タグ

人生に関するgalbossのブックマーク (18)

  • 浄土真宗の僧侶です。初めて書き込みます。 不慣れなため、先ほど書いた..

    浄土真宗の僧侶です。初めて書き込みます。 不慣れなため、先ほど書いた文章がすべて消えてしまい心折れかけましたが、やはり大事なことなので、増田さんに伝わればと願って改めて書き直します。 お祖父様のことをお悔やみ申し上げるとともに、今回このような形で、増田さんやお母様が悲しまれる結果になってしまったこと、痛惜に堪えません。 結論から言わせていただくと、リモート葬儀それ自体に否はありません。そんなもので台無しになるのが仏の教えならば、仏法は2500年も受け継がれたりなどしません。 私から言わせれば、死者を軽んじ、葬儀を台無しにしているのは、ご親族の方だと思います。 葬儀とは「弔(とむら)い」であります。弔いとは元来、「訪(とぶら)い」という字を用いました。これは遠近様々な場所から死者の元へと人々が訪れる様子を意味していますが、決してそれだけではありません。 死者に出会うということは、まだ生きてい

    浄土真宗の僧侶です。初めて書き込みます。 不慣れなため、先ほど書いた..
    galboss
    galboss 2021/01/15
    "つらい気持ちはリングコンにぶつけて"リング仏陀アドベンチャー
  • 「清潔感」って何?年収は?パートナーは居る?調べてみました!

    「清潔感」を出すための具体的なアドバイスが出来る 当。アトピーを治せ、とかやれるならやってるクソボケアホバイスや、整形しろ、みたいなゴミバイスが具体的なアドバイスと言うのならば。 「清潔感」は髪をセットする、無精髭を剃る、肌荒れを放置しないなどの身だしなみの問題 半分当。半数以上の人が、このあたりをやってないと「清潔感がない」という評価になる。嘘部分は、各種やっても出ないやつは当に出ない。アトピー跡の残る私なんか人の10倍は肌荒れ気にしてても清潔感がない。くるくる系の天パも清潔感がない扱いされやすい。顔が良い人は無精髭でも清潔感がある評価されがち。 「清潔感」は風呂に入れば出る 大嘘。ゴキブリを徹底消毒しても清潔感は皆無。 「清潔感」に具体的な定義はない?結局顔の問題?結局何なの? 具体的な定義はない。各々が好き勝手に「清潔感」って呼んでる評価軸がある。各々の持ってる評価軸の共通点が

    「清潔感」って何?年収は?パートナーは居る?調べてみました!
    galboss
    galboss 2020/08/20
    "筆者の言われたことがある「顔に清潔感がない」は「お前の顔情報量多いんだよ」であり、「顔が個性的すぎる」なのだ"/"頭の形が小峠より綺麗な奴なんてそうそういない"
  • 何でみんな普通に結婚とかできるん?説明会とかあったの?

    (「・ω・)「ガオー @bicycle1885 『Juliaプログラミング大全』(講談社)←新刊! 『1から始めるJuliaプログラミング』(コロナ社) https://t.co/jijLshsIt0

    何でみんな普通に結婚とかできるん?説明会とかあったの?
    galboss
    galboss 2020/06/07
    俺の人生、ボタン連打しててチュートリアル読まずに飛ばしちゃってたのかなと思うときはよくある
  • 俺の妻についてのろけさせてもらおうかな

    俺のには死角がない。頭の回転が早く、色々と万能というか様々な局面において適切かつ合理的な判断をする有能さに加えてコミュニケーション能力も高い。おどおどして、すぐ慌てて二次災害を起こしかねない俺とは大違いだ。さらに美人である。芸能人で誰に似ているって言うのが思いつかないのだが、しいて言えばポケモンのラプラスに似ている。ちょっと憂いのある流し目が特に。 スタイルだって抜群にいい。脚は長く姿勢もいい。スーパーを颯爽と歩くに後ろからカートを押してついていく俺の姿と言ったら女王と下男のそれである。それでもいい。俺はとにかくが自慢だ。一番自慢なのははとても優しい所だ。俺にぺたっとくっついて「いつもありがとう」って言ってくれる。そして子供には「大好きだよ」って抱っこしながらいつも言っている。当に俺にはもったいない、神様に感謝したくなるだ。 そんな自慢のなのだが、一つだけ欠点がある。いや俺と

