fereshteのブックマーク (445)

  • 【米国株】マクドナルドがキャリアアップ支援アプリ発売!期待ビッグマック! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

    米国株で長期投資銘柄として非常に人気がある【MCD】マクドナルド日驚くようなアプリの発売を発表しました!それは全レストラン従業員の次のキャリアアップを支援する「Archways to Careers」というアプリになります。 そしてその対象はマクドナルドの社員かどうかは関係なく全てのレストランで働く人用なのが驚きなんです! 【MCD】マクドナルドが ハイテクに積極的に投資してるのは理解していました。ただそれはドライブスルーなどに展開しての回転率向上のためとおもっていたので、当に意外でした。 このアプリの発表は二つ大きな意味があると思います。 ・マクドナルドがレストランサービスにおいて販売や不動産だけでなく、その基盤になるヒューマンリソースに気で改革を起こそうとしてる。雇用の確保も期待できる。 ・社内外においてのマクドナルドのイメージ向上に強烈なメッセージを出せる。 上記2つの理由を

    【米国株】マクドナルドがキャリアアップ支援アプリ発売!期待ビッグマック! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
    fereshte
    fereshte 2020/01/23
    企業で大事なものは人的資源。これは期待できそうですのう(*´ω`*)
  • 2019年の1年間を通した、我が家の太陽光売電・電気料金収支を公開します! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

    しょこら@(@syokora11_kabu)です。 日もブログをご覧頂き、ありがとうございます。 昨日の記事でも少しご紹介した通り、マイホーム「ザ・しょこら@ハウス」には、自分が家を建てるにあたって "こうしたい!" と思ったアイデアを色々と盛り込んでまいりました。そしてその中の一つとして、太陽光発電+オール電化というシステムも導入しております。 太陽光システムと聞くと「結局、トータルでは回収しきれないんじゃないの?」という点が世間の皆様の最大の関心事ではなかろうかと思います。当ブログではその疑問に応えるべく、1サンプルではありますが、我が家の売電金額・電気料金を毎年公開し続けていきます。 17年(※耐用年数)かけての検証結果を見届けよ!! という訳で、先日ようやく2019年の電気関連の収支が確定しましたので、こちらの記事にて公開させて頂きます。果たして1年間でどれだけ回収出来たでしょう

    2019年の1年間を通した、我が家の太陽光売電・電気料金収支を公開します! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
    fereshte
    fereshte 2020/01/23
    雹乞いというパワーワード(*´ω`*)w
  • 退職金の出る会社員がiDeCoやるのは無意味!(キリッ)←???? - 英語多読したり投資したりFIRE目指したり

    退職金が出る会社員がiDeCoやるのは損という謎理論 iDeCo受取時の控除には注意点がある 一時金を選んで受取時期を調整するのが最善 60歳まで資金拘束されるデメリット? まとめ 退職金が出る会社員がiDeCoやるのは損という謎理論 2019年は金融庁による老後2000万円問題が噴出するなど、良くも悪くもiDeCoや積立NISAなどの一般認知度が急上昇した年になったように思います。 ネット検索でこれらのワード検索を行うと、「iDeCoと積立NISAはどっちからやるべきか」などのブログ記事が大量にヒットします。それだけ関心が高まってきたということなのでしょう。 そしてiDeCoと積立NISAの比較については、控除対象扶養親族でもない限り(つまり所得税が課税されていないのでない限り)iDeCoを優先した方が得というのが確定的な結論ですよね。iDeCoは積立NISAと異なり毎年の年末調整の段階

    退職金の出る会社員がiDeCoやるのは無意味!(キリッ)←???? - 英語多読したり投資したりFIRE目指したり
    fereshte
    fereshte 2019/12/30
  • お金に困らない人生を送りたい!守るべき投資の3つの鉄則とは?【2019年11月米国株投資結果】 - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!

