haru501227のブックマーク (19,971)

  • ■ - naki’s diary

    久々のブログです 毎日大した事もなく 平凡に平和に暮らしています 近況… スマホがダメになり機種変更しました 新しいのは慣れるまで使いにくい 私はiPhoneは苦手なのでGoogle Pixelにしました 娘にこれにしとけ!って言われたので 設定とかわけわからんです 脳がついて行かない(笑) 次回の機種変は年寄りスマホかな 老眼が酷くなりつつある もともと視力が弱く メガネですが 老いも加速してきて いや〜老いを感じますよね(笑) 嫌だ嫌だ 白髪も増えてきて 毎月染めるのが面倒くさい 膝も痛いし 書いてて悲しいわ 膝が何気にキツイよ(汗) 楽しみってありますか? 平和に暮らしてますが 何か楽しみがないなぁ~って思い 趣味が欲しいです お金かからない趣味 毎日何が楽しくて生きてるんやろ 最近の悩み

    ■ - naki’s diary
    haru501227
    haru501227 2024/06/02
    私も老眼がきてるかも💦濁点が見にくくなってます😅趣味、私も欲しいし、、、何の楽しみもなく毎週末の休みを楽しみに出来る事もなく過ごしてます😂文字に書くと悲しいなぁ🥲
  • 椅子脚をピッタリカバー!快適な座り心地を実感!#スリコ - ちょうどいい時まで

    先日、何気なく3coinsの店内をブラブラしていたところ、たまたま発見した椅子脚カバー。 適応サイズ:直径2.5〜3cm 価格:330円(税込) 椅子脚カバーを買う予定でブラブラしていた訳ではないので、脚の直径がわかる訳がない。 8個(椅子2脚分)で330円(税込)だし、もしも我が家の椅子に合わなくても、まぁいっか〜と思えるお値段。 ってことで買って帰りました。 開けてみると、フェルトもしっかり厚みがあって、ヘタリにくそう。 つけてみたところ、ピッタリー!!! 悪目立ちはしていないのではなかろうか。 以前使っていた100均の椅子脚キャップ。 過去に脚の直径測ってた。自分のブログを見返せば良かったのね。記事の日付は4年も前。そんなことすっかり忘れていました。 この時も、「椅子の脚にフェルト貼り付けるのめんどくさいな〜」と思い、椅子脚キャップに変更したみたいです。 ところが、使いはじめは良かっ

    椅子脚をピッタリカバー!快適な座り心地を実感!#スリコ - ちょうどいい時まで
    haru501227
    haru501227 2024/06/02
    目立たないし、良いですね😆長く使うると言う事なしですね✨🎵
  • 『ド』ドンキのビッグでビックリな商品を友人からいただいた〜 - すきなものだけの簡素な暮らし

    昨日は、久しぶりに友達が遊びに来てくれました。 一緒にランチをして色々おしゃべりをして、あっという間の楽しい数時間を過ごしました。 その時、友達が買ってきてくれたお土産が、ドンキホーテの『ド』の商品。 友達はドンキで働いているので、オススメ商品を何点か買ってきてくれたのです。 それが、なかなかにインパクト大な物! こちらの商品です。 まず驚いたのが、こちらの海苔〜 このサイズ感!枕みたいな大きさw 韓国海苔が小分けパックでたくさん入ったもので、こんなデカい袋があったんだ〜と驚きました。 わが家はあまり韓国海苔はべないのですが、以前、実家に行った時に、母が韓国海苔を使ったオススメのべ方を教えてくれた事があります。 それは、白いご飯の上に、シャケフレークとちぎった韓国海苔とゴマをかけてべるというもの。 いかにもウチの母がやりそうなズボラ飯ですが、『おいしいからべてみて』と言われてべた

    『ド』ドンキのビッグでビックリな商品を友人からいただいた〜 - すきなものだけの簡素な暮らし
    haru501227
    haru501227 2024/06/02
    どれもインパクト大ですね😆海苔デッカ‼️シャケフレークと韓国海苔のごはん〜やりたくなってきた😋
  • 知らないことを知ることに喜びを感じます📖 - karutakko-muratanの日記