    俺の妻についてのろけさせてもらおうかな
    galboss
    galboss 2020/02/18
    俺の嫁も一緒に歩いててラルトスのアメを見つけてくる素晴らしい嫁だよ
  • 私はこれで人生が変わりました

    みたいなのあったら聞かせて でも映画でも趣味でも便利グッズでも。 できたらポジティブな方向で

    私はこれで人生が変わりました
    galboss
    galboss 2019/05/30
    64スマブラでリンクやサムスの存在を知り、任天堂の降り幅の広さに心打たれて今やこの様だ
  • 無駄なプライドの収集日って

    何曜日だっけ? もう要らないや。 早く処分したい。

    無駄なプライドの収集日って
    galboss
    galboss 2018/04/09
    捨てればゴミ、分ければ資源。
  • 人を愛せない人間はどうすれば救われるのか?

    表面的な行動ならいくらでもできる。 老人に席を譲ったり、同僚の仕事を助けたり、 病の友人に見舞いをしたり、落とし物を届けたり、 後進のためにできることをやっておく、 家族のためにサービスする、彼女にサプライズして喜んでもらう、 できるだけ楽しい思い出になるように「ニコニコ仮面」を被りお調子者を演じる。 どんな冗談をどのタイミングで言えば笑いが取れるか計算する。 思っていた通りの反応。 その繰り返し。 だけど、俺は人を愛せない。 俺を慕ってくれている家族や恋人、友人には当に申し訳ないのだが、 どうしても人を心の底から愛したことがない。 愛する人のために命を捨ててもいいというような境地に至ったこともない。 ただ自分のできる範囲内で「サービス」しているだけだ。 あまりにも演技が上手くいってるおかげで優しいとか気が利くとか評価され慕われている。 けれども、それは全てただの行動だ。 単にそうしたほ

    人を愛せない人間はどうすれば救われるのか?
    galboss
    galboss 2018/04/09
    俺様は人間を愛せないので、任天を愛する人生だった
  • 「柔らかい!」ほんとに?

    女の子と手を繋いだ男の子が心の中で「柔らかい!」とかなんとか感激する場面を漫画なんかでよく見る気がするのだが、当に男の子にとって女の子の手は柔らかいのだろうか。自分は女だけど女の子の手が柔らかいと感じたことは一度も無いし男の手が固いと思ったこともない。大きい、とか、あったかい、はあるけど。あと自分のか相手のか定かではないが「手汗がやばい」と思ったことはあるけど。 あと抱きしめた時の「柔らかい!」もほんとか?と思う。そんなに柔らかいのか?柔らかい人もいると思うけど。プニプニ系であれば。でもなんか痩せてる子でも「柔らかい!」とか言うじゃん。ほんとか?

    「柔らかい!」ほんとに?
    galboss
    galboss 2017/12/13
    手塚治虫先生や空手の大山倍達先生と握手した時に「手がフワフワだぁ」と思った荒木飛呂彦先生
  • おやつ箱を漁る上司は殺せない

