erieringiのブックマーク (4,276)

  • 第48回2024日本ホビーショー③『絵本「くまのがっこう」コラボ編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    第48回2024日ホビーショー③『絵「くまのがっこう」コラボ編』 The 48th 2024 Japan Hobby Show (3) "Picture Book "Kuma no Gakko" Collaboration Edition" こちらはサンフェルトの公式キャラクター「ぼんちゃん」 2024 JAPAN HOBBY SHOW × くまのがっこう 「くまのがっこう」とは 「くまのがっこう」は、11ひきのやさしいおにいちゃんくまのこたちと、いたずらできかんぼうなくまの女の子・ジャッキーが繰り広げる、何でもないけれど温かい日々を描いた絵シリーズです。 2024.hobbyshow.jpより 先日ちいかわらんどTOKYO Stationに行った時に気づきましたが、東京キャラクターストリートにも出店しており、人気の高さがうかがえます。 www.tokyoeki-1bangai.co

    第48回2024日本ホビーショー③『絵本「くまのがっこう」コラボ編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    erieringi
    erieringi 2024/05/30
    ジャッキーブースあるんですね❣️✨
  • 【趣味全開】ジョジョの奇妙な冒険 第4部 一番くじ 詳細発表ゥゥゥ!!(DIAMOND IS UNBREAKABLE) - たぬちゃんの怠惰な日常

    ※この記事はAmazonの広告を利用しています。 ノォホホノォホ Ψ( Φ∀Φ)ΨΨ( Φ∀Φ)Ψ 一番くじ ジョジョの奇妙な冒険 DIAMOND IS UNBREAKABLEの詳細が発表されましたッ! 6月29日(土)より順次発売予定。 1kuji.com (引用:一番くじHP, 2024.05.30閲覧) いやああ、アツいです、アツいですよ! 前回の3部も気合が入っていましたが! 今回も下位賞がよく考えられています。 ↓関連記事 上位賞(フィギュア)についてはこちら pompomtanupi.hatenablog.com では下位賞の感想。 F賞 杜王町 ランチバックコレクション G賞 トニオ・トラサルディーディッシュプレート H賞 メタルチャームコレクション I賞 スタンプコレクション J賞 ノートコレクション K賞 クリアポスター F賞 杜王町 ランチバックコレクション これぇ・・

    【趣味全開】ジョジョの奇妙な冒険 第4部 一番くじ 詳細発表ゥゥゥ!!(DIAMOND IS UNBREAKABLE) - たぬちゃんの怠惰な日常
    erieringi
    erieringi 2024/05/30
    やっぱりこういう熱い記事の時ってライオスっぽさを感じるんですヨ❓
  • ねこ漫画【唇ケアにはご用心①】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

    たとえば・・・ 【唇ケアにはご用心①】おわり。。。 世の男衆を虜にする?とされる「アヒル口」 今も変わらず絶大な人気、 女性にとっては憧れのようです(ΦωΦ) 「アヒル口」の先駆者と言えば... アミーゴ(鈴木亜美)でしょうねぇ 彼女の功績はきっと・・・ いや、かなりデカい。。 当時、私の周りの男友達は 皆アミーゴ好きのアミーゴ派♡だったし 私は朋ちゃん(華原朋美)派だったけどね...ボソっ そして、周りの女友達は こぞって 口角をキュッと上に上げ 唇を前に突き出す この♂殺しの「アヒル口」の練習をしていた ・・・のを思い出す。 ※可愛いとは、まぁ思っても... どうも私は、このアヒル口があまり好きではない そんな筋トレにも近いような 努力の先にある「アヒル口」も 今や美容整形で手に入れることが出来、 大人気らしいのだから(゚д゚)! ㇺぅぅぅ...時代ですねぇ(p_-) 一時期Kさんも

