hayashikousunのブックマーク (5,238)

  • SEってよく質問に対して「○○という認識です」って言い回し使うけど「事実を教えてくれ」って思ってしまう→いや、「認識です」にはちゃんと理由があるんだというツッコミ

    ちょめ子 @chome2xx 私「この機能って今使われてますか?」 ?「今は使われてない認識です」 私「設計書って更新されてます?」 ?「更新されてる認識です」 いや、認識じゃなくて事実を教えてくれって思ってしまうのだが、SEこういう言い回し好きだよね 2024-03-18 10:02:14

    SEってよく質問に対して「○○という認識です」って言い回し使うけど「事実を教えてくれ」って思ってしまう→いや、「認識です」にはちゃんと理由があるんだというツッコミ
    hayashikousun
    hayashikousun 2024/03/19
    そこまで詳しくないキャラクターを目標にしたアキネイターに対して「たぶんそう」を選ぶときの気持ち。小一時間ググって良く調べれば自信を持って「はい」とかを選べる。
  • 【奇跡の生還から15年】 幸運の象徴「おかえり! カーネル」に感謝を込めて 人形納めを実施|日本KFCホールディングス株式会社 KFC Holdings Japan, Ltd.

    【奇跡の生還から15年】 幸運の象徴「おかえり! カーネル」に感謝を込めて 人形納めを実施 2024/03/19 ブランド情報 日KFCホールディングス株式会社(社長:判治 孝之、社:神奈川県横浜市)は、幸運の象徴「おかえり! カーネル」に感謝を込めて、「おかえり! カーネル」人形納めを実施いたしました。 「おかえり!カーネル」は、長きにわたり幸運の象徴として皆さまに愛されたカーネル立像です。1985年のプロ野球熱狂禍、ケンタッキーフライドチキン(以下:KFC)道頓堀店(現在は閉店)のカーネル立像が、道頓堀川に姿を消しました。そのカーネル立像が、24年の時を経て奇跡の生還を果たしたことで、2009年6月25日に「おかえり!カーネル」と命名され、また長い年月を経ても変わらぬ笑顔で現れたことから“幸運の象徴”とも呼ばれるようになりました。道頓堀川から引き上げられた「おかえり!カーネル」は損

    hayashikousun
    hayashikousun 2024/03/19
    カーネル・サンダース本人の宗教観がどんなものだったのか気になるところ。
  • 次期マイナンバーカードのデザイン公開--「マイナカード」の名称廃止も検討

    デジタル庁は、現行のマイナンバーカードの後継にあたる「次期個人番号カード」のデザインイメージを公開した。券面から性別の記載を省いたほか、色や柄、レイアウトを調整し「日の国民カードにふさわしい、誰もが持ちたくなる魅力的なデザイン」を実現するという。導入目標時期は2026年。 デザインは次期カードを議論するタスクフォースが取りまとめた。新カードでは生年月日の記載を和暦から西暦に変更するほか、氏名についてもローマ字を表面に併記できるようにする。また、発行主体を明確化するために「日国 JAPAN」の記載も検討する。性別については「実務上問題ない」との判断からICチップ内での記載に留める。 このほか、現行カードでは4つ存在する暗証番号を2つに集約。将来的にはスマートフォンの生体認証などを活用することで、暗証番号を不要にする。 新旧カード切り替えに伴う、窓口などでのハードウェア交換は不要と見込まれ

    次期マイナンバーカードのデザイン公開--「マイナカード」の名称廃止も検討
    hayashikousun
    hayashikousun 2024/03/19
    性別は残せよ。戸籍上性別は登録されているだろう。性別の項目を消したかったらまず戸籍から消せ。結局機械で読み取ったらわかる訳だし。読み仮名は初めからやるべきだった。
  • 「満額超え春闘」 薄らぐ労働組合の存在感 - 日本経済新聞

