hecaton55のブックマーク (2,591)

  • ビジネスホテルは5000円程度で泊まれるイメージがあったが、最近は素泊まりでも8000円~10000円くらいする事が多い「もぅマヂ無理。。。車中泊しょ。。。」

    しろまる最北日記 @Asuka_Shiromaru 稚内で暮らすオリジナルキャラクター白丸あすかのアカウント。旅行とドライブがすきです。リプ返は気まぐれです。イラスト描きます▶︎ #しろまる最北日記 ごれんらくはこちらにお願いします▶︎ asukashiromaru@gmail.com しろまる最北日記 @Asuka_Shiromaru ビジネスホテルは¥5,000程度で泊まれるイメージがあったけれど、最近は色々高騰してて予約サイトからだと素泊まりでも¥8,000〜¥10,000くらいする場合多くてかなしい。もぅマヂ無理。。。車中泊しょ。。。 2024-06-09 17:32:40

    ビジネスホテルは5000円程度で泊まれるイメージがあったが、最近は素泊まりでも8000円~10000円くらいする事が多い「もぅマヂ無理。。。車中泊しょ。。。」
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/11
    カプセルホテルでも5000円以上するからなぁ。コロナ禍ではカプセル2000円台がざらにあったから高く感じてしまう。
  • 「海外映画の日本版ポスター、文字多くて微妙になりがち問題」について、案件を手掛けるデザイナーが語る背景が勉強になる「なんなら本国が説明を要求してくる場合もある」

    困助(こますけ)@デザイナー @komasuke_design この手のお仕事をするので、気持ちは凄く解るのですが、様々な理由が関係して文字が多くなる事が多いです。理由としては、 ●予算の関係上、多くの宣伝物を作れない場合、配給会社が保険をかける意味でも、あらすじ等多くの文言を入れる傾向がある。 ●文言の確認に国確認を入れる場合、確認に非常に時間がかかる為(一文字変えただけで、ざらに10営業日はかかる)過不足なく説明しようとする。 ※さらに、国内で確認が各部署で発生する場合も多い。 ●なんなら、その説明を国側が要求してくる場合がある。 ●そもそも、ポスター自体の芸術性が売上に直結しにくいためか、説明的になりやすい。 以上の理由から、文言が多くなりやすいですし、他にもかなり制約がある上でデザインをします。 あくまで、私が関わった仕事における話ですが。 2024-06-09 22:59:5

    「海外映画の日本版ポスター、文字多くて微妙になりがち問題」について、案件を手掛けるデザイナーが語る背景が勉強になる「なんなら本国が説明を要求してくる場合もある」
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/11
    「ポスター自体の芸術性が売上に直結しにくい」ならそういう判断になるよなというお話。ところで例で出されているポスターの絵面だけ見るとOnly Upっぽいなと思ってしまう
  • VTuberってただの顔出ししなくていい配信者じゃん これ好きな層って絶対二次..

    VTuberってただの顔出ししなくていい配信者じゃん これ好きな層って絶対二次元興味ないだろ

    VTuberってただの顔出ししなくていい配信者じゃん これ好きな層って絶対二次..
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/11
    「二次元」の定義が曖昧過ぎて良く分からない。母数が増えれば色んな人が居るようになるので、増田の言う「二次元」好きもそれなりに増えるんじゃないかな(てきとう)
  • 妻が小説を書いたことにモヤモヤしている

    小説を書いていたのを知ったのはつい先日のことだった。 とある賞に応募するために執筆したそうで、以前から小説を書くことはあったのだという。そんなこと全然知らなかったが、一度俺に読んでみてほしいとUSBを渡してくれたのは嬉しかった。 昨日早速読んでみると驚いた。文章は分かり易いし、銀行強盗の一人称視点のストーリーも面白い。ジャンルとしてはミステリーで、次々に謎が現れるのも海外ドラマのようで悪くない。ただ一つ、気になったのは話の途中にセックスの描写があったことでそこの描写が妙に生々しくリアリティがあった。もしこれを実体験に基づいて書いているのであれば当然俺との体験を基にしているはずだ。しかし順序は俺とは違っていたし、やったことのない体位についても書いてあり正直非常にモヤモヤした。 小説はフィクションなんだからセックスの描写もフィクションであることはもちろん理解している。経験したことのみ書ける

    妻が小説を書いたことにモヤモヤしている
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/11
    これは正直に伝えるしかないヤツ。増田に書かれている内容はネガティブな内容ではないのでそのまま伝えるのが良い。
  • 「見抜きいいすか」みたいなコメントがあり、VTuberさんが即拾って「しょうがないにゃぁ…」というテンプレで返したら若い視聴者が驚いてた