    今日も曇り☁後雨🌂 一旦朝は天気がよくなるんですがねぇ。。。 昨日のお昼はこちらです。 13時に仕事が終わるので、その時間帯から行けるラーメン屋ということでどうせいつでも混んでる夜来香さんへ! 土曜日は職場の駐車場がいっぱいになるかもというのと、すぐにラーメンに向かえるように夫さんの車で迎えにきてもらいました。🚙 私はまたまた「汁なし担々麺マイルド」にして、夫さんは「特製辛いみそらーめん」にしました。 この汁なし担々麺は、担々麺好きの私の好みにぴったりはまってます。 そして、前回も今回も途中からラー油(⇦これがとっても旨みが強い)を何度も足して。。。 教えて頂いたブロ友g13さんに感謝です。 激画のようなレポは、こちらからどうぞ! g13longkill.hatenablog.com 夫さんもノーマル頼もうと思ったのに特製にしてしまったようで、その分私に卵とご飯を頂いて、最後まで美味

    知らないことを知ることに喜びを感じます📖 - karutakko-muratanの日記
    haru501227
    haru501227 2024/06/02
    muraさん、勉強熱心😊✨知らないことはもういいやーってならないように、私も頑張らなきゃ😅
  • 60代お手軽な園芸おすすめ・イワチドリやサフィニアとミニトマト - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    イワチドリは山野草です うちは裏庭に少し地面があるので、プチトマトや小ねぎを植えています。 園芸は鉢やプランターがメイン。 植物を育てると楽しみが増えますから、60代おすすめの園芸をお伝えします。 スポンサーリンク イワチドリの鉢・植え替え サフィニア ミニトマト 小ネギ 空き家のバラ まとめ イワチドリの鉢・植え替え イワチドリとカーネーションの植え替え 山裾の園芸店で一鉢600円のイワチドリを買ったのは、8年くらい前でしょうか。 西日で良く育つとのことですが、寒冷地でも育てやすい。 冬は雪の下に放置しても、春になれば生き返り、なんてけなげなのでしょう。 【現品一点物No.7508】山野草 イワチドリ 「日の丸」 大小5【ラン科植物・地生ラン・小型野生ラン】【耐寒性夏半日陰の多年草】【初夏の山野草】 品種改良されているせいか、楽天のイワチドリ、結構なお値段です。 さて、イワチドリの植

    60代お手軽な園芸おすすめ・イワチドリやサフィニアとミニトマト - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    haru501227
    haru501227 2024/06/02
    サボテンも枯らす女ですが、ミニトマトやネギは食べられるから楽しく出来そうかも🎵😆
  • ポッコリお腹が消えた?大腸カメラ効果#嬉しいおまけ - ちょうどいい時まで

    40歳を過ぎてから毎年人間ドックに行っています。 今年は初めて大腸カメラをオプションで追加。 検査の3日前から事に関する注意事項があったのですが、まあコレが意外とストレス。 面倒くさいので、よほどのことがなければ、来年はまあ受けなくていいや…となりました。 ただ、大腸カメラのおかげか、嬉しい出来事もありましたので、参考までに〜。 お事中の方はご注意ください。 検査前の事について 3日前から消化の悪いものは控える 3日間の事で感じたこと 検査当日の様子 検査結果は特に問題なし おわりに おまけ 検査前の事について 当日病院内で、腸の洗浄液を服用し、腸内がキレイになったところで、検査するというモノでした。 事についての指示は前日のみの場合もありますが、今回は3日前から注意してくださいとの指示。 こんなお知らせをもらいました。 3日前から消化の悪いものは控える 種のあるモノ(いちごや

    ポッコリお腹が消えた?大腸カメラ効果#嬉しいおまけ - ちょうどいい時まで
    haru501227
    haru501227 2024/05/13
    若い頃にクローン病の疑いで大腸カメラしましたが、、、2Lの下剤飲むのが辛かったのだけ覚えてます😅
  • ついに、わが家にエアコンがキターー - すきなものだけの簡素な暮らし

