タグ

harry0000のブックマーク (1,783)

  • 大公開!バッチアプリケーションの品質を高めるZOZOの『バッチ開発ガイドライン』 - ZOZO TECH BLOG

    こんにちは。MA部の田島です。 弊社では開発ガイドラインというものを用いて、システムの品質を担保しています。今回私がテックリードを務めているということもあり、バッチアプリケーションを開発するためのガイドラインを作成しました。記事では「開発ガイドライン」と「バッチ開発ガイドライン」を紹介します。 バッチアプリケーション開発に限定したTipsはまとまっているものが多くないため参考にしていただければと思います。 開発ガイドラインについての紹介 冒頭でも紹介した通り弊社では、開発ガイドラインというものを用いてシステムの品質を担保しています。バッチ開発ガイドラインを紹介する前に、まず開発ガイドラインを紹介します。 開発ガイドラインの種類 開発ガイドラインは現在、以下の種類が存在します。 共通 Android iOS Frontend Backend Infra API Batch DB(Datab

    大公開!バッチアプリケーションの品質を高めるZOZOの『バッチ開発ガイドライン』 - ZOZO TECH BLOG
  • Optimising Scala 3 Build Times - Scala Matsuri

  • Scalaプロジェクトのビルド速度改善

    class: center, middle # Scalaプロジェクトの<br/>ビルド速度改善 [ScalaMatsuri 2024](https://scalamatsuri.org) 2024-06-08 --- class: middle <img src="image/xuwei.gif" alt="icon" style="zoom: 0.3" /> - X(旧twitter) [@xuwei_k](https://twitter.com/xuwei_k) - github [@xuwei-k](https://github.com/xuwei-k) - blog <https://xuwei-k.hatenablog.com> --- class: middle ## 誰? - Scala 2.8出る直前くらいから使ってる - 2009年 - 仕事でのScala歴が13年以上

  • 過去のGitHub Actionsのbuild時間を取得して集計してグラフにする - xuwei-k's blog

    継続的にメンテナンスするのではなくて、雑な使い捨てでいいならshellscriptとjq職人芸でいけるので頑張ってしまったけれど、継続的にやるならもっと違うもので書いた方がメンテナンスしやすいと思います。 細かい部分はいくらでも改善の余地があるとは思いますが、とりあえず動いたのでヨシ・・・!? 以前も多少似たような何か作ったけど、こういうの誰か既にもっと綺麗に作ってないんですかね。 xuwei-k.hatenablog.com GitHub Actionsのログはデフォルトでは90日保存されてるはずなので、その程度の期間をなんとなく集計したいだけならば、こうやって後から集計するだけで十分ですね。 もちろん、yamlの内部の構造がすごく変わっていると集計が難しいか実質不可能になるリスクはありますが。 もっとしっかり計測したいならば、buildした時点で専用の場所に綺麗に記録して、他のもっとリ

    過去のGitHub Actionsのbuild時間を取得して集計してグラフにする - xuwei-k's blog
  • 不要な DNS リソースレコードは消そう / Delete unused DNS records

    https://yuru-sre.connpass.com/event/317749/ の LT 資料です

    不要な DNS リソースレコードは消そう / Delete unused DNS records
  • GitHub Actionsにおける脅威と対策まとめ

    はじめに こんにちは、サイボウズ24卒の@yuasaです。 サイボウズでは開発・運用系チームに所属する予定の新卒社員が研修の一環として、2週間を1タームとして3チームの体験に行きます。新卒社員の私が生産性向上チームの体験に行った際に、チーム内でGitHub Actionsを利用する際の脅威と対策について調査を行い、ドキュメント化した上で社内への共有を行いました。記事では、そのドキュメントの一部を公開します。 対象読者 記事の主な対象読者としては、以下のような方を想定しています。 GitHub Actionsを組織で利用しているが、特にセキュリティ対策を実施していない方 GitHub Actionsを組織で利用しており、部分的にセキュリティ対策を実施しているが、対策が十分かどうか分からない方 記事がGitHub Actionsのセキュリティ対策を検討する上で参考になれば幸いです。