    ねこ漫画【唇ケアにはご用心①】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
    erieringi
    erieringi 2024/05/30
    鳥化のKさん何かに似てると思ったらなんとなくガッチャマンでした✨アヒル口ってペットボトルのみかん粒とか最後まで吸おうとして腫れたやつもアヒル口なら…✨違うのかな。
  • そうだ、山に行こう。 - 子持ちワーママの独り言

    GWに家族でハイキングに出かけ、8時間のコースを6時間歩いてゴールしたのが、なかなか爽快だった。ガイドブックの所要時間はゆっくり目に歩いた時間になっているので、普通に歩くとガイドブックよりも早く到着できる。 気候もよくて、そんなに迷子にもならず「また近いうちに行こうね!」と夫と話すくらい大成功に終わった。 でもその後、次男が母との週に1回のSkypeでの日語のレッスン(20分おしゃべり、20分教科書の音読)の時に「ハイキングに行ってきたけど、一番疲れていたのはママ」と言っていたのを聞いてしまった。ショック。ワタシそんなに疲れていなかったと思うけど。 次男の方が「もう歩けない。」と山の斜面で座りこんだ癖に…。 今週の日曜日はそんなに暑くもなさそうなので、別ルートにて再度6時間コースにチャレンジしようと思う。 長男には「え、めんどくさいじゃん」と言われた。それでも連れて行くけど。 土曜は長男

    そうだ、山に行こう。 - 子持ちワーママの独り言
    erieringi
    erieringi 2024/05/30
    山で迷子はまだ経験ないなぁ💦それはかなり怖かったのでは…^_^;
  • 「前田利家公」百万石行列は6月1日の土曜日 - 金沢おもしろ発掘

    金沢百万石まつりでは、「前田利家公」をはじめとする加賀藩ゆかりの人物たちによる時代行列が毎年行われています。今年の前田利家公は、「仲村トオル」さんです。写真は、昨年撮ったもので「歌舞伎役者の市川右團次」で、今年も撮りに行く予定です(笑) 【撮影場所 金沢市:2023年06月03日 DMC-GX8】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    「前田利家公」百万石行列は6月1日の土曜日 - 金沢おもしろ発掘
    erieringi
    erieringi 2024/05/30
  • お導き - 合格医学部の日記

    昨日は久しぶりに娘のアパートへ行きました。 東京行く途中のママーイーツは駅まで娘が来てくれたので、アパートにはよらなかったのです。 娘をアパートへ送った日曜日も部屋には上がりませんでした。 つまり2週間くらいはアパートの掃除をしていない😅💦 思ったよりはきれいでしたが、掃除のやりがいがありました😅 そんな娘と温泉も久しぶりに。 温泉でいろいろと会話をするうちに、 新しくできる園に転職したいけど、奨学金の関係で転職できないかも🙄と。 奨学金あと2年保育士として働けば返金しなくていいのですが、その条件に認可のおりてる園であること!とあり、それに当てはまらないかも?と。 それだと給料も下がるし、奨学金も返さないといけないから大変だろうと、2年は今の園で働いてから転職してはどうか?と打診されたというのです。 あー、これはご先祖さまの導きだろうなーとピンときた私。 こういうことが時々あるんで

    お導き - 合格医学部の日記
    erieringi
    erieringi 2024/05/30
    そういうの良いところとダメなところがあるんですね。
  • 染める程ではない「ポツポツ白髪」にはコレ♫ - テイルズ・オブ・シングルマン

    ★染まると言うより目立たなくなるです♫ 皆さんおはようございます。 こんにちは、こんばんはです! 皆さんはどういった時に自分が歳をとったと感じますでしょうか? 体力の衰えや、イマドキ芸能人の名前が直ぐに出てこなかったりする以上に、自分は白髪を発見した時、急激に感じました。 という訳で数年前気になり始めた白髪ですが、その後基的には現状維持を保ったままの状態で、所々に増え続けているような気がします。 talesofme.hatenablog.com 白髪が増えると、自分が老け込んだような気がしてよくありませんね。 σ(^_^;) 髪を切りに行った時美容師さんに相談してみると「染めるほどではない」との事。 ですが気になり始めるとそこばかりに目が行くようになります。 まばらにあるので余計に目立つといった感じです。 よく考えれば 彩度がゼロの「無彩色」な黒髪にその「反対色」である白が混じると言う事