    昨年の夏、色々な事が重なって、わが家の愛タモンが夏バテになってしまいました。 あのグッタリしていた姿は思い出すだけでツラい… そんな大変だった夏を終え、冬を迎える頃。 来夏にまた同じ様な事にはならぬ様、わが家もエアコンを付けよう、という事になりました。 そう、タモンのために、わが家もエアコンをつける事にしたのです。 北国の当エリアも、ここ数年は夏の暑さがかなり厳しくなり、エアコンをつける家庭が急増しています。 新築の家などは、もう当たり前に最初から付けているんじゃないかな。 前に松江塾の真島先生も授業中に話していたけど、ウン十年前の私達が子どもの頃に比べると、夏の暑さ(気温)がかなり上がっているんですよね。 北海道だけじゃなく、もともと暑そうな埼玉県ですらもそうなのか〜と思いました。 北国も、もはや人間のためというよりはペットのためにエアコンが必要な時代なんですね… という事で、エアコン

    ついに、わが家にエアコンがキターー - すきなものだけの簡素な暮らし
    haru501227
    haru501227 2024/05/13
    エアコンはもはやどこも必須ですね〜今夏はタモンちゃんが快適に過ごせること間違い無しですね😊🎵
  • 好みが似てる?~気の合う女子大生の存在が嬉しい! - karutakko-muratanの日記

    今日は雨☂ 昨日は、念のため洗濯物をボイラー室に乾していってよかったです。 昨日の1日合同練習会は、久々で疲れましたね。 お昼もオソロな感じでした。お昼になんとなく好きな物が似ている女子大生が「今日、お弁当作ってきたんです~、頑張ってきたんですよ」というので写真撮らせていただきました。 「その曲げわっぱ持ってます」と、お互いに曲げわっぱ弁当も褒め合って。。。 こちらの画面編集も彼女がやってるの見て、私もマネしたのでした。 お互いに褒め合ってます。お互いに見えると「かわいい」と褒め合ってます。笑 そして、3試合目に対戦して・・・ 3枚差で負けました。初めて負けたかな?完敗です。 「隣の三味線の影響で取れた札がこれですね」と、言ってくれてましたが、雑音の中でも集中して取ることができるかるたーになりたいものです。 ふたりを送って、夜はこちらへ! 夜は予約してもらっていた焼肉屋さんへ!今日は母の日

    好みが似てる?~気の合う女子大生の存在が嬉しい! - karutakko-muratanの日記
    haru501227
    haru501227 2024/05/13
    女子大生と好みが似てるなんて〜良いですね❤️お弁当もオソロっぽくて、なんか羨ましいな🎵
  • スマホ依存による脳過労やスマホ老眼を改善するポイント!ゲンキの時間 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    スマホやパソコンの情報過多と脳疲労 5月12日朝の番組「健康カプセル・ゲンキの時間」で、1日のスマホ視聴時間は長い人だと、10時間を超えると知り、驚きました。 動画を見たり、ゲームに夢中になったりすると、時間を忘れますね。 スマホ老眼や姿勢・脳過労について解説され、なかでも脳疲労は自覚があったので、番組の感想をお伝えします。 スポンサーリンク スマホと姿勢 スマホ老眼 脳過労 改善は熟睡 まとめ スマホと姿勢 スマホと姿勢 仕事の調べ物で10時間もスマホを見ている方は、頭の角度に気を付けましょう。 頭を下げて見続けていると、筋肉が硬直。 首が凝ってしまいます。 解消法 わきの下に手を入れて、下を向かないようにする。 1時間ごとにストレッチ そして、巻き肩にも注意が必要です。 肩が前方に巻き込まれ、神経や動脈が圧迫され、腰痛の原因になるそう。 ヨガののポーズなどが効果的。 www.tame

    スマホ依存による脳過労やスマホ老眼を改善するポイント!ゲンキの時間 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    haru501227
    haru501227 2024/05/13
    脳疲労にスマホ老眼、、、どっちもあるかも😅
  • 親子で学ぶ暗記科目📚 - ちょうどいい時まで

    昨日のお天気から一転、今朝は大雨でした。 今日から集団登校班に加わる1年生は大変そうでしたが、高学年の子供がサポートしつつ出かけていきました。 花散らしの雨になりそうですね。 新学期が始まったわけですが、春休み中に購入して密かに?楽しんでいるモノがあるので紹介します。 暗記科目対策のお風呂ポスター 大人も楽しいお風呂ポスター 追加購入したお風呂ポスター おわりに 暗記科目対策のお風呂ポスター 小学5年生に進級した娘。 どうやら暗記科目が苦手みたいです。4年生のテストでも覚えていれば点数が取れるような問題で、ちょいちょい間違えてる。 ということで、お風呂ポスターを導入。概要を覚えるのにちょうどいいです。 ▷中学受験マスターどこでも理科1〜3 お風呂ポスター お風呂 知育 ポスター 中学... 内容は最低ですが、コンパクトにまとまっていてわかりやすい。 毎日目にすることで、記憶に定着してくれる