    多くの職場にはおやつを入れておく箱があると思う。 まれに取引先からもらった高い菓子が入っていることもあるが 多くはコンビニもしくはスーパーで買える袋菓子、 歌舞伎揚げ、アルフォート、ルマンドなどがつっこまれている。 私は、あの箱を漁るおっさんが大好きである。 殺したいほど憎い上司でさえ おやつを漁るおっさんの背中は、最高に色っぽい。 あれだけ厳密にタイムマネジメントして 朝四時起きして出社する部長が、 彼が勝ち取ってきた椅子を離れ、取りにくるのだ。一袋298円の菓子を。 なんて無防備な背中。 高いところまで昇りつめてきた男の疲労と孤独と弱さ。 それを見ると、この男も私と同じ人間で、 私と同じように菓子をべて育ち、 そしてうまくいけば私より先に死ぬんだなあと思える。 そう考えるとすっとして、 他に開封されている菓子がいろいろあるのに 未開封の菓子をワイルドに開けていくデリカシーの無さも含め

    おやつ箱を漁る上司は殺せない
    galboss
    galboss 2017/01/23
    俺も職場のおやつ箱に自費を擲っておやつ補充するのを趣味にしているが、皆がおやつ取ってくのを眺めるのが好きなのかもしれない
  • もしもおとぎ話の登場人物が婚活女子だったら【ナナオクプリーズ・星井七億】 - Kekoon(ケコーン) - 結婚・結婚式・恋愛に関するサムシング情報をお届け!

    シンデレラ 結婚しなければならない、とシンデレラは思いました。毎日意地悪な継母たちにいじめられていたシンデレラは、高収入のイケてる男と結婚することで逆転ホームランを図ろうとしたのです。 「いいかい、シンデレラ。私達は舞踏会に行くから、しっかり留守番しているんだよ」 「そんな、お母様。私も街コンに行きたいわ」 「お前なんかが舞踏会に行けるわけないだろう。私たちが帰ってくるまでに掃除を済ませておくんだよ」 「ああ、お母様達がうらやましい。私だってきれいなドレスがあれば街コンに行けるのに」 「さあて、今夜の舞踏会にはどんな素敵な男性がいるかしらねえ」 「お願いお母様、私も街コンに」 「舞踏会だって言ってるだろ!」 留守番を言い渡されたシンデレラがさめざめと泣きながら床と自分を磨いていると、魔法使いのおばあさんが現れてこう言いました。 「なんて不憫な娘なんだろう。私がお前に魔法をかけて舞踏会に連れ

    もしもおとぎ話の登場人物が婚活女子だったら【ナナオクプリーズ・星井七億】 - Kekoon(ケコーン) - 結婚・結婚式・恋愛に関するサムシング情報をお届け!
    galboss
    galboss 2016/02/02
    チワワ
  • 死ぬほど勉強、兄の陰の支え知ったから 山里亮太さん (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    いよいよ大学受験シーズンが目前に迫ってきました。いま各界で活躍する人たちの中にも、苦しい受験勉強を乗り越えてきた人がたくさんいます。お笑い芸人の山里亮太さん(38)は関西大学文学部教育学科(現在は総合人文学科)卒。3歳年上のお兄さんの「陰の支え」を知ったことで、スイッチが入ったそうです。 【動画】南海キャンディーズ・山里亮太さんの応援メッセージ=佐藤正人撮影      ◇ 僕、中学生の時すごい優秀な成績だったんですよ。相性のいい個人塾に通って。千葉県で上位の高校に受験できるぐらいでした。だけど、中学3年の秋ごろに自分の好きな女の子が通っている塾を知ってしまって。その子が特進クラスにいるということで、お世話になった塾を辞めて、その特進クラスに入っちゃったんです。そのクラスが自分に全く合わず、どんどん学力が落ちていって。そこから、受験前の成績がよくなくて、ワンランク落として公立高校を受けたけ

    死ぬほど勉強、兄の陰の支え知ったから 山里亮太さん (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    galboss
    galboss 2015/12/17
    "「あー、勉強やってねーな」って、天井を見ながら後悔をする時間が10分あったら、その時間で英単語を覚えた方がいい。後悔だけは何の成長もさせてくれない。"
  • 人生はロマサガ3というよりはスーパーモンキー大冒険に近い: 不倒城

