ブックマーク / anond.hatelabo.jp (170)

  • 東京の文化資本

    先日、Xにて以下の投稿が議論を読んでいた。 東京以上に安全で清潔で文化やエンタメの集積があり、住環境も整い、交通移動手段が超高度に発達し、緑も多く、文化も高度に発達し、経済的にも豊かな都市があるのなら知りたい これに対して自分の考えをつらつらとまとめてみたので 興味がある人は見てほしい。 ちなみに自分は九州出身、東京在住10年目のサラリーマンだ。東京と他の都市との比較についてはフラットに見れていると思う。 この投稿で安全、清潔、エンタメ、交通手段が発達していて経済的に豊かであるという点については強く同意している。だからこうして自分も住み続けているし移住する考えも今のところ無い。 (住環境については東京含めた首都圏は良くないと思う) しかし『文化』や『文化』についてはどうだろうか? よくある『文化』の解釈としては美術館や博物館、立派な図書館やコンサートホールが多数ありそこで開

    東京の文化資本
    hitorivo
    hitorivo 2024/05/30
    文化という言葉自体に古さ新しさの概念は無さそうだけど古い文化の方が文化的というのも分からなくはない。文化的うんぬんは主観で、ちょっとした事でも人によっては文化的に感じる。外国人から見たコンビニ文化とか
  • 横浜に来たら麻婆豆腐を食べろ

    横浜って何か名物ある?」という質問に横浜市民なら一度は頭を抱えたことがあると思う。家系ラーメン?焼売?中華街べ放題?どれをお勧めするのが正しいのかわからないというのが横浜あるあるだ。 しかし昨今の辛い物ブーム、麻辣ブーム、多分だけれど横浜が売り出すべきなのは格四川麻婆豆腐なのだと俺は思う。つい10年前まで四川麻婆豆腐は激辛好き専用という認識が広がっていたけれど大阪でのスパイスカレーの流行りや関東ではアジア料理は女性中心にどんどん広がっているし「辛いのはちょっと…」という理由だけで麻婆豆腐を避ける人も前よりは減ったのではないだろうか?マーは好きだけれどラーは嫌いとか、そういう人もいるとは思うが一度は麻婆豆腐をべてみてほしい。 という訳で麻婆豆腐好きの俺が観光客にお勧めする格四川料理屋を参考にして横浜に行って麻婆豆腐をってくれ。 お勧め そのいち ◆京華樓 鶴屋町CRANE店 h

    横浜に来たら麻婆豆腐を食べろ
    hitorivo
    hitorivo 2024/05/12
    華隆餐館は伊勢崎町の二郎の向かいにある町中華。自分もよく行く。日本語も怪しい中国人のガチの現地料理が体感できる。炒飯と刀削麺も美味しい
  • 東京は家の中に文化がない + 追記

    東京は住宅が狭すぎて家の中に文化がない。 まともな棚を置けない。絵を飾るスペースがない。はひとり数足しか保管場所がない。 大きな冷蔵庫を置けないのでヨーロッパや東南アジアの珍味を貯めておけない。 ホームベーカリーを置けない。ピアノを置く場所がない。器が一家で20枚もない。 子供が学校で作った紙粘土の鳩を飾れない。五月人形やひな人形を飾れない。 結婚式で作ったドライフラワーはクローゼットの奥にしか置き場がない。 ダブルベッドを2つ置ける部屋がない。もう使わないゴルフバッグを念のため置いておける物置部屋がない。 狭すぎて子供を作れない。それでも仕事のために東京にしがみついている。 生殖を制限してまで働いているという意味で、当の社畜だと思う。 それでいて地主にバカ高い家賃を払い続ける。 弟夫婦が練馬区に住んでおり上に書いた状況だった。心底気の毒だと思う。 プライベートのかなりの時間は自宅

    東京は家の中に文化がない + 追記
    hitorivo
    hitorivo 2024/05/02
    フランス人は10着しか服を持たないという本を思い出した。試行錯誤するのに広いスペースがあった方がいいのは異論がないが、最適な住環境が広くないといけないという事はないと個人的には感じる。
  • 子供を育てて初めて知ったことランキング

    14位:カレーパンマンとしょくぱんまんは人気がない

    子供を育てて初めて知ったことランキング
    hitorivo
    hitorivo 2024/04/25
    抱っことかすると温もりで幸せホルモンがドバドバ出る。
  • 東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる

    東京ディズニーランドや東京ディズニーシーを夢見る皆さんこんにちは。 インフルエンザで自主隔離中なので東京ディズニーリゾートが、いま過去イチで遊びやすくなっている現状を解説します。参考にしてね。 Dオタ(ディズニーを愛するオタク)向けの前説何言ってんだ今〇〇とか最悪じゃん(〇〇には好きなものをお入れください)というそこのあなた。 以下の文章はあなた向けではないので大丈夫です。地蔵や徹夜、グッズについて(ほとんど)語っていないのでその時間で次のインパの計画を練ってください。 (特に、フード&ワイン・フェスティバルとパルパル第二段のクワッキー・ダックシティで方向性が明確になったので) 今読んだ中で知らない単語だな?と思ったあなた向けの解説です。 お酒が好きならディズニーシーにしましょう最初に身も蓋もないことを書きますが、カップルで夜はちょっとお酒も飲みたいよね、みたいな感じなら東京ディズニーシー

    東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる
    hitorivo
    hitorivo 2024/04/15
    遊びやすくなってるというか、攻略しやすくなってる。積極的に攻略する姿勢が大前提として求められるのは確か。これを読んでピンと来ないのは別に好きじゃないゲームの攻略本読んでも楽しくないのと同じ
  • じゃあ婚活の極意教えてやるかな

    男向けな ちな俺は20代で美人と結婚した既婚者で一児の父 金を稼げ 別に金持ちまで行かなくていい 東京なら年収800万、それ以外なら年収600万は稼げ 足切りされないラインを目指そう 専業主婦にさせろ 女が働くとか大嘘だし女が養うとか天地がひっくり返ってもあり得ない。ベトナムなら知らんが日人の女は世界一男を養わない。諦めろ お前一馬力で家族を養う覚悟を決めろ 男女平等とか言う考え方は捨てろ 街コンならカードに書くのは「話し合って決める」ですね。それ以外選択肢ないよねあれ。まじでカス 女を見下せ これが一番大事なので細かく書く まず女は一人で決断する能力も、年収と身長以外のさまざまなパラメータを定量化する能力も、一人で稼いで一人で生きていくような覚悟も、ましてやお前や将来の子供を養うような度量も気概もない 女には子を産み育てる以外の能力を神から与えられていないと思え 女が何かもっともらしい

    じゃあ婚活の極意教えてやるかな
    hitorivo
    hitorivo 2024/02/13
    人を見下して距離を詰めるのも、人の気持ちが気になって行動出来ない回避性の人にはいい方法かもね。クセはあるけど増田はエラいと思うな。その他は普通のアドバイスだし。
  • 俺も実家が太い

    俺も実家が太い。 父は横浜の某聖なる病院に勤務している医者である。 母は看護婦で、父方の親戚は弁護士だの会計士だのがずらずら並ぶエリート一族である。 大体他の増田と同じで、卓球に器械体操、ピアノになんかよくわからん英語教室、公文式に塾とサッカークラブをローテで回すという幼少時代だった。 習い事に関しては大体全部つまんねーなって感じだったので、隙を見てサボりまくっていた。 小中学校は公立校だったのだが、学校のやつらはマジで貧乏で頭悪いなって思っていたので、学校でもなんかばっかり読んでいた記憶がある。 親は俺に医者になってほしいようだったが、絶対に嫌だった。 人の役に立つ仕事は絶対にしたくなかったのだ。 あと学校はトイレがキレイなところで、バカがあまりいないところ、 かつ俺があんま勉強しなくても上位の成績にいけて、エスカレーター式で就職も強いところ、 という選定基準を中学の時に設けて探し始め

    俺も実家が太い
    hitorivo
    hitorivo 2024/02/09
    これは創作の増田ですね。設定が先行。増田がどう感じたか。エリートなのにマーチに入って悔しくなかったのか。中小の有名企業だってエリート家系ならコンプレックスになりそうだけど。
  • 実家が太くて得したこと一覧

    他にも色々あるがさっと思いついたことなど やりたい習い事はだいたいさせてもらった(小学生〜中学生) * プールとかサッカーとかをしていた * サッカーのコーチがだいたい狂人だったので、狂人とのやりとりに慣れることができた * 社会人になってから狂人とのやり取りが増えたのでここで得た耐性が大変役に立っている 塾に通わせてもらった(中学生) * あまりにも勉強しないので通わせられた感がある * やる気がなかったので結局勉強せずに塾においてあった小説を読んでいた 家庭教師をつけてもらった(高校生) * 結局やる気はなかったので特に勉強はしなかった * 先生もちょうどよく適当だったので、毎回 G ガンダムの話をしていた * 先生から勉強する気がないのに大学に行くなら工学部がいいよ、という話を聞いたので、そうした 私立大学に行った(大学生) * 理系の単科大学 * 受験勉強をろくにしなかったので偏差

