floorplanのブックマーク (1,411)

  • 階段下トイレのデメリットをメリットに変えるアイデアはコレだ! - むいむいのマイホームづくり

    こんにちは、むいむいです。 わが家では諸々の理由により階段下トイレを採用しました。 階段下トイレと言えばデメリットが強調されがちですが、工夫次第で良い空間にすることもできると思います。 この記事では、デメリットをメリットに変える方法と、わが家に採用したトイレについて話していきたいと思います。 この記事はこんな方におすすめです。 これから一戸建て木造住宅を建てる 階段下トイレを作りたい、興味がある トイレを広く見せたい トイレの収納は充実させたい トイレのインテリアにこだわりたい 階段下トイレとは? 私が階段下トイレを採用した理由 階段下のスペースを利用してトイレを広げる 奥を広げると、空間が広いように感じる 横に広げるとインテリアのスペースが2.4倍になる 棚の下の引出しで、小物収納も充実 トイレットペーパーや大きな掃除用具はどこに置く? 最後に 階段下トイレとは? トイレと言えば、家の間

    階段下トイレのデメリットをメリットに変えるアイデアはコレだ! - むいむいのマイホームづくり
    floorplan
    floorplan 2020/06/21
  • 注文住宅、建売住宅どっちにする?メリットデメリットとセミオーダーという選択肢 - 白い平屋の家を建てました

    賃貸トラブルのために引っ越しを考え始め、それぞれの親に一緒に住むかどうかを聞き、実家を立て替えて二世帯住宅にするために奔走し、ハウスメーカーをそろそろ決めるというところで白紙になりました。

    注文住宅、建売住宅どっちにする?メリットデメリットとセミオーダーという選択肢 - 白い平屋の家を建てました
    floorplan
    floorplan 2020/04/19
  • 記事更新☆頑張ってる家事・頑張らない家事をまとめました - くうかログ

    こんにちは、くうかです。 緊急事態宣言が出ても働きに出ている方達もいて、この先どうなるのかまだ心配が尽きません。 といいつつ、うちの夫もリモートワークのはずなのに数日に1回は呼ばれて仕事に行っちゃいます(;^_^A そんな中でも私たちは家にいることしかできないので、子供達が自分のことに集中している時間は、私もブログ作業に集中しています。 ひたすらリライト&整えています。 記事も多いので、まとめ記事を作りました。 今回は家事です。 頑張る家事と頑張らない家事があります。笑 良かったらご覧ください(^^♪ www.kurasitotonoe.com

    記事更新☆頑張ってる家事・頑張らない家事をまとめました - くうかログ
    floorplan
    floorplan 2020/04/19
  • 立体型布マスクの作り方|ダウンロードできる型紙付き『ガーゼじゃなくても布マスクは作れます』 - わたしのまいにち

    鹿児島県民は、普段から火山灰を吸っていて肺が強靭だとか、鶏刺しをべても何ともない胃腸とか、焼酎でアルコール消毒されてるとか… 感染者が出る前は、いろんな面白いうわさで笑っていたけれど、だんだん冗談ではすまされない事態になってきました。 とうとう緊急事態宣言が全国に。 いったいどうなっちゃうんでしょうか。 不安で仕方ないけど、怖がってばかりではいけないので、たんたんと出来ることをやるしかありませんね。 私にできることはなんだろう。 必要な人に必要な物資が届くよう、 ・買いだめはしない ・布マスクを使う ことかなと思います。 サージカルマスクは医療従事者など必要な人に渡ってほしいので、布マスクを手作りすることにしました。 PDFで型紙をダウンロードすることができます。 着なくなった服や、使っていないハンカチをリメイクして布マスクを手作りしませんか。 立体型布マスクを作ろう ダウンロードできる

    立体型布マスクの作り方|ダウンロードできる型紙付き『ガーゼじゃなくても布マスクは作れます』 - わたしのまいにち
    floorplan
    floorplan 2020/04/19
  • ヘーベルハウスvs新型コロナウイルス、オーナーの思いを赤裸々に語ってみる - keigoman’s diary 注文住宅物語