    染める程ではない「ポツポツ白髪」にはコレ♫ - テイルズ・オブ・シングルマン
    erieringi
    erieringi 2024/05/30
    お安いですね〜。長年利尻昆布トリートメントというこんな感じのを使っていたのですが、アレルギーが少し良くなったのがわかってガチ白髪染めに変えました。落ちないけど髪には優しくないです。
  • 何となく面白かったので… - 通りすがりのものですが

    私、清水ミチコさん大好きなんですけど、YouTubeでこんな動画がおすすめで上がってきたんですよ youtu.be 最近チャンネル登録したばかりだったので、この動画は初めて見ました 政治家の裏金だとかなんだとか、色々と問題になっている中、さらに都知事選が近づいてきて、私にはとてもタイムリーでした 歌詞の「テールライト」のところが、テル・ア・ライ(tell a lie  嘘をつく)になっていて、思わず吹き出してしまった テレビでやったら、怒られそうですね ◆ 都知事選、悩ましいです K池さんには投票したくないなとずーっと思っていますが(今までの選挙でも、一度もK池さんには投票してない)、その対抗がRホーさんだなんて… 今まで以上に、投票したい人がいない 私は女性の首長には大賛成ですが、それ以前の問題です 安芸高田市の石丸市長が立候補を表明しているみたいですね 彼の考えには。賛成できる部分が多

    何となく面白かったので… - 通りすがりのものですが
    erieringi
    erieringi 2024/05/30
    無駄にしちゃいかんと思うのですが入れたいところが本当にないんですよ💦
  • 吉野工芸の里 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、今日は朝からいい天気です。 三年振りに、「吉野工芸の里」のシャクヤクを撮ってきました。広々とした芝生の公園やオブジェ「御仏供杉」など見どころ一杯です。ちなみにこの杉は、樹齢約700年で国指定天然記念物で、日の名木百選にも選ばれている巨木です(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 白山市が伝統工芸の活性化を目指して、工芸体験施設の建設を計画しました。そして、1994年、白山市と地元住民の協力によって、吉野工芸の里がオープンしました。 kanazawa10no3.hatenablog.com 白山市が伝統工芸の活性化を目指して、工芸体験施設の建設を計画しました。そして、1994年、白山市と地元住民の協力によって、吉野工芸の里がオープンしました。 【撮影場所 白山市「吉野工芸の里」:2024年05月25日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押

    吉野工芸の里 - 金沢おもしろ発掘
    erieringi
    erieringi 2024/05/30
  • 大皿に残った最後の唐揚げを遠慮なく食べろ - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……ヒグマ駆除「日当8500円」… こりゃ役場管理職の駆除が先だな…( ̄0 ̄) しかし良く言ったわ…このハンター達 これこそが 「大皿に残った最後の唐揚げを遠慮なくべる自分になろう(もも性格新聞より)」 「報酬がやすい!!」って言えないのは最後のから揚げを遠慮や周りを気にしてべられないのと同じ このヒグマ駆除の話って 抽象度を上げれは…根底に 「弱い者は助けられるのが当たり前、弱い者は常に正しい」ってのがあると思うのね つまり…ハンターは困ってる奈井江町民為にヒグマの駆除をしなければならない…… 町民の為なのにカネの話しをするのは人間的に如何なものか、来ボランティアでやるのが人ってもんだろ! そうハンター達に同調圧力かけてないか? そしてハンター達は使命感だけで町民のために働いてくれた…… って感じの美談ストーリーを妄想したはず。 で……町から謝礼として8500円なんだよ 多分、 他

