harenokuni2019のブックマーク (6,861)

  • 塩の本質を知る:健康維持に欠かせない「本来の塩」とは? - nanairoy’s diary

    健康オタクな私が、またやり過ぎてしまった失敗談。。 よかったら聞いてくださいませ💦 このところ動悸や倦怠感、べても太れないといったことがあって、クリニックを受診したのですが、どこも異常なしで… 先生からは「気のせいでは?」と言われ… 「更年期から来るものですかね??」と言うと、先生は苦笑い💧 そんな時にふと自分の生活を振り返り… 気付いたことがありました。 最近、「塩」の減りが悪い。。 健康のために塩の摂りすぎは良くないと言われますが、摂らなければ摂らないほど良いというわけではありません。 元・名古屋市立大学教授の青木久三先生は 『逆転の健康読』で 「減塩信仰が新しい病気『塩なし病』を生み出している」 と述べています。 私の場合、特に血圧が高いわけでもないし、しょっぱいものが好きというわけでもないのに、最近、無意識に塩分を摂らないようにしていたんです💦 サラダなど野菜をべる時

    塩の本質を知る:健康維持に欠かせない「本来の塩」とは? - nanairoy’s diary
  • ビリヤニ風ご飯&スパイシーカレー+イカメンチ - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、予報通り夕方近くから晴れて暑い一日でした。明日はさらに暑くなりそうで老体にはこたえます。 イオンの新商品お弁当「ビリヤニ風ご飯&スパイシーカレー」+イカメンチです。スパイシーなカレーで、美味しく頂きました(笑) 「ビリヤニ風ご飯」は、スパイスで味付けした鶏肉や野菜と、バスマティライスを一緒に炊き込んだものです。バスマティライスは、インドやパキスタンでよくべられている細長いお米です。 【撮影場所 イオンスタイル御経塚店」:2024年06月08日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    ビリヤニ風ご飯&スパイシーカレー+イカメンチ - 金沢おもしろ発掘
  • [8]浮気心の証拠を手にして、内蔵之助は再び采女に追求するのです ~『男色義理物語』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    【前回のあらすじ】 采女は頼母への思いを歌にして、心を慰めるのでした。 【初めての方へ】 原典の画像だけでなく、スクロールすると、ちゃんと活字の原文(可能な限り漢字に直し、送り仮名と振り仮名を補足しています)と現代語訳と解説がありますよヾ(๑╹◡╹)ノ" 【スマホでご覧の方へ】 諸事情により、PC版と同じデザインになっています。なるべくスマホでも読みやすいようにはしているのですが、もし、字が小さいと感じた場合は、スマホを横にして拡大すると読みやすいと思います。 --------------------------------- 霞亭文庫 · 男色義理物語 · 東京大学学術資産等アーカイブズ共用サーバ 男色義理物語 : 4巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※赤字の書入れ等は筆者。 【原文】【現代語訳】 (「手に鳴らす 哀れ調べを してしかな[得《ゑ》てしがな?]) 恋の乱れの 束《

    [8]浮気心の証拠を手にして、内蔵之助は再び采女に追求するのです ~『男色義理物語』~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
  • 【カルディ】鶏だしフォー♪おうちで簡単ベトナムフォーセット - アラフォー主婦のカルディブログ

    ベトナム産のフォーとスープがセットになったお手軽商品をレビューしています^^ ベトナムフォー 今回ご紹介するのは「ベトナムフォー(鶏ダシ)」。 このシリーズは他に牛ダシもありましたが、鶏ダシのほうを購入してきました。 1袋2入り(麺168g)で345円、ベトナム産の商品です。 フォーとスープの素、香味油付き。 作り方は、フォーを5分茹でたあと湯切りし、お湯300mlで溶かしたスープ・香味油と合わせるだけ。 鶏だしのいい~香りがします♪ 「鶏ガラを丁寧に煮出して作った液体濃縮スープが最大の特徴」と書かれているとおり、ほんのり甘みを感じるスープはコク深い味わいでびっくりしました。 あっさりだけど味が薄いわけではなく、ちょうどいい塩気。 スープが美味しくてテンションあがります♡ お次にべたフォーは、麺の幅や厚みがちょうどよく、ツルッとした喉ごしでややコシがありました。 ふわっとしたフォーで

    【カルディ】鶏だしフォー♪おうちで簡単ベトナムフォーセット - アラフォー主婦のカルディブログ
  • ベランダ菜園日記(39)コンテナ栽培のジャガイモの収穫・今年も失敗しました… - 困りもん暮らしメモ