    猛威を振るう新型コロナウイルス。 かかる事態を受け、とうとう、 住宅展示場が平日も週末もクローズとなりました。 以下が、オフィシャルの文言。 新型コロナウイルス感染拡大防止の対応について 当社が運営致します住宅展示場及びヘーベルプラザにつきましては緊急事態宣言で指定された地域及びそれに準じる発令がなされた地域の展示場においては、当面の間、平日を含め土曜日・日曜日もクローズしております。ご来場予約を事前にいただいたお客様に関しては、改めて営業担当より、ご連絡させていただきます。また感染拡大防止への対応により、お問い合わせ・資料請求へのご対応が遅れる場合がございます。ご迷惑おかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 去る2020年4月7日、政府が発令した 新型コロナウイルス感染症対策としての 緊急事態宣言は、 東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、福岡の 7都市を対象地

    ヘーベルハウスvs新型コロナウイルス、オーナーの思いを赤裸々に語ってみる - keigoman’s diary 注文住宅物語
    floorplan
    floorplan 2020/04/19
  • テレワーク(在宅ワーク)経験者のオススメグッズ5選【コスパ重視】 - モエルライフ。

    コロナの影響でテレワーク(リモートワーク)に切り替えるかたも多いと思います。 テレワークって通勤がなくて楽な反面、自宅と勝手が違うんですよね。 なので、より快適に過ごすために「これはあったほうがいいアイテム」というものがあります。 とはいえども、テレワーク勤務が限定的であれば、数万円もの出費は考えもの。 そこでテレワーク経験者の私が、オススメグッズの中でもコスパがよいものを厳選してご紹介します! テレワークオススメグッズ①webカメラ カバー テレワークオススメグッズ②HDMIケーブル テレワークオススメグッズ③トラックボールマウス テレワークオススメグッズ④ジェルクッション テレワークオススメグッズ⑤ノートパソコン専用のスタンド&キーボード テレワークグッズまとめ 高価なものなんて必要ありません! ちょっと優雅に過ごしたいアナタには… テレワークオススメグッズ①webカメラ カバー 最初

    テレワーク(在宅ワーク)経験者のオススメグッズ5選【コスパ重視】 - モエルライフ。
    floorplan
    floorplan 2020/04/08
  • 引き渡し2週間でトイレ水漏れ事件簿!犯人は3歳の息子です - 心も体も暖かい家づくり

    引越荷物の整理が一段落。 と言ってもリビングと寝室から退かしただけ。 子供部屋は段ボールジャングルです(笑) ここ数日は収納グッズを買うため棚のサイズを細かく測り、ニトリ・無印良品・ダイソー・セリア・カインズホームに何度も足を運びました。 そして買ったアイテムを備え付け荷物を詰め込みます。 そう言えば2階のトイレ問題。 工務店が奇跡的にトイレの在庫を探し出すことができ、取り外さずに住みました\(^o^)/ ただそんな嬉しいニュースもつかの間。 娘がトイレから…。 「ママ~!トイレがキラキラしてる~!」 トイレ水漏れ問題発生 ダイニングテーブル搬入 おわりに トイレ水漏れ問題発生 トイレの床が水浸し。 ただ不思議なことに毎回水漏れする訳ではなく断続的。 『3歳の息子が照準を見誤っただけなのか?』 一晩過ごし翌朝確認。 やっぱり少し漏れている…。 2日で3回の水漏れを確認しました。 よって建築