    大皿に残った最後の唐揚げを遠慮なく食べろ - 死体を愛する小娘社長の日記
    erieringi
    erieringi 2024/05/30
    その自治体本当にお金無いんだろうな、とも思いました。実家のある田舎の自治体でも町の病院の夜間勤務費20年以上前ですがただ同然で横浜から移った友人絶句してたので。できれば県単位で補助金出して欲しい気も…。
  • 抗うつ剤が1つ減薬になった!と、サカナクションの話。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。

    こんにちは。ぱなしのお玲です。 先日、定期通院をしましたところ 「トフラニール(抗うつ剤)をもう飲まなくていいよ」 ということになりました。 すごい! 今まで薬は増えるばっかりで減ることがなかったので、これは一歩前進です! 嬉しい~。 自分としてはもう1年も安定して勤務できているし、 「まだ減薬にならないのかなぁ」 そんな考えが頭をよぎったこともありました。 しかし、こちらはただうつになっただけのド素人ですからね。先生にすっかりお任せすることにしていました。 「4月から時短勤務を終了して、フルタイムになったけどどうですか?」 「残業もしてますか?」 そう先生から聞かれて、 「残業して、家に帰ったら21時でした、みたいなことも4月はありました」 「でも、特に問題ありません」 と答えたら、めでたく減薬の運びとなりました。やっぱりフルタイム復帰して、残業するまでは様子見されていたんですね。ここか

    抗うつ剤が1つ減薬になった!と、サカナクションの話。 - うつと発達障害の子3人を抱えても、私は楽しく生きていく。
    erieringi
    erieringi 2024/05/30
    減る方がやっぱり嬉しいですよね。私は何年か不眠で通院して自分が認めたくなくって鬱認定は遅かった気が…。投薬途中からあったのに。
  • 光の不思議!夕日が赤く輝く理由 - 旅するCrosscub

    ちょっと前の2024年5月24日、キレイな夕焼け雲を見ました。 中々、幻想的と言うか少し怖いくらいじゃないですか? 私は、何だか怖かったです。笑 たまーに、このような夕焼けと雲を見かけます。 そもそも、夕焼けはなぜ赤いのかが気になって気になって。笑 調べてみました。 ネットで検索すると、NTT研究開発のHPに分かりやすい説明書きがされていましたので引用させて頂きます。 光の不思議な性質について(夕日はなぜ赤いか) 夕日といえば赤い色。でも、昼間は決して赤くは見えない太陽が、夕日となって沈むときに赤くなるのはなぜなのでしょう。 太陽の光は、波長の長いほうから、赤・オレンジ・黄・緑・青・紺・むらさきの七色の光が混ざった光です。 太陽の光は来無色の白色光線です。それを、光を分解する部品で分光すると、このように虹の七色が現れます。白い光の中に、こうしたさまざまな色の光が含まれているのです。 太陽

    光の不思議!夕日が赤く輝く理由 - 旅するCrosscub
    erieringi
    erieringi 2024/05/30
    映画のワンショットみたいに美しいですね✨
  • 『クレヨンしんちゃん』⑦登場人物の関係性 - マー坊のオススメ

    当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク 野原家 野原しんのすけは、この物語の主人公で、アクション幼稚園に通う幼稚園児です。彼はマイペースでお調子者な性格をしており、特撮番組や若い年上の美人が好きです。しんのすけは、家族や友人に迷惑をかけることが多いですが、その天真爛漫さが視聴者に愛されています1。 野原みさえは、しんのすけの母親で、専業主婦です。彼女は短気で見栄っ張りな面がありますが、基的には心優しく、愛想の良い人です。しんのすけの言動に振り回されることが多いですが、子育てに関しては常に積極的です1。 野原ひろしは、しんのすけの父親で、双葉商事

    『クレヨンしんちゃん』⑦登場人物の関係性 - マー坊のオススメ
    erieringi
    erieringi 2024/05/30
  • 校歌を歌っていてふと感じたこと☆ - TeaTime∞

