タグ

hideo54のブックマーク (9,277)

  • 機銃掃射弾痕が残る黒門町架道橋(JR大阪環状線玉造駅)

    大阪城には陸軍第四師団司令部が置かれ、そして大阪城の西側、森ノ宮駅の北側には「軍需工場」(大阪砲兵工廠・大阪陸軍造兵廠)が展開されていた。 大阪陸軍造兵廠は、空襲により、80%を焼失している。 このエリアが重要な軍事拠点であり、逆に言うと、米軍からすれば重要攻撃拠点であったことがわかる。 黒門町架道橋(橋脚) 道路の真ん中にある、黒門町架道橋の橋脚部分。 大きくえぐられた穴がある。なかなかに衝撃的な穴である。 機銃弾痕は、東側から西側に銃弾が飛んだことを予想させる痕跡を残していた。 東側。 交通量が多いため、なかなかじっくりと写真を撮ることも難しいため、グーグルストリートビューの画像を借ります。

    機銃掃射弾痕が残る黒門町架道橋(JR大阪環状線玉造駅)
    hideo54
    hideo54 2024/06/03
  • レーダー照射、事実関係に「ふた」 日韓、協力優先で政治判断:時事ドットコム

    レーダー照射、事実関係に「ふた」 日韓、協力優先で政治判断 時事通信 政治部2024年06月02日07時09分配信 記者団の取材に応じる木原稔防衛相=1日午後、シンガポール 【シンガポール時事】日韓の防衛当局間で最大の懸案となっていた韓国軍艦艇による自衛隊機への火器管制レーダー照射問題を巡り、両国防衛相が1日、再発防止策で合意した。韓国が照射の事実を認めない中、日米韓協力の強化を優先して見解の相違に「ふた」をした政治判断だが、現場レベルの不信払拭につながるかは見通せない。 日中韓首脳、協力を活性化 定期化も、北朝鮮「平和と安定利益」―FTA交渉加速へ議論 「放置しておけば、再発も考えられる」。木原稔防衛相は合意の意義を記者団にこう強調した。 照射問題が持ち上がったのは文在寅前政権下の2018年12月。日政府が海上自衛隊機へのレーダー照射を「極めて危険な行為」と猛抗議したのに対し、韓国側は

    レーダー照射、事実関係に「ふた」 日韓、協力優先で政治判断:時事ドットコム
    hideo54
    hideo54 2024/06/02
  • 【速報】日本維新の会 大阪9区の足立康史衆院議員を「党員資格停止6か月」の処分 選挙期間中の党内批判で 足立議員は不服申し立てを行う方針「党と徹底的に戦う」|YTV NEWS NNN

    【速報】日維新の会 大阪9区の足立康史衆院議員を「党員資格停止6か月」の処分 選挙期間中の党内批判で 足立議員は不服申し立てを行う方針「党と徹底的に戦う」 日維新の会は1日、大阪市内で役員会を開き、今年4月の衆議院の補欠選挙の期間に党内批判を繰り返したとして、大阪9区選出の足立康史衆議院議員を「党員資格停止6か月」の処分としました。これに対し、足立議員は「党と徹底的に戦う」として不服申し立てを行う方針です。 足立康史院議員は、維新の東京支部が衆議院補欠選挙の期間中に、東京15区の候補者などが掲載された党の機関紙を配布したことについて、「公職選挙法に違反する恐れがある」などとSNSに投稿し、批判しました。 これに対して、維新の東京支部は、「党部の方針のもと、法令に則って行った。選挙中の現場を混乱させた」として、足立議員の除名処分を求める上申書を党部に提出。一方、足立議員も、音喜多駿政

    【速報】日本維新の会 大阪9区の足立康史衆院議員を「党員資格停止6か月」の処分 選挙期間中の党内批判で 足立議員は不服申し立てを行う方針「党と徹底的に戦う」|YTV NEWS NNN
    hideo54
    hideo54 2024/06/01
  • 埼玉県立の男女別学12高校共学化、各校で「反対多数」…熊谷高は「大多数が反対予想」とアンケート実施せず