    米国株投資2019年11月決済 今回は2019年11月の投資成績となります。早速ですが、現在所有の金融資産は以下をご覧ください。 2019年11月投資結果 個別株…+8.73% インデックス…+8.12% 配当金込み年初来リターン…10.12% 配当金は税引き後でPGから10.72$、VZより15.46$の合計26.18$となりました。丸太を一買っておつりが少々くるくらいです。配当金は少々物足りない額となりましたが、先月のパフォーマンスより2%弱上昇して、年初来のパフォーマンスは大台の10%を超えることになりました。 ちょっと出来すぎぃ! 株価が後退すればパフォーマンスも下がる。一喜一憂してもしょうがないものだな。 投資は変わらず毎月定額の投資を続けています。今月(正確には12月初めだけど)買い足した個別株は【MSFT】マイクロソフトと【XOM】エクソンモービルを約6万円ずつの12万円、

    お金に困らない人生を送りたい!守るべき投資の3つの鉄則とは?【2019年11月米国株投資結果】 - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!
    fereshte
    fereshte 2019/12/08
  • お酒と、ブログと、私 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

    しょこら@(@syokora11_kabu)です。 日も、当ブログをご覧頂きありがとうございます。 今週は、出張のため某国に来ています。 ビールの美味しい、あの国です。地ビール頂いてます♡ 冒頭からビールの写真をあげていて言うのも何ですが、私は、基的にお酒はほとんど飲みません。「飲み会が嫌い」ということもありますが、仲間内であってもたいがいノンアルコールを頂いています。もちろん空気を読んで(?)最初の1、2杯はビール or ワインで乾杯するようにはしますけどね。 あ、日酒や焼酎は、全く嗜みません(´・ω・`) 決して飲めないワケではないんです・・・ただ、いろいろと理由があって控えています。今回は、そんな管理人の独り言。酒嫌いな方、是非お集り下さぁい! 今回の記事は、20歳以上限定ですぞ~い 私はどうしてお酒を飲まないか? 私がどうしてお酒を控えているのか? 以下、主な理由を5つ挙げて

    お酒と、ブログと、私 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
    fereshte
    fereshte 2019/11/30
    私もお酒を飲むと頭痛くなるタイプです。ビール半本が常に自分の許容限界だと思って嗜む程度にしています(´・ω・`)
  • つみたてNISAの期間延長は国の陰謀!?「行動する人」になって、資産運用はじめましょ! - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!

    Point ☆つみたてNISAの非課税期間の延長が検討されている! ☆投資をやらない人にとってはまさかの政府の陰謀!? ☆ちょっとずつでも行動する人になって、つみたてNISA、始めましょ(はぁと) つみたてNISAの非課税期間が延長に!やったぜ。 投資家にとっては歓喜な一方、投資をやらない人のカオスなコメントをご覧ください。 目指すべきはたった年利5%の資産増だけ!つみたてNISAをはじめましょ! 投資に限らず、自分で考えて恐れずに行動する力を身につける つみたてNISAの非課税期間が延長に!やったぜ。 つみたてNISAの制度が変更になるよう政府与党が進めているようです。これによりさらに貯金投資の動きになるように働きかけているのでしょう。 「つみたてNISA」は2037年末までに始めれば20年間非課税になるよう期限を延長。確定拠出年金は企業型を70歳、個人型(iDeCo=イデコ)は65歳

    つみたてNISAの期間延長は国の陰謀!?「行動する人」になって、資産運用はじめましょ! - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!
    fereshte
    fereshte 2019/11/26
  • (1928)積水ハウスを利確。そして絶賛急落中のリート・インフラファンド買い増しを狙う! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

    しょこら@(@syokora11_kabu)です。 日も、当ブログをご覧頂きありがとうございます。 今週、今まで握力勝負していた(1928)積水ハウスを遂に手放してしまいました。 平均購入単価1,741円→2,313円で500株リリース。 税引前で、+286,000円の利益確定です。 配当が1株81円なので、7年分の利益ということで許して下さい積水ハウス様。 日株を代表する優良高配当銘柄ですし、優待コシヒカリも決してまだ諦めておりません。また株価が落ち着いたら、イチから「貯株」活動したいと思います。 ・・・・・ ところで、なぜここに来て急遽売りを決めたのかといいますとですね。以下、8日(金)のマイ保有銘柄「下落%トップ9」の面々を先ずはご覧ください。 リート・インフラファンド全滅w これまで絶好調だったこれらの銘柄が、ここに来て急落しています。特にインフラファンド系のチャートが、東尋坊

