ブックマーク / coconutsjapan.com (1)

  • すごっ…頭が良い人の「議事録」が大バズり!事前準備のコツに「勉強になる!」「まさに仕事ができる人」

    新社会人にとって、「議事録作成」は緊張する仕事の一つ。 会議中に焦ることなく効率よく議事録を作成するためのメソッドがX(旧Twitter)で拡散され、話題になっています。 ■議事録は事前準備で決まる? 今回話題となっている元のポストは、ある40歳の部長が京大出身で外資コンサルから転職してきた部下から新たな学びを得たというもの。 新卒に向けたあるアドバイスが「勉強になる!」と話題になっています。 その部下が新卒に伝えたコツは、「議事録っていうのは会議前に7割位でき上がってるのが理想だよ」というもの。 会議は、事前に話し合う内容が決まっているため、事前に書けることは書き、会議後に結論を埋めたり修正して完成するといいというアドバイスをしていたそうです。 ■「勉強になった!」という声が続出 このポストを見て、感心の声が続出。 「30手前ですが大変勉強になりました。コンサル出身の方の仕事上の基的な

    すごっ…頭が良い人の「議事録」が大バズり!事前準備のコツに「勉強になる!」「まさに仕事ができる人」
    fatpapa
    fatpapa 2024/05/14
    外資なら最初から議事内容や検討事項など流れが決まってて話が逸れたら進行役が元に戻せるような会議が前提だからな。声が大きい偉い人が的外れな批判したり本筋と関係ない話はじめてグダグダになる会議には使えない
  • 1