    前回の夫のポリープ手術の記事に、お見舞いのコメントを多くの方々からいただき、ありがとうございました。 おかげさまで、順調に回復しています。 さて、ベランダでコンテナ栽培していたジャガイモが収穫時期になりましたが…。 残念ながら、今年も失敗してしまいました。 花が咲かないまま迎えた収穫時期 とりあえず、土を出してみることに 失敗の原因は 少なすぎる収穫は夏越ごはんのかき揚げに 花が咲かないまま迎えた収穫時期 収穫直前のジャガイモ こんなふうに↑、コンテナに防虫ネットをかけて栽培していました。 品種は、キタアカリです。 土は培養土を使用しています(新しい培養土と、土の再生剤を入れてリサイクルした培養土のミックス)。 草丈が20㎝以上伸びず、花も咲かないまま、5月末頃に地上部分がほぼ枯れてしまいました。 とりあえず、土を出してみることに 収穫は期待できそうになかったのですが、土を出してみることに

    ベランダ菜園日記(39)コンテナ栽培のジャガイモの収穫・今年も失敗しました… - 困りもん暮らしメモ
    harenokuni2019
    harenokuni2019 2024/06/10
    そ、そうですかぁ。いやぁ~、土の中で育つモノなら比較的簡単なのかなぁ、と思っていたら随分ハードルが高いんですねっ(汗)あっ、そうそう、次回はジャーマンポテトも試してみてください。
  • 神様と人間 - MiwaMihikariYuri8888の日記

    神様に生かされていることに氣づかない人々が如何に多いかと思います。 この惑星の自然界を作りコントロールしているのは神々様です。 材や水、全て与えられているわけです。 そのことに氣づき「感謝」している人が如何に少ないことかと思います。 いかされているということは魂の修行をしているということ。 お金持ちになることや地位や名誉を望む事は一切、来は人間にとって無用な話です。 人間たかだか生きて80年90年。 永遠の魂の期間からみれば、ほんの瞬きするほどの一瞬の時間です。 その一瞬の時間に如何に魂磨きに専念するか。 とても大切な時間です。 宗教に頼らなくても私達の「心」は正しいことが何かということを知っています。 その「心の声」に従って生きることです。 その正しい心に従って生きることが人生の目的だと思います。 どうせ死んだら全て分かります。

    神様と人間 - MiwaMihikariYuri8888の日記
    harenokuni2019
    harenokuni2019 2024/06/09
    この度は読者登録ありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。
  • ただいま! - 日々のこと

    しばらく留守にしていました。 (留守中家は無人なので、念のためブログには書きませんでした) まずはマクロレンズ倶楽部の5月の出張所便りなのですが、明日以降の予定です。 2019年に相方が行こうとしていたのが南イタリアだったのですが、コロナになってしまい、ようやく行ってきました。 羽田→ミュンヘン→ナポリ・・・カプリ島、アマルフィ海岸、アルベルベッロ、タオルミーナ、チェルファー、パレルモ、ランぺドゥーサ島・・・ローマ→フランクフルト→羽田の10日間のツアー。 英語圏でないヨーロッパに個人で行かれたmiyakoさんのフィンランドやKajirin1さんのスペインの凄さを実感! 若い頃から日程や旅程をアレンジしてくれる専属の添乗員(相方)がいるので、海外に行くと何の心配事もなく非日常に体調が良くなる私。^^; その上、今は相方が旅をブログにしてくれるので、写真もほどほど、能天気に楽しんできました。

    ただいま! - 日々のこと
    harenokuni2019
    harenokuni2019 2024/06/09
    無事の御帰国で何よりです。娘さん、晩御飯まで用意しておいてくれるって、すばらしすぎますね。
  • カルディ冷やしラーメン「瀬戸内レモン塩ラーメン」がおすすめ♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

    冷たい麺が美味しい季節がやってきた♪レモンの酸味と鶏塩味がマッチした袋麺をレビューしています^^ 冷やしラーメン 今回ご紹介するのは「瀬戸内レモン塩ラーメン」。 1袋129円、季節限定品になります。 2023年のパッケージ 昨年のものと比べるとパッケージが変わっていて、鶏の旨みもアップしたとのこと。 だんだんと日中は暑くなり、ざるうどんやざるそばが美味しい季節になりましたが、昨年私がハマったのはこの「冷やしレモンラーメン」。 今年も販売されているのを見かけて即購入してきました^^ 作り方は麺を4分茹でたあと冷水でしめ、スープの素を水に溶かすだけ。粉末スープはお湯を加えなくてもお水にサッと溶けます。 トッピングをのせて好みで胡椒をかけたら出来上がり♪ コクのあるチキンベースのスープにオニオンとガーリック、レモンの酸味をきかせた塩ラーメン。 レモンの酸味はしっかりめで、すっぱ美味しいです^^

