fukkofuwariのブックマーク (35)

  • 反省と抱負 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 遅くなりましたが… あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 出典:pixabay さて、日は去年の反省と今年の抱負に ついて綴っていきます♪ ちなみに去年の目標はこちら↓ www.smilewithoutborders.com 2022年を振り返って ブログを続ける 読書:50冊 適度な運動 新しいことを始める 感謝の気持ちを忘れない たくさん笑って過ごす 人に与える 2023年の抱負 ブログを楽しむ 読書:55冊 を執筆する 感謝の気持ちを伝える 学び続ける 2022年を振り返って ブログを続ける 途中、体調不良で休んだりで 週3回更新はできなかったけれど ブログを続けることはできた。 皆さんのおかげです♡ 読書:50冊 最初はよかったけれど、 またまた自分に合わないでも 最後まで読まなければと 意固

    反省と抱負 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    fukkofuwari
    fukkofuwari 2023/01/14
    お久しぶりです😊!執筆する、素敵な目標ですね😍✨本好きとしては永遠の憧れです!そして、学び続ける、は私も意識していきたいです🎵
  • ワクチン接種4回目 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 先週、ワクチン接種4度目を終えたので、 その症状を綴っていきます。 …が、それだけでは短くなってしまうので、 最近のウォーキング時の写真も一緒に載せて いきます♪ 今回のブースターはモデルナ社の2価ワクチン。 エモのアポの2週間ほど前に主人が接種した時に このワクチンだったと言っていたので、恐らく そうだろうとは思っていたけど…主人の時は 結構辛そうだった。 主人の場合 1回目&2回目:ファイザー(平気) 3回目:モデルナ(辛い) 4回目:2価ワクチン(辛い) エモの場合 1回目&2回目:モデルナ(辛い) 3回目:ファイザー(あまり辛くない) 4回目:? 今回のワクチンは主人が辛そうだったので、 重めの症状を覚悟していた。 幸い、前回と違って今回はナースがベテランで 全く痛みを感じなかった(笑)。 3回目の接種についてはこちら↓ www

    ワクチン接種4回目 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    fukkofuwari
    fukkofuwari 2022/10/10
    こんにちは😚ワクチン、打つたびに副反応が違うからびくびくしますよね💦 孔雀やリス、可愛いらしい💛道端で出会えるなんて日本じゃ考えられない😚私もカナダへ行ったときリスを見つけたの思い出しました!
  • 私にとってどちらも立派に「働く女性」です! - maiのおうちblog 〜simple life〜

    ご訪問ありがとうございます。 すっきりしたおうちが好きなズボラ主婦。 収納・お片付け・インテリア・子育てなどのライフスタイルを中心とした記事を日々綴っています。 \簡単ですが自己紹介とおうちの間取りです/ simplelife-33.hatenablog.com \ちょっと深掘りしたお話/ simplelife-33.hatenablog.com 宜しくお願いします。 また前回の記事、 『息子の「推し」と、私の「推し」』もお読み頂きありがとうございました! simplelife-33.hatenablog.com 読者登録励みになります✨ おはようございます。 今回はリクエスト頂いていた 「兼業主婦」と「専業主婦」について考えてみました。 これまでの人生や考え方、家族構成も違えば、捉え方も人それぞれだと思います☺️ ですので、温かな心でお読みいただけると幸いです♡ 専業主婦になるのは2回目

    私にとってどちらも立派に「働く女性」です! - maiのおうちblog 〜simple life〜
  • お久しぶりです。 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 かなり久しぶりの投稿になってしまいました。 療養中は皆様のメッセージに大変励まされ、 すっかり元気になりました。 当にありがとうございます。 さて、日は、どんな症状があったのか、 また血液検査の結果が出たのでご報告したい と思います。 コロナに感染して 出典:pixabay 初日 喉の違和感・痛み有 検査結果(自宅にて)は陰性 数時間後だるくなる→37.0℃ しばらく横になる 再度検温→38.5℃ 全身に痛み有、欲は有 アセトアミノフェン服用 (2度、数時間おきに服用も効かず) 体が痛くて眠れず 再度検温→39.3℃ 3度目の服用でようやく効果有 →就寝 1日目 38.5〜38.8℃ 欲有 検査結果は陽性に 横になって過ごす 2日目 37℃〜38℃ 欲有、咳がで始める 横になって過ごす 3〜5日目 37℃〜 37.6℃まで下が