    牛帝 @gyutei_4koma おそらく30代中盤くらい?の超人気男性VTuberさんの配信で「見抜きいいすか」みたいなコメントがあり、VTuberさんが即拾って「しょうがないにゃぁ…」というテンプレで返したところ、リスナーさんは存外若者が多かったのか、ミームが通じなくて、「えっなんでそんなコメント拾うの!?」「ていうか『しょうがないにゃぁ』ってなに…!!?」みたいな感じでザワついていました。こういった古代インターネットで流行ってたミームの解説も、若者向けに意外と需要があるのかも 2024-06-10 13:31:50

    「見抜きいいすか」みたいなコメントがあり、VTuberさんが即拾って「しょうがないにゃぁ…」というテンプレで返したら若い視聴者が驚いてた
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/11
    やしきずなら違和感無いなコレwww
  • タトゥーはそんな大したもんじゃない

    https://togetter.com/li/2381518 これ、自分も含めて身の回りに入れてる人そこそこいるんだが ノリで決めてる人も多いのは確かだと思う(それが悪いという話ではない) なんかこういうのって溝を深めるだけな気がして(普段叩かれやすいからついこういう事も言いたくなるのはわかるが) そうじゃなくってもっと軽いものであるって認識になっていったほうが嬉しい ちなみに自分はあんま見えないとこ(恥部とかじゃないぞ)にちょこちょこかわいらしく入れてるだけだが それだけで自分の身体が愛おしく感じるようになった 人生なんて短いっちゃ短くて、なんかあるたびにタトゥーに刻むっていうのは精神的にすごく浸透するものがあって 私というものを定着させてくれるような働きがあるなと感じるんだな モチーフを起こった出来事と直接的に結びつける人もいるけど、けっこうそれってリスキーで それよりはこのタトゥー

    タトゥーはそんな大したもんじゃない
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/11
    日本における不利益込みなら何も問題は無いと思う。ただし「見た目として威圧したいとかそういうヤンキー発想のものじゃない」というのは他人からは類推できないし、日本ではそういう文化だったからなぁ
  • 会社の人がpingのこと『ピング』って言ってて衝撃受けた→正しそうな読みと現場の読み方が一致しない「そっちの方が伝わるから」

    教わったときからピングだな。「薄々ピンじゃね?」と思ってもピングのほうが通じるし…。この業界は読み方なんもわからん事が多い。

    会社の人がpingのこと『ピング』って言ってて衝撃受けた→正しそうな読みと現場の読み方が一致しない「そっちの方が伝わるから」
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/11
    とりあえず「ピング」って言って相手の反応をみて「ピン」とも言って見る。正式な読み方とかはどうでも良くて伝わることが目的
  • 憎悪を増幅するプラットフォーム

    先日、ひさしぶりにIT関係の記事を書いたら、わりと読まれました。 https://zenn.dev/tenjuu99/articles/833c063730bd6b zenn にまともに記事を書いたのははじめてでしたが、「参考になった」バッジというものを送っていただきました。zenn の仕様もしらなかったので、なんだこれ?とおもったのですが、「バッジを受け取った著者にはZennから現金やAmazonギフトカードが還元されます。」と書いてあり、読み手が記事にたいして感謝の形としてお金を払うというようなことっぽいですね。たいへんありがたいことです。 この記事は zenn で書きましたが、はてなブックマークが194くらいついています。有用な批判もありましたが、はてなブックマークそのものが悪質なプラットフォームであるという結論に至ったため、コメントを非表示にしています。 この記事の、トップに表示さ

    hecaton55
    hecaton55 2024/06/11
    声を上げるのは重要。気になるのはモデレーションした上で発生するどちらともいえないようなコメントの判定をどうするか?という問題。線引きは恣意的なものにならざるを得ないので(はてなに)覚悟があるかという事
  • 「俺はベンツを3台、スープに溶かした」 ラーメン業界転職で見たリアルな地獄、一時代を築いたプロレスラーの絶望

    ラーメン店の経営はなぜ、これほどまでに厳しいのか。その壮絶な舞台裏を余すところなく記した著書『プロレスラー、ラーメン屋経営で地獄を見る』(宝島社)が話題だ。著者はプロレスラーの川田利明。開店から14年、「ラーメン屋の開業を考えているなら、絶対にやめたほうがいい」と断言する理由とは。詳しい話を聞いた。 ラーメン店の経営はなぜ、これほどまでに厳しいのか。その壮絶な舞台裏を余すところなく記した著書『プロレスラー、ラーメン屋経営で地獄を見る』(宝島社)が話題だ。著者はプロレスラーの川田利明。開店から14年、「ラーメン屋の開業を考えているなら、絶対にやめたほうがいい」と断言する理由とは。詳しい話を聞いた。 「ラーメン屋は絶対やらないほうがいい」 東京・世田谷区でラーメン店「麺ジャラスK」を経営する川田は険しい表情で現状を語った。 著書は2019年に発売した単行を加筆・改題して文庫化したもの。最新の