    (1928)積水ハウスを利確。そして絶賛急落中のリート・インフラファンド買い増しを狙う! - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
    fereshte
    fereshte 2019/11/09
    冬のボーナスも加えてガツンといっちゃう事を期待してます(*´∀`*)
  • 世界最強経済大国の危機も?米国大統領選挙から株式市場の未来を占う - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

    現在2020年の11月3日からの大統領選挙に向かって、共和党現大統領のトランプ氏と民主党内の代表候補を決定する熾烈な選挙前哨戦が行われています。 世界最強経済大国が米国であるという事は、時価総額ランキングトップ50において32もの企業がランクインしてることからも明らかだと思います。 世界時価総額ランキング2019 ― World Stock Market Capitalization Ranking 2019 民主党代表候補はウォーレンでもオマハの賢人ウォーレン・バフェットではなくエリザベス・ウォーレン氏か元副大統領のバイデン氏のどちらかになりそうです。 もしウォーレン氏が民主党代表候補になり大統領に当選した場合は、初の女性大統領の誕生になり歴史的な快挙になるのですが、米国経済は大変革されそうです。 世界最強の経済大国が危機に陥る可能性。それこそウォーレンショックが発生するかもしれません。

    世界最強経済大国の危機も?米国大統領選挙から株式市場の未来を占う - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
    fereshte
    fereshte 2019/11/09
    トランプ氏の当選ですら大イレギュラーだったのだから、選挙戦は本当に始まってみるまで何が起こるかわかりませんのう(ノД`)
  • 高配当米国株アルトリア好決算!だが5000億円損失!投資家はハッピーの理由とは? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

    米国株高配当タバコ銘柄の【MO】アルトリアが好決算を発表しました。売上・EPSとも予想を上回ってきたんです。しかしJUULに関しては会計上において5000億円の減損を行う事も発表してます。これによって特別損失が発生します。 7.3%の高配当で不労所得の大きな味方!そのアルトリアがせっかく好決算で米国株投資家にとっては非常に嬉しいニュースなのに、5000億円の特別損失なんてなんで発生してるんだ?となりますよね。 但し決算書を読み解いていくと、この特別損失は非常に大きな意味を持つことがわかります。そのことも含めてアルトリアの決算内容に関して分析しています。 では米国株投資家もみあげの「高配当アルトリア好決算だが5000億円の損失発生!投資家はハッピーの意味とは?」をお楽しみください! *投資判断はあくまで自己責任で 【MO】アルトリア概要 アルトリアQ3決算 決算簡略版 公式決算 コストリダク

    高配当米国株アルトリア好決算!だが5000億円損失!投資家はハッピーの理由とは? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
    fereshte
    fereshte 2019/11/01
    JUUL切るのは好感が持てますのう。若者をターゲット層とした販売戦略はこの時代メリットが薄いと考えますの('ω')
  • わたしの米国株投資法は、高配当個別株投資&インデックス投資のいいとこどり手法! - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!

    (2019.10月リライト記事です) Point ☆インデックス投資は大きな支出に備えるため ☆高配当個別株投資はキャッシュフローを増やすため ☆人のライフスタイルによって投資手法は異なるため最適解は無い わたしはインデックス投資と高配当個別株を合わせて持っておるの。あくまで個人的な考え方であるが、その目的をそれぞれ説明していくの。 インデックス投資と高配当個別株を併せ持つ意味 インデックス投資の強みとは? インデックス投資の欠点とは? 高配当個別株投資の強みとは? 高配当個別株投資の欠点とは? インデックス投資と個別株投資のいいとこどりをする 自分のライフスタイルに沿った投資手法を! インデックス投資と高配当個別株を併せ持つ意味 わたしはインデックス投資と高配当個別株投資(以下、個別株投資)を同時に行っている投資スタイルを取っています。性質の異なる2つの投資手法を取っているには当然理由が

    わたしの米国株投資法は、高配当個別株投資&インデックス投資のいいとこどり手法! - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!
    fereshte
    fereshte 2019/10/30
  • ダメ人間になったのは、ゲームじゃなくて自分のせい!【ドラゴンクエスト3編】 - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!