    カルディ冷やしラーメン「瀬戸内レモン塩ラーメン」がおすすめ♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
  • 【平取町】サイレンススズカの墓碑を訪ねて - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先週の土曜日は、サイレンススズカのお墓がある平取町の稲原牧場へ行ってきました。 これまで一度は訪ねたいと思っていたんですが、ずっと機会がなくて訪問していませんでした。 今回は平取町「芽生すずらん群生地」に行く予定があったので、その途中にある稲原牧場に、ちょっと立ち寄ってみようということになりました。 稲原牧場へ サイレンススズカ号墓碑 案内 サイレンススズカの墓碑までの道のり サイレンススズカの墓碑 サイレンススズカの主な成績 稀代の快速馬「サイレンススズカ」 最後に 場所 稲原牧場へ 支笏湖 自宅から支笏湖を経由して約2時間のドライブでした。 稲原牧場はサラブレッド生産牧場で、これまでにスズカコバン、サイレンススズカ、スズカフェニックスなどのGⅠ優勝馬を輩出しています。 現在、牧場は公開されているお墓のみ訪れることができ、牧場内の見学出来ません。

    【平取町】サイレンススズカの墓碑を訪ねて - 搾りたて生アキロッソ
  • 2024年5月noつみたて状況 - いかりんぐno徒然日記

    2024年5月のNISAの分です。 【積立額】 【NISA資産合計】 最近ちょっとべたらお腹がドーーーーーーーン!って出てるのだけど。 下っ腹パンッパンになるのだけど。どうして。 むしろべなくても出てるんだけど。どうして。 完全なる中年体型になりつつありますよ。 全体的に丸みを帯びてきましたね。。 お腹のお肉がっつり掴めるようになってしまったので、このままじゃダメだーーと思って、たまにお肉を掴んで上下にプルプルして伸ばすやつ?やってます。いや、やってました。やります。やるはずです。やりましょう。 脂肪と筋肉を剥がすやら何やらです。誰かがおへその上が固いのはストレスらしいと言ってました。それならしょうがない。 運動するのがヤなので動かずできることからしますね(運動せい) 【積立額】 新NISAとりあえずは毎月10万円ずつ積立設定してます。 つみたて投資eMAXIS Slim 米国株式

    2024年5月noつみたて状況 - いかりんぐno徒然日記
  • 本日はテレワーク~♪(夏のようなお天気でした…おうちで色々考えごと) - げんさんのほげほげ日記

    街で咲くお花さんをパシャリ♪ 今日はお暑ぅございましたね… 今日の東京は一日晴れ。 気温は28度まで上がりました。 日差しも強く、外を歩いているとお肌がチリチリと焼けているような感覚が…。 いやぁー、まだ6月になったばかりですぜ! 7月、8月と今年の夏はどうなることやら…また暑ーい夏がやって来るのかな。 (まぁ先のことを心配してもしょうがありませんが…ほほほ、今年も溶けそうじゃ~) 心が揺らぎそうなときは…お茶を点てて落ち着きますか♪(ワタクシの愛する小道具さんたち、プリーズ!) 点てる前に…おはぎさんを一口(あ、欲張ってふたつべてしまいましたー😊) 日はテレワークでした。 今週ずっとバタバタしていて、考える時間があまり取れなかったので、 今日はおうちでじっくり思案しようかな…と。 朝から電話やメールは数あれど、昼になると少し落ち着き、 午後は資料を眺めたりして、いろいろ考えることが

    本日はテレワーク~♪(夏のようなお天気でした…おうちで色々考えごと) - げんさんのほげほげ日記
  • Webライターの仕事ももう3年…インボイス制度が意外と負担…とかいろいろ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    こんばんは! かえるです。 Webライターになってもう3年が経過しました。毎日毎日、セルフ軟禁の日々が続いており、最近は「オイシックス」で材を届けてもらっているので、当に出掛ける機会がめっきり減りました。 そんなこんなで変わり映えしない毎日を送っております。ただ、毎日が同じではないので、いろいろなことが起きています。そんな中で思ったことを、今回のブログでつらつら買いていこうと思います。 スポンサーリンク インボイス制度って結構な負担になるのでは… 私が仕事にしているWebライターも、インボイス制度の影響を受ける職業のひとつです。 そのため、昨年の11月にはインボイス制度に対応するべく、適格請求書発行事業者の登録をおこないました。登録の決め手になったのは、消費税の2割特例が利用できるからでした…が… 2割特例使っても結構、消費税って課税されるんですね… 今年の収支を5月末に集計しどの程度