    「俺はベンツを3台、スープに溶かした」 ラーメン業界転職で見たリアルな地獄、一時代を築いたプロレスラーの絶望
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/11
    14年も続いているラーメン屋は成功している方なのでは。しかも駅から徒歩12分でそれなら十分にやれている方だと思う
  • 元映画クラスタだがここ数年全く映画をみなくなってがそれでいいと思うようになった

    数年前まではツイッターの映画好き界隈(今はあまり言わないがクラスタと言われてたやつ)にかなり出入りして毎日映画の感想や議論をしてたのだが、俺の私生活の変化で映画を見る時間が出来なくなってガクっと映画を見る時間が減り、そのまま界隈に積極的に参加することもなくなり、暇な時間に界隈のTLを眺めるだけになっていった。 その結果どうなったかというと、「俺はなんてムダな時間を使っていたんだ」と思うようになった。映画クラスタなんてもう10年くらいやれポリコレだのやれ監督の倫理観だの労働問題だの邦画はカスだの代り映えのない話題をずっと繰り返している。それかバカしかいない。 その間俺は仕事しもっと有意義な時間を過ごし、そのうえで彼らがわざわざ映画越しに学んでいるらしい社会問題や価値観アップデートをちゃんとしたを読んで学んでいる。まるで「麻雀は頭の体操になるんだよ」とのたまうジジイみたいにまるで映画を見るだ

    元映画クラスタだがここ数年全く映画をみなくなってがそれでいいと思うようになった
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/11
    自分の好きなように生きるのが一番ええで
  • エクストリーム東京都知事選挙2024

    エクストリーム選挙とは、選挙を利用したエクストリームスポーツの一種である。 過去の開催 東京都知事2020 https://anond.hatelabo.jp/20200612200441 衆議院東京15区補欠選挙 https://anond.hatelabo.jp/20240420021008 ルール東京都知事選挙に立候補し、供託金没収の候補者の中でもっとも多く票を得ること。ただし次点候補者を含む落選者全員が供託金没収となった場合はノーゲーム。最低でも次点は供託金が戻ってくることがゲーム成立の条件。選挙期間中、または選挙直後に公職選挙法違反、政治資金規正法違反等で人または関係者から逮捕者が出た場合は失格。優勝の他に「最低得票賞」「供託金未没収候補者最少得票賞」「審査員特別賞」などがある。特別賞は失格者の受賞もあり。なお、2016年の選挙より以下のルール追加により逆転優勝が可能となってい

    エクストリーム東京都知事選挙2024
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/11
    供託金さえ出せば合法的に報道されるという事なのでコスパは良いんだろうな
  • プリ帳出てきた

    プリ帳とかいう単語でもう増田の年齢がバレるな 実家のリフォームが決まり色々置きっぱなしのものを片付けに行ったら中学生の時のプリ帳が出てきた プリ帳とは小さいノート的なモノにプリクラ貼って、日付と一言とテキトーなシールだのペンだのでデコレーションしてある代物である。もう令和の小中高生はこんなことやってないんだろうか..... 当時は遊びに行く=プリクラ撮る、みたいなところがあったので色んな子たちとのプリクラが貼ってあった。卒業してから会ってない子も結構いた。 その中で増田が勝手に1番仲良しだと思っていた子とのプリクラがひときわ沢山あった。増田はその子のことが大好きだったので、添えてある一言にも「今日も○ちゃんは可愛かった」「この服似合ってる!」など、その日の出来事ではなくその子の感想ばかりが書いてあって、我ながらキモかった。 その子とは中3の時だけ同じクラスで高校は同じだったが頭のデキが違っ

    プリ帳出てきた
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/11
    増田が楽しそうで何より
  • 三大たまに見たくなるコピぺ