    お久しぶりです。 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    fukkofuwari
    fukkofuwari 2022/08/14
    エモさん、コロナ療養お疲れ様でした🍀 頑張って乗り越えた自分へのご褒美として、少し贅沢したり、ゆったりした時間お過ごしください😚
  • 小さな家で過ごすバースデー - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 前回の投稿からかなり経ってしまいましたが、 みなさんお変わりありませんか。 遅くなりましたが、日は先月の旅行について 綴っていきます♪ 旅行の初日はなんと、雨(!!!) ガーン…。 降ったり止んだり、日も出たりというちょっと おかしな天気の中、目的地へ向かう。 車内で前もって買っておいたヨーグレットや キャンロップを口に入れると、なんだか甘くて 懐かしい味がした。 …… 旅行は2回、古市に行った時にしたけれど、 感染対策のため、出入り口が別々のモーテルが 多かった。 2年間誕生日はどこにも行かなかったので、 今年こそは違ったバースデーにしたかった。 宿泊施設に到着する頃には雨は止んで、車から 荷物を運ぶ。 今回の旅行で楽しみだったのは、この宿泊施設 である小さな家。 それがこちら↓ この宿泊施設のいいところは、誰にも会わずに チェッ

    小さな家で過ごすバースデー - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    fukkofuwari
    fukkofuwari 2022/06/08
    エモさん、おめでとうございます🎁🎂! 素敵なバースデーですね。 コテージというより、まさに小さな家で可愛いですね✨ 灯台、何故か惹き付けられるのわかります😊!大きな海の中で佇む姿に心が洗われます!
  • 小さな贈り物 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 先週の金曜日はGood Friday、昨日(月曜日)は Easter Mondayと呼ばれる日でした。 日は、イースターについて、そして今年は どう過ごしたのかについて綴っていきます♪ まず、イースターって何?と思う方もいる かもしれないので…ご存知ない方は↓ イエス・キリストの復活を記念する キリスト教の祝日。復活祭。十字架の 上で死んだキリストが3日後に復活し、 弟子たちの前に現れたことを祝い、 特別な礼拝が行われる。春分の日の 後の最初の満月の次の日曜日に祝う ため、年によって日付が変わる。 欧米では、生命や復活の象徴とされる 卵をゆでて色付けした「イースター・ エッグ」を飾ったり、それを隠して探し たりするほか、多産のうさぎを モチーフに飾りつけをしたりする。 引用元:イースターとは-コトバンク 引用URL: https://

    小さな贈り物 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    fukkofuwari
    fukkofuwari 2022/04/21
    知らない誰かへの小さな贈り物、とっても素敵です🎵
  • 本の旅 1日目 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 またまた古市に行くために、2泊3日で旅行を していました。…ので、日はその旅行について 綴っていきます♪ ※古市は2日目です。 まずは、ランチにベトナム料理のバインミーを テイクアウトすることになっていた。 お店が開く15分前に到着したのに、何故か スープしかできないと言われる。 先行き不安な旅の始まりだったけれど、 Google Mapで良さそうなカフェを見つけ、 2種類のサンドイッチをテイクアウト。 予定では、休憩がてらトイレのある公園で 事やトイレを済ませて、天気が良ければ 散歩しようということになっていた… にもかかわらず(←また(笑)?)、あるはずの トイレが何故かなく(‼︎)、結構ガマンしていた エモはちょっとイライラモード(笑)。 事だけはすることになってサンドイッチを べ始めると、それは大当たり!バインミー

    本の旅 1日目 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    fukkofuwari
    fukkofuwari 2022/04/11
    思わぬ出会いがあるのが旅行の醍醐味ですょね!そしてハチドリ可愛いです♪2日目のお話も楽しみにしています♪
  • 自分のペースでいこう⤴ - naomi1010’s diary

    今日も広島は晴れました。全国的に、いい天気ようですね~♬晴れパワーを浴びて⤴︎今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 今朝は、近くの小学校の入学式だったようで、親御さんに、手を引かれて歩く子どもを見ました。『頑張れ~(^^♪ 』と、心で声援を送りました。まだコロナ禍で、心配もあるでしょうが、スタートを切りましたね⤴新しい環境に入る子どもを、笑顔で見守って下さいね。 最初は、一人で学校に行くことから、不安だと思います。「行きなさい!」とか、「〇〇ちゃんは行ってるよ!」じゃなくて、一緒に行ったり~、見えなくなるまで見守ったり・・そうやって、段々、自信を持つと思います。それまでは、しっかり守って下さい。自信がついたら、元気に、「行ってきます。」が、言えると思います。 子どもは、一つづつ、成長の段階を上って行きます。自分のペースで、一段ずつ上れるように、励まして下さいね。進むスピードは、一人一人違

