fwssのブックマーク (12,041)

  • 子供も大好き!暑い季節はコレで決まり!かき氷アイス「もも太郎」!! - 会社員よしのアレコレ日記

    こんにちわ! 連休2日目です。 ちょっと暑いですね。 リビングの窓を開け、網戸にして室内に風を呼び込んでいます。 半袖・短パンの季節になってきましたね。 今後、格的に猛暑となると、どうしても身体が冷たい飲み物やべ物を欲してきます。 世の中、そのような商品は無数にあふれ返っておりますが、今回はこれまでの人生の中で特に印象に残っている「もも太郎」アイスについてぜひ紹介させてください! うちの高校生の息子と中学生の娘も大好きなかき氷アイスです! ぜひぜひ最後までお付き合いください! 1.どこの会社が出している、どんな商品なの? まず、「もも太郎」を初めてお聞きになる方も多いと思います。 「もも太郎」は新潟のご当地アイスで、株式会社セイヒョーさんが製造販売している商品。 セイヒョーさんによると、角氷を砕いてシロップを混ぜて凍結したいちご味のかき氷バーなんだとか。 「ん?」と思われた方、鋭いです

    子供も大好き!暑い季節はコレで決まり!かき氷アイス「もも太郎」!! - 会社員よしのアレコレ日記
    fwss
    fwss 2024/06/12
  • 電子レンジ、どうしようかな - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年6月11日アルツハイマー型認知症の診断から約14年4ヶ月) harienikki.hatenablog.com *悩んでる あゝ。ちょっとため息が出てしまいます。 最近の実家での悩み。 それは1階でジジ専用に使っていた電子レンジが壊れたことです。 ジジが一人の時に、お弁当を温めたり、朝を加熱調理するために使っていた電子レンジです。単機能でシンプルな機種でした。しかも、まだジジの頭がしっかりしていた時から使っていたので、現在でも辛うじて使えなくもない家電でした。 それが全く加熱できなくなってしまったのです。 私が実家で炊事するのは器や調理器具が揃っている2階の台所です。そこには使い勝手の良い電子レンジが健在なので、私の調理作業には問題ありません。 しかし、足腰が衰えて家の中でも歩行器がないと移動できないジジは、階段を上がることができませんから、2階の電子レンジは使えません。

    電子レンジ、どうしようかな - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    fwss
    fwss 2024/06/12
  • ザクロの花「金沢21世紀美術館」 - 金沢おもしろ発掘

    鮮やかな赤色またはオレンジ色で、直径5~7cmほどです。花びらは6枚で、厚く革質です。雄しべは多数あり、黄色く目立ちます。雌しべは1つで、中央に位置しています。 【撮影場所 金沢21世紀美術館:2024年06月08日 OM-D E-M10】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    ザクロの花「金沢21世紀美術館」 - 金沢おもしろ発掘
    fwss
    fwss 2024/06/12
  • 統計博物館を見学 - 梅しそ雑記

    開催日など 月~金(祝日休み) 料金 (大人) 無料 見学時間 1時間(目安) 写真撮影 可能 予約方法 メール(必須ではない。訪問日を連絡) 公式ページ https://www.stat.go.jp/museum/index.html 名称は博物館ですが、展示内容的には資料館では…?と思わなくもありませんでした。 場所は早稲田と新宿の中間あたりの中途半端な場所 最寄り駅は大江戸線の若松河田駅ですが、受付は正門側にあるので少し歩く必要があります。 概要欄に書いた通り、事前予約は不要ですが公式ページを読んでいくと 訪問日を事前に教えてほしいと書いてあるので連絡しておいた方がいいです。 博物館は総務省統計局の建物内にあるので、連絡しないのはちょっと怖いです。 館内はそれほど広くないです。説明パネルが多いので、ちゃんと読むと 結構時間がかかります。 最初は統計に関わった偉人のパネルがあります。

    統計博物館を見学 - 梅しそ雑記
    fwss
    fwss 2024/06/12
  • 旅行記:雨の中を歩き、カフェ沖縄式へ - 空と旅と温泉と雑想と