    引き渡し2週間でトイレ水漏れ事件簿!犯人は3歳の息子です - 心も体も暖かい家づくり
    floorplan
    floorplan 2020/03/29
    水漏れじゃなくて何よりでした…(笑)はやくおうちの隅々を見たいです〜!
  • 家具は思い出を刻むもの。23脚目の椅子はフリッツハンセンのエッグチェア - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    椅子に仲間が加わったよ ベア:この前休日いなかったすけどどこいってたんすか? ちょっと会社のお使いで遠出してたんだ。 ポニたん:移動自粛は大丈夫だったの? 嫁氏は平日休みで移動自粛日ではなかったからね。 迷ったけど仕事のお使いがあったから。 お使いの帰りに寄ったのが大好きな家具屋さん。 その家具屋さん閉店しちゃうから最後に行った。 そして帰りにある子を連れて帰ってきたよ。 うそ!これって…やばいやばい! さあ23脚目の椅子にご挨拶しよう。 椅子の中の椅子。 フリッツハンセンのエッグチェア。 大好き巨匠ヤコブっち 椅子オタク嫁氏には何人か好きな デザイナーがいる。 その中の一人がデンマークの巨匠アルネ・ヤコブセン。 嫁氏はヤコブっちと呼んで勝手に慕っている。 彼のデザインした椅子や道具が MS家にはいくつかある。 セブンチェア。 アントチェア 。 ヤコブセンクロック。 椅子の多くはデンマーク

    家具は思い出を刻むもの。23脚目の椅子はフリッツハンセンのエッグチェア - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    floorplan
    floorplan 2020/03/28
    素敵な椅子✨また一つMS家に宝物が増えたのです主🥰包み込むようなフォルム…座り心地良さそう😌
  • フラフープダイエットにより2週間で2kg痩せた嫁が次に狙っているもの - keigoman’s diary 注文住宅物語

    新型コロナウイルスの影響によって、 スポーツジムに行けなくなった我が家の奥様が、 家の中でフラフープを始めた というお話を先日しました。 www.keigoman.com ただ回すだけではつまらないので、小一時間、 歌いながらフラフープをエンジョイしています。 「2階席のみんな~」 みたくなっているけど! ……という話をしたわけですが、なんと、 フラフープの成果は着実に出ているようでして、 「この2週間で2kg近く痩せた」 とご満悦です。 【キャッシュレス5%還元】フラフープ ダイエット 用 大人用 ダイエット器具 器具 大人 お腹 ダイエット お腹周り 引き締め くびれ 腹筋 下腹部 エクササイズ 組み立て 運動 お腹 痩せ グッズ ウエスト 価格:1980円(税込、送料無料) (2020/3/8時点) 楽天で購入 タニタの体重計によれば、 体年齢も5歳若返ったとか。 で、 その結果、ど

    フラフープダイエットにより2週間で2kg痩せた嫁が次に狙っているもの - keigoman’s diary 注文住宅物語
    floorplan
    floorplan 2020/03/25
  • とみおかクリーニングのミルク缶洗濯洗剤は可愛い顔して頼れる洗浄力 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    場所に不釣り合いなもの ベア:洗濯物溜まってきたからお洗濯するっす! ポニ:ああ、面倒臭い… 洗濯が楽しくなるものあるよ。 え?ランドリールームにミルク缶?場所をお間違えでは? 実はこれ洗濯用洗剤。 現在アンバサダーをさせてもらっている webshopアンジェさんで見つけたんだよ。 どうせ見た目だけでしょ? いやいや、これね洗濯屋さんの プロ仕様のガチな洗剤なんだ。 今回はこれを使ってお洗濯を楽しくしよう。 MS家の洗濯の悩み アレルギー持ちのMS家は外に干せないから 基部屋干しか乾燥機。 乾燥機は楽だけどシャツがくしゃくしゃになる。 だから下着系は乾燥機だけど 仕事着は洗濯してバスルームで部屋干し。 部屋干し器具はこれ▶︎森田アルミ工業の物干しワイヤーpid 4M 今まで使っていた洗剤はアリエールの液体洗剤。 アリエール 洗濯洗剤 液体 イオンパワージェル 割と汚れを落としてくれて値段

    とみおかクリーニングのミルク缶洗濯洗剤は可愛い顔して頼れる洗浄力 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    floorplan
    floorplan 2020/03/25
  • 楽天お買い物マラソンおすすめの買いまわり品 | マドのおうち