    ・強い犬との十戒 ・あれは私のベンツですがちくわ大明神 あとひとつは? 1 強い私と気長につきあってください。 2 私のほうが強いと信じてください。 それだけで私は幸せです。 3 私にも心があることと私の方が強いことを忘れないでください。 4 言うことを聞かないときは、私の方が強いという理由があります。 5 私にたくさん話しかけてください。人の言葉は話せないけど、 私の方が強いことはわかっています。 6 私をたたかないで。気になったら 私の方が強いことを忘れないでください。 7 私が年をとっても、私の方が強い。 8 あなたには学校もあるし友だちもいます。 でも私の方が強い。 9 私は10年くらいしか生きられません。 だけど、私の方が強い。 10 私が死ぬとき、お願いです。 そして、どうか覚えていてください。 私の方が、ずっと強かったことを。 A:煙草吸ってもよろしいですか? B:どうぞ。

    三大たまに見たくなるコピぺ
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/11
    この増田を読んでふと思い出したのはワイシャツの下から大騒ぎするとかいうやつ
  • 「トランスジェンダーになりたい少女達」について、再び|海法 紀光

    の危険性と切り分けについてさて、先日noteに書いた『あの子もトランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』は、KADOKAWAからの出版が取りやめになった後、『トランスジェンダーになりたい少女たち SNS・学校・医療が煽る流行の悲劇』として、産経新聞出版から発売された。 上記で私が書いた問題点について、「どんなにも良いところも悪いところもある」「特定の立場から書かれるがあってもよいし、そうしたにおいて反対意見が詳しく書いてないのは当たり前」といった意見をいただくことがある。 そういうであれば、重要な主張があるなら、他の部分で多少の間違いがあったところで、他のなり議論なりによって補完すれば良いから、出すか出さないかなら、出したほうがいい、ということにもなるだろう。 一方、私は、このの問題は、そういう「良いところも悪いところも~」という風に切り分けられるレベル

    「トランスジェンダーになりたい少女達」について、再び|海法 紀光
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/11
    「性自認に関しては10代から本格的な医療措置を行うのはリスクがある」は重要なことなのでそれが伝わるのは良い事。あとこの辺の決断は人生の重要な分岐になるので10代で結論を出さない方が良いとは思う
  • エスカレーターの右側に乗ったらおっさんに背中押された - にげにげ日記

    人はルールやマナーを大事にするとか言うひとがいるけれど、それは嘘だと思う。わたしが知ってる日人の大半は、「みんな」や「社会」のせいにしながら非合理な慣例をいつまでも保守し、出た杭に対しては有形無形の不寛容の圧をかけ続け、排除する。 最近は、駅のエスカレーター周辺で「2列になって、歩かず、立ち止まって」という音声アナウンスが流れていたり、ポスターが掲示されていたりする。しかし、少なくとも東京では、依然としてエスカレーターの左側だけに長蛇の列ができ、その右側を急いでいるひとが駆け上ったり駆け下りたりしている状態。 平日の昼間など利用者が少ない時間帯だったらそれで特に問題ないのかもしれないが、休日やラッシュ時は混雑するので「2列で乗ったほうが効率が良いし、何よりリスクが少ないだろうに」と思うことがたびたびある。 そのようなときに、わたしはあえて右側に乗ってみることにした。慣例をすぐに変える

    エスカレーターの右側に乗ったらおっさんに背中押された - にげにげ日記
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/11
    こういう(法律や施設のルール上では)完全な悪行とは言えないレベルの行為なので人によって温度差がある。個人的には周りに合わせているのが一番個人的な害がないかなという感じ
  • 日本のVRゲーマーは何を遊んでいるのか? MoguLive160名アンケート調査結果を読み解く

    においてVRについてSNSで話題になる際、そのほとんどがVRChatを始めとしたメタバースのことであって、VRゲームを積極的に好むユーザーの声が集まる機会はあまりなかった。 そこで、MoguLive編集部はVRゲーマーを対象としたアンケート調査を実施した。回答者は160名。まずは質問の一覧を並べて、それらの結果と掘り下げを著者(ぱソんこ)が解説。それではいってみましょう。 質問の一覧 このアンケート調査は2024年5月1日から10日までの10日間にかけて行われた。アンケートの質問は以下の内容となっている。以下の質問から得られた回答のうち、興味深いものを先にピックアップしていこう。すべての回答の結果については記事の一番下に並べるので、そちらを見てほしい。なお、質問の結果を順に並べるだけでなく、ある程度まとまったトピックになるよう適宜並び替えている。 (1)現在所持しているVR/MRヘッド

    hecaton55
    hecaton55 2024/06/11
    ビートセイバーとVRChatが気になるぐらいで他はあまり知らないという状態なんだよな。面白そうではあるんだけど。
  • タトゥー入ってないと「いい歳こいてタトゥー入れたいモチーフのひとつも持ってない寂しい人生を送ってるんだな」と思われることもある、という話