    ブログはアフィリエイト広告を使用しています。 はじめに ゆいレールで県庁前駅へ! ゆいレールの那覇空港駅へ移動 那覇空港駅から県庁前駅へ移動 雨の中、お昼ご飯をべに行きます 電車を降りると、外は雨だった 雨の中歩いてお店に到着!大変だった… 終わりに はじめに 現在お届けしている座間味島旅行記は、座間味島への移動中。 前回の記事で、沖縄について早々お土産を購入した理由などをお話ししました。 記事ではお昼ご飯をべにゆいレールで移動した内容をお伝えします。 ゆいレールで県庁前駅へ! ゆいレールの那覇空港駅へ移動 お土産購入後は、泊港で船が出港する前までに、昼を済ませる必要があります。 この前作成したタイムスケジュールで、#4がお昼ご飯をべるお店への移動、#5がお店での事の予定に当たります。 まずはゆいレールの那覇空港駅へと移動します。 那覇空港2階のお土産屋さんが集まっているエ

    旅行記:雨の中を歩き、カフェ沖縄式へ - 空と旅と温泉と雑想と
    fwss
    fwss 2024/06/12
  • 久しぶりにスナップオンの工具を購入、1/4ラチェットハンドル - 気ままなバイク生活

    ページではプロモーションが含まれています。】 どうもnobです😊 ブログご覧いただきありがとうございます。 スナップオンの工具 1/4 ラチェットハンドル購入 THNF72 1/4 ラウンドヘッドラチェット メカニックグローブ 最後に 関連記事 スナップオンの工具 1/4 ラチェットハンドル購入 スナップオンのバンセリングから工具を購入するのは何年振りだろうか?と言うくらい久しぶりでした。 スナップオンの工具は、一般には店舗がないので主にバンで巡回訪問してくるセールスから購入するスタイルです。もちろん一般の方でもスナップオンの車を見かけたら声をかければ購入する事は可能です。主に自動車やバイクの修理工場などを定期的に巡回してるハズです。 スナップンの他にマックツールなどもこの様な販売スタイルですね。 自社にもかつては、1週間に一度来てくれてましたが燃料費の高騰などの理由で現在は来なくな

    久しぶりにスナップオンの工具を購入、1/4ラチェットハンドル - 気ままなバイク生活
    fwss
    fwss 2024/06/12
  • 汗拭きシートでサッパリ - 鬱な私の日日日記

    過去記事 昨日はドラッグストアに連れてってもらって買い物した。 洗濯の消臭ビーズ使ってるのだけど、今までアマゾンの方が安かったので買ってたけど、店頭の方が安かったので購入。 他にゴミ袋、ラップ、換気扇カバー。 主人はペヤングをカゴに放り込んでいた。(笑) 昨日は湿度も高くて首周りがベタついて、今年初の汗拭きシート使用。 そろそろクーラーの時期かな。 長男は暑がりなのに、私たちがクーラー入れるまでは入れないつもりでいる。 遠慮してるとこあるから、入れてもいいよと言ってある。 お風呂上がりに先日購入の冷たいかぼちゃスープ飲んでみた。 濃厚で美味しかったよ。 それでも母の作ったものに比べたら…。 昨日、主人が関わった教科書会社の方が、出来上がった教科書を持ってこられた。 主人の名前が載っている。 数年前までは、もっと関わっていたのだけど、今は人権の観点から確認する作業。 それでも、元〇〇中学校校

    汗拭きシートでサッパリ - 鬱な私の日日日記
    fwss
    fwss 2024/06/12
  • カナダ・バンクーバー旅行記 その②(ビクトリア) - t49takachan’s blog

    カナダ・バンクーバー旅行記 その②(ビクトリア) 平成19年(2007年)8月12日~17日 記録:令和6年6月 takachan (8月13日) 今日はバンクーバーの隣、ビクトリアへ一日観光だ。 バンクーバー、ビクトリア位置図 バンクーバーの人口 212万人に対し、ビクトリアは 32万人、(いずれも2006年現在) ガイドは瀬畑さん。朝日のまぶしい中、フリーウェイをとばす。カナダではラッシュ時対策でフリーウェイの車線を、朝上り3車線+下り1車線、夕方にはその逆にするという。なるほどとうなずく柔軟な方法だ。 バンクーバーの港へ向かう フリー・ウェイ -手振れご容赦- 港の近く フェリーに乗船。青空のもと、風が涼しく心地よい。 車ごと、フェリーに乗船 出 航 航 路 図 船内の、売店 同、飲コーナー 対岸(島)の緑 すれ違う、フェリー 海峡を渡ったバンクーバー島の南で下船し、ここよりビクト

    カナダ・バンクーバー旅行記 その②(ビクトリア) - t49takachan’s blog
    fwss
    fwss 2024/06/12
  • 「あんのこと」 - 映画貧乏日記