    ・水・料がなくなるとすぐ死ぬ ・一応複数の仲間がいるのだが、実際に戦力になる、というか戦っているのはごくごく少数 ・ヒントなどという生易しいものはどこにもない ・ダメージを回復させる為にはうものいながらじっくり時間をかけて休むしかない ・魔法などという便利なものは存在しない ・戦闘に勝ったからといって都合の良いパラメーター的な成長が得られる訳ではなく、結局物をいうのは戦闘の習熟度 ・徒歩旅は基的に時間がかかるものである ・死んでも周囲の反応は割とあっさりしたものである ・セーブ & コンティニュー的なことは実は不可能ではないのだが、手順はやたらわかりにくく複雑であり、かつノーヒント ・こっそり隠した内容のものでもいつかはバレる 参照:人生はロマンシングサガのようだと思う

    galboss
    galboss 2015/10/30
    なか゛いし゛んせいか゛ はし゛まる..
  • 時間が足りないのではなく、MPが不足して何もできないとき

    「忙しすぎて、◯◯ができない」でも、当に? Basecampの開発者のブログ、Signal v. Noiseでジェイソン・フリードさんが、時間がないことと、アテンション、つまりは注意力・関心がないこととの違いについて記事にしています。 ここで注意したいのは、attentionを「注意力」「関心」と理解してしまって、注意が足りないから、関心がないからととらえてしまうと誤解に導かれる点です。 Attentionにはそうした意味もありますが、ここで問題になっているのは、時間ならあるのに、それを割り当てるための気持ちのリソースが足りないことを指しています。そういう意味では精神力が足りない、あるいはロールプレイングゲーム的な表現を使うなら、「MPが足りない」といってもいいでしょう。 時間はあるのに、手を付けられない ジェイソンさんが直面したのは、ありふれた、どこにでもある状況です。ある日、彼のため

    時間が足りないのではなく、MPが不足して何もできないとき
    galboss
    galboss 2015/08/24
    面接官「帰れよ。」
  • 年令の数え方を「レベル」に言い換えてみたら急に前向きな気持ちになった - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

    30才を過ぎたあたりから、誕生日がくるたびに「もう⚪︎⚪︎才になってしまった」とネガティブに捉えるとことが多い。年をとることは決して悪いことではないのだが、「衰える」というイメージが伴うからなのかもしれない。中高年としては残念な限りだ。 ところが、先日テレビに出ていた女性タレントさんが、実にうまい年令の数え方をしていて面白いなと思った。 年令を「レベル」で言い換えてみる http://www.shokotan.jp/profile/2012.php テレビで面白い年令のカウントをしていたのが、「しょこたん」ことタレントの中川翔子さん。声優や女優、イラストレーターや漫画家としても活躍されており、多彩な才能を発揮しているマルチタレントだ。 また、劇場版ポケットモンスターの声優として何作も出演しており、ポケモンを紹介するテレビ番組ではおなじみのタレントさんだ。 その中川翔子さんも今年で30才にな

    年令の数え方を「レベル」に言い換えてみたら急に前向きな気持ちになった - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
    galboss
    galboss 2015/06/29
    B.B.joker
  • 人間は必ず劣化する

    http://anond.hatelabo.jp/20150604133349 君はこの先死ぬまでゲームができると思っている。 それは間違いだ。 将来ゲーム会社が無くなるとか そういうことを言っているんじゃない。 君は老いる。 必ず。 老いるとは、劣化するということだ。 技術が鈍る。 若い頃にできたことが、できなくなる。 今、君はクッパを片手で倒せるかもしれない。 果たして、老いた君は若い頃と同じ方法で倒せるだろうか? いや、ない。 君はクッパすら倒せなくなる日が来る。 必ず。 このような屈辱を受けてもなお、君はゲームを続けることができるだろうか? いや、できない。 そして君は死を選ぶ。 必ず。