    親子で学ぶ暗記科目📚 - ちょうどいい時まで
    haru501227
    haru501227 2024/05/06
    お風呂ポスター、なんか楽しく覚えられそう😆🎵
  • ■ - naki’s diary

    ありゃ~ 全然ブログ書いてない(^_^;) 娘も無事に高校生になり 毎日頑張って電車通学しています そして SixTONESのライブに行く為 東京に行ってきたのだ 東京って人が多い 私には向いてない街だわ 大阪で十分です 娘は時間があれば東京あちこちいきたいと言ってたけど 私の体力が無理です(笑) オタクの聖地 アニメイトには行きました 人がいっぱいやし レジがめちゃくちゃ並んでたから 大阪にも売ってる物を東京で買わなくていいと却下 観光では 東京に行きたいと思いません 同じ旅行なら 人が少ない静かな場所が良きです

    ■ - naki’s diary
    haru501227
    haru501227 2024/05/06
    ブログ、間が空くと書けないですよね😅東京🗼良いなー私は一番今東京に行きたくて、ら、スカイツリーや浅草に行きたいんですよ😁
  • ゼロ円レジャーと山菜で食費節約・税金の支払いは待ったなし - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    公園のツツジでゼロ円レジャー ゴールディンウィークは終盤です。 5月は固定資産税や自動車税で万札が飛ぶので、早朝散歩で公園のツツジを眺め、ゼロ円レジャーを楽しんでいます。 親せきから春の山菜を頂き、費を節約。 わが家の5月連休の過ごし方をお伝えします。 スポンサーリンク 通常通り ワラビのあく抜き ワラビのお浸しとウドの酢味噌和え まとめ 通常通り 親せきから頂いたワラビとウド ゴールディンウィークはずっと仕事で、通常通りでした。 お友達からイベント参加を誘われたけれど、お断りして、ごめんなさい。 仕事優先の夫なので、お出かけできません。 それにしても夫が年金の受給者になっても、固定資産税に住民税・自動車税に国保税など待ったなし。 おまけに介護保険料もある……。 www.tameyo.jp これに家賃も払わなければならないのなら、完全にお手上げだから、とりあえず持ち家で良かった。 ワラビ

    ゼロ円レジャーと山菜で食費節約・税金の支払いは待ったなし - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    haru501227
    haru501227 2024/05/06
    0円レジャーと山菜料理、良きですね😊👌✨
  • 蔵王の御釜リフト体験~📸 - karutakko-muratanの日記

    今日は曇り☁ 昨日は、長男を山形に送ることにして・・・🚙 4人で長男お勧めのラーメン屋さんへ🍜 長男お勧めのお店空いててよかったです。 ダブルスープは、味見させていただき、私は担々麺にしちゃいました。 長男を駅に降ろして、3人で折角来たので蔵王へ🚙 蔵王の御釜リフトで御釜まで! 次男は、スキーを履いてないリフトが新鮮らしく、楽しかったようです。 なんとなく購入しちゃうこちらです。またまた天童でこちらを購入してきました。 夜はこちら!前日に長男が保冷剤に入れて持ってきてくれた山梨県ワイナリーめぐり🍷もいただき、4種の味比べをしました。 最後にAmazonPrimeで、キャッチミーイフユーキャンを観ました。 デカプリオの詐欺師っぷりが凄かった。 実話というのが、面白かったですね。 冬のリフトやゴンドラの思い出はこちらです。 家族4人で行ったスキーですね。🎿 karutakko-mur

    蔵王の御釜リフト体験~📸 - karutakko-muratanの日記
    haru501227
    haru501227 2024/05/06
    次男くん、リフトの写真を見る限りめっちゃ楽しそう😆🎵
  • 【白糠町】に行く① 白糠酪恵舎のチーズ! - すきなものだけの簡素な暮らし