    「あんのこと」 2024年6月7日(金)イオンシネマ板橋にて。午後1時25分より鑑賞(スクリーン2/E-11) ~弱者の再生と挫折。一人の少女の壮絶な人生を通して「社会」を問う イオンシネマ板橋に行ったのはいつ以来だろう。ずいぶん久しぶりだ。イオン板橋ショッピングセンターの中にあるこの映画館。同じフロアには飲店もあり、この日は上映前に生まれて初めてサブウェイのサンドイッチをしたのだ。美味しかったです。 そして観たのは「あんのこと」。入江悠監督が一人の少女の壮絶な人生を、実話をもとに描いたドラマである。入江監督は「SR サイタマノラッパー」でブレイクし、「22年目の告白-私が殺人犯です-」などのメジャーな映画を撮る傍ら、社会派の色が濃い「ビジランテ」などの作品も生み出している。 主役の少女は香川杏(河合優実)。幼い頃から母親(河井青葉)に虐待され、小学4年生から不登校となり、12歳の時に

    「あんのこと」 - 映画貧乏日記
    fwss
    fwss 2024/06/12
  • 【フランス/パリ】お買い物好きにおすすめ!パリのアウトレット「La Vallee Village」 - かなとぼんぼん

    2023年7月に訪れたときの記事です。 こんばんは! 日はパリ編第14弾。 今回は、アウトレット「La Vallee Village(ラ・ヴァレ・ヴィレッジ)」に関する記事です🛍️✨ パリ郊外に位置しているためパリ市内から向かうと少し時間がかかってしまいますが、100店舗ほどのハイブランド店からお手頃な価格のブランド店など様々が揃っているため、お買い物好きの方は是非訪れてみていただきたいです♪ ディズニーランドパリのお隣の駅にあるので、時間に余裕があればディズニーと合わせて行くのも良いですね🐭💕 基情報 場所 アクセス方法 営業時間 ウェブサイト La Vallee Village散策 戦利品 まとめ 基情報 場所 住所:3 Cr de la Garonne, 77700 Serris, フランス ディズニーランドパリのすぐお隣です♪ アクセス方法 ①ショッピング エクスプレ

    【フランス/パリ】お買い物好きにおすすめ!パリのアウトレット「La Vallee Village」 - かなとぼんぼん
    fwss
    fwss 2024/06/12
  • 北海道・車中泊遠征 33日目(青森・八甲田) - 爺さんのブログ

    昨夜車中泊した立待岬駐車場は海に突き出しているので湯の川温泉の夜景が綺麗に見え、沖にはイカ釣船だろうか津軽海峡に宝石を散りばめたように漁火が見えた。 今朝は、5時に目が覚め外に出ると昨夜10台近く車中泊していた車は1台もなく自分の車だけだった。 朝飯の準備をしてべ、7時40分発青森行きのフェリーに乗船するため函館フェリー埠頭に向かう。 この時期はまだ北海道もシーズンオフなのでフェリーターミナルのロビーも混雑はなく受付もスムーズに終わり乗船場所に移動。 やがて、係員の誘導で乗船開始、早いもので、約1ヶ月の北の大地徘徊だったが沢山のハプニングはあったものの、なんとか目的を達成でき北海道を後にする。 定刻にフェリーは港を離れ、函館山を回り込むと昨夜車中泊した立待岬が見えて来る。やがて津軽海峡に入り約3時間40分の船旅で青森港に接岸した。 青森港に着き、さてどこに行くか考えながら青森市街地をウロ

    北海道・車中泊遠征 33日目(青森・八甲田) - 爺さんのブログ
    fwss
    fwss 2024/06/12
  • フォトブックの作成 - たかちゃんの一日一枚

    一周忌法要にあたりフォトブックを編集し参列された方々にお分けする準備をしてきました。一枚一枚の写真からは、故人の人となりが偲ばれました。 この写真集が生まれるきっかけは、時折ふと懐かしんでもらえるような思い出を何人かの心に残したい、という気持ちからでした。 作り方はシンプルで簡単。私が選んだの体裁はA5サイズ72ページで一冊当たり868円。限られたページ数に載せる写真の選定は悩ましく思いました。何千枚のなかから掲載できるのは280枚余ですから。 関心のある方は「㈱しまうまプリント」のホームページをご覧ください。 https://www.n-pri.jp/photobook?_gl=1

    フォトブックの作成 - たかちゃんの一日一枚
    fwss
    fwss 2024/06/12
  • 【第3報】法人設立進捗状況・・・あとは法務局へGO!(20日も猶予がありますが) - 出遅れリタイア日記

