記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    オーナーコメントを固定しています
    zuiji_zuisho
    オーナー zuiji_zuisho ビジュアルバムの荒城の月で馬鹿ほど泣いた日を忘れることはできない。でもまぁ、あの寄る辺なさと加害性、そのまんまっちゃそのまんまだな。

    2024/02/03 リンク

    その他
    toinsgufst8hl6t
    toinsgufst8hl6t 40くらいで酒飲み始めてから後輩集めて宴会しだしてそこからなんか…なんだろ?映画の挫折、結婚・子どもも生まれて虚無感なのかな。その頃からあんなに追いかけていたオレが松本人志を徐々に見なくなってしまった。

    2024/02/06 リンク

    その他
    tzk2106
    tzk2106 だから、その松本人志は、後輩を使って女集めをするようになったんだよ。全然意外じゃないだろ。

    2024/02/04 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R オレはこの松本像と実像の関係を知らないが、まあ自分が一時期松本の生き方に傾倒したなら、自分が今松本のような立場であったなら彼のような振る舞いをしたろうかと考えてみるのもいいかも。殺すなどよりね。

    2024/02/04 リンク

    その他
    mioooon
    mioooon 単純に松本が嫌いな奴はざまぁって思ってるだろうし好きなやつは叩いてるやつを叩くだろうし、好きでも嫌いでもないけどやり捨て女遊び肯定派は松本擁護するだろうし、そんな大した話じゃない。

    2024/02/04 リンク

    その他
    atlas_estrela
    atlas_estrela 墓を立てるとかは要らんし、無理やりポエムに仕上げる必要はない。権力は乗りこなすのは難しいので、タケシは軍団を養い、金を配ってるのかも。昔の文脈では成り立つ作品が今見ると通用しないってのはあるから怖い

    2024/02/04 リンク

    その他
    patagonia7
    patagonia7 幸か不幸か松本人志に直接かつ大きな影響を受けた世代は、ティーンなどではなく分別のついた中年世代なので、時間の経過とともに適切な距離感を構築できたおかげで、苦しくも辛うじて吐き出すくらいはできたのかなと

    2024/02/04 リンク

    その他
    differential
    differential そこまで同一化して好きだったんならしんどいだろうなぁ。松ちゃんへの失望もだけど、あーいうものと同一化してた時期があった自分に対しても身の置きどころがない感じ。

    2024/02/04 リンク

    その他
    santec1949
    santec1949 「そうでなく松本の本質は〜」なブクマカが多いけど、細かい個別事例は措いて、誰しも問われているのは「尊敬の対象(或いは自分)が何らか変質した時」のことでしょう。

    2024/02/04 リンク

    その他
    heystarman
    heystarman その人を尊敬することとその人が起こした事を非難することは両立させて問題ないと思うんだよね。誰々さんは政治家として尊敬してるけど国会で大量の虚偽答弁をしたのは良くなかった、とか。

    2024/02/04 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 “大人になった自分から見たら随分ろくなやつじゃないことなんかわかってる”

    2024/02/04 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 不遇だった黒沢かずこも似たような思いを松本に抱いていたのだろう。たけしのANNを聴くために生きていたというナンシー関だが、たけしの知性が称揚される、文化人的評価が為される風潮にはそれは違うと憂慮していた。

    2024/02/04 リンク

    その他
    ephedrina
    ephedrina このキャンセルカルチャー時代、キャンセルされた有名人の元ファンとしての模範的な振る舞いというか心の持ちようについていろんな事例でまとめてくれたら需要ありそうなので卒論に困ってる文化論の学生あたりどうか

    2024/02/04 リンク

    その他
    plusqplusq
    plusqplusq 今このタイミングでこの文章を出せることがすごいし羨ましい。私は小山田圭吾の時に似たようなことを思いましたが、こんな勇気もなくそっと増田に放流しただけ

    2024/02/04 リンク

    その他
    wiz7
    wiz7 つらい。折り合いがつきますように。

    2024/02/04 リンク

    その他
    Iridium
    Iridium 昔は日曜日よりの使者だったこともあるんですよ。過去に憧れていた人が失墜していくのは父親殺しの物語かも。

    2024/02/04 リンク

    その他
    toraba
    toraba 体育会系が嫌いな陰キャのヒーローだった松本人志「スポーツの出来る奴、勉強の出来る奴、ケンカの強い奴、女にモテる奴、家が金持ちの奴、そんな人間を羨しく思った。子供の頃の話である」https://youtu.be/LV9joLjoSN4?t=932