    実家が太くて得したこと一覧
    hitorivo
    hitorivo 2024/02/05
    自分語りなのにぜんぜん卑下したり誇張したりがない。自己肯定感が高そう。いい増田ですね。
  • 夫になんとなく不満を感じている。その正体が分かった気がした

    夫になんとなく不満を感じている。その正体が分かった気がした出来事が3つあったので書き綴ってみようと思う。 皿洗い 事作りは私の担当。皿洗いは夫の担当。だが、夫が皿を洗うのが2日後とか3日後とか。 衛生的にも気になるし、次の日の事の支度をしたいのにシンクが埋まっていてプチストレス。 ただ、あんまりうるさく言って、言われたらやるという風になってしまっては健全ではないので、今までは何も言わないように気をつけていたんだけれど、やっぱり衛生面が気になってきて言いたくないけど言ってしまう。 事の時間 夕のとき、夫は大体無言でべて、先にべ終わりご馳走さまだけを言って立ち上がり、自分の器をシンクに置いてすぐにゲームをする。 美味しい?とこちらから聞かないと何も言わない。もしくはぼそっと美味しいみたいなことを言ったりする。ただ美味しくなかったり自分の好みじゃないと一切手をつけないこともある。

    夫になんとなく不満を感じている。その正体が分かった気がした
    hitorivo
    hitorivo 2023/06/28
    増田は夫に不満をぶつけることはしないのかな。夫の反応が逃げるタイプなのか、言い訳するタイプなのかによっても対応方法が変わる。増田が強く言ってないのなら、夫は元々そういう人で甘えてるだけな気がする
  • ドラクエの戦闘に納得いかない

    ゴブリンスレイヤー読んでて思ったけどドラクエの戦闘って敵味方共に万全の状態、言わば「平地」で戦ってる状態なのよな。 拠地に乗り込んでボス戦してるのに戦闘環境は平地なんだよ。相手と互角なら自分に有利な状況で戦うだろ普通。高台に弓兵とか魔導士置くとかしないのか? ファミコンでスペックの限界で平地戦闘しか出来ませんでしたなら判るけど、SFCやPS以降になっても平地戦闘しか無いの甘えしかない。 別にドラクエじゃなくてもFFでもペルソナでも何でも良いけど、戦闘になるとなぜか平地で戦うんだよ。広場にワープして戦う特撮の世界か?

    ドラクエの戦闘に納得いかない
    hitorivo
    hitorivo 2023/06/02
    ドラゴンボールのフリーザ戦以降も子供ながらに納得いかなかった。惑星毎何故破壊しないのか、、、
  • いつからはてブ民ってこんなに卑屈になっちゃったの?

    何かしら成功者がインタビュー受けてると 「生存バイアス」 「実家が太かったんだろ」 「自分には文化がなかったから」 ってコメントしか出なくなっちゃった。 いやいや、はてブってもうちょっとプログラミングできて年収高めのハイパフォーマーが多くなかったっけ。 休日も趣味でプログラミングして勉強に余念がないんじゃなかったっけ。 なんでこんなに無気力で嫉妬まみれなコメントばかりになっちゃったの。

    いつからはてブ民ってこんなに卑屈になっちゃったの?
    hitorivo
    hitorivo 2023/05/12
    弱者男性仕草=卑屈みたいな感覚は自覚あるけど。弱者男子の立場から問題点を批判して共感が得られる。
  • 経営者感覚を経営者でない従業員に求めるのは組織として間違いなくマイナス

    「船頭多くして船山に登る」の一言で終わる話だ。 組織の運営方針について構成員が全く理解していない状況は問題だが、「どういった方針を定めるべきか」についてを全員が考えることほど無駄なものはない。 「経営者サイドが運営方針について悩んでいるのだから、それを全員に分かって欲しい」なんて言うのは甘ったれた無意味な行為だ。 「新人は給料が少なくて困っているから重役の方針も同じレベルに合わせて欲しい」ともしも言われたらどうするつもりなんだろうか? 「僕が大変だから同じように苦しんで欲しい」とはそういうことだ。 「そうじゃないよ。この組織がどこに向かいたいのかを共有するために皆が経営者として考えてほしいんだ」なんていうのは、当に全員が経営者の組織であって初めて成立する話だ。 何故なら、もしも末端の従業員が「経営者的な感覚で考えたのですが」と方針を打ち出したとして、それは組織の中のどこにまで届くのだろう

    経営者感覚を経営者でない従業員に求めるのは組織として間違いなくマイナス
    hitorivo
    hitorivo 2023/05/11
    少なくとも経営者感覚とは何か求める側が具体例を説明出来て初めて成り立つよな。この言葉だけ言われたら流石に空気読んで頑張れ的な感じになる。
  • トラックドライバー不足なのに賃金が高騰しないのはなぜ?