    普段は金融知識を語っているが、中の人は基的にダメ人間じゃぞ。このシリーズではゲームと共に育っていったダメ人間についてお話しするぞい。 Point ☆ゲームにハマったきっかけはドラクエ3 ☆ダメ人間になったのは他でもない、自分自身のせい ☆人のせいにはしない、ただ前に進むのみ ドラゴンクエスト3との出会い、そしてダメ人間に…。 現在は空き時間はほとんどこうしてブログに費やしている私ですが、少し前までは空き時間はほとんどゲームをして過ごしていました。 まさにゲームと共に過ごしてきた人生と言っても過言ではないほど、人生ゲームと共に歩んできました。それこそ、ゲームやってる時間を自己研鑽に使っていればとっくに仕事なんて辞めれているんじゃないかって思うくらいの時間です。 このお話では、私がこれまでいかにしてゲームと共に歩み、そしてどうやってゲームと共にダメ人間が完成したというお話を今回から思い出と

    ダメ人間になったのは、ゲームじゃなくて自分のせい!【ドラゴンクエスト3編】 - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!
    fereshte
    fereshte 2019/10/29
  • 【収益伸び悩み】Googleアドセンスのクリック単価が激減!その原因と対策

    こんにちは、ブロガーのすーまん(@2525suman)です。 一応ブロガーをやっていますが、ここ2、3ヶ月気になることがあります。それは2019年7月ごろから急にクリック単価が下がりはじめたこと。 しばらく放置すればよくなると思ってましたが、どんどん悪くなる始末…。 僕だけかと思ってTwitterでアンケートをとったところ、やはり60%の人が下がったという結果に。 ブロガーのみなさま😎 こんにちは😆 突然ですが、Googleアドセンスの クリック単価、ここ2、3ヶ月どんな具合でしょうか?#Googleアドセンス #死活問題 — すーまん (@2525suman) October 13, 2019 さすがに、この状況はまずいと重い腰を上げ、対策することにしたわけです。 結論として、広告と広告位置を見直した。おかげでクリック単価を上げることができました。 今回の記事では、どうやってクリック

    fereshte
    fereshte 2019/10/25
    言及していただきありがとうございます*\(^o^)/*‼︎
  • 【米国株投資実績】株式益過去最高130万円突破!ハードブレクジットの恐怖 - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

    米国株の週間投資実績において株式益が過去最高の130万円を突破しました! 米国株投資の10月第3週の週間実績を報告いたします。投資実績としては 配当込みで+138万円($12,747=含み益$8,763 +配当3,984)  損益率+7.5%です。 そんな中でまたもやイギリスがやってくれました。ブレクジット騒動再びです。英議会は19日、ジョンソン首相が欧州連合(EU)と合意した離脱協定案について、離脱延期の要請を強制する修正案を可決した。 英議会、首相にEU離脱延期要請を強いる修正案を可決 - Bloomberg 協定案を採決するんじゃなかったのか?もう何をやってるのか理解不能です。ハードブレクジットの可能性も高まってきました。 では米国株投資家もみあげの「米中貿易「第一段階」合意!「究極のドルコスト平均法」スタート 10月第2週投資実績」の記事をお楽しみください! *投資判断はあくまで自

    【米国株投資実績】株式益過去最高130万円突破!ハードブレクジットの恐怖 - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
    fereshte
    fereshte 2019/10/21
  • 固定費の聖域「あの費用」を削減させるための、たった一つの方法をお教えします - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

    しょこら@(@syokora11_kabu)です。 日もブログをご覧頂き、ありがとうございます。 当ブログをご覧になられている読者様の大半は、資産形成においては 収入の最大化 支出の最小化 この両輪がいずれも不可欠であること、よーくご承知のことと思います。 検索流入無くなったから、リテラシー低めの一般ピープルはもう来てないやろw そして支出の最小化においては、費や光熱費といった変動費よりも固定費に着目し、その見直しを図る方が効果的であるという点も重々理解されているでしょう。 以下表は、主な固定費の中身と、それらに対する代表的な削減方法の一覧です。赤色の部分がいわゆる「手放し系」そしてピンクが「乗り換え系」の対策。 ええ・・・これら大半が、ネットで散々語り尽くされている内容です。そして皆さんも、これらについては既に検討し、対処済の項目も多いことでしょう。 って、あれっ・・・? 1つだけ対

