記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takaaki110
    takaaki110 同業者から見たあの事例とそれに反応する場合の順序の話。

    2013/04/10 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw 救急搬送されてきてた発達障害の患者に常識が無いとか親はどんな教育をいていたんだ等の罵声を浴びせる医師や看護師がいる。それも教育研究機関である大学病院で。

    2013/04/10 リンク

    その他
    aggren0x
    aggren0x なんでそんなに黙らせたがるのかのほうが気になるかも、、、医者という権威の元に発言してるのが問題なら、まあそのうちそんな権威は薄れるから時間の問題でしょう。

    2013/04/10 リンク

    その他
    type-100
    type-100 「まず身内から批判せよ」の理屈は他人に求めないし自分で実行する気もない。

    2013/04/09 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd 本業の医療に関してトンデモ本を書いている医師が通用しているんだから『ヘイトスピーカー医師』に対しても打つ手はあまりないも止む無しか。ましてコメント欄にあるように医師会でこんな奴に講演をさせたとゆーのは

    2013/04/09 リンク

    その他
    salmo
    salmo うん。ここら辺は長くやってる人ほどある種の諦念はあるかも。規制とまではいかなくても声明だして欲しい時は多々あるけどえてして事態が深刻化しないと声明すら出ないよね。

    2013/04/08 リンク

    その他
    torrysGalley
    torrysGalley ご指摘の難しさには納得なのだが、他方、医療関連の話題で厚労省や司法、マスコミ等を批判する際、それらにも似通った難しさがあることに想像力が及ぶと、建設的な対話がしやすくなるんじゃなかろうか。

    2013/04/08 リンク

    その他
    eurisko1
    eurisko1 かの医師は論外。だけど職能団体が個人を排除する機構を作るのは賛成しない。むかつくけど、自分の意見を述べられる自由は必要。個々の発言内容の批判を地道にやるしかない。

    2013/04/08 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth トッポジージョ

    2013/04/08 リンク

    その他
    Poisonous_Radio
    Poisonous_Radio 弁護士は弁護士会に登録してないと仕事にならないけど、医師は医師会に入ってなくてもあんまり困らないものね。

    2013/04/08 リンク

    その他
    murasakihukurou
    murasakihukurou 難しい問題。医師会とは別の質を担保した組織を作ってそれを一般化することで間接的に排除していくのかな?

    2013/04/08 リンク

    その他
    hayaton117
    hayaton117 この問題、ネットを上手く活用できないものか… いまになっても出来てない(むしろ逆)ということは無理なんでしょうなぁ

    2013/04/08 リンク

    その他
    debri
    debri オノデキタこと小野医師の「ピカの毒はうつる」発言。「著名なヘイトスピーカー」

    2013/04/08 リンク

    その他
    jun-kun
    jun-kun 属しているとは言っても、影響力と言うのは小さいのか。トンデモな発言をトンデモだから、誰も耳を貸さないという風になるしかないのだろうか

    2013/04/08 リンク

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 先攻で無茶言い出した奴が有利なのは世知辛いけど世の常だよなぁ

    2013/04/08 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing 件のヘイト医師は新聞紙面でも持論を展開し、講演会活動やDVD販売もしているわけで...SNS上での批判だけで対応するのは難しいと思います。

    2013/04/08 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 何とかなるなら苦労はしてません。以上。

    2013/04/08 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz ヘイトパワーw

    2013/04/08 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 左様か

    2013/04/08 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n ブーメラン過ぎるが自覚ないんだろ

    2013/04/08 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia こういう誰にでも分かるキの人はいいんだけど、しれっとレメディとか波動もセットで医師免許をチラつかせる人はどうしたもんかね

    2013/04/08 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 在特会のデモと同じで表現の自由・信条の自由と関係するためこの手の発言を制限するのは立法が必要だ。問われるのはそこまで重要な問題かということ。この件は地元医師会が警告を発すべきとは思うが立法は不要だろう

    2013/04/08 リンク

    その他
    vid
    vid

    2013/04/08 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru どの分野・業界にもこういうダークサイドやトンデモな方がいらっしゃるので、気を付けます。

    2013/04/08 リンク

    その他
    naya2chan
    naya2chan ※欄「保険医協会というのはそういう団体だと…」これは皮肉であろうが、テンプレ通りのコメントに、ちょっとやるせなさを覚えるのであった。/関係分野の方々が公に批判する声を上げるのが一番かと。

    2013/04/08 リンク

    その他
    locust0138
    locust0138 昔の特撮やSFでよくあった、「学界から追放されたマッドサイエンティスト」なんて不可能だということだな。俺も比嘉照夫が農学界から追放されればいいのに、と日々思っている。

    2013/04/08 リンク

    その他
    chochonmage
    chochonmage 本人に対しては批判を続けて葬り去る努力をするしかないと思うが、SNS等の批判で「トンデモに気がついた周囲の人」と「さらにトンデモ支持に傾いた周囲の人」はどちらが多いのだろうか。それが気になる。

    2013/04/08 リンク

    その他
    usausa1975
    usausa1975 分かるけど(排除によってさらに危うい方向へと言うのも)。他に、怪しいニセ医療の旗振りする医師もなんとかならんのかなー

    2013/04/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自浄作用の難しさ - 新小児科医のつぶやき

    犯罪的であっても犯罪では無い(法的に取り締まるのが難しい)存在と言うか、はっきり言って人物は、業...

    ブックマークしたユーザー

    • b01012024/05/04 b0101
    • yoshinoking2013/04/23 yoshinoking
    • miruna2013/04/11 miruna
    • lotus30002013/04/10 lotus3000
    • takaaki1102013/04/10 takaaki110
    • okemos2013/04/10 okemos
    • zu22013/04/10 zu2
    • oakrw2013/04/10 oakrw
    • nakakzs2013/04/10 nakakzs
    • akitakakun2013/04/10 akitakakun
    • aggren0x2013/04/10 aggren0x
    • peppers_white2013/04/09 peppers_white
    • type-1002013/04/09 type-100
    • norton3rd2013/04/09 norton3rd
    • yojik2013/04/09 yojik
    • Barak2013/04/09 Barak
    • ilya2013/04/09 ilya
    • OSATO2013/04/09 OSATO
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事