    人間は必ず劣化する
    galboss
    galboss 2015/06/05
    任天堂「無敵このはに頼ってええんやで
  • ゴミ捨て場から発掘されたゲームを十数万円で落札!? アタリショックで知られる『E.T.』座談会

    どうも、こんにちは! マイナーゲームばかり遊んでいると言われるライター・まさんです。皆さんは、ATARIが発売した伝説のクソゲー(?)と呼ばれる悪名高きATARI用ソフト『E.T. The Extra-Terrestrial』をご存じでしょうか? 当にクソゲーかどうかという部分はさておき、これは、米国で発売された1982年当時、“アタリショック”(※)と呼ばれたゲームが売れなくなる現象を引き起こしたきっかけになったと言われた作品です。 ※アタリショック:1982年にアメリカで発生したとされている家庭用ゲーム機の売上不信による市場崩壊。ATARIのハードが低品質なゲームを乱発したために、ゲームが売れなくなる状態を招いたと言われている。そのきっかけが『E.T.』だと言われているが、現在ではアタリショックそのものが存在しなかったという見方も強い。 『E.T.』にはもう1つの伝説がありました。そ

    ゴミ捨て場から発掘されたゲームを十数万円で落札!? アタリショックで知られる『E.T.』座談会
    galboss
    galboss 2015/03/29
    工作員さんは全盛期のにんしんさんを思い起こさせてとても尊敬している
  • 全世界の両親へ

    別にさ、無償の愛を注げとかは言わんよ マザーテレサじゃあるまいし 親だって人間だもん、見返りが無きゃ愛せないってのは正論だよ、多分 不慮で出来た子供とかさ 育ててみれば可愛げが無いとかさ 色々不備不満はあるとおもうんだけどさ 多少さ、出来たって分かって産もうって思ったくらいの情があったらさ 子供の事、褒めてあげてください あと、時々抱きしめてやるといいかもしれない 当然な事言ってんじゃねぇよ馬鹿毎日褒めちぎっとるわって奴はもう読まなくていいよ 多分クソ長いしくだんねーから そうじゃないなくて時間があるならまぁ付き合えや お前がどんな風にどんな親に育てられたかとか知らないし、考慮できないから言及しないけど 子供ってさ、親にされたこととか言われた事、思ったより覚えてるんだよね お前に覚えがあるか無いかは知らないよ 少なくとも俺は覚えてるし、なんでか案外忘れられないんだよ 転んだ時に泣かなかった

    全世界の両親へ
    galboss
    galboss 2015/03/03
    曲を付けよう
  • 一人で意味もなくビジネスホテルに泊まるのが好きだ - phaの日記

    一人でビジネスホテルに泊まるのが好きで、ときどき用もないのに泊まりたくなる。1泊4000円くらいの一番安いやつだ。なんとなく毎日の生活に飽きてきたときとかに、ネットの旅行サイトでとにかく安いビジネスホテルを検索して、「1泊4000円プラス交通費を出せば、行ったことのない街でぶらっと散歩したり適当に飯屋でごはんをべたりしてからいつもと違う部屋の清潔なベッドでゆっくり眠って朝を迎えられるのか……」と想像するだけで、なんか解放感を感じる。 ビジネスホテルのあの、とりあえず生活に必要なものは一通り揃っているけれど全部高級ではなく安っぽくて、部屋も狭くて、でもそれなりに清潔感だけはあるという最低限で機能的な感じが好きだ。変に高級なホテルだと(あんまり泊まったことないけど)「ここはいい部屋なんだからあまり散らかしてはいけない……」とか「だらしない格好で寝そべるんじゃなくてもっと優雅に過ごさなければい

    一人で意味もなくビジネスホテルに泊まるのが好きだ - phaの日記
    galboss
    galboss 2015/01/20
    後半含めてすごくよくわかる 終電逃してカプセルホテル泊まったときワクワクした。ただしネカフェテメーはダメだ
  • 1