    この現象について詳しい人っぽい人の記事のあらゆる説明がマジで説明になっていない。 だからその要因を踏まえても不足してるなら需要と供給の市場原理で上がるはずだろ? 俺の中で整理すると次のどちらかだと思う。 ①別に不足などしていない ②既にちゃんとそれなりに賃上げはされてるが知られていない 誰かちゃんと納得できる解説してくれ

    トラックドライバー不足なのに賃金が高騰しないのはなぜ?
    hitorivo
    hitorivo 2023/05/01
    日本人は合理化ホントすごいよ。会社も運賃値上げも何回も受け入れてるけど、それ以上に共同配送したり、巨大ストックポイント出来て運送方法変えたり、そっちでの改善で人件費高が吸収されてる。マゾとも言える
  • ドラゴンボールを7つ集めたときに注意すべきこと

    神龍を出す場所は、人目につかないように選ぶこと。公共の場所では、法律や規則に違反する可能性がある。神龍を出す方法は、ドラゴンボールを円形に並べて、「出でよ、神龍」と叫ぶこと。声は大きくはっきりと発すること。神龍に願い事をするときは、一つだけであること。複数の願い事は叶えられない。神龍に願い事をする前に、自分の願いが他人に迷惑をかけたり、危害を与えたりしないかよく考えること。神龍は善悪の判断をしない。神龍に願い事をした後は、ドラゴンボールは地球のあちこちに散らばるので、再び集めることは困難である。そのため、慎重に願い事を選ぶこと。 メード・ウィズ AI

    ドラゴンボールを7つ集めたときに注意すべきこと
    hitorivo
    hitorivo 2023/04/24
    生き返すことの出来るのは2回まで
  • 【追記】いま一番熱い街は江東区木場

    文末に追記した。 =========== ・33歳 男 ・夫婦2人暮らし 今まで住んできたところはここ。 ・中学~高校:練馬区光が丘 ・大学:千葉県西千葉 ・社会人1年目:兵庫県深江 ・社会人2年目:埼玉県和光市 ・社会人2年~3年目:江東区東陽町 ・社会人4~6年目:新宿区早稲田 ・社会人7~9年目(ここで結婚):港区白金・広尾・恵比寿らへん ・社会人10~11年目:江東区木場 ・無職1年目:神奈川県鵠沼海岸(江の島あるとこ)←イマココ 色んなところ住んでみて一番良かった町は 江東区の木場。 野村不動産のタワマン(プラウドタワー)を買った人は当に勝ち組。今後20年は資産価値減らない、むしろ上がる。それくらい住む価値のある街。 木場はまず一番何がいいって言うとスーパーが最高(正確に言うと木場じゃなくて東陽町なんだけど自転車で行けるので…)。 イキイキ生鮮市場っていうスーパーがあるんだけど

    【追記】いま一番熱い街は江東区木場
    hitorivo
    hitorivo 2023/04/18
    行徳、南行徳、西葛西にそれぞれ住んでたけど、個人的には東西線沿いにマンションを買うのはないな。木場より東の駅は文化的な背景が薄い
  • ジャニーズの件がなぜ女性ファンのせいにされてるのか

    普通に被害者も加害者も男じゃん。女性関係なくない? なんで男は同じ男を批判できないのか。女性ファンが売り上げに貢献したから一番悪い?じゃあAVも撮ってるやつより見てる男たちが一番悪い、ってことでいいんだよね? 今回の件で明らかになったのは、男は常に女性を叩くチャンスを狙っていて、ジャニーズの一件がたまたま使えそうだったから叩き棒として利用しているだけってことと、男はどんな事態になっても同じ男を批判することができない(猿山で上に立つ猿に反抗できない)っていうゴミ能だけだったな。

    ジャニーズの件がなぜ女性ファンのせいにされてるのか
    hitorivo
    hitorivo 2023/04/14
    この議論は被害者の現役ジャニーズが実名公開されると、ファンとしては自分の推しの人生が崩壊するって言う側面が事態を複雑化してると思う。推しを自分の子供に置き換えて考えてみるとよく分かる。
  • (追記)元AV女優がジャニーさんの件について思ったこと