    楽天お買い物マラソンの買いまわりにおすすめな1000〜2000円中心のアイテムをまとめました。季節ものから日用品まで。

    楽天お買い物マラソンおすすめの買いまわり品 | マドのおうち
    floorplan
    floorplan 2020/03/22
  • クイックルワイパー本家、花王の実力に感服。花粉も油も階段もこれ1本 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    掃除用具のモニターします ポニ:荷物届いてたよ! ベア:中は何っすか?おやつ?! なんだろう? おやつは注文してない! ん?掃除用具…? おお!花王さんのクイックルワイパーだね。 実は依頼があって モニターさせていただくことになったんだよ。 でもクイックルワイパーって超有名!一般名詞くらいの勢い!今じゃみんな使ってるんじゃないの? 実はそうでもないと思うんだ。 というのも今は類似品がたくさんあるからね。 実際嫁氏も家のクイックルワイパーは初めて。 花粉が舞うこの季節だからこそ お部屋のお掃除に家を使って試してみよう。 逆転発想が生み出したワイパー クイックルワイパーは発売から 20年以上愛されるロングセラー。 クイックルワイパー(1組)【クイックルワイパー】 今は立って掃除できる道具はたくさんある。 でも当時はお掃除革命だったらしい。 80年代日の家はフローリングが普及していた。 で

    クイックルワイパー本家、花王の実力に感服。花粉も油も階段もこれ1本 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    floorplan
    floorplan 2020/03/18
    うちもクイックル君です。ズボラすぎて最近活躍してない😂
  • 「徳用チョコ」が本当にお得だった - カラーひよこのブログ

    コレを見たことがあるだろうか。「徳用チョコ」。この前ドラッグストアのレジ前に積んであったのを見かけて思わずカゴへ入れてしまいました。 製造は「リスカ株式会社」とあった。 聞いたことない会社だな・・とホームページを開いてみたら「うまい棒」「BIG チョコ」「しっとりチョコ」シリーズなどの人気商品を作ってる会社でした(うまい棒の販売はやおきん)。 リスカ - Wikipedia 「訳あり品」みたいなむき出し丸見えの包装が購買欲をそそるのか。32 入りで確か 288 円だった。1あたり9円・・形が一緒だけど、あの「うまい棒」より「お得」ではないか・・! うまい棒(チョコ味ってあったっけ??)よりは少し小ぶりだけれど、みっしりと(準)チョコレートがコーティングされている。32 入りの袋を持つとその重みを感じるです。 ピントが・・ いっぺんにこんなにべたわけではないです。32 全部べると

    「徳用チョコ」が本当にお得だった - カラーひよこのブログ
    floorplan
    floorplan 2020/03/16
    ダイエットには天敵!
  • 15年前に僕をバカにした人物が客となってあらわれた。 - Everything you've ever Dreamed

    罪を憎んで人を憎まず。そうやって、ずっと生きてきた。先日、部下氏に請われて商談に同席した。事前に来客の社名と役職は確認していた。だが、応接ルームで面談相手の営業課長を見た瞬間、15年前にタイムスリップした。 当時、僕は今と同様に品業界で営業マンとして働いていた。とある見込み客にサンプル材を持って訪問したときだ。対応してくれた担当課長は「これをその値段で売るなんておかしいんじゃないか。ウチの柴犬もべないよ。外国製でもっといいものが半値で買える。頭を使いなさいよ。何年業界にいるんだ?」と当時飼い始めた飼い犬の名を出して、僕を嘲笑した。男の名前は覚えていない。名刺交換どころか、「これはいらないわ」と名刺を突き返されてしまったのだ。 その男が15年後、愛想笑いを浮かべて僕に名刺を突き出している。歳は取って体型は変わっているが面影はある。間違いない。奴だ。自己紹介をしながら名刺交換。顔をあげた

    15年前に僕をバカにした人物が客となってあらわれた。 - Everything you've ever Dreamed
    floorplan
    floorplan 2020/03/16
  • 車のローン審査に住宅ローンの有無は影響する? …っていうかミニ買いました! - keigoman’s diary 注文住宅物語