    自分のペースでいこう⤴ - naomi1010’s diary
  • 日本を感じられる時 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 前回の投稿からかなり日が空いてしまいました。 最近、春が近づいているせいか、いろいろと あれもこれもやりたいことが増えてきて、 ブログを書けない日が続いてしまいました。 しかも、しばらく更新しないと、書きづらく なってしまうんですよね…。 日は、最近ハマっていること(?)と、 春を感じたことについて綴っていきます。 今の家に越してきたのは2年前だというのに、まだ 何も飾っていない壁があったり、使い勝手が悪い 物があった。 そして考えた。どうしたらもっと快適に 過ごせるのか、家を癒しの空間にできるのか。 そろそろちゃんと過ごしやすい家にしたいと思い、 ウォールアートやキッチン用品などを検索し始め たら止まらなくなってしまった。 もちろん必要なものは揃えてあった。少しずつ 物は増えていったけれど、2年前に必要なかった 物はほとんど買わなか

    日本を感じられる時 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    fukkofuwari
    fukkofuwari 2022/03/25
    桜の木があるんですね!サプライズのお花も素敵です。花は見るだけで心が明るくなりますよね。私も落ち込んだときは花屋に駆け込んで自分用のお花を飼います🎵
  • 嬉しい出来事 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 日は、コッチ (id:acchikocchiitiza)さんから とても嬉しいお知らせがありましたので、 そのことについて綴っていきます。 コッチさんは詩人ですので、今日は 詩っぽく書かせていただきます(笑)。 ※詩は初心者ですのでご了承ください。 カナダは今日からサマータイム 時間が1時間進む時 つまり1時間失う時 朝目が覚め携帯チェック 朝前のルーティーン サマータイムということ以外 いつもと変わらぬ朝だった ふとブログを覗いたら 何やらお知らせ届いてた それを何気にクリックする コッチさんが言及してくれた コッチさんブログ覗いてみると とても嬉しいお知らせが 以前このブログで紹介した カナダの小さな図書館たち その時コッチさんコメントに 「これやってみたい」と嬉しい一言 でもまさかホントに作るとは しかもこのコッチさん 去年の

    嬉しい出来事 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    fukkofuwari
    fukkofuwari 2022/03/14
    素敵なお話しありがとうございます。想いは場所を越えますね。そして、コッチさんの図書館で素敵な本に出会ったり、またたくさんの人につながりがうまれそうです。幸せのお裾分けありがとうございました!
  • 春の兆し - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 最近まで悪天候が続いていて、全然ウォーキングが できていませんでした。仮に天気が良くても副反応で でかけられず…。 ですが、日ようやく久しぶりに早朝ウォーキングが できました。しばらく早起きしていなかったのでかなり 辛かったです(涙)。 …というわけで、日は今朝のウォーキングについて、 綴っていきます。※かなり短めです! 何日ぶりだろう…やっと早朝ウォーキングができた。 しばらく歩いていないとモチベーションが下がり つい怠けてしまう。それに早朝となると、また ハードルが上がる。 やっと暖かくなってきたなぁ〜と思っていたのに、 外に出ると、まだまだ寒い‼︎! 木々に囲まれ、日の出の時刻に空の色がオレンジに 染まっていくのを見ると、やっぱり早起きして よかったと思える。 そして、今日はそれだけではなかった!実は… そう、あの孔雀たちが公

    春の兆し - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    fukkofuwari
    fukkofuwari 2022/03/12
    朝焼けの空と水面、綺麗なお写真で心が洗われました!そして立派な孔雀さん、色がまた綺麗です。
  • カナダのいいところ〔レベル2〕 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 3日前に文芸創作の最後の課題を終わらせました。 これが結構大変で、少し休みが必要でしたので、 数日間ブログの更新が滞り、みなさんのブログへ 訪問できたりできなかったりでした。 何がそんなに大変だったのか、また今後の予定に ついても記事にしていきたいと思います。 日は、カナダのいいところ〔レベル1〕の 続きを書いていこうと思います。 ちなみに前回の記事はこちら。 www.smilewithoutborders.com ※あくまで個人的な意見ですのでご了承ください。 ボランティア活動&利他的行動 時間の使い方 自分らしくいられる ボランティア活動&利他的行動 カナダで暮らし始めてから気づいたことは、 ボランティアをする人が多いということ。 日に住んでいた時は、ボランティアをする 場所がなかったからか、興味なかったのか、 全くしていなかっ