    【読売新聞】 埼玉県の県立高の共学化を「早期に実現すべきだ」とする県の第三者機関からの勧告を巡り、男女別学高全12校の保護者代表が30日、各校で集めた意見を大野知事と日吉亨・県教育長宛てに提出した。共学化の賛否を尋ねたアンケートでは

    埼玉県立の男女別学12高校共学化、各校で「反対多数」…熊谷高は「大多数が反対予想」とアンケート実施せず
    hideo54
    hideo54 2024/05/31
  • 森友関連文書、財務省が再び不開示 「公共の安全に支障及ぼす恐れ」 | 毎日新聞

    学校法人「森友学園」を巡る決裁文書改ざん問題で、関連文書の情報開示を認めなかった決定を不服とする審査請求について、財務省が棄却する裁決を出した。文書は再び不開示となった。改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の雅子さん(53)が請求。雅子さん側が30日明らかにした。 文書は改ざんを捜査した大阪地検などに財務省が提出した資料。財務省は2021年10月、存否を明らかにせず不開示とする決定を出した。総務省の情報公開・個人情報保護審査会が「決定を取り消すべきだ」としたが、財務省は「公共の安全と秩序の維持に支障を及ぼす恐れがある」として請求を退けた。28日付。【土田暁彦】

    森友関連文書、財務省が再び不開示 「公共の安全に支障及ぼす恐れ」 | 毎日新聞
    hideo54
    hideo54 2024/05/31
  • 公明案受け入れた首相、麻生氏との関係に深い傷 トップ会談の舞台裏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    公明案受け入れた首相、麻生氏との関係に深い傷 トップ会談の舞台裏:朝日新聞デジタル
    hideo54
    hideo54 2024/05/31
  • 【詳報】規正法改正案 自民 6月3日の採決撤回へ 修正案も提示 | NHK

    政治資金規正法の改正に向けて、自民党は、衆議院の特別委員会の理事懇談会で週明けの6月3日に質疑を行ったあと採決を行いたいと提案しましたが、野党側が反対して退席したことから、自民党の石田真敏委員長が週明け3日の採決を職権で決めました。 このあと、自民党の浜田国会対策委員長と立憲民主党の安住国会対策委員長が国会内で会談しました。この中で安住氏は、自民党は修正案を国会に提出しておらず、内容を精査して質疑を行うことができない上、岸田総理大臣の出席も必要だなどと指摘しました。そして、3日に採決することは認められないと強く抗議しました。 これを受け、浜田氏は、石田委員長が決定した採決の日程を撤回する意向を伝え、岸田総理大臣の出席についても持ち帰って検討する考えを示しました。 そして両氏は3日に質疑を行う一方、採決日程は引き続き協議することを確認しました。

    【詳報】規正法改正案 自民 6月3日の採決撤回へ 修正案も提示 | NHK
    hideo54
    hideo54 2024/05/31
  • 財務省「ファイナンス」:齋藤通雄氏に聞く、日本国債市場の制度改正と歴史(前編)|服部孝洋(東京大学)

    日、財務省「ファイナンス」から「齋藤通雄氏に聞く、 日国債市場の制度改正と歴史(前編)」という文章をリリースしました。下記のリンクより読むことができます。 広報誌「ファイナンス」 (mof.go.jp) 我が国の国債市場の重要な制度は、主に2000年前後に形作られています。もっとも、その際の議論については意外と文献がないのが実態です。そこで、稿では、国債を専門とする経済学者である筆者が、国債の制度改正に深く携わった齋藤通雄氏(前理財局長)にインタビューし、それを活字化することで、2000年前後の制度改正の歴史を将来世代に残すことを目的にしています。 インタビューそのものは5時間以上に及んだため、これから2回にわたり、インタビューの内容を紹介いたします。初回は、1998年から2000年にかけた制度改正を中心に議論を展開しています。いわゆる資金運用部ショックや30年債導入の背景などを詳し