    2024年春労使交渉では主要産業で昨年を大きく上回る5%超の賃上げが実現した。実質賃金上昇への期待は強まり、労組は勝ちどきを上げる。一方、組合要求を超える回答が続出するなど、経営主導の賃上げの色彩も強まった。人手不足の深刻化が背景にあり、労組の要求が賃上げに及ぼす影響力の低下も感じられる。分配に偏る労使交渉の射程を、生産性の向上などに広げていくことが必要になりそうだ。「日経済の好循環を実現し

    「満額超え春闘」 薄らぐ労働組合の存在感 - 日本経済新聞
    hayashikousun
    hayashikousun 2024/03/18
    日本は人手不足で売り手市場なんだろう?もっと強気に吹っ掛けろよ。生温い手加減をするな。
  • 言うて、犯したい犯罪なんてあるか?

    例えばもし仮に1個の犯罪をチャラにするカードがあったとして(魔法でも良い) 何がしたいと思う? 別に殺したい相手は居ないし 金は欲しいが強盗は絶対失敗するし、詐欺も無理そう 男ならエロ系か?でもかわいそうなのは抜けない人多いと思うんだよね あとは憎い誰かを殴るとか? 案外ヘイトスピーチとか? 爆破予告とか? 薬物はなー、捕まるかどうかって言うより健康上のリスクが怖いよな ああ俺インサイダー取引したいわ、どこのインサイダーでもないけどな あと車で最大速度出したい人とか居そう 器物破損とか、入っちゃいけないところに入るとかもあるか あと全裸 ____ あれ、元増田が消えとる 「定年過ぎたら犯罪犯してもデメリット無いってコト!?」みたいな投稿があったんだよ、そのアンサーな 最近は刑事罰より社会的制裁のほうが大きくなってる気がするね 書けるわけ無いじゃんって言ってる人、ガチっぽくて好き

    言うて、犯したい犯罪なんてあるか?
    hayashikousun
    hayashikousun 2024/03/18
    殺された両親の仇を探し続けてやっと見つけた犯人が犯罪チャラカードを持っていたとして、犯人はその復讐者に見逃してもらえるだろうか?
  • 路線バスは終わり

    残念ながら、個人が自由に移動したいときに移動できる時代は終わりました。 路線バス事業者や国、自治体はそれぞれ頑張っていますが、構造的な欠陥から立て直しは既に不可能です。 これから数年で都市部・田舎を問わず無くなります。(残ったとしても、利便性は著しく損なわれます。) 足が不自由だったり免許を返納した高齢者など、いわゆる「交通弱者」の方々は、今後は自力で(公共交通に頼らずに)移動する手段を確保してください。 確保できないのであれば、移動しないで生きていってください。文句を言っても解決しません。 また現在、車を運転できたり健康で移動手段に苦労しない人は表面上問題ありません。 しかし、あなたが自分で移動できなくなったとき、もうあなたを運んでくれる手段は恐らく残っていないので、今のうちに覚悟しておいてください。 契機となった「2024年問題」とは?路線バスの運転手は昔から労働時間が長く、休みもあま

    路線バスは終わり
    hayashikousun
    hayashikousun 2024/03/18
    "国が厳格に運賃の決め方を定め、市民の足として高価にならないように制限している" これを緩和すれば良いのでは?でも一区間がタクシーの初乗り料金を超える事態になったら経営下手糞すぎるし誰も乗らないだろうが。
  • 世耕氏、確定申告で裏金納税を拒否 「すべて政治活動に使った」 | 毎日新聞