    皆さんは、 自分の母校の校歌を 覚えていますか? 小学校や中学校で勤務していると 異動する度に、 新しく赴任する学校の校歌を聞いて 新鮮な気持ちになります。 校歌の中には、 山や川、海などの自然を表す歌詞が よく出てきます。 今日もいつものように 朝の会で校歌を歌っていると、 頭の中でふと、 「どうして、山や川、海などの歌詞が ほとんどの校歌に入っているのだろう?」 と疑問が浮かびました。 自分なりに考えてみると、 情景を イメージしやすくするという ことを考えました。 他には、 昔からある自然を歌詞に入れることで、 伝統を今につないでいくという 意味があるのではないかと 思いました。 自然には、 人工で作られた建物には 変えられない 大きなエネルギーがあると感じます。 穏やかな波の音を聞いていると 自然とリラックスしたり、 山登りに行くと、 いつも間にか元気をもらっていたり・・・ そうい

    校歌を歌っていてふと感じたこと☆ - TeaTime∞
    erieringi
    erieringi 2024/05/29
  • 今話題の「高身長女子」「デカ女ブーム」!女性の身長分布を探る - smileブログ

    こんにちはantakaです。 今回は「高身長女子」の魅力について、具体的なデータをもとに詳しく掘り下げていきます。 まず、日の20歳から40歳までの女性の身長分布についてのデータを見てみましょう。 日の20歳から40歳までの女性の身長分布 デカ女ブームの背景 私が勝手に思う高身長女子の魅力 有名な高身長女子 低身長女子の魅力も忘れずに まとめ 日の20歳から40歳までの女性の身長分布 130cm〜140cm: 約0.1% 140cm〜150cm: 約3.5% 150cm〜160cm: 約40.0% 160cm〜170cm: 約50.0% 170cm〜180cm: 約5.0% 180cm〜190cm: 約1.3% 190cm〜: 約0.1% このデータは、Our World in Data や eLife の統計情報を基にしています。 デカ女ブームの背景 最近、「デカ女ブーム」という言

    今話題の「高身長女子」「デカ女ブーム」!女性の身長分布を探る - smileブログ
    erieringi
    erieringi 2024/05/29
  • うなぎ等の骨には気を付けよう - たぬちゃんの怠惰な日常

    ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 鼻風邪からの副鼻腔炎はだいぶ良くなりましたが、まだ鼻詰まりとときどき咳が出ます。 話すと咳が出る感じですね。 昨日より悪くなった気が(つд⊂)エーン この間行った耳鼻科が水曜休診なので、行きつけの耳鼻科へ。 大人気で混むんですよねえ。 この耳鼻科は昔からの病院で、設備は古いです。 まあまあ名医(←?)のおじいさん先生でしたが、割と最近息子が後を継ぎまして。 ああ、もう引退したか亡くなったんだろうなと思いました。 この息子先生が腕もいい(たぶん)上に優しくてですね。 すばらしい息子さんを残してくれてありがとう、おじいさん先生!と思ったのです。 そしたら、今日じゃないけど、レントゲン室におじいさん先生が現れた!!(;゚Д゚) レントゲンは撮っているらしいw 生きてたし、まだ働いてるのね・・・すいませんでしたm(__)m 古いため患者のプライバシ

    うなぎ等の骨には気を付けよう - たぬちゃんの怠惰な日常
    erieringi
    erieringi 2024/05/29
    三日前ちょうど鰻だったんですよ。年1の。そんな大きい骨あることあるんですね💦
  • 2歳長男のいいまつがい② - うどん家の日常