    GW後半の昨日、道東方面へ日帰りドライブに行ってきました。 目的地は、白糠町。 場所は、北海道のこの辺りになります。 (もうほぼ釧路〜) まずは一つ目の目的地、チーズ工房の白糠酪恵舎へ行きました。 たまたまcoopで無料配布されている情報誌『Cho-co-tto(ちょこっと)』を見た時に、その号がチーズ特集で白糠酪恵舎が紹介されており、存在を知りました。 北海道の道東エリアは酪農王国、その地元で採れた美味しい生乳を、素材を余す事なく生かして作られているチーズというのが凄く気になり、これはべてみたい!と訪れてみる事にしたのです。 たまたま、行く予定の日はイベントが開催されるという事でそれも気になりました。 こちらが、白糠酪恵舎のショップです。 小さな直売所ですが、ショーケース内にはチーズが色々販売されていてソフトクリームも売られています。 実は、そのソフトクリームもお目当ての一つでした。

    【白糠町】に行く① 白糠酪恵舎のチーズ! - すきなものだけの簡素な暮らし
    haru501227
    haru501227 2024/05/06
    いいなぁ〜めっちゃ北海道に行きたーい‼️チーズ大好き❤️
  • 【レブロン】キス シュガー スクラブに桜が〜! - すきなものだけの簡素な暮らし

    今日から4月。 いよいよ新年度の始まりですね。 桜の季節が嬉しい春到来ですが、また桜のリップクリームを買っちゃったよ、って話ですw 先日、パラディの桜祈願リップを買ったばかりだというのに、性懲りも無くまたリップを買う私。 www.bellbelona39.com というのも、レブロンのキスシュガースクラブの桜バージョンを見つけてしまったからなのです。 レブロンのキスシュガースクラブといえば、ザラザラとした塗り心地で、唇の角質ケアができて保湿効果の高い人気のリップバーム 定期的に限定のデザインが販売されるので、好きなデザインの限定品が販売されるとついつい買ってしまいます。 ▼ 以前限定発売されたキティちゃんデザイン♪ 昨日、たまたまショッピングモールに行った際、リップバームの桜デザインが売られているのを発見し、テンションが上がってしまいました。 サクラの香りの新色、スウィートサクラです。 し

    【レブロン】キス シュガー スクラブに桜が〜! - すきなものだけの簡素な暮らし
    haru501227
    haru501227 2024/04/07
    好きな桜🌸デザインのを見つけてテンション上がりますね😊今の時期はお店で桜柄が溢れていて、それを見てはリシュさんを思い浮かべてますよ😁
  • ようやく春物の出番が来た!チクチク感ゼロのニットを購入(PR) - ちょうどいい時まで

    楽天より商品お試しクーポンを提供いただきました 寒かった3月から一転、先週は都内で25℃を超える日がありましたが、ようやく4月らしい気温になったかななという感じ。 もう少しすると半袖を着るぐらいの気温になりますが、とにかく今着るものが無い!ということで、綿素材のニットを購入しました。 生地を近くで見るとこんな感じ。 ハイゲージ呼んでいいのかわかりませんが、編み目の詰まったニット生地です。 コットン100%なので、チクチク感はゼロ! さらっとした肌触りで、今の季節にぴったり。 襟元のタグがたってる(笑)このタグも綿でできているようで、着た時には全く気になりませんでした。 くすんだ水色ですが、白のパンツと合わせて着たところ、春らしい爽やかな装いになり褒められました。 色展開が豊富なので、どのパーソナルカラーでも似合う色が見つかりそうです。 ちなみに、洗濯表示は『手洗い』となっていますが、自己

    ようやく春物の出番が来た!チクチク感ゼロのニットを購入(PR) - ちょうどいい時まで
    haru501227
    haru501227 2024/04/07
    可愛いカラー🩵私もそんな色が似合えば良いのに😂
  • 出たぁ R.R ! - りあさんの世界

