新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    naglfar
    naglfar 次亜塩素酸ナトリウム液、次亜塩素酸水について。

    2020/06/04 リンク

    その他
    jerryb
    jerryb たいへんわかりやすい。よかれと思って噴霧したり機器をを導入したりしているお店や会社の人にも届いてほしい。

    2020/05/29 リンク

    その他
    piripenko
    piripenko “やり方が確立してマニュアル化されているものだけが信頼できるという世界” “信頼できるマニュアルが出るまで待て” これだなー。現状は人体実験だものね。特性を理解しない使い方の蔓延も恐い。

    2020/05/29 リンク

    その他
    navagraha
    navagraha 「食品添加物として認められていることと,噴霧して吸入しても安全,ということには何の関係もないので,変な理屈に騙されないように注意すること」

    2020/05/28 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a いろんな誤解があるらしい。「次亜塩素酸水は次亜塩素酸ナトリウム液と違って噴霧しても安全」とか「食品添加物だから安全」とか。「〜ナトリウム液」はモノの消毒に使える。「〜水」は何の消毒にも使うべきでない。

    2020/05/28 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras 内容の是非はともかく、まとめサイトのようなコンテンツを研究室に載せるの?と思ってトップページを見たら、大学からリンクを外されてるそうで、いろいろ察した。

    2020/05/28 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 "噴霧したものを吸ってはいけないのである"まさかここからだったか。 2020.3の厚労省の認識を理解すると消毒は次亜塩素酸Naの文脈であって次亜塩素酸水(食品添加物)な訳ない。https://www.mhlw.go.jp/content/000608916.pdf

    2020/05/20 リンク

    その他
    chambersan
    chambersan 韓国加湿器殺菌剤事件を知っているので、たとえ手指の消毒剤として安全でも吸入してどうかなど怖くて試す気は起きないなー。件の加湿器事件も患者との因果関係を見つけるのに相当な時間がかかってるし

    2020/05/20 リンク

    その他
    bloglider
    bloglider "次亜塩素酸水を手指消毒に使う場合は装置で作ったものを流しながら使う。アルコールのようにボトルに入れて吹き付けただけの場合の効果は未定"だけど、藤沢市では次亜塩素酸水を市が協力して配っていたんだよなぁ。

    2020/05/20 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 「次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムは別物」という話をよく見かけるけど、「瓶詰めで流通する次亜塩素酸水」は存在しないってことですね。なるほど

    2020/05/20 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX お、次亜塩素酸水についてよくわかってなかったのでありがたい。食品添加物にあるから人体には無害なのかなと思ったけど残留してないから大丈夫くいらの意味だったのか。薬剤噴霧は効果がないと。

    2020/05/20 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS “クレベリンゲル、などの、二酸化塩素を用いた空間除菌グッズも無意味、あるいは有害(高濃度の場合)と言える”

    2020/05/19 リンク

    その他
    pmint
    pmint 効果が無いのに有害とは?肝心なところで間が抜けている。

    2020/05/17 リンク

    その他
    pgary
    pgary 水に関しては天羽先生にまとめてもらうのが納得がいく

    2020/05/12 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna 「吸引すると有害であり」それな、その通知のQ&Aで「次亜塩素酸水を用いた市販の製品等の安全性等に言及するものではない」って言われてるのん。調べてから書けばいいのに。 https://www.mhlw.go.jp/content/000608916.pdf

    2020/05/11 リンク

    その他
    MuneOchi
    MuneOchi うわ、噴霧するやつを買ったばかりだ。

    2020/05/11 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 パナソニックの次亜塩素酸で空気を洗うと称するジアイーノが大人気らしいけど、有害ならヤバイんじゃない?濃度が低いから大丈夫だし、30年の実績があるとサイトでは説明してるけど。。。https://panasonic.jp/ziaino/oshiete.html

    2020/05/11 リンク

    その他
    akainan
    akainan ググったら次亜塩素酸水を加湿器に入れることを紹介している企業ページが出てきて、そこには次亜塩素酸ナトリウム液はダメだと書いてきたけど、どっちもダメなのか?

    2020/05/11 リンク

    その他
    prna79
    prna79 “次亜塩素酸は酸性条件下で分解しやすい…有機物があると消毒効果がなくなってしまうので、流しながら使う…流すことで次々に次亜塩素酸を供給すれば、消毒効果が十分に得られる、ということである。”

    2020/05/11 リンク

    その他
    pismo
    pismo (空気中に)「消毒薬を散布してはいけない」 「消毒薬を用いた有効な対策は実証されていない」だそうで、次亜塩素酸水をミスト化して噴霧しているお店等は危険だそうです。案の定って感じですけどねw

    2020/05/10 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing “消毒は、やったつもりでできてなかった、ということになると危ない。この先は、有効塩素濃度を維持するような取り扱いの方法の確立を待って使うべきで、今飛びついて電解水の装置を買うのは止めた方が良い。”

    2020/05/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    次亜塩素酸ナトリウム液・次亜塩素酸水ミストを吸入してはいけない(2020/05/10) — Y.Amo(apj) Lab

    次亜塩素酸ナトリウム液・次亜塩素酸水を噴霧するのは人体に有害。なお、次亜塩素酸水を手指消毒に使う...

    ブックマークしたユーザー

    • sterope2020/12/30 sterope
    • electrica6662020/11/24 electrica666
    • Oyama11022020/11/11 Oyama1102
    • unikov2020/06/24 unikov
    • h_nak2020/06/04 h_nak
    • naglfar2020/06/04 naglfar
    • hidamari392020/06/03 hidamari39
    • Tetrapost2020/06/01 Tetrapost
    • Cujo2020/05/31 Cujo
    • roller_skate2020/05/30 roller_skate
    • kuenishi2020/05/29 kuenishi
    • yamaidare2020/05/29 yamaidare
    • jerryb2020/05/29 jerryb
    • piripenko2020/05/29 piripenko
    • Francis2020/05/29 Francis
    • kk_solanet2020/05/28 kk_solanet
    • navagraha2020/05/28 navagraha
    • maeda_a2020/05/28 maeda_a
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事