
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事