    財務省「ファイナンス」:齋藤通雄氏に聞く、日本国債市場の制度改正と歴史(前編)|服部孝洋(東京大学)
    hideo54
    hideo54 2024/05/31
  • 順番待ち組数(炭焼きレストランさわやか)

    順番待ち組数(炭焼きレストランさわやか) 湖西浜名湖店 浜松高塚店 浜松遠鉄店 新静岡セノバ店 掛川インター店 御殿場インター店 御殿場プレミアム・アウトレット店 ページは 炭焼きレストランさわやか 店舗一覧 の情報をもとに @ceekz が作成しています。

    hideo54
    hideo54 2024/05/28
  • 秘境 コモド諸島 - 行き方・おすすめツアーをご紹介【HIS】

    コモド島・リンチャ島・パダール島の主要な3島と周辺諸島からなる国立公園。体長2~3mの世界最大の大トカゲ「コモドドラゴン」は恐竜の生き残りとも言われており、コモド島とリンチャ島に生息。「コモドドラゴン」以外にも多種多様な陸生動物、海洋生物なども見られます。 また、マングローブ、美しい砂浜、澄んだ青やエメラルドグリーンに彩る海など、都市では味わえない手つかずの自然が体験できることや、広大なサンゴ礁に囲まれた有数のダイビングスポットとしても有名です。 この島々、海にはどんな冒険と風景が待ち受けているのでしょうか!?未知なる大自然の旅へ出かけてみましょう! 行き方 バリ島から飛行機で約90分。世界自然遺産コモド国立公園への入り口となるのが、フローレス島のラブハンバジョ(コモド空港)。 フローレス島を起点に、各島へはスピードボートやクルーズ船に乗り換え、向かうことができます。たくさんの島が浮かぶこ

    秘境 コモド諸島 - 行き方・おすすめツアーをご紹介【HIS】
    hideo54
    hideo54 2024/05/26
  • Magic UI

    UI library for Design Engineers20+ free and open-source animated components built with React, Typescript, Tailwind CSS, and Framer Motion. 100% open-source, and customizable.

    Magic UI
    hideo54
    hideo54 2024/05/24
  • アフリカの原野でライオンに出くわしたら 対応策を専門家に聞く

    (CNN) アフリカのライオンには人を襲ったり、殺す能力があり、人をべることすらある。一般的な推計では、年間約250人がライオンに襲われて死亡している。 米カリフォルニア州のサクラメント動物園によると、平均的な雄ライオンは体重が約225キロに達するという。また、狩りの大半を担う雌も最大で145キロに達することもある。 ライオンは、その体の大きさと筋肉に加え、強力な顎(あご)と鋭い爪を持ち、万が一襲われれば命を落とす危険性が高い。 科学誌「PLOS Biology」に掲載された、世界で発生した大型肉動物による人間襲撃に関する研究論文によると、一般に襲われて死亡した人の割合は、トラやライオンといった大型ネコ科動物による襲撃が最も高く、襲われた人の65%が死に至った。また襲われた人の大半は成人で(全体の88%)、子どもはほとんど被害に遭わなかったことが分かった。 しかし、だからと言って夢のサ

    アフリカの原野でライオンに出くわしたら 対応策を専門家に聞く
    hideo54
    hideo54 2024/05/24
  • 「県連をなめているのか」 自民車座で怒りの声:時事ドットコム

    「県連をなめているのか」 自民車座で怒りの声 時事通信 政治部2024年05月21日20時23分配信 自民党と同党神奈川県連の政治刷新車座対話集会=21日午後、横浜市中区 自民党が21日に横浜市で開いた「政治刷新車座対話」は時に怒号が飛び交う荒れ模様となった。神奈川県連幹部らから開催の遅さに「県連をなめているのではないか」との声が上がった。 早期解散「不都合な結果に」 自民・平井氏 平井卓也広報部長は開催が遅いとの指摘に「早くやるべきだった」と反省。「野党も同じようなパーティーを開催しているし、野党幹部の(政治資金収支報告書)不記載問題もある」などと釈明した。 参加者からは「言い訳だ。だから国民は信用しない」「話が頭に入って来ない。心に全く響かない」などと不満が続出。平井氏は9月の任期満了に伴う党総裁選に触れ、「そこでリセットできる」と発言した。 平井卓也 政治資金収支報告書 政治 コメ