    Webライターの仕事ももう3年…インボイス制度が意外と負担…とかいろいろ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
  • ワンコインで本格チキンほうれん草カレーをテイクアウト - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 関内にある格インド・ネパール料理店 BAS Kitchenのカレーをマークイズみなとみらいでテイクアウト。 チキンほうれん草カレー 500円(税抜) @マークイズみなとみらい でも実はここだけの話、恒例の閉店間際滑り込みで半額購入しています。フードロス対策に貢献した、と言うことでお許しを。 鶏肉・玉ねぎ・ほうれん草・トマト・ホイップクリーム・牛乳・ニンニク・生姜・カシューナッツ・香辛料・塩・砂糖・サラダ油。 インド・ネパール料理と言っても、材料はポピュラーなものばかり。 マイルドでクリーミー。塩気もきつくなくて、辛さもない。野菜嫌いのこどもにぴったり。ほうれん草の濃い色と味が、いかにもカラダに良さそうです。 せっかくヘルシーなカレーだから、お米の代わりにカリフラワーライスにしました。 チキンはゴロゴロっと3つ入っていたし、ピューレ状になった

    ワンコインで本格チキンほうれん草カレーをテイクアウト - ツレヅレ食ナルモノ
  • 常に礼儀正しく、相手を敬う姿勢を持っている。「誠実」 - japan-eat’s blog

    「誠実」という言葉に類似する用語には、「信頼性」、「正直」、「真摯」、「忠実」、「献身的」などがあります。これらの用語は、すべて人の性格や行動における真実性と責任感を表しています。誠実な人は、言葉や行動が一致し、他人に対しても正直かつ公正に振る舞います。また、約束を守り、責任を全うすることを重視します。 ビジネスにおいて 日語で言う「誠実」は 誠実な人の特徴 嘘をつかない 礼儀正しく相手を敬う 思いやりがある 裏表がなく誰に対しても平等 責任感が強い 真面目で正直 約束を守る 真剣に話を聞く 生活やビジネスにおける誠実な行動・態度 不誠実であると見られる特徴 約束を守らない 自己中心的で損得勘定で動く 責任感がない 言動に一貫性がない 嘘が多い 感謝の気持ちが薄い 誠実な人かどうかを見分けるには? 他人の悪口や批判、愚痴が多くないか? 周囲から信頼されているか? 非を認めて謝罪できるか?

    常に礼儀正しく、相手を敬う姿勢を持っている。「誠実」 - japan-eat’s blog
  • 麺の発祥の地は中国? イタリア? それとも他のどこか? フランス誌 が探る - 黄大仙の blog

    麺はどこで生まれたのか? 当に中国で発明されたのか? それともイタリア?意見はまだ分かれています。麺は中国人が発明したのではない、と言う人がいます。想像力をかき立てる話もあります。スパゲッティ、マカロニ、トルテッリーニ、といえば、私たちは直接イタリアとその比類なき「パスタ」を思い浮かべます。伝説を信じるなら、パスタは13世紀にアジアを横断したベネチアの探検家マルコ・ポーロによって中国からヨーロッパに持ち帰られました。とても美しい話で、広く流布しているが、全くの嘘であるとはフランスのオンライン雑誌『Slate.com』が指摘していることです。 フランス国営ラジオ放送局RFIの記事より。 麺の起源は中国? フランスのオンライン雑誌『Slate.com』は、イタリアやヨーロッパにパスタを持ち帰ったのはマルコ・ポーロではない、と語っています。しかし、当に中国がおいしいパスタを発明したのでしょう

    麺の発祥の地は中国? イタリア? それとも他のどこか? フランス誌 が探る - 黄大仙の blog
  • 保育・福祉全般ニュース 2024.5.31~2024.6.6 - ヌーソの皿の上

    1週間の中で気になったものを魚拓系ニュースにしているページです。 すぐにリンクは切れると思いますが、日付をさかのぼったりするのに使っていただければ。 認可保育施設の待機児童、7年ぶりに発生 申込者数の増加に伴う深刻な保育士不足で=静岡市 5/30 https://news.yahoo.co.jp/articles/4c4f1b4cbdc273c197db4760508bd2e384cb7a47 川崎市の社会福祉法人 前理事長を告訴 8億円余を私的流用か 5/30 https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240530/1000105074.html 母子育成会 ↑関連1:社会福祉法人で8億円着服か 旅費や高級車購入に 前理事長を刑事告訴へ、川崎 5/30 https://www.sankei.com/article/20240530-R57C3OGQEF