    参院政治倫理審査会で弁明する自民党の世耕弘成前参院幹事長=国会内で2024年3月14日午前10時17分、北山夏帆撮影 14日の参院政治倫理審査会で、自民党の世耕弘成前参院幹事長が、安倍派の政治資金パーティー裏金事件について説明した。日維新の会の音喜多駿氏は、世耕氏側が1542万円の還流を受け、政治資金収支報告書に記載しなかったことについて、還流分を確定申告して納税すべきだとただした。だが、世耕氏は「すべて政治活動に使った」と重ねて強調。政治資金を政治活動に使い切った場合は非課税とされる原則を盾に取り、納税しない意向を示した。【大場伸也】 主なやり取りは以下の通り。 音喜多氏 裏金の納税について伺う。世耕氏の政治団体は収支報告書を大幅に訂正しているが、領収書が存在せず不明の項目がある。これでは現時点では政治資金ではなく、キックバックで受け取ったお金が個人の雑所得となる可能性も否定できない。

    世耕氏、確定申告で裏金納税を拒否 「すべて政治活動に使った」 | 毎日新聞
    hayashikousun
    hayashikousun 2024/03/15
    国民も「今年の収入はすべて政治活動に使った」と言い張れば納税を拒否できるのか?確定申告をスルーして勝手に来年に繰り越しても良いのか?
  • id:xlc さんがちょっと心配

    ・嫌いなものの記事に自分から突っ込んで行って嫌いと言う ・(類似製品の)好きなものの記事に行って嫌いなものの苦言を言う 自分から嫌いと言いに行くのはもうアレな人の手前なんよ… それが嫌いなら開かず無視したらええねん…ひたすら腐してるのはなんなん… あなたが望む実現しない要件を何度も挙げて最低条件って言うのは客観的に見て結構恥ずかしくないですか?他のみんなは大多数が興味があって覗いて、少数は内容を批判的に論じるんだけどxlc さんのは内容関係ないよね…? 超バズったからやってきた。とかならわかるんだけど公開ブクマ1桁以内でこういうの言っちゃったりしてるのは当たり屋じゃないっすかね… ちょっと心を落ち着けてはいかが? なぜコーディングにVSCodeを使うのか。 私がVSCodeを選んだ理由 xlc 2024-03-13 全く心が動かない。私的には80カラム固定のペインが2つ開きっぱなしの状態が

    id:xlc さんがちょっと心配
    hayashikousun
    hayashikousun 2024/03/15
    皆が楽しんでいる所に水を差して雰囲気ぶち壊しというエンタメ系の話かと思ったら、コーディング用途のテキストエディタの話か。別に良いだろう、実用品なんだから批判は有って然るべき。
  • 中小企業、価格に転嫁できませーん。 - Everything you've ever Dreamed

    僕はフミコフミオ品会社の営業部長だ。中小企業なので新規開発営業だけでなく、既存のクライアントとの交渉も一部、任されている。僕と同じフミオという名前を持つ首相が、春闘の集中回答日に大手企業の「満額回答」「満額を超える回答」といった良い感じの回答が相次いでいることを受け、中小企業の賃上げの流れを期待したい、という内容のコメントを出しているのをニュース番組で見た。僕は大手の満額回答も、首相のコメントも、冷凍倉庫にいるような冷めた気持ちで受け止めていた。確かに、中小企業からの製造コストや労務コスト増大を転嫁した価格アップ要請を不当に排除することは禁止されており、悪質な企業は公表されることになっている。僕のXのポストにもそういうレスがついている。 ウチの会社からの値上げ要請を受け付けなかった大企業様が満額回答で賃上げしている様子を冷めた目で見ている。世の中小企業なんてこんなものではないかな。 —

    中小企業、価格に転嫁できませーん。 - Everything you've ever Dreamed
    hayashikousun
    hayashikousun 2024/03/15
    "別の販路を確保していたからよいものを" その別の販路で値上げした上でほぼ同じだけの量が売れているなら価格転嫁に成功したのでは?別の販路でも買い叩かれていたら悲惨だが。
  • 自民、裏金相当額の寄付検討 能登半島地震被災地へ5億円 | 共同通信

