記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    masa8aurum
    masa8aurum 所有権は “実質的には「リソース解放の義務がある」状態”

    2021/01/13 リンク

    その他
    letitride
    letitride 他の方のコメントでもある通り、struct内でリソースを借用しようとすると、lifetime管理が必要になって、Rust難しいってなる(^_^;)

    2021/01/13 リンク

    その他
    MonMonMon
    MonMonMon c++erとしてはmoveがデフォルトになってる言語ってので、ここまではすんなりいきますね

    2021/01/13 リンク

    その他
    htsign
    htsign 同じように所有権(っぽいもの)を持ったponylangが好きなんだけど、標準ライブラリが貧弱すぎて生産性爆下がりする

    2021/01/13 リンク

    その他
    nzxx
    nzxx 所有権完全に理解したと思ったらライフタイムという敵が出てくる

    2021/01/13 リンク

    その他
    rugamaga
    rugamaga ファイル, VRAM(TextureやVertexBuffer), ネットワーク接続, ミューテックスなどGCでは結局扱えない"所有権"はたくさんある。そういうのにC++やRustのRAII(所有権の確保/開放)は効果的。また提供側が開放までケアでき抽象化できる。

    2021/01/13 リンク

    その他
    JULY
    JULY C++ のスマートポインタの話から説明で腑に落ちた。

    2021/01/13 リンク

    その他
    topiyama
    topiyama C/C++置き換え需要だから……。ネイティブコードコンパイラで低階層ソフト向けなので、開放漏れみたいなのは開発環境側で静的検出してくれるほうが有り難いんだよなー

    2021/01/13 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko 確かにポインタとかオブジェクト参照渡ししまくってると妙な気持ち悪さを感じることがある

    2021/01/13 リンク

    その他
    KazuoLv1
    KazuoLv1 それで結局、何を解決しようとしたの?

    2021/01/13 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu 所有権だとバグりそうだなと思ったけど、コンパイル時に分かるからいいのか。コンパイラが微妙な言語だとリファレンスカウンタ式の方が良さげに見える。

    2021/01/13 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 所有権とか考えたくないからGC欲しい…Rustはそういう甘えを許さない言語//「所有権は実質的にリソースを解放する義務」←これは肝に命じたい

    2021/01/13 リンク

    その他
    eagleyama
    eagleyama “このスマートポインタは GC のような定期的な走査を必要とせず、しかし開放忘れのような問題は生じません。この魔法を理解するには、「所有権」を理解する必要があります”

    2021/01/13 リンク

    その他
    zkzi3254
    zkzi3254 難しいと言われてる所有権について解説していて参考になりそう

    2021/01/13 リンク

    その他
    butyricacid
    butyricacid Rustの所有権について知って「Rust良さそうじゃん」って思って始めてみて「ライフタイムわからん。そんな話聞いてない!」ってなってからが本番

    2021/01/13 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “所有権という言葉よりもownership (持ち主であること) のほうが的確。実質的には「リソース解放の義務がある」状態。C++スマートポインタ理解にもownershipを理解する必要。 Pythonのコードと比較”

    2021/01/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Rust は何を解決しようとしたのか;メモリとリソースと所有権

    みなさん、 Rust 書いてますか?最近は Rust が楽しくてたまりませんが、のんびりやっていたらなんとな...

    ブックマークしたユーザー

    • miguchi2023/05/27 miguchi
    • kazutanaka2023/05/19 kazutanaka
    • techtech05212023/05/05 techtech0521
    • John_Kawanishi2022/06/11 John_Kawanishi
    • daisukeeHTN2022/01/06 daisukeeHTN
    • sadness_ojisan2021/09/23 sadness_ojisan
    • chosty2021/06/09 chosty
    • toru-kanimiso2021/05/23 toru-kanimiso
    • bzb054452021/05/08 bzb05445
    • yukimi07212021/03/13 yukimi0721
    • jshin84tn2021/02/02 jshin84tn
    • noritada2021/02/01 noritada
    • tmg19982021/01/19 tmg1998
    • arx0balest2021/01/17 arx0balest
    • s_ryuuki2021/01/17 s_ryuuki
    • xef2021/01/15 xef
    • TAK_EMI2021/01/15 TAK_EMI
    • kabukisan2021/01/14 kabukisan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事