    「県連をなめているのか」 自民車座で怒りの声:時事ドットコム
    hideo54
    hideo54 2024/05/21
  • 最近ローカルLLMがアツいらしい

    最近、ローカルLLMがアツくなっているという話をtwitterでチラホラ見かける。 ローカルLLMって何じゃ?というと、オープンに公開されているモデルのウエイトをDLしてきて手元のPC上で推論させる事である。 オープンなAIモデルとは逆の存在として、モデルがDLできないクローズなAIモデルもある。 OpenAIやAnthropicのような最先端AI企業のクローズなAIモデルに比べて、オープンに公開されているオープンなAIモデルの性能は今でもかなり後れを取っている。 だから去年の間はあくまでAI命はChatGPTのようなクローズモデルであって、オープンなAIモデルなんて眼中にありませんみたいな風潮が無くはなかった。だが最近は風向きが少々変わってきている。 GPTのAPI高い問題 & OpenAIAIベンチャー皆殺しにしてしまう問題 まず「結局GPTのAPIを叩いてサービス運営して成功し

  • 【プレビュー】1ヶ月1000万頂く頂き女子りりちゃんの【みんなを稼がせるマニュアル】|ちいかわころす|note

    <a href="http://archive.today/Owyye"> <img style="width:300px;height:200px;background-color:white" src="https://archive.md/Owyye/d32517806df52b70c39151aa24937f31ec8b2131/scr.png"><br> 【プレビュー】1ヶ月1000万頂く頂き女子りりちゃんの【みんなを稼がせるマニュアル】|ちいかわころす|note<br> アーカイブされた 2024年5月9日 16:18:41 UTC </a> {{cite web | title = 【プレビュー】1ヶ月1000万頂く頂き女子りりちゃんの【みんなを稼がせるマニュアル】|ちいかわころす|note | url = https://note.com/preview/nba450e53

    【プレビュー】1ヶ月1000万頂く頂き女子りりちゃんの【みんなを稼がせるマニュアル】|ちいかわころす|note
    hideo54
    hideo54 2024/05/16
  • 立憲民主党が「父」「母」という性別表記をなくして「親1」「親2」にするという言説経緯 - 電脳塵芥

    https://twitter.com/YoshikoSakurai/status/1788882499713773675 この投稿に関しては立憲民主党党首である泉健太が事実誤認であることを指摘している。ただし産経記者の阿比留氏の反応などは典型的だけれど当に信じているかは不明とはいえ櫻井よしこの事実誤認(デマ)に対して親和的な反応をしている。 https://twitter.com/YzypC4F02Tq5lo0/status/1789096496866242708 ところでそもそもこのデマの起源は何かをメモがてらに残しておく。例えばこの「親1」、「親2」という呼称そのものについては2018年の勝共連合HPで「アメリカでは、教育省の公式文書における「父親・母親」という表記が、「親1・親2」(Parent1、Parent2)に置き換えられてしまいました。」という紹介がされている。櫻井や阿比

    立憲民主党が「父」「母」という性別表記をなくして「親1」「親2」にするという言説経緯 - 電脳塵芥
    hideo54
    hideo54 2024/05/16
  • 日本人女性の海外売春の現状●続きあり