    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 法人設立のその後の進捗状況のご報告です。 【法人印】 先週末に発注していた法人印が届きました。 角印、実印、銀行印の3セットです。 印鑑の匠ドットコム殿サイトより借用しました 納品書には、「まずは試し押し・・・」と書かれていたので、メモ用の紙切れに3個並べて推してみました。 なんとなく実感が湧いてきました。 子供達に見られたら、「会社ごっこ、楽しい?」と聞かれそうですが。 【電子定款】 マネーフォワード殿経由司法書士さんに発注していた電子定款が納品されました。 定款の内容そのものはマネーフォワード殿より頂いたひな型から何も変更はありません。 納されたPDFファイルをCDRに焼き付け、電子署名が有効に反映されているか確認できました。 ファイルを開いたときに表示される「署名パネル」のところに「署名の一つに問題がありま

    【第3報】法人設立進捗状況・・・あとは法務局へGO!(20日も猶予がありますが) - 出遅れリタイア日記
    fwss
    fwss 2024/06/12
  • 息切れ - 統合失調症はのらくら生きたい

    ご訪問頂きありがとうございます。 当帰芍薬散を飲み始めて2週間を超えました。 胸の苦しさや息切れや脈が飛ぶのは変わりありません。あれー? ただホットフラッシュが無くなりました。これはもうけもんです。 それと酷い手荒れだったのが落ち着きました。でも暖かくなってきたし、お薬のお陰とも限らないかも? 金曜日の終業後。 ファイルを置きに推し同僚さん近くの棚へ行くと、にっこり笑顔を貰いほのぼのしました。 情シスに戻って雑務を片付けていると、当帰芍薬散の服薬をスマホがリマインドしました。アプリで6時、11時半、17時半にリマインドしているのです。 さっさとお薬を飲んで仕事に戻りました。 少しして息切れがきつくなりました。 ちょっと仕事の手を休めて椅子にもたれかかって休みましたが、回復しません。 喘鳴はしないけれど喘息かな?と思い、ブデホルを吸入しました。 回復しません。 どうしようもないから、早く仕事

    息切れ - 統合失調症はのらくら生きたい
    fwss
    fwss 2024/06/12
  • ランチ・・・久しぶりに、いつもの「大力餅」で・・・😃🎶 - sa2929’s blog

    ランチ・・・ 久しぶりに いつもの「大力」で・・・ 「大力」 安産祈願で有名な、わら天神の南隣のお店 老舗のうどん屋さんで 長年地元の人達に、愛されているお店 自慢の出汁が、凄い ⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️ 何をいただいても、間違いない味わい 😃 テイクアウトも出来て、嬉しいお店 😃✨ 麺類は、店主が・・・ 1番人気のいなり、ちらし等寿司類 おこわ類、甘味のおはぎは 店主のお母さんが担当 今日は、中華そばを注文 お茶んいただきながら、待っていると 中華そば到着 たっぷりの中華スープの中に 中華麺が・・・ そして、その上には 焼き豚が2枚、蒲鉾、刻みねき、もやしが・・・ 胡椒は、かかった状態 まず、れんげでスープを・・・ シンプルな鶏ガラ醤油ベースのスープ スープは、すんでいてきれい ⤴️⤴️ ほっこりする、昔ながらの味わい 次は、麺です こしがあり、旨みもしっかりで スルスルと入っていく

    ランチ・・・久しぶりに、いつもの「大力餅」で・・・😃🎶 - sa2929’s blog
    fwss
    fwss 2024/06/12
  • 無知への謙虚さ - 忘れん坊の外部記憶域

    私たちは日々様々な情報に触れています。 しかしそれらは世界に存在している情報量からすれば極めて僅少なものに過ぎません。 よって私たちは知っている情報を基に物事を判断することよりも知らない情報があることを前提として思考をしたほうが適切な場合が多々あります。 私たちはどれだけ知っている? 一例として警察の話をしましょう。 全国ニュースで警察の不祥事が時々報道される度、まるで日の警察はダメな存在だとする言説をよく見かけることになります。 これは典型的な誤認です。 私たちはその不祥事に関係した警察官の情報をニュースによって入手しますが、約30万人が所属する巨大組織である警察の全貌、そして警察職員の全員を知っているわけではありません。 つまり入手した情報よりも入手していない情報のほうが遥かに膨大であり、膨大な無知領域を無視して組織全体の是非を判定することは論理的に不正確な判断だと言えます。 そもそ