    固定費の聖域「あの費用」を削減させるための、たった一つの方法をお教えします - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
    fereshte
    fereshte 2019/10/21
    小中学校の塾通いは、言わば大人が勉強を教えるのを代行してもらっているようなものですよな。それを自分たちでやる、節約になる、納得(*´-`)
  • 【米国株】電子タバコと大麻の未来は高配当アルトリア次第?株価上昇中 - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

    電子タバコと大麻は実は関連性が強いんです。何故ならば現在の電子タバコにおける米国の死亡理由に大半に関連しているのが、大麻入りリキッドの違法電子タバコ吸引によるものだと判明しだしているからです。 となると大麻事業も電子タバコ事業にも関わってる米国株投資家に人気の高配当銘柄【MO】アルトリアは電子タバコと大麻事業の米国における健全化と発展の重要な役割を担っていると考えられます。 【MO】アルトリアはiQOSの販売開始だけではなく、そういった意味も含めて直近は株価が上昇しているのかもしれません。 では米国株投資家もみあげの「【米国株】電子タバコと大麻の未来は高配当アルトリア次第?株価上昇中」をお楽しみください! *投資判断はあくまで自己責任で 【MO】アルトリア事業 大麻の状況 電子タバコの状況 まとめ 【MO】アルトリア事業 【MO】アルトリア 予想PER:10.27 配当率 : 7.8% 配

    【米国株】電子タバコと大麻の未来は高配当アルトリア次第?株価上昇中 - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
    fereshte
    fereshte 2019/10/15
  • 【悲報】米国消費者はバカ?車ローンとクレジットカードで借金まみれ - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

    米国消費者はバカ?と言ってしまいましたが、言い過ぎではないかもしれません。購買意欲に関して馬鹿正直なんです。それが逆に米国経済の力強さを支えています。 米国の自動車販売台数の9月までのデータが集まったみたいです。前年同期比で増加に転じています。これは素晴らしいニュースですよね。消費者の購買指数が落ち込んでいないとも考えられます。 米国の新車販売台数、第3四半期は3期ぶりに前年同期比増 | ビジネス短信 - ジェトロ しかしこの自動車販売台数の上昇の裏には車ローンの増加とクレジットカードの延滞率の上昇という ことが並行して起きてるとも考えられます。米国消費者の借金はますます増加傾向になっているかもしれません。 ではもみあげ米国株投資家の「【悲報】米国消費者はバカ?車ローンとクレジットカードで借金まみれ」をお楽しみください! 米国消費者はバカ? 高級車志向の米国人 自動車ローンまみれ クレジッ

    【悲報】米国消費者はバカ?車ローンとクレジットカードで借金まみれ - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
    fereshte
    fereshte 2019/10/14
  • 【本当にコピペ一発!】はてなブログで「文中にアドセンス広告を入れる」を自動化する方法 - UXエンジニアになりたい人のブログ

    はてなブログで広告の文中への自動挿入を実現できるこの記事、いろんな方に言及していただいて、コメント等をいただいて応用例を随時増やしてたりしております。 でもですね、ずっと心配してたんですよ。みなさま、実はこんなことを思ってるんじゃないのかなって。 コピペで簡単って!全然コピペで簡単じゃねえよ!scriptをscripにするというわけわからん手順はあるし、なかなかうまく動かねえし! 応用例追加するのはいいんだけど、どの部分がどこのコードに対応してるのかよくわかんねえからカスタマイズできねんだよ。だれもがプログラマだと思ってんじゃねえ ってね。いや、みんなくちには出さないけどそう思ってるはずだ、と。そんな被害妄想で夜も眠れない日々を過ごしていたわけです。 そんなわけで! つくりましたよ! マジでコピペで簡単なやつを! あなたがやるのは、アドセンスのコードをはっつけて、作成!ボタンを押すだけで

    【本当にコピペ一発!】はてなブログで「文中にアドセンス広告を入れる」を自動化する方法 - UXエンジニアになりたい人のブログ
    fereshte
    fereshte 2019/10/09
  • 【2019年9月運営報告】成功の裏には失敗あり、今月のワースト3記事を発表!※最後にお知らせを一つ…。 - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!

