セルフまとめに関するhayashikousunのブックマーク (2)

  • RPGのレベルと経験値について

    佐藤領 @sator これ終盤を絞るというよりは、「序盤に気持ちよくレベルアップさせたい」という理屈でそうされることの方が多い気がする。買い切り型と運用型で違う力学にはなるんだけど twitter.com/GDLab_Hama/sta… 2022-07-25 11:09:53 たかみん @minitan ゲームって同じ事やってても見せ方で面白さが変わるので、見せ方のうまい人はいい仕様を書ける。 例えば ・連続で遊ぶと経験値にペナルティが入るMMO と ・ログアウト時間に応じて経験値ボーナスが入るMMO どちらもログイン時間に制限かける仕様という意味では同じだけど後者の方が嬉しい。みたいな。 2022-07-25 11:47:26

    RPGのレベルと経験値について
    hayashikousun
    hayashikousun 2022/07/29
    レベル上限近いとパラメーター上昇の実感は無いな。調整が雑になると必須装備と必須スキルが無いと倒せないボスになり,持ち物検査ゲーになるのかな?ソシャゲは課金ポイントが必要だから別かな?
  • ゲームとかによくあるレベルって何なの?

    濱村 崇 / GameDesignLab @GDLab_Hama 「レベルの概念」が話題になってますねー。 なので明日のTwitter記事は「ゲームにおけるレベル」について投稿しようと思います👍 anond.hatelabo.jp/20220616231129 2022-07-07 14:00:13 濱村 崇 / GameDesignLab @GDLab_Hama 【レベルの概念】について。 レベルというのはプレイヤーキャラの能力に関わる要素なのは当然ですが、もう少し抽象化して捉えてみました。 するとレベルとは資産という結果であり、プロセスではない事が見えて来ます。そしてゲームとはプロセスを楽しむ事なんですよね。 pic.twitter.com/yqWIb9XxeW 2022-07-08 09:10:12

    ゲームとかによくあるレベルって何なの?
    hayashikousun
    hayashikousun 2022/07/12
    キャラクターの強さを総合的,抽象的,段階的に表した数値。レベルが高ければもし強敵と出くわしても負けたり逃げたりして屈辱を味わう事は無い。なので高ければ高い程安心。
  • 1