    これまでにも我が家の外観を紹介するにあたり、 ちょいちょい見切れて登場してきましたが、 ウチの愛車は、日産マーチです。 車検が近づいてきたので、 馴染みの修理屋にもって行きました。 さすがに古い車なのでいろいろと気になる点もあり、 今回は多少お金がかかっても、 完璧に直そうという心づもり。 そんな自分に、車屋のおっちゃんは言いました。 「後部から異音? エンジンからも? え、もう11万キロも走ってるの? それ、全部直そうとしたら30万くらいかかるよ。 30万も出せば、もっと2~3万kmとかの 走行距離の少ない程度のいい車が買えちゃうよ」 考えてみれば、この車を奥様が購入したのは かれこれ17年も前のこと。まだ私たち夫婦が、 遠距離恋愛をしていた時代のことです。 結婚と同時に、自分(夫)が乗っていた やたら燃費の悪い車は手放し、それ以来、 夫婦でずーーーっとマーチに乗ってきました。 しかし、

    車のローン審査に住宅ローンの有無は影響する? …っていうかミニ買いました! - keigoman’s diary 注文住宅物語
    floorplan
    floorplan 2020/03/15
    お値段が気になります〜。中古と言えど、走行距離少なめだと結構するのかな?外車の相場がわからない…!
  • 【 読者数 500 人 】この2年間で何個のブログが消えたのか?【 はてなブログ 】 - カラーひよこのブログ

    「その 500 個のブログ中、一体何個のブログが生き残っているのか?」 今回の調査の条件と考察 2年以上生き残っている読者様 当ブログも開設して3年目を迎え「はてなブログ」の読者数がようやく「500 人」を超えた。読者の皆さま、ありがとうございます。 読者数が 500 人になったら調べようと思っていた事があって、今回はその調査結果。ずばり 「その 500 個のブログ中、一体何個のブログが生き残っているのか?」 以前どこかで目にした事がある「ブログ生存率(継続率)」。「消えた」とか「生き残ってる」とか失礼な話なんだけど。最初に結論を出してしまうと 500 人の読者のブログのうち 280 個のブログが消えていました。 自分の感覚では、生き残って継続している人は 3分の1以下、150 ブログ程度ではないか?という予想だったが、予想より生存率は高かった。とはいえ、どちらにしろ半数以上の人が「はてな

    【 読者数 500 人 】この2年間で何個のブログが消えたのか?【 はてなブログ 】 - カラーひよこのブログ
    floorplan
    floorplan 2020/03/15
    ヒヨコついてた🐤✨お引っ越ししちゃいますが、はてなはやめないので、みなさんのブログは読みにくるです😊
  • シロップ薬のスポイトの洗い方 - 楽に子育てしたい〜適当育児+妊娠日記〜

    ついに、風邪を引いてしまいました。 赤ちゃんなので、泣いては咳き込み。 寝ていても、自分の咳で起きてしまい。 鼻水もだらだら。 さすがに、咳ですぐに起きてしまうのは、可哀そうで見ていられず。 私も寝られず、可哀そうなので! 生後5ヵ月にして、薬デビュー!!! と、なりました。 シロップ薬のスポイトの洗い方 薬を処方されて、一緒にスポイトも渡されました。 そこで、困ったのが使用後の洗い方。 色々調べました。 使用後、水を出したり入れたりを繰り返して、洗う方法。 ミルトンで洗う方法。 どちらも、中の水がなかなか乾きません。 使う前に、白湯で中をしっかりすすいでから、という方法を用いている方が多いようです。 ただ、雑菌が繁殖しないように、口につけたくなかったんですが。 容赦なく、なめられました! このスポイト、もう使いたくないなと思うほどになめられたので。 諦めて、こーゆーの↓を薬局で買おうかと

    シロップ薬のスポイトの洗い方 - 楽に子育てしたい〜適当育児+妊娠日記〜
    floorplan
    floorplan 2020/03/10
    じゅぼじゅぼと洗って何日も使いまわしていました…笑 次女がすぐ鼻水出て中耳炎になるタイプで、ほぼ日常的にシロップを服用…いつになったら薬終わるんヤァ!
  • 新型コロナによる引きこもり生活を、少しでも楽しく過ごす知恵 - keigoman’s diary 注文住宅物語