    2019年も9月が終わり、2019年2月からブログを開始して8か月が経過したぞい。 ここまでやってこれたのも、見てくださる皆様のおかげ、ありがとうございますぞい(*´ω`*)! ブログ運営8か月運営報告! 失敗記事から学ぶ、成功への秘訣 ワースト3位…282PV ワースト2位…247PV ワースト1位…188PV 集客層について 収益について 読んでくださっている皆様へのお知らせ ブログ運営8か月運営報告! ブログを始めて8か月が経過しました。 米国株投資ブログといいつつも保険や時事ネタなどを書く当雑記ブログではありますが、それでもこうしてやってこれたのはひとえに皆様のおかげでございます。 9月の運営状況は以下の通りとなります。今月はなんとかはてなブログのアクセス解析画面を残し忘れずに済んだので載せることができます。 そしてブログ開始の2月からの変遷は以下となります。 9月のPVは5029

    【2019年9月運営報告】成功の裏には失敗あり、今月のワースト3記事を発表!※最後にお知らせを一つ…。 - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!
    fereshte
    fereshte 2019/10/06
  • 逆指標として有名なジム・ロジャース氏が日本と米国に投資しない理由・・・ - リョウスケが米国株で億万長者を目指す

    こんにちわ、リョウスケです。 リーマンショック以降、景気拡大局面が約10年間続きましたが、最近は景気減速の懸念が高まってきています。 米中貿易戦争は収まる気配がありませんし、これまで世界経済を引っ張ってきた中国も成長力が大きく低下してきています。また、10年前の金融危機を打開するため各国が財政出動したり、金融緩和施策をとったことから債務が拡大しているなど、いつ恐慌を引き起こす爆弾が爆発してもおかしくないです。 数日前には米国のトランプ政権が米国証券取引所に上場している中国企業の廃止を検討しているという報道が流れています。これはまだ「検討」の段階なので今後どうなるかわからない部分が多いですが、もしも実行すれば中国も報復を取ることは間違いなく、米中貿易戦争はさらに激化しそうな勢いです。 そもそも米中貿易戦争は世界覇権をめぐる争いなので、どちらかが大幅な譲歩をすることは考えられず、今後も景気の足

    逆指標として有名なジム・ロジャース氏が日本と米国に投資しない理由・・・ - リョウスケが米国株で億万長者を目指す
    fereshte
    fereshte 2019/09/30
    日本株のリスクはまさに仰る通りで、不安定な基盤の上に立ってる経済ですよな(´・ω・`)
  • 業績好調のキリンが45歳の早期リストラ断行!運命を受け入れる準備はできているか? - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!

    今年の流行語は大企業の45歳リストラなのかのう(´・ω・) 業績が好調なキリンでも45歳のリストラ決行⁉ スキルを身につけておく 資産を作っておく 運命を受け入れる 業績が好調なキリンでも45歳のリストラ決行⁉ 「麒麟」等の好調で、2018年末の決算では過去最高の営業益を叩きだしたキリンHD、および傘下のキリンビールが45歳以上を対象に早期退職者の募集を開始しました。 headlines.yahoo.co.jp 45歳といえば大抵の家庭は子供が大学にさしかかろうとする、いわば最もお金のかかる時期です。 もしそんな時にリストラにあったらどうするか…考えるだけでも恐ろしい事です。 45歳の早期リストラにあったときに備えてどうするべきか、お話ししていきます。 今回は「どうやったら会社で生き残れるか」というお話はいたしません。 リストラが発表されてから足掻いても、それは手遅れなのです。今回はその

    業績好調のキリンが45歳の早期リストラ断行!運命を受け入れる準備はできているか? - こトリさんが!米国株投資で借金家族を助けたい!
    fereshte
    fereshte 2019/09/30