    唐木元 @rootsy タトゥー入ってない人が社会的にどう見えてるかと言えば、いい歳こいてタトゥー入れたいモチーフのひとつも持てなかった寂しい人生を送ってらっしゃるんだな、と。そういう見地もあるんですよ、世の中には。 2024-06-10 04:09:16

    タトゥー入ってないと「いい歳こいてタトゥー入れたいモチーフのひとつも持ってない寂しい人生を送ってるんだな」と思われることもある、という話
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/11
    「いい歳こいて」はどの文化でも色々なものがありそう。実際日本でもスーパー銭湯とか行かないならば実害はほぼない。自分はスパ銭行くので入れる気はないけど
  • 天然「頂き女子」と話したら色々と恐かった|八幡謙介

    以下はいわゆる「頂き女子」と図らずも接触した内容をぼかして掲載しています。 「頂き女子」とは、男性から巧妙にお金を巻き上げる女性のことです。 知らない方は「頂き女子 りりちゃん」で検索してください。 ネットにりりちゃんが作成したマニュアルも出回っています。 僕も興味位でさらっと読みましたが、恋愛経験のない男性の見抜き方や操り方が詳細に書かれてあり、ゾっとしました。 さて、ここからが題。 以前から知り合いの夜職の女性がいます。 この方が結構育ちがヘヴィで、親から虐待を受けていたり、父親が蒸発したり、先天性の難病を患っていたり、精神を病んだりしてきたそうです。 僕は「大変だな」「可愛そうに…」と思ってはいたものの、そういった自己開示をほぼ初対面からしてきたことに対して違和感を持っており、この子はちょっとやばいな、依存体質かもしれないから気をつけよう……と若干警戒はしていました。 一方で、そ

    天然「頂き女子」と話したら色々と恐かった|八幡謙介
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/11
    もともと頂き女子の手法は夜職が顧客をつなぎ留める方法を集約したものだと思っているので不思議はないかな
  • 政策ビラ、著作権法抵触か 自民幹部描き映画と酷似 | 共同通信

    Published 2024/06/10 23:30 (JST) Updated 2024/06/11 00:22 (JST) 自民党側の人気漫画を想起させる政策ビラ。バスケットボールのユニホーム姿の小林幹夫氏(手前)、茂木敏充党幹事長(右から2人目)、福田富一・栃木県知事(奥)らが描かれた 9日の栃木県鹿沼市長選で落選した候補陣営が配布した政策ビラのイラストが、人気漫画スラムダンク」を原作とするアニメ映画のポスターの特徴と酷似し、著作権法に抵触する可能性があることが10日分かった。専門家が取材に指摘した。政策ビラには、同県が地元の茂木敏充自民党幹事長や福田富一県知事らが描かれている。 「総力結集」の文字に、バスケットボールのユニホーム姿の5人が並ぶ。候補を中心に茂木、福田両氏ら4人が脇を固め「あきらめたらそこで鹿沼が終わる」との文言が書かれている。 著作権法に詳しい中島博之弁護士は政策

    政策ビラ、著作権法抵触か 自民幹部描き映画と酷似 | 共同通信
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/11
    著作権者の反応次第なので何とも。パロディを自粛するのもおかしい話なので事前に話を通していればより良いかな程度の感想
  • Vtuberの楽しみ方を教えてくれ

    Vtuberというとコンビニとかでよくコラボしてる。とか、スパチャが凄い、ゲームが上手いみたいな感じしか知らんのだが、 甥っ子がホロライブのマリン船長が好きっていうんで、ちょっと見てみたんだが全然わからん。 キャラデザは良いし声も良いんだけど、話題が行ったり来たりしていて何が楽しいのかさっぱりわからん。 何か話してる最中に「あ、そういえば~」で話題が飛びまくる。 ゲームが上手いと評判の人のAPEX大会の動画も見てみたんだけど、流石に元のゲームを知らないと楽しめないのはしょうがないか。 脱出ゲームみたいなやつの配信はリアクション楽しくてそこは魅力を感じた。 カラオケを歌ってる人の配信も見てみたが、プロ並ですげーなって思った。 ただ、正直「すげーなー」と思う程度で、これからもずっと応援しよう!という感じにはならなかった。 甥っ子は結構なファンらしく、色々教えてくれるのだが全然ピンとこない。 や

    Vtuberの楽しみ方を教えてくれ
    hecaton55
    hecaton55 2024/06/10
    雑談配信は噛り付いて聞くものではなくBGM替わり。VTuberと言っても配信の一つのスタイルだから配信文化受け入れられれば分かるかもね。そもそも増田には応援したいという芸能人居る?一般人は居ないイメージ