タグ

生活とモノに関するhatepyのブックマーク (3)

  • みんなの2023年買ってよかったもの教えて

    なんか年始からあんまり明るくないからみんなの去年買ってよかったものの話聞かせてくれよ。 ブログとかわざわざ書くほどじゃなかったけど振り返ってよかったなーってものの話聞きたい。 私は新しく買った洗濯機が良かったよ。 【追記】 もしよかったらこっちも教えてくれたらありがたい anond:20240104125053

    みんなの2023年買ってよかったもの教えて
    hatepy
    hatepy 2024/01/12
    下半分のシニアグラス。いちいち外さなくていいので。
  • 一度使ったらもう元の自分には戻れなくなるキッチングッズたちがこれです

    にあ@筋トレダイエット🔥 @nia_galaxy88 なんか今日は色々紹介する日!笑 これも有名だと思いますが Twitterで見かけて気になってたゆで卵メーカーをやっと購入! すんご〜〜〜く便利🥹 レンジで作れるのほんと楽…もっと早く買いたかった。 楽天で2,000円しないぐらい 天才か。 (ちなみに固ゆで派) #ダイエット垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/yd1OEMnR21 2023-02-28 22:49:06

    一度使ったらもう元の自分には戻れなくなるキッチングッズたちがこれです
    hatepy
    hatepy 2023/03/10
    フタの出来る小鉢も売られてるけど中身が見えるガラス保存容器いい。角形でデッドスペースが出来ない。食卓にそのまま出しても許せる。調理にも使える。
  • エアコンのフィルター掃除の重要性を理解するのに30年かかった話 - ココロ社

    実家を出て30年以上経つが、きょうまでエアコンのフィルターの掃除をしたことがなかった。エアコンのフィルターを掃除すると効果が段違いであるという話はインターネットの黎明期から何度も目にしてきたのだが、今でいう「秒で消える唐揚げ」などと同様だと考えていたのである。この「秒で」の長さは、定義では60秒を超えることはないはずだ。60「秒で消える」唐揚げがあったとしたら「分で消える唐揚げ」と呼ばれるだろう。では20秒はどうだろう。1分以下ではあるものの、「秒で」と言ったときに想起するイメージからは遠い。それなら、「数十秒で消える唐揚げ」と呼ぶ方がふさわしいと感じるからだろう。「秒で消える唐揚げ」における「秒」とは、最長でも9秒ではないかと思う。そして、「秒で消える唐揚げ」が実際に9秒以内に消えるかというと、そこも非常に怪しい。まず「秒で消える唐揚げ」は、揚がって盛りつけられた直後からカウントアップが

    エアコンのフィルター掃除の重要性を理解するのに30年かかった話 - ココロ社
    hatepy
    hatepy 2023/01/22
    真夏にエアコン壊れると悲惨。動いてるうちに取り替えることをお勧めします。
  • 1