    2024/02/03 リンク

    その他
    kamayan1980
    kamayan1980 チキンライスの歌詞は松本人志さんならではの鋭さとダサさがあって、とても良い詩よね。赤坂プリンスおさえとけスイートとまで言わないが デカいケーキもってこい、でもまあ全部食べきれるサイズのな

    2024/02/03 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz もともと松本人志っていじめられっ子がブチ切れたら何するかわからない不条理さをコントで表現してた芸人だったよね

    2024/02/03 リンク

    その他
    hagane
    hagane ほぼ同じ時期に生きているけど、ダウンタウンより爆問にシンパシーの方が好きで面白いことを言おうとしてた僕とはまた、マインドが違うんだろうなと思った。やってることは似ていても。

    2024/02/03 リンク

    その他
    nagasode
    nagasode 全く複雑な心境だよ。参るわ。最後までしっかり見届けるけどな

    2024/02/03 リンク

    その他
    kerokimu
    kerokimu “かつて憧れていた俺は殺さなくていい”

    2024/02/03 リンク

    その他
    atoshimatsu
    atoshimatsu 教室のすみにいる男がぼそっと話したことが大勢に受け入れられるには、浜田のような普通の人にも理解できるよう翻訳してくれる人が必要。普通の人にはそんな中間に立つ人がいない。目指したい気持ちはわかるけど

    2024/02/03 リンク

    その他
    brakun
    brakun いじりってのは両者にうまみがあって成立するわけで金銭や知名度に繋がらない素人の間、特に学生の間で成立しないから嫌われて当たり前。格闘家のモノマネして加減が分からず相手怪我させるのと同じ

    2024/02/03 リンク

    その他
    algot
    algot 浜田という「クラスの真ん中」がいるからこそ傍らでボソッと芯をつく、という構図が成り立ってるのかと。松本1人でHEY×3やDXみたいな有象無象のタレントを捌くのは無理。

    2024/02/03 リンク

    その他
    bbbtttbbb
    bbbtttbbb 例えば家族が犯罪者になったらどういう感情になる?殺す必要があるか?松本人志にそこまでの思い入れがあるなら、そういう感情になってもいいと思うぞ

    2024/02/03 リンク

    その他
    duckt
    duckt 私信の体裁で始めたのなら最後まで貫いていただきたい。途中からどういう気持ちで読めばいいかわからなくなった。

    2024/02/03 リンク

    その他
    adchange
    adchange 多分同学年だ。大学の時松本かぶれの男がいて部活の合宿にもごっつのDVDを持ってきて見てて、俺面白いだろ?みたいな喋り方で(全然面白くない)超嫌いだった。変わった人だと思ってたけどドンピシャ世代なのかな?

    2024/02/03 リンク

    その他
    esbee
    esbee 松本人志のようにメタ視点からボソッとひとこと言うことで爆笑をさらう、というスタイルに憧れるのは誰しも当たり前だと思うし、私もそうだった。しかしそういう評論家や皮肉屋みたいなポジションは大体嫌われるよね

    2024/02/03 リンク

    その他
    HiddenList
    HiddenList 86年生まれってことは ハライチと同級生か

    2024/02/03 リンク

    その他
    law
    law 「かつて憧れていた俺は殺さなくていいけど、憧れ故に今も擁護したい俺がいるならそいつは殺して墓を立てた方がいい。」殺して墓まではって気持ちと、でもそうしないとより辛いのかもという気持ち。難しいですね。

    2024/02/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    拝啓、松本人志様 - ←ズイショ→

    私は1986年生まれ、いまは37歳です。そこらへんにいる一般人です。 大阪の育ちじゃないし、4時ですよー...

    ブックマークしたユーザー

    • toinsgufst8hl6t2024/02/06 toinsgufst8hl6t
    • yuta252024/02/05 yuta25
    • tzk21062024/02/04 tzk2106
    • Domino-R2024/02/04 Domino-R
    • imakita_corp2024/02/04 imakita_corp
    • clotho332024/02/04 clotho33
    • nenesan01022024/02/04 nenesan0102
    • ken-baan2024/02/04 ken-baan
    • shirosso2024/02/04 shirosso
    • sudow2024/02/04 sudow
    • mioooon2024/02/04 mioooon
    • kiriano2024/02/04 kiriano
    • bzb054452024/02/04 bzb05445
    • atlas_estrela2024/02/04 atlas_estrela
    • patagonia72024/02/04 patagonia7
    • swampert2602024/02/04 swampert260
    • differential2024/02/04 differential
    • dazed2024/02/04 dazed
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事