    GitHub Actionsにおける脅威と対策まとめ
  • explainだけじゃわからない!MySQLのindexの考え方 - BASEプロダクトチームブログ

    はじめに こんにちは、バックエンドエンジニアのSakiです!バックエンドでPHPを書いたり、PHPという言語そのもののメンテナーもしています。 この度、注文データダウンロードAppのパフォーマンスをアップさせるため、とても入念にデータベースまわりの処理を見直しました。その中でも特に速度に関わってくる「index」についての考え方をまとめたいと思います。 この記事はMySQL(InnoDB)についての記事であり、他のRDBについては当てはまらない場合もあるということにご注意ください。 indexとは何か、おさらい ご存知の方ももちろん多いと思いますが、indexについておさらいさせてください。 indexとは辞書でいうところの目次に相当するもので、目的のデータをいち早く検索するために重要なものです。もし辞書に目次が存在しなかった場合、目的の情報を探すのにとても苦労するだろうというのは想像しや

    explainだけじゃわからない!MySQLのindexの考え方 - BASEプロダクトチームブログ
  • Don't DRY Your Code Prematurely

    TotT 98 GTAC 61 James Whittaker 42 Misko Hevery 32 Anthony Vallone 27 Code Health 27 Patrick Copeland 23 Jobs 18 Andrew Trenk 12 C++ 11 Patrik Höglund 8 JavaScript 7 Allen Hutchison 6 George Pirocanac 6 Zhanyong Wan 6 Harry Robinson 5 Java 5 Julian Harty 5 Alberto Savoia 4 Ben Yu 4 Erik Kuefler 4 Philip Zembrod 4 Shyam Seshadri 4 Adam Bender 3 Chrome 3 Dillon Bly 3 John Thomas 3 Lesley Katzen 3 Ma

    Don't DRY Your Code Prematurely
  • 大学入試数学の採点基準

    過去の入試の大学別採点基準~大学入試懇談会報告他から~ 大学入試懇談会では、毎年各大学の先生が、自大学の前年度入試の結果(各問題の受験生の出来や採点基準)を講評している。その中の話から採点基準や答案の書き方につながりそうな部分を掲載する。 以下は、過去のある年の採点基準がたまたま結果としてそうなったというだけで、毎年必ずこの基準で採点することにしているという大学としての採点基準を示したものでは決してない。間違っても、「○○大学ではこういう採点基準なのか~」などと受け取らないように。 また、以下はかなり古い情報なので参考程度に。 東京大学 計算力を問う問題、数学的センスを必要とする問題、工夫を必要とする問題、様々な解法がある問題のバランスを配慮している。 学習指導要綱に沿っていて、高校の基的な学習内容の理解と習熟があれば解ける問題の出題を心掛けている。 良問であれば、有名問題でも過去問でも

    大学入試数学の採点基準
  • 統計学で用いる行列演算の小技 - Qiita

    はじめに 千葉大学・株式会社Nospareの川久保です.今回は,統計学(特に多変量解析)で多く出てくる行列演算の小技集を,線形回帰モデルにおける簡単な実用例を交えて紹介します. 転置に関する公式 行列の転置とは,$(i,j)$要素を$(j,i)$要素に入れ替えることです.$m$行$n$列の行列$A$の$(i,j)$要素を$a_{ij} \ (i=1,\dots,m; j=1,\dots,n)$とすると,$A$を転置した$n$行$m$列の行列$A^\top$の$(j,i)$要素が$a_{ij}$となります.また,自明ですが,転置行列の転置は元の行列になります.すなわち,$(A^\top)^\top = A$です. 行列の和の転置 行列$A$と$B$の和の転置は,転置行列の和です.つまり, が成り立ちます. 行列の積の転置 次に,行列$A$と$B$の積$AB$の転置としては,以下の公式が成り立