    長くなってしまったので最初にまとめると、ジャニー氏・ジャニーズ事務所・マスコミ・告発者への暴言だけをぶっ叩いてその他はとりあえず静観すべきかもしれないというお気持ち表明です いや全然関係ないじゃんって思う人もいるだろうし当に関係ないかもしれないけど AV業界にいたとき印象的だったことを思い出したので書いてみる 文章下手なのでむちゃくちゃで申し訳ないけど AV女優になる人のバックグラウンドはさまざまだけど まあまあ多いのが身内からの性虐待を受けていた経験がある、というもの もちろん公にすることはないけど結構いた あと風俗にもめっちゃいた 私も同じく身内から性虐待を受ける→家出→売春→風俗→AVというテンプレコースだった 私はそもそも性虐待を除いても親が嫌いだったので死ねとしか思わなかったのだけど 色んな人の話を聞いて、性虐待以外は優しいという親がまあまあいることを知った 父や兄弟と気で愛

    (追記)元AV女優がジャニーさんの件について思ったこと
    hitorivo
    hitorivo 2023/04/13
    自分勝手の子どもが被害にあってて、でも公にはしたくないと苦しんでいて、親の立場としては公開できない。かつ第三者からは親も本人も公開する義務があるって言われたらどう思うか。しかも子どもは実名公開、、、
  • 明日から私は一人で寝る

    小学1年生、4月から2年生になる娘が言った。 「明日からは一人で寝たい」 我が家は21時を目標に家族の寝室に連れていく。 そこからが微妙に長かった。 娘はオリジナル曲の奇怪なダンスをしたり、お気に入りのぬいぐるみを並べてごっこ遊びをしたり。 1日にあった出来事を話したり、突然宇宙や自然のことを話し出したり。 早く寝て欲しくて明日も幼稚園だから!と注意するのが、明日も小学校だから!に変わっておおよそ一年。 先月まで一人で寝るのは怖い〜と寝かしつけを欲してきた娘が、今夜、あっさりと明日からは一人で寝る宣言をしてきたのだ。 あの舌っ足らずの意味不明な歌詞のうた。 全身をバタバタするダンス。 ぬいぐるみの前で幼稚園の先生ぶって遊ぶ仕草。 思わず笑いそうになりながらも、早くベッドに入りなさいと言った。 ベッドに入ってからもおしゃべりはとまらない。 ニコニコしながら話す1日のダイジェスト。 これから

    明日から私は一人で寝る
    hitorivo
    hitorivo 2023/03/02
    自分の日常がいかに大切なものなのか思い出させてくれるいい話
  • 知的好奇心がくすぐられる良質なゆっくり解説

    ここでの「ゆっくり解説」の定義:ゆっくりボイス又はボイロを使って解説をしている、まんじゅうが居なくても良い 「ちょっと調べた」とかコタツ記事のレベルを超えてるゆっくり解説をまとめる 難しすぎるとかマニアックすぎるタイプは除いてる 他にあったら教えて (なんかYoutubeへのリンクが貼れなくなってる?量多いからかも) 奇書の人三崎律日/Alt F4 著書持ち ニコ動からやってて有名なので今更かとは思う @altf4854 しくじり企業の人カカチャンネル こちらもニコ動からやってた古参、最近は起業家の話とか調査報告書の解説もやってる @cakachannel 地理の人地理の雑学ゆっくり解説 この人の動画は雑学というレベルではない、地理x人類史が非常に面白い、参考にしたもたまに教えてくれる @GeoYukkuri 生き物系へんないきものチャンネル 著書持ち、ざんねんないきものブームの火付け役

    知的好奇心がくすぐられる良質なゆっくり解説
    hitorivo
    hitorivo 2023/02/28
  • 子供は作っておいた方がいい

    肌感覚ではあるが、最近どうも子を持たないような風潮がある気がする。 調べたところ、子を作らずに夫婦共働きをする生き方を、最近は「DINKs」と呼ぶらしい。どのくらい一般的な言葉なのかは馴染みがないため解らないが。 私は40年近く、そのDINKsと呼ばれる生活を続けてきて、つい先日還暦を迎えてしまった。 しかしながら、正直DINKsという道を選んだことを後悔している。 子を持たない選択をした20代の自分の価値観や知見と、実際にそのまま突き進んだ先にいる60代の自分の価値観や知見との間に大きな乖離があった為だ。 平易に言えば、若く経験もない20代の頃に考えていた「合理的な選択肢」は、そこから40年近くの人生経験を積んだ60代になってから見えてきた「真に合理的な選択肢」ではなかったということになる。 DINKsのメリットと当時考えていたこと1.子育てに時間を取られないため、余暇を確保できる 2.

    子供は作っておいた方がいい
    hitorivo
    hitorivo 2023/02/23
    60代でこんなに増田を使いこなして、見出しの構成までばっちり読みやすく、主張に対して今風に論理展開しているのが暇みを感じるな