    Published 2024/03/13 21:17 (JST) Updated 2024/03/14 00:30 (JST) 自民党は派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、安倍派議員ら85人が受け取った還流資金の相当額を寄付する方向で検討に入った。能登半島地震の被災地支援に充てる案が浮上している。還流資金を個人所得として納税しないのは脱税に当たると野党が追及しており、批判を回避する思惑もありそうだ。党関係者が13日明らかにした。 離党や除名となった議員らを除き、政治資金収支報告書に記載せず裏金化したのは2018~22年の5年間で総額約5億7949万円に上る。85人の内訳は安倍、二階両派の現職82人、選挙区支部長3人で、解散方針を決めた安倍派の「5人組」や二階派の二階俊博元幹事長らが含まれる。 裏金は既に使用したと報告した議員もいるが、全額分を寄付させることを執行部は想定する。不記載額は

    自民、裏金相当額の寄付検討 能登半島地震被災地へ5億円 | 共同通信
    hayashikousun
    hayashikousun 2024/03/14
    寄付するという事は自分の金だという事だ。他人の金は勝手に寄付できないからな。自分の金って事はその金は収入って事だ。収入が有ったら何をしなくちゃいけないかわかるかい?そう、納税だよ。
  • しろちゃん|エレコム株式会社 ELECOM

    2009年3月13日に誕生した「しろちゃん」。 当時は、画一的なデザインが多かったパソコン周辺機器のイメージを払しょくし、 幅広い世代の方に受け入れられれるような、製品を作りたいという思いから「しろちゃん」は誕生しました。 現在では、当社の様々な製品において大活躍しています。

    しろちゃん|エレコム株式会社 ELECOM
    hayashikousun
    hayashikousun 2024/03/14
    USBケーブルのカラーバリエーションには違う顔が付いているけどこれらの名前も「しろちゃん」なの?実は「あおちゃん」とかだったりするの?
  • AKIRA以降、明以降

    AKIRA以降みたいな言葉はあった気がするが、鳥山明以降みたいな言葉はない。 ということはAKIRAの作者の方がマンガに与えた革新は大きいということなのか? ワイドショーなんかは「鳥山明のあの少年漫画の需要を満たしながら可愛い感じのデザインは革新的で若者に『こういう漫画を描きたい』という発想の地図を与えた」みたいなことを言ってたけど。 かりに明以降という言葉をでっちあげるなら AKIRA以降→写実の追求  →ルネサンス 明以降  →デフォルメの追求→キュビズム という対応だろうか dorawiiより(増田と呼ばれるのは嫌いだがブコメつきやすいからブログ持たず増田に書く勢)

    AKIRA以降、明以降
    hayashikousun
    hayashikousun 2024/03/13
    「作品名」以降のフォーマットに沿うならドラゴンボール以降、Dr.スランプ以降だな。
  • コストコ 下請け法違反で勧告 値引き分納入業者が負担 公取委 | NHK

    会員制の大型スーパー「コストコ」が、店舗での料品の値引き分を、納入業者に負担させていたことが下請け法違反にあたるとして、公正取引委員会は運営元の日法人に対して、再発防止などを求める勧告を出しました。 公正取引委員会によりますと「コストコ」では、総菜やパンなどの料品を安売りする際、納入業者に値引き分の一部を負担させていたということです。 さらに、品質などに問題があったとして業者に返品した際、来求められる納入時点での検査をしていないケースや、新規開店の際、試品を出すための費用を業者側に負担させていたケースも確認されたということです。 公正取引委員会は、コストコ側が、去年12月までの少なくとも2年余りにわたり、納入業者23社に対して合わせて3500万円余りの費用を負担させていたことが下請け法違反にあたるとして12日、コストコの運営元の日法人「コストコホールセールジャパン」に対し、再発

    コストコ 下請け法違反で勧告 値引き分納入業者が負担 公取委 | NHK
    hayashikousun
    hayashikousun 2024/03/12
    納入業者をいじめる事で安売りと自社従業員の高時給を両立する企業
  • 漫画家の方のツイートに匿名のアカウントから結構きつめの批判コメントがついてて、それに対して海外の人がセンスある返信してた