    カナダのいいところ〔レベル2〕 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    fukkofuwari
    fukkofuwari 2022/02/26
    時間がゆっくり流れている、とても素敵です!今は便利な家電などで時短になったことが多いはずなのに、なぜか余計にせかせかしてる気がしています💦 時間を大切に、時にはゆーっくり過ごしたいです♪
  • 恐怖とワクワクの5日間 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 またまた久しぶりの投稿になってしまいました。 前回は、温かいお言葉をいただきありがとうございます。 とても嬉しかったです。励みになりました。 私がブログを更新していなかったこの数日間を どのように過ごしたのかを綴っていきます。 ※昨日のウォーキングで撮影した写真と一緒にどうぞ♪ この数日間、気持ちを整理していた。 キャンセルするはずのアポが、勘違いでできなくなって、 行かざるを得なくなる。 …ということは、感染する可能性はゼロではないので、 それから5日間は毎日体温を測った。 恐ろしいことに、2日目の朝測ると37℃。朝は一番体温が 低いはずなのに…。数時間後、何度か測ると、37℃〜37.2℃を 彷徨っていたので、これはもしや…と心配になる。 …が、翌日には36.8℃〜36.9℃まで下がり、熱以外は 喉の痛み、鼻水、咳や味覚障害や嗅覚障害

    恐怖とワクワクの5日間 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    fukkofuwari
    fukkofuwari 2022/02/08
    こんにちは。体調、大事にいたらず良かったです。私も本は好きですが、ミステリーの気分だったり、暖かい話の気分だったり、本は心を映すなぁと思います♪
  • カナダの謎 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 ウォーキングをしていると、至る所で 不思議な物を見かけます。 気にはなっていたのですが、ブログで紹介する ほどでもないかと思っていました。 でも、あちこちで不思議な物を見ているうちに だんだんみなさんとシェアしたくなったので 写真を集めてみました。 長年カナダにいますが、まだ謎が多いです(笑)。 まずは、一つ目。 小人が住んでいそうな雰囲気。木に扉を付ける ところが個人的には好き。 二つ目。 設定ミスで少しボケてしまった…。 冬ORクリスマス仕様なのか、サンタや雪だるま、 ジンジャーブレッドハウス(お菓子の家)がある。 3枚目。 妖精が何かを作っているのかな。 右奥に赤と黄色の謎のミニシャベルも。 黄色の方は壊れちゃってる…? 4枚目。 ピンクと青の小さな家と卵型のお家らしい。 あちこちにユニコーンが倒れているのも 気になる…。ピンクと

    カナダの謎 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    fukkofuwari
    fukkofuwari 2022/01/26
    どの写真も素敵ですが、一枚目の木の扉が可愛くてきゅんでした♪
  • リフレッシュ - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 オミクロン株と天気の影響でずっと自粛・引きこもりの 状態が続き、またプチっぽくなっていました。 あまり何もしていなくても疲れたり、時差ボケみたいに 頭がボーッとしたり、気分が悪くなったり…。 ブログに書きたいことは幾つかあるのに、なかなか 気分が乗らなくて日が空いてしまいました。 ですが、今日はようやく晴れて久しぶりに ウォーキングをしました…ので、雑記ですが、 もしよければ読んでいってください^ ^ …… ちゃんとしたウォーキングは久しぶりだった。 前回歩いた時は、雪や氷で歩きづらかったけれど、 今回はとても気持ちよく歩けた気がした。 久しぶりのウォーキングに選んだのは、前にブログでも 紹介した日庭園のある公園。久しぶりだったこともあり、 公園だけだと物足りなかったので、その周辺も歩くことに。 今朝の空♪ この公園も何度も来たこと