    突然の、小学校の休校発表から1週間。 まずは、奥様の対応が素早くて感心しました。 政府からの発表があった翌日、さっそく、 小学4年生の息子に向けて、 A4の紙に完璧な「1日の過ごし方」の表を作成。 勉強する時間を決めるだけでなく、今回の 休校によって学校で学ばないこととなった部分を 自習できるよう、教科書の中のどのページを やるのかまで、科目別に指示したのです。 で、さらに感心したのが、 この表の通りに息子が動いている ことでした。朝べ終えて、 8時になるときっちり机に向かって、 母親の作った時間割の通りに きちんと勉強するのです。 なにしろ、45分おきに15分間設けられた 休憩時間になっても、 「キリのいいところまでやるから」と、 勉強を続ける始末。 ホントに俺の息子か? と疑いたくなるような真面目さ。 ともあれ、真面目で勉強熱心な、奥様の血を 受け継いでいることは間違いないです。

    新型コロナによる引きこもり生活を、少しでも楽しく過ごす知恵 - keigoman’s diary 注文住宅物語
    floorplan
    floorplan 2020/03/08
    奥様さすがです!やはりスケジュールがあるのとないのとでは全く違いますね。学校でも時間割の通りに過ごしている息子さんにとって、時間割があることはある意味心地よいのかも?
  • 福岡市で土地探し*両親に見てもらう - やきとり

    今回は家づくりの方のブログです。 この土曜、旦那の方の両親を連れて建設会社さんと土地を回ってきました。 前回の土地探しの記事で紹介したCの土地です。 うちの両親は、まだ紹介されてすぐ、土地は見に連れて行きました。 今福岡市内で60坪でキレイな正方形の土地はなかなか無いし、値段も今後下がってきても損するまではないだろう。 ということで、特に問題はありませんでした。 旦那の両親は福岡市から車で2時間程離れた所に住んでいるので、逐一報告はしていたのですが、実際に見たことはありませんでした。 向こうの両親が心配していたのが、 土地が安いから飛びついたのではないか? もっと良い土地があるのではないか? 早く決めすぎじゃないか? オリンピック終わるまで待った方がいいのでは? 建築会社は大丈夫なのか? といったところです。 確かに、私が格的に動き始めたのは年明けてから。 でも、ネット情報を集め出したの

    福岡市で土地探し*両親に見てもらう - やきとり
    floorplan
    floorplan 2020/03/08
    土地が決まると一気に話が進みますね!間取りも考えられるし、ワクワクしかなーい!いいなぁ〜✨
  • 野球グローブの残革が魅惑的通勤バッグへ。トライオンのパネルレザーバッグ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    WICにおこもり ポニ:今日は嫁氏ずーっとWICにこもってるよ… ベア:来週から仕事始めるから服で悩んでるっすね… いや、だってさ… インテリアのことは24時間365日考えるけど 服のことは二の次だったから難しいんだよ… そういえば最近フリッツハンセンのね… また脱線してる! あ、すいません。 でも嫁氏だってやるときはやる! 服を整理して仕事着をいくつか買い足したよ。 こんなにたくさんどうやって? 実はリサイクルショップで買ったんだ。 服のブランドは詳しくないから 検索しながら買った。 形や色でいいなと思うものをチョイス →その場でタグをチェックして HPを検索 →ブランドコンセプト等を確認して買う (服に無知だから全てがわかるわけじゃない) 家具と同じような買い方じゃん! MS家は家具もほとんど中古だから 同じような買い方だね。 中でも今回特に面白いものを手に入れた。 それがこの通勤バッ

    野球グローブの残革が魅惑的通勤バッグへ。トライオンのパネルレザーバッグ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    floorplan
    floorplan 2020/03/08
    mashleyさんのもの選びはほんとハッとさせられるなぁ。そしてこのカバンほんとに素敵😊✨仕事に行くのがワクワクしそうですね!