    宇城はやひろ @hayhironau 囲碁や漫画仕事をしたり、コンサーティーナ弾いたりしてます。東方外來韋編にて「切れぬ牌などあんまりない!」(闘牌監修:堀 慎吾)連載中。「ゆるみちゃん」(週刊碁)「暁美ほむらは明日から頑張る!」(きららマギカ)「みことの一手!」(きららMAX)連載してました。 d.hatena.ne.jp/hayahiro823/ 宇城はやひろ @hayhironau 漫画家の方のツイートに匿名のアカウントから結構きつめの批判コメントがついてて、それに対して海外の人が「我々はみな、パソコンの前では勇敢になる」って返信しててセンスあるなと思った。 2024-03-12 00:43:18

    漫画家の方のツイートに匿名のアカウントから結構きつめの批判コメントがついてて、それに対して海外の人がセンスある返信してた
    hayashikousun
    hayashikousun 2024/03/12
    漫画家宛に結構きつめの批判ファンレターを送る人間もいるだろう。
  • 「宇宙は人類のために設計されている」説が、あながち間違いとも言えないワケ…物理学から考える「この世界の存在理由」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    宇宙はどのように始まったのか…… これまで多くの物理学者たちが挑んできた難問だ。火の玉から始まったとするビッグバン理論が有名だが、未だよくわかっていない点も多い。 【写真】「ビッグバン」の前に何が起きていたか…「宇宙の起源」のナゾを解く そこで提唱されたのが「インフレーション理論」である。連載では、インフレーション理論の世界的権威が、そのエッセンスをわかりやすく解説。宇宙創生の秘密に迫る、物理学の叡智をご紹介する。 *記事は、佐藤勝彦著『インフレーション宇宙論 ビッグバンの前に何が起こったのか』(ブルーバックス)を抜粋・再編集したものです。 連載の締めくくりに、宇宙を考えるうえで避けて通れない「人間原理(Anthropic Principle)」の話をしていきましょう。 現在の宇宙の法則の中には、さまざまな物理定数があります。たとえば強い力、電磁気力、重力などの力の強さもそうです。つ

    「宇宙は人類のために設計されている」説が、あながち間違いとも言えないワケ…物理学から考える「この世界の存在理由」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    hayashikousun
    hayashikousun 2024/03/11
    水たまりが世界を認識したとしたら「私がいる興味深い穴は私に中々うまく合っている。実のところこの穴はものすごくよく合っているから、私を入れるために作られたに違いない!」と思うだろう ダグラス・アダムズ
  • 七尾市の被害認定が厳しいせいで被災住民が地獄だよ

    罹災証明書を受けたり公費解体や生活再建補助金をもらうための第一のステップである被害認定作業のほとんとを県外都市部自治体からの応援職員が行っているよ。 スピード優先で「立っているか」、「立っていないか」ぐらいの判断で被害認定を行っているよ。 そのせいで倒壊は免れたものの、被災により柱がズタズタな古民家や屋根がブルーシートで覆われているような古民家に対して「被害なし」の認定を連発しているよ。 住民は避難所や2次避難中で不安でしかないなのに生活再建ができないと絶望しているよ。 一部の元気な人たちや義憤にかられた漁師たちが、市役所に2次調査申込で怒鳴り込みに来て怒号の能登弁をまくしたてたことろ、応援職員が号泣するという地獄の光景がひろがっているよ。(七尾市は漁師町です)。 このまま被害なしとすると公的解体も補助金も支援が受けられないので、住民が七尾市から逃げ出す算段を始めているよ。 特に東京や大阪

    七尾市の被害認定が厳しいせいで被災住民が地獄だよ
    hayashikousun
    hayashikousun 2024/03/11
    七尾市の対応が悪いのに茶谷義隆七尾市長の名前は出さないの?市政の事なのに特に馳浩石川県知事が悪いの?
  • 任天堂のゲームを作っているのは任天堂だけじゃない!主要な開発会社をおさらいしてみよう【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    任天堂のゲームを作っているのは任天堂だけじゃない!主要な開発会社をおさらいしてみよう【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    hayashikousun
    hayashikousun 2024/03/11
    任天堂が51%以上の株を持ってる会社はセカンドパーティーと言えるのだろうか?その上、任天堂のゲームしか出してなかったりすると実質ファーストパーティーのような気がする。
  • 準備や後片付け、着替えの時間は労働時間に該当しますか?