    統計学で用いる行列演算の小技 - Qiita
  • なぜDependency Injectionなのか? ~関心の分離と疎結合~

    稿は「アーキテクチャを突き詰める Online Conference」における発表「なぜDependency Injectionなのか? ~関心の分離と疎結合~」の登壇原稿となります。 発表時の動画アーカイブは後日公開されたタイミングでリンクを追加いたします。 また、稿のサンプルコードとPower PointはGitHubで公開しています。 「CC BY-SA 4.0」で公開していますので、気に入っていただけたら営利目的含め、ライセンスの範囲で自由に利用していただいて問題ありません。 https://github.com/nuitsjp/WhyDependencyInjection というわけで、稿の目指すゴールはこちら。 今日は、この場にいる皆さんが「なぜDependency Injectionを利用するのか?」ということを、理解いただくのが日のゴールとなります。 というわけで

    なぜDependency Injectionなのか? ~関心の分離と疎結合~
  • 【C#】非同期処理とasync/await - Annulus Games

    今回の記事はasync/awaitについて。 C#に限らず、現在では多くのプログラミング言語が非同期処理を扱う言語機能としてasync/awaitを採用しています。現在の.NETでも至る所にasync/awaitが使われており、避けて通ることはできない重要な機能となっています。 そこで今回は、C#における非同期処理とasync/await、またC#8.0で導入された非同期ストリームとIAsyncEnumerable<T>について、基的な使い方を解説していきます。 また、記事の後半では実際にasync/awaitがどのように動作しているかをコンパイル結果を通して説明していきます。この辺りはやや高度なトピックになるため読み飛ばしていただいても構いませんが、async/awaitをより深く理解したい方は是非そちらも読んでみてください。 同期処理 / 非同期処理 async/awaitに関する話

    【C#】非同期処理とasync/await - Annulus Games
  • 『All of Wizardryってナンだ?』

    最近譲り受けた洋書なんですけど、これです。 All of Wizardry ほうほう。なんか似たタイトルの知ってます。 中を覗いてみると…… えっ。『ウィザードリィのすべて』が翻訳されてる……そしてフロストジャイアントはちゃんとNES版のデザインに変更されてる。 データまとめページもまんまです。そして…… 高橋政輝氏のイラストも堂々と使われております。なんという海賊! さながら公認私掠船が如し。 んんん? ちょっと待ってください……? ライセンスされとる! 私も高橋も! 聞いてないよ? もちろん報酬もらってません! 担当編集者だった平林久和氏もこののことは御存知なく、どうやら平林さんがJicc出版局(現・宝島社)を退社されて独立して以降に出版されたものであるようです。 と言うことは、ファミコン必勝初代編集長のI氏が許諾した可能性が高い。 いやーこのIさん、面白い人ではあったんですが

    『All of Wizardryってナンだ?』
  • B/43カード決済システムのしくみ(前編) - inSmartBank

    こんにちは! スマートバンクでソフトウェアエンジニアをしている uribou です。 今回は B/43 のカード決済システムのしくみについて解説しようと思います! B/43 では Visa のプリペイドカードを発行しており、普段はあまり触れる機会のないカード決済の業務やシステムの裏側を知ることができます。 前編ではカード決済システムの一般的なしくみ、後編では B/43 での詳細な実装方法について解説していこうと思います! カード決済の基的なしくみ スマートバンクは Visa のプリペイドカードを発行しているカード発行会社になります。 このカードは、世界中どこの Visa 加盟店でも利用できますが、これは Visa が運営している決済ネットワークに B/43 のシステムを繋ぎこむことで実現しています。 カード決済システムを作るためには、Visa が要求する業務やシステムを構築し、Visa

    B/43カード決済システムのしくみ(前編) - inSmartBank
  • ハマったポイントたくさんあったけどPlay3.0/Scala3.3へバージョンアップできたよ - エムスリーテックブログ

    こんにちは。エムスリーエンジニアリンググループでScalaとマミさんが好きな安江です。今回は私が所属している製薬企業向けプラットフォームチームのPlay製プロダクトのPlay/Scalaバージョンアップのお話です。当初Play2.8にバージョンアップしていたのですが、その最中にPlay2.9/Play3.0やScala LTSが出たりもしました。最終的にPlay3.0/Scala3.3にバージョンアップできて番稼働できたサービスもあるので、そのバージョンアップの経緯をご紹介します。 Play2.8への道のり Play3.0へのバージョンアップ ハマり1:依存ライブラリがPlay2系に依存している ハマり2:ScalikeJDBCの依存関係 ハマり3:サーバーバックエンドの変更 ハマり4:sttpのバックエンドの変更 ハマり5:if式が値を返さない まとめ We are hiring !!