    リフレッシュ - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    fukkofuwari
    fukkofuwari 2022/01/24
    ゆっくり歩いてみると、普段せかせか歩いているときには気づかなかった発見があって良いですよね♪私も色々考えながら歩きがちなので、たまには空気や景色を味わいながら散歩してみます!
  • 久しぶりのウォーキング - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 やっと頭痛が治まってきました…。 前回の記事に温かいお言葉をいただきました。 とても励まされました。ありがとうございます。 さて、昨日久しぶりに晴れたので、久しぶりに ウォーキングをしました。 ※調子がよければ明日くらいからまたみなさんの ブログに遊びに行かせていただきますね。 なかなか行けず、すみませんm(_ _)m 「早起き」ではないけれど、7時に起床すると まだ辺りは暗かった。 ヒートテックのレギンスを履いて、その上に ジーンズを履いて、防寒対策。…気づくと 両方ユニクロで購入したものだった。 外にでると、まだあちこちに雪が残っていた。 コートとヒートテックのお陰か、それほど寒くは 感じられなかった。 車に乗り込み、主人がワイパーを動かすと、 ガリガリ…フロントガラスが凍結していた。 約2分間溶けるまで待って、出発。 久しぶりのウ

    久しぶりのウォーキング - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    fukkofuwari
    fukkofuwari 2022/01/12
    私がカナダに行った際も雪の季節だったので、色々思い出がよみがえりました!素敵な景色ですね♪
  • 恩返し - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 いかがお過ごしでしょうか。 最近寒くなってきましたが、風邪など 引かれていませんか。 昨日ちょっとだけいいことをした(と思う)ので その出来事について綴っていきます♪ 先日、アドベントカレンダーについての記事を 投稿した。 これがその記事↓ www.smilewithoutborders.com その後、ふとこの人たちにお礼がしたい と思ったのだ。 感謝の気持ちを伝える方法として考えたのは、 クリスマスカードを届けること。 そして考えたのが次の言葉。 思いやりのあるアドベントカレンダーを どうもありがとう。 私は日語でブログを書いていますが あなたたちのアドベントカレンダーのことを 書いたら、読者さんたちが喜んでくれました。 メリークリスマス&ハッピーニューイヤー 通りすがりの人 といった感じで…とてもシンプルだけど。 ちょっと気恥ず

    恩返し - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    fukkofuwari
    fukkofuwari 2021/12/22
    届いたカードを飾るのとても素敵です♪温かい気持ちに囲まれて過ごすと優しい気分になれそうです♪
  • 面白かった本 2021年小説部門 - 幸せなことだけをして生きていきたい

    今年も300冊近く読みました。 2割は途中でギブアップ。 2割は二度読みしているので300冊ってとこですね。 去年はこれ yoshimor.hatenadiary.jp 今年、大きく変わったことは読書管理サイト、ブクログを利用し始めたことです。 booklog.jp yoshimor.hatenadiary.jp よかったことは2つ 1,同じを二回買ってしまうことがなくなった。 2,読みたいなと思ったきっかけをメモしておけます。読みたいなと思ってから実際読むまでは長ければ1年以上になります。読み始めてなんでこれ読みたくなったんだろ?って思ったりしてました。 読んでいる途中での感想なども記録できます。こういうの散逸しがちなんですよね。 さて2021年小説部門 1番は絶対にこれ この夏、ずーっと読んでました。ロスです。 yoshimor.hatenadiary.jp 2位はこれ この続編を読

    面白かった本 2021年小説部門 - 幸せなことだけをして生きていきたい
  • 日本の方が優れている10のこと - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

    お立ち寄りいただきありがとうございます。エモです。 先日、主人にふとこんな質問をしてみました。 カナダより日の方が優れてると思うことを5つ教えて。 すると、 5つじゃ足りないよ。 と言うので じゃ、10でいいよ。 と返すと、ほぼ迷わず答えてくれました。 …ということで(笑)、彼の思うカナダより日の方が優れている、 いいと思うところを綴っていきます♪ Ⅰ.時間通りに運行する電車 日人からしたら当たり前かもしれない。でも、外国人にとっては これは結構すごいことのようだ。 時間通りに来なかったり出発しなかったりすることがあるらしい。 ちなみに、イギリスでは頻繁にキャンセルも。いきなりキャンセルって困るよね…(汗) 出典:photoAC Ⅱ.レストラン(ファミレス等)の呼び出しボタン ウェイターORウェイトレスも何度も何度も「お決まりですか?」と聞きに 来なくていいし、会話も邪魔されない。

    日本の方が優れている10のこと - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
    fukkofuwari
    fukkofuwari 2021/12/15
    自分の住んでいるところの良いところって気付きにくいけど、たくさんありますよね♪♪それぞれの国の良いところみつけていきたいです!
  • smilewithoutborders.com

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon.

    smilewithoutborders.com
    fukkofuwari
    fukkofuwari 2021/12/07
    おとぎ話にでてきそうな家たちですね🏠カナダに行きたい熱が高まりました🎼