    保育・福祉全般ニュース 2024.5.31~2024.6.6 - ヌーソの皿の上
  • 歴史人物スイング 伊藤博文 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【150】バットを振りました。 ウィキブックスの、 歴史人物記事を読みながら、 バットを振っています。 今日は伊藤博文です。 10行を3回ずつ 【言って振り】ました。 伊藤博文。長州藩出身。 大久保利通の跡を継いで、 日の官僚制度を整備する。 内閣制度を創設し、 初代内閣総理大臣となる。 ヨーロッパを回り、 大日帝国憲法の手となる 憲法を研究し、 ドイツ、当時はプロシアの 憲法を手とすることにした。 ↑ウィキペディアより引用。 昔の千円札の伊藤博文と、かなりイメージが違って見えます。 初代総理大臣なので、昨今の2世議員の総理大臣には無い雰囲気です。 日の素振り文武両道の概要。 2024/06/08 素振りの数 : 150 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイング

    歴史人物スイング 伊藤博文 - 素振り文武両道
  • 6月 - なんてことない毎日だけど

    そろそろ梅雨入りですねぇ。 確かに陶しい時期ではありますが、私 この季節、嫌いじゃないんですよね。(^^;) 私は多分?とても貧乏性でww 晴れてるとウチの事なんか あれやこれやとやらなきゃいけない気になって ひとりで勝手に忙しがるという なんとも厄介な性分なんです。(^◇^;) そんなんだから梅雨の時期は なんだか諦めがつくというかww ホッとする気がして 悪くない。(笑) それに 6月は長女が入籍した月でもありますから あの頃のいろいろな出来事や想いが 思い出されたりもして。 嬉しかった気持ちも淋しかった気持ちも あはっww、なかなかイイ思い出です。(^-^) 昨日は夫と紫陽花を見に行きました。 紫陽花にもたくさん種類があるんですよね。 で、そのひとつひとつの名前が 素敵だなぁ〜と思いましたので ほんの一部ですが、ご紹介。 <花火> <伊予の青絣> <八重かしわば> <アナベル> <

    6月 - なんてことない毎日だけど
    harenokuni2019
    harenokuni2019 2024/06/09
    お写真はスマホで撮影でしょうか、紫陽花の色彩がほんと美しく撮れていてビックリです。お酢がわりに梅ペーストって、ちょっとレベル高過ぎですっw
  • 前田利家入城行列「百万石行列」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、一日中曇りの予報ですが、雨の心配はなさそうです。 「前田利家入城行列」、今年の百万石行列では、俳優の仲村トオルさんが前田利家公役に、夏菜さんがお松の方役に扮しました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com 金沢百万石まつりの前田利家入城行列は、加賀藩祖・前田利家公が天正11年(1583)年に金沢城に入城した様子を再現した、豪華絢爛なパレードです。 金沢駅東広場の鼓門前から出発し、石川門から金沢城に入城します。沿道には多くの人が見物に集まり、威厳のある武者行列や華やかな踊り行列などを楽しめ、今年は香林坊付近と市役所まで撮りました。 kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 金沢市香林坊・市役所前:2024年06月01日 DMC-GX8】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    前田利家入城行列「百万石行列」 - 金沢おもしろ発掘
  • ゴルフ上達の秘訣!目標設定がカギ🔑 #ゴルフ #上達 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog

    ゴルフが上達しないのは目標設定に問題あり 目標を間違えると 自分に問いかけてみる ゴルフは他人と競うから楽しい 目標設定のほんの一例 まとめ ゴルフが上達しないのは目標設定に問題あり 皆さんはゴルフで目標をもってます? 自分がどうなりたいのか? たとえば数字でいえば... 100を切りたいのか、90切りを目指しているのか、はたまた80切り?もしかしたらみんなで楽しめればいい...と思っている人もいるでしょう。 目標を間違えると 100が切りたい人は100を切ったとたん上達は失速する。 それは90切りを目標にした人にもいえます。 ではなぜ目標をクリアしたと同時に上達が遅くなるのか? 答えは簡単、 次の目標を見失うから。 満足してしまうからです。 人間、達成感を味わうと満足してしまう。 その結果、目標を失うことになります。 しかし逆に目標が大きすぎると達成するまでに心が折れてこれまたやる気を失

    ゴルフ上達の秘訣!目標設定がカギ🔑 #ゴルフ #上達 - GOLF 風にのせて tetsute’s blog