    ハマったポイントたくさんあったけどPlay3.0/Scala3.3へバージョンアップできたよ - エムスリーテックブログ
    harry0000
    harry0000 2024/05/17
    > "違うライブラリを使うことで回避しました。" 移行先のライブラリ名が書かれてないのは大人の事情なんだろうか…
  • 1on1ミーティングガイド (1on1ガイド)

    1on1ミーティングガイド (1on1ガイド)は未完成の部分も残したβ版として公開しており、今後コンテンツの追加やスタイルの修正などの変更が予定されています。 また追記やスタイルの修正だけでなく、現在記載されている内容が大きく見直される場合があります。

    1on1ミーティングガイド (1on1ガイド)
  • 現代的システム開発概論

    2023年度リクルート エンジニアコース新人研修の講義資料です

    現代的システム開発概論
  • 大実験!ChatGPTは競プロの問題を解けるのか (2024年5月版) - E869120's Blog

    1. はじめに 2024 年 5 月 14 日、OpenAI 社から新たな生成 AI「GPT-4o」が発表され、世界に大きな衝撃を与えました。これまでの GPT-4 よりも性能を向上させただけでなく1、音声や画像のリアルタイム処理も実現し、さらに応答速度が大幅に速くなりました。「ついにシンギュラリティが来てしまったか」「まるで SF の世界を生きているような感覚だ」という感想も見受けられました。 しかし、いくら生成 AI とはいえ、競技プログラミングの問題を解くのは非常に難しいです。なぜなら競技プログラミングでは、問題文を理解する能力、プログラムを実装する能力だけでなく、より速く答えを求められる解法 (アルゴリズム) を考える能力も要求されるからです。もし ChatGPT競技プログラミングを出来るようになれば他のあらゆるタスクをこなせるだろう、と考える人もいます。 それでは、現代最強の

    大実験!ChatGPTは競プロの問題を解けるのか (2024年5月版) - E869120's Blog
  • [RoD] FRONT MISSION 2: Remake for v.1.0.4

    当ページは、タクティカルシミュレーションRPG「フロントミッション セカンド: リメイク」に関する不具合情報をまとめたレポートページです。 このレポートの対象となっているゲームは、1997年にスクウェア(現スクウェア・エニックス)社より発売されたPlayStation用ゲームソフト「FRONT MISSION 2」がNintendo Switch向けにリメイクされた作品となります。 該当のゲームはポーランドのゲーム開発企業Forever Entertainment社によって2023年10月5日に発売されたもので、 スクウェア・エニックスよりリメイク権利を許諾された同社が開発・リリースしたものです。 四半世紀程度の時間を経て現代機でプレイできる形での待望のリリースとなるはずのリメイクでしたが、 発売直後からSNSや動画サイトなどで様々な不具合が様々なユーザーから報告されておりました。 筆者

    [RoD] FRONT MISSION 2: Remake for v.1.0.4
  • iPadに18禁ゲームをインストールする(ためのWebアプリを作る)

    これをどう作ったかの解説。 PWA まず、上のスクリーンショットのアイコンはSafariの「ホーム画面に追加」で作られたものである。タップするとフレームなしのブラウザが立ち上がって、xsystem4(ゲームエンジン)のWebAssembly版が起動する。xsystem4のWebAssembly移植についてはこちらの記事に書いた。 この種のWebアプリはプログレッシブウェブアプリ (PWA)と呼ばれる。最近さっくり廃止されかかったりして、いつまで使えるかは少し心配でもあるが…。 iOS / iPadOS SafariにおけるPWA SafariのPWA対応は他プラットフォームのChromium系ブラウザと大きく違っている点が一つあって、SafariとインストールされたPWAはストレージを共有しない。つまり、例えばSafariでログインしたユーザーがホーム画面にサイトをインストールしてそちらを

    iPadに18禁ゲームをインストールする(ためのWebアプリを作る)