    この1週間はお天気が不安定で 散策へ行ける日は曇が多い日だった⛅ 晴れると20度を越えたり、初めて半袖で出かけた日もあったなあ💦 なんだかんだと忙しい春なので 庭のプランターでは 茎ブロッコリーとルッコラの花を咲かせてしまった✿ 黄色い花の茎ブロッコリーは細く育ったので 収穫のタイミングが分からずじまいだった(笑) ルッコラは線の入った綺麗な花♪ 谷戸の原っぱではカラス野エンドウ満開✨可愛い。 カラス野エンドウとスズメ野エンドウがあるけれど、 その中間の大きさのカスマグサという野草があるらしいと知った。 (カラスノエンドウの「か」とスズメノエンドウの「す」の間の大きさなので「かす間草」) 未だ見た事の無いその花は薄紫色。今まで知らなかったなんて( ゚Д゚) この春の間に出遭えたら良いな。気づかないだけでその辺に生えているかも。。。。 ツクシはもう ピークを過ぎてしまったなあ。 谷戸の田ん

    出たぁ R.R ! - りあさんの世界
    haru501227
    haru501227 2024/04/07
    半袖でいけるくらい暑いもありますよね😅私、ハムスター🐹と区別つかないかも🤣
  • 60代はなぜ痩せにくい?健康的なダイエットのコツ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ダイエットで贅肉を断捨離 春になると、私は鏡に映る自分の姿が気になります。 コートを脱いで、軽やかに街歩きをしたいのですが、ショーウィンドウに映るわが身にがっかり。 先日、健康教室で筋肉量や脂肪量を測定してもらったので、シニアのダイエットについて考えます。 スポンサーリンク ぽちゃり体型 また増えた体重 痩せた方が良いかと医師に相談 60代が痩せにくい理由 まとめ ぽちゃり体型 斜めに写すと少しスリムな画像になる 若いときから、ぽっちゃりしています。 理想の47キロになったのは、つわりで苦しんだ妊娠の初期。 33年前の数か月だけで、あとは欲が全開でした。 お肉やお魚を料理して、べるのが好き。 www.tameyo.jp スーパーで、つい菓子パンを買ってしまうのも、悪い習慣ですね。 また増えた体重 体脂肪と筋肉量による判定 先月、健康イベントがあり、参加しました。 身長や体重、筋肉量など

    60代はなぜ痩せにくい?健康的なダイエットのコツ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    haru501227
    haru501227 2024/04/07
    50代目前の私も全然痩せません😅ダイエットしてるのに変化なし、何故❓💦
  • お刺身の「漬け作り」は、担当から外れました~🐟 - karutakko-muratanの日記

    今日も晴れ☀ ピーカンですね。 夫さんは、今シーズン初ツーリングに行きました🏍 この春初めて、洗濯物をベランダへ👚👗👖 花粉とか飛んでそうで、あんまり外に乾したくないのですが、やっぱりお日様の香りが嬉しいので! 昨日は、天気が良いのでドライブがてら能代へ🚙 ちょっと久々の担々麺です。 2番目でした!夫さんも担々麺にしてましたね。 増えてたメニューの「焼き餃子」も頼んでみました。 水餃子よりやっぱり人気でしたね。 焼き餃子が人気でしたね。九条ネギも追加して、美味しかったぁ! 餃子もタケノコ入ってるのか?ちょこっと別な感があって抜群です。 帰りはもう少し足を伸ばして、イカ焼きのお店へ🚙 普通は帰ってすぐに家で焼くのですが、昨日は夜に町内会の集まりがあったので、冷凍を2ハイ購入してきました。 八森の市場ではいつもの筋子とたらことお刺身を! トイレを借りて、🍦もトイレを借りたので、

    お刺身の「漬け作り」は、担当から外れました~🐟 - karutakko-muratanの日記
    haru501227
    haru501227 2024/04/07
    旦那さん、知らぬ間にめちゃめちゃ成長してるではないですか👀漬け作りも、もう慣れたものですね👍✨
  • ■ - naki’s diary

    ハンカチ買い直しました ハーフタオルハンカチです 無印で見つけたわ 前から気になってて 買い替えるならこれにしようと思ってました 今までのは拭き掃除に使い捨てます ハンカチ3枚でやりくりしたいと思います

    ■ - naki’s diary
    haru501227
    haru501227 2024/03/23
    バッグやポケットの中で嵩張らない感じですよね〜👀色も良きですね😉👍無印良品のやつ、いくらなんだろ〜まず値段が気になる私は貧乏性だな🤣