    労働時間とは、労働者が使用者の指揮命令下に置かれている時間のことをいい、労働時間に該当するか否かは、労働者の行為が使用者の指揮命令下に置かれたものと判断できるか否かによって、客観的に決まります。 実作業前後の準備行為の時間は、準備行為が義務付けられている場合や、これを余儀なくされている場合は、特段の事情が無い限り、労働時間となります。 裁判では、使用者に義務付けられているか否か、その程度、実作業前後の準備行為を必要とする理由・程度の観点から、個別に判断されます。 裁判例(最高裁平成12年3月9日判決)では、「就業行為を命じられた業務の準備行為等を事業所内において行うことを使用者から義務付けられ、又はこれを余儀なくされたときは、当該行為を所定労働時間外において行うものとされている場合であっても、当該行為は、特段の事情のない限り、使用者の指揮命令下に置かれたものと評価することができ、当該行為に

    準備や後片付け、着替えの時間は労働時間に該当しますか?
    hayashikousun
    hayashikousun 2024/03/08
    作業の準備とか職場に遊びに来てるならやらないような事は労働時間に入るだろう。
  • 【訃報】

    ジャンプ誌上でたくさんの作品を発表された鳥山明先生が逝去されました。 突然の訃報に、集英社・編集部一同大きな悲しみに包まれております。 『Dr.スランプ』『DRAGON BALL』『SAND LAND』…先生が描かれた漫画は、国境を越え世界中で読まれ、愛されてきました。 また、先生が生み出された魅力あふれるキャラクターたちと、その圧倒的なデザインセンスは、数多くの漫画家・クリエイターに大きな影響を与えてきました。 先生の偉大なご功績を讃え、感謝の意を表するとともに、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 週刊少年ジャンプ編集部 Vジャンプ編集部 ジャンプSQ.編集部 最強ジャンプ編集部 少年ジャンプ+編集部 株式会社バード・スタジオ/株式会社カプセルコーポレーション・トーキョーと、先生と親交の深かった方々からコメントを頂戴しました。 ◆ ファン、関係者の皆さまへ 突然のご報告になりますが、漫画

    【訃報】
    hayashikousun
    hayashikousun 2024/03/08
    Vジャンプは「ドラゴンボール超」と「ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王」を載せているから、その漫画家の方達からのコメントも欲しい。
  • 自殺すれば殺されずに済む理論のブクマカ

    表現規制に関する議論で「自殺すれば殺されずに済む」理論を唱える連中が多くてマジで辟易する。 「過激な」水着やポーズもNG 県営公園での水着撮影会新ルール公表:朝日新聞デジタル のブクマ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASS356S3FS35UTNB00G.html 規制の不在や曖昧さをタテに「自由に」やった結果がコレ。オレは「規制派」だが、これは最悪に近い落としどころと思う。行政の介入の口実を与えただけだ。こういう事態を避けるために自主的な規制は行うべきなのよ。 典型的な、「自由」より「行政に介入されないこと」の方が重要だと言っている例。 群馬の森の朝鮮人追悼碑も、自主的に撤去していれば、行政の介入(代執行)は無かっただろうね。 校則が厳しいのは基準を示さないと加減がわからず荒れていく底辺校って相場が決まってる、

    自殺すれば殺されずに済む理論のブクマカ
    hayashikousun
    hayashikousun 2024/03/08
    俺はお前の拳法では死なん!!