    無知への謙虚さ - 忘れん坊の外部記憶域
    fwss
    fwss 2024/06/12
  • 高校のゆる息子 試験結果が返ってくる - ゆるゆるてくてくこつこつ

    今日で結果が全部そろいました ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 結果をざっくり 英論>化学>英コミュ≧80>物理>生物>数A>75>60 >数学Ⅰ>古文漢文>50点 息子の割には頑張った、と言えるかな~~💦まあ言えると思う。中学の時に比べると。 人的には、1週間で仕上げたこと(仕上がってるのか?)、全て平均を上回ったんだから上出来なんだそう。 ええ???そうなの?古文漢文なんて助動詞の活用と漢文(文法)がほぼ全滅ですよ、目も当てられませんよ。 確かに、母も古文の動詞助動詞の活用は嫌いだった。古文漢文そのものは好きでしたが。でもそんなことは言ってられません・・・。 それにしても中学1・2年次は目も当てられなかった英語が得意科目(息子比)になったのは感慨深い。 ※範囲がはっきりしている定期試験はいいけど学力テスト等はまだまだです 期末試験は息子が好きな歴史もあるので頑張って

    高校のゆる息子 試験結果が返ってくる - ゆるゆるてくてくこつこつ
    fwss
    fwss 2024/06/12
  • ビルがメッシュ - げひらの草子

    #これを考えた方に最高の敬意を ラスボスに挑んだだけなのに いやー、途中まで、ワンチャンあるかと思う展開だったけど、好投していたエース吉村くんも、さすがに疲れたよね。そりゃ疲れるよ、らすぼすだもの。これはこれで経験にもなるし、初戦善戦なら、明日も期待して見れるし。。。 って思ってたんですが、親愛なる同志のブロガーさんより、月曜日に博多に乗り込んだら中洲でゴキゲンで飲んじゃうのではないか(ってサトザキ氏が言ってた)という見過ごせない情報が... んっ??そういえば、今日のスタメンを見たときに、サンタナがDHじゃなくて、サードは武岡くんが守り... ま・さ・か?? 今日は打撃に専念して故郷に錦を飾れよっていう髙津監督の意気な采配かと思ったんだけど。 ただの二日酔いか?? 三振よーしてたし。 まあ、推測の域は超えませんが、わかった、今日は十五歩譲って許すとして、明日は万全でプレイボールをお迎え下

    ビルがメッシュ - げひらの草子
    fwss
    fwss 2024/06/12
  • 【サッカー日本代表】アジア2次予選シリア戦の予想&見てみたいスタメン - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 いよいよ明日10日にワールドカップ・アジア2次予選シリア戦が行われます。 日本代表はすでに1位通過を決めておりますが、2次予選最終節ということで、最終予選に向けて招集した既存戦力の試験的意味合いが強い試合になりそう。 明日のシリア戦はどうなるか、個人的な予想も踏まえて紹介していきます。 シリア戦の予想&見てみたい!スタメン l.smartnews.com 前節ミャンマー戦は、後半しか見れなったけど、引いてくる相手にどう戦うかの課題で言えば、それなりに結果は残せたと思います。 明日のシリア戦でも、選手を入れ替えながらも、引いてくる相手のカウンターに気をつけながらも押し込み、大量得点を狙っていきたいですね。 スタメンの総入れ替えが予想されるので、今回は僕も入れ替えた感じでスタメン予想してみます(^^; 上田 南野  久保 長友 田中 遠藤 菅原 町田 板倉 冨

    【サッカー日本代表】アジア2次予選シリア戦の予想&見てみたいスタメン - 北の大地の南側から
    fwss
    fwss 2024/06/12
  • 洗車してきた! - ユウイの日記

    昨日の仕事帰り。 ↓洗車に行って来ました🚗³₃ いつもより良いやつ!! 泡がたくさんです!! 拭きあげ作業の時、何だかいつもより綺麗に仕上がった気がしました✨ 洗車って良いですよね😆 愛車がピカピカ✨ 洗車に行く前にKALDIとLUPICIAへ行って買い物してきたのですが、こっちも良かったです🙌 楽しかった(*´﹀`*) KALDIではコーヒーの試飲もらって、LUPICIAではアイスティーの試飲をもらって… 至れり尽くせり😳 ではでは今回はこのへんで。 また次の日記で(`・ω・´)ノシ

    洗車してきた! - ユウイの日記
    fwss
    fwss 2024/06/12