記事へのコメント190

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    naga_sawa
    naga_sawa 35まで待たずとも三十路に足踏み入れたら色々衰えがきてることは自覚するようになる/その上でどう立ち回るか

    2013/07/15 リンク

    その他
    kimutansk
    kimutansk 35ですか。正直、リアルにこの年齢を意識するようになって怖いといえば怖いですね・・・この後やっていけるのか、今の働き方/会社が自分の望む働き方/分野なのか・・・

    2013/07/05 リンク

    その他
    totttte
    totttte >年齢を重ねればその分だけ過去の貯金ができて、勉強しなくても仕事をする上で困ることは減ってきます。でもそれはただ単に貯金を食いつぶしているだけでいつか破綻します

    2012/01/02 リンク

    その他
    carpediem78
    carpediem78 もう少しで、自分も。。。

    2012/01/01 リンク

    その他
    Blue-Period
    Blue-Period いや、それ一般論やで。主語もろくに書けないのか。<『これはぼく個人の考えですが、』

    2012/01/01 リンク

    その他
    Spriggan
    Spriggan わかるなあ。今年はこの事を考えて行動する1年にしようとは思ってる

    2012/01/01 リンク

    その他
    jun1log
    jun1log リアルに

    2011/12/31 リンク

    その他
    katzchang
    katzchang 大事。

    2011/12/31 リンク

    その他
    TownBeginner
    TownBeginner ガチで100回読み返した方がいいなこれ。

    2011/12/31 リンク

    その他
    kanariya0922
    kanariya0922 「死ぬまでの残り時間がリアルになる」がまさしくそのとおりだと思った

    2011/12/05 リンク

    その他
    diary193
    diary193 今年35を迎えるオレが通りますよ。無理せず自分を信じて真っ当に生きていきたいですね。

    2011/07/30 リンク

    その他
    legoboku
    legoboku 35歳を超えたエンジニアの5つの働き方

    2011/05/12 リンク

    その他
    hazisarashi
    hazisarashi んー。なんかどれも今の自分が考えてることと同じ。えーでも俺まだ24歳なんだけどなぁ。

    2011/05/10 リンク

    その他
    isrc
    isrc 現在は、午後3時くらいまでに一日の8割の仕事を終わらせるように仕事に取り組んでいます(これは一日の勤務時間の半分です)。

    2011/05/08 リンク

    その他
    n2s
    n2s 「理解できるまで聞き返す」「勉強時間を減らしてはいけない」「残業してはいけない」「自分の強みを知り、得意分野に的を絞る」「何のために働いているのかを改めて認識する」

    2011/05/08 リンク

    その他
    rdfrk
    rdfrk 実行から管理・教育・啓発へ、専門性で勝つ、短く濃く働く。 Reading: 35歳を超えたエンジニアの5つの働き方

    2011/05/07 リンク

    その他
    Kshi_Kshi
    Kshi_Kshi 残業してはいけない。

    2011/05/06 リンク

    その他
    kkotyy
    kkotyy 同意。起きている時間ほぼ全てを仕事に向けざるを得ず勉強時間を取れない人もいる。そういう場合は深刻。闘争じゃなかった逃走するしかないか。

    2011/05/05 リンク

    その他
    hnkn
    hnkn いい歳の取り方

    2011/05/04 リンク

    その他
    kuwalab
    kuwalab 確かに残業はきつくなった。周りの年上の人たちのほうが遅くまで残っているのに(ry

    2011/05/03 リンク

    その他
    uemura10
    uemura10 自分の強みを知り、得意分野に的を絞る

    2011/05/03 リンク

    その他
    Arison
    Arison 35歳を超えたエンジニアの5つの働き方。

    2011/05/03 リンク

    その他
    takachino
    takachino 戒めの言葉だな。 #fb → 35歳を超えたエンジニアの5つの働き方

    2011/05/03 リンク

    その他
    ab_sn
    ab_sn せつじつ、、

    2011/05/03 リンク

    その他
    takeshi_kato
    takeshi_kato この働き方は、別にエンジニアじゃなくても、35歳を超えていなくても、参考になるものばかりですね。良記事です。「35歳を超えたエンジニアの5つの働き方」

    2011/05/03 リンク

    その他
    apple4gb
    apple4gb 映画

    2011/05/03 リンク

    その他
    HF_frt1623
    HF_frt1623 「何のために働いているのかを改めて認識する」年を重ねる度に重要性が分かってくる。

    2011/05/03 リンク

    その他
    naskin
    naskin 職としてはSEリタイアしたけど、趣味プログラミングは続けていきたい。

    2011/05/03 リンク

    その他
    t_yano
    t_yano 35歳過ぎると、こっちからお願いして「教えてください」と言わない限り、相手から勝手によってきて教えてくれるなんてことは皆無なので、自分から動かないと困ったことになるよなあ、と思っている。

    2011/05/02 リンク

    その他
    bkkooya
    bkkooya 同年代だなー。僕らの世代は価値の転換を図る必要があるのではと思いました。

    2011/05/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    35歳を超えたエンジニアの5つの働き方

    おおいしつかさ 旅行とバイクとドライブと料理と宇宙が好き。 Ubie Discoveryのプログラマ。 ぼくは36歳...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/09/16 techtech0521
    • dorankun2017/05/02 dorankun
    • k2k2monta2017/05/01 k2k2monta
    • yasuhiro12122016/05/02 yasuhiro1212
    • titilat2016/05/01 titilat
    • njrhh2015/05/26 njrhh
    • unagi_tabetai2015/05/11 unagi_tabetai
    • oinume2015/01/11 oinume
    • keisys2014/10/02 keisys
    • naga_sawa2013/07/15 naga_sawa
    • asa_ca32013/07/05 asa_ca3
    • kimutansk2013/07/05 kimutansk
    • matsuoshi2013/03/18 matsuoshi
    • hiro-4582013/03/07 hiro-458
    • mini_big_foo2013/03/06 mini_big_foo
    • prajna2012/10/17 prajna
    • mayu55502012/07/21 mayu5550
    • nbsn2012/07/16 nbsn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事