    こんにちは。3歳1歳のふたりの息子を育てているワーママのうどんです。 2歳だった長男のいいまつがいを記録する、私だけしか得しない記事です。笑 見出しに長男の言い間違いを書くので、何と言っているのか当ててみてください。(当ててもなにもありませんが笑) すぽっく もうたかっぽ つっかえたばらできあがり おつかれました ししゃぶり くれはーす まふら 番外編 すまおぅ みーむーみーむー おわりに すぽっく スコップが上手く言えなくてすぽっくになります。「おすなばのすぽっくとって」と言っていて言い間違いを発見した次第です。 もうたかっぽ もうかたっぽがうまく言えていません。『パンツのはきかた』という絵で「そしたらもうかたっぽいれるでしょ」という台詞を長男に読んでもらうと、「もうたかっぽ」と言ってくれます笑 パンツの はきかた (幼児絵シリーズ) 作者:岸田今日子 株式会社 福音館書店 Amaz

    2歳長男のいいまつがい② - うどん家の日常
    erieringi
    erieringi 2024/05/29
    これは🩷かわいい😍またたまったらお願いします。うち小さい頃発語極端に少なくってあんまり無かったんですよ。
  • 知は金なり - 子持ちワーママの独り言

    弊社では、注文書の発行とその後の輸出のインボイス発行に「ファイルメーカー」を使っている。実はこのファイルメーカー、前社でも使っていた。今の会社の面接でファイルメーカーのことが話題にあがり「使用経験あります」とアピールしたことが採用に繋がったような気もしてる。 でもこのファイルメーカー、最初にレイアウト等を設定したのは「専門業者」。使用しているうちに不具合や「ここをもう少しこうして欲しい」という時はいちいち有料で専門業者に依頼しないといけない。私も最初の設定には詳しくない。さらに専門業者がロックをかけているようで、こちらで勝手にレイアウトを変更できなくなっている。 画面で注文番号を入れる欄があって、今まで4桁の数字を入れていたんだけど、先日から5桁となって欄の中に入りきらなくなった。フォントを小さくしても枠を広げても反映されず問題が解決しないので、業者に依頼して「ロックを解除してもらうこと」

    知は金なり - 子持ちワーママの独り言
    erieringi
    erieringi 2024/05/29
    なんだか詐欺みたいに感じますがギリギリを狙った商法なんですかね〜^_^;
  • 「赤母衣衆」百万石行列は6月1日の土曜日 - 金沢おもしろ発掘

    赤母衣衆は、織田信長公に仕えていた前田利家公が、信長公の側近集団である「赤母衣衆」になぞらえて編成した部隊と言われています。写真は昨年に撮ったもので、今年も撮りに行く予定です(笑) 【撮影場所 金沢市:2023年06月03日 DMC-GX8】 kanazawa10no3.hatenablog.com ランキング参加中でもう一押しお願いします

    「赤母衣衆」百万石行列は6月1日の土曜日 - 金沢おもしろ発掘
    erieringi
    erieringi 2024/05/29
  • 作りもの感を感じさせない怖さ - もちのちもち

    ホラー系ゲームを続けてやったので最近怖い話を見たり聞いたりが好きです。 先月から放送していたテレビ番組「イシナガキクエを探しています」を見ました。深夜放送だったので普通には見られなくて配信してるアプリで見たんですけど、最終話は配信限定だったみたいで最後までゾクゾクして怖くてよかったです。 55年前に行方不明になった女性をずっと探している男性を番組スタッフが取材していたのですが、その途中で男性が亡くなってしまい番組が女性を探すのを引き継ぐドキュメンタリー番組…に見えるように作ったフィクションのホラーです。 何というジャンルかはよくわかってないんですが、昔からこういう怖いドキュメンタリー風のフィクションが好きです。謎だらけで伏線が一話ごとにたくさんある、みたいなのワクワクしちゃいます。 作りものの話だとわかっているはずなのに「実は当にあったことなのでは?」とちょっとでも感じてしまう。今回もま

    作りもの感を感じさせない怖さ - もちのちもち
    erieringi
    erieringi 2024/05/29
    ちょっと気になりますね〜。