    海外売春をする日人女性が増えている。これを読んでいる人の想像する100倍増えている。 ネットで海外売春のスカウトや求人を検索すると、大量にヒットする。彼女たちは国内のソープランドに短期で出稼ぎする感覚で海外に「出稼ぎ」に行く。 国内のデリヘルだと報酬は1日3〜5万。ソープでも1日10万を超えるのは厳しいが、海外だと円安もあり、国内ソープの倍以上は稼げてチップも貰える。だから彼女たちは海外に行く。日で売春をするより、フィリピンのマニラに行くほうが稼げるのだ。 最近の一番人気はオーストラリア。シドニーやメルボルン。客層は中国人が多い。スカウトは「オーストラリアはワーホリ取れば売春は合法だよ」と行って女の子を誘う。もちろん観光ビザでもワーホリでも売春は禁止だが、売春自体が非合法な国よりハードルが低いらしい。 他にはカナダやアメリカも多い。メインの客層は主に中国系の富裕層だ。日人スカウトが現

    日本人女性の海外売春の現状●続きあり
    hideo54
    hideo54 2024/05/16
  • [特別読切] 勉強はきっとウチらに平等だ! - 蚊帳りく | となりのヤングジャンプ

    勉強はきっとウチらに平等だ! 蚊帳りく 高校一年生のミーカは家庭の事情で塾へ行くことができなくなってしまう。 それでも志望校に合格するために、同じく塾に通っていないりっぴよに 自習の仕方を聞きに行くことに。志望校に向けて二人で勉強をすることになるが…!?

    [特別読切] 勉強はきっとウチらに平等だ! - 蚊帳りく | となりのヤングジャンプ
    hideo54
    hideo54 2024/05/13
  • 輿石東氏パーティーに与野党重鎮、麻生太郎氏「泉氏指導を」 小沢一郎氏「政権崩壊近い」

    旧民主党の輿石東元参院副議長(右)の出版記念パーティーであいさつする自民党の古賀誠元幹事長=12日午後、東京都千代田区のルポール麹町(奥原慎平撮影) 旧民主党で幹事長を務めた輿石東元参院副議長(87)が12日、東京都内のホテルで回顧録「疾風に勁草を知る」(私家版)の出版記念パーティーを開いた。老獪(ろうかい)な立ち回りで「参院民主のドン」として君臨した輿石氏。政界引退から8年も与野党の垣根を越えて大物が駆け付けた。さながら民主党政権の与野党同窓会の様相を呈する中、出席者は自民党の麻生太郎副総裁を意識したかのような発言が相次いだ。 約200人の多彩な顔ぶれ「人と人が出合い、心と心が通じ合ったとき、信頼が生まれる。政治も経済も教育も人と人のつながりから成り立っている。当に胸いっぱいだ。その一言に尽きる」 「参院民主のドン」の異名を持った輿石東氏輿石氏は小学校教諭や山梨県教組委員長を経て、平成

    輿石東氏パーティーに与野党重鎮、麻生太郎氏「泉氏指導を」 小沢一郎氏「政権崩壊近い」
    hideo54
    hideo54 2024/05/13
  • 「無理と思えることも手順を踏めばできる」〝史上最年少〟兵庫・芦屋市の高島市長就任1年の教訓

    昨年4月の兵庫県芦屋市長選で史上最年少の26歳で初当選を果たした高島崚輔市長は今月1日、就任から1年を迎えた。若さに加え、灘高、米ハーバード大卒という輝かしい経歴もあって注目を集める中、「対話」を重視し市民、市議会、市職員と向き合い続け、市政に新風を吹き込んできた。最年少市長にこの1年を振り返ってもらうとともに、2年目へ向けた意気込みを聞いた。 「市民に支えていただいた1年だった」と謙虚に振り返る高島氏。「期待だけで選んでいただいた」と公言し、外へ出て市民と対話を重ねることに努めてきた。メディアへの露出が前任者に比べ格段に増えたこともあって「市民が市政に関心を持ってくれている」ことを実感したという。 庁内では報告、説明の際は「常識」と「法律」を切り分けて話すというルールを設けた上で対話を重ねた。たとえば医療費をはじめとする助成金の給付のタイミング。早期には難しいと説明する職員には「法律的に

    「無理と思えることも手順を踏めばできる」〝史上最年少〟兵庫・芦屋市の高島市長就任1年の教訓
    hideo54
    hideo54 2024/05/12