ブックマーク / www.kyoto-np.co.jp (9)

  • 自転車が走れない京都市中心部の四条通と河原町通 車道通行もNGの珍ルール、なぜ生まれた|社会|地域のニュース|京都新聞

    自転車は歩道ではなく車道を走らなければいけない―。それは周知の事実かもしれない。しかし、京都市には自転車の車道通行も禁止されているエリアがある。自転車に限った規制は全国でも珍しく、専門家は「他の自治体も見習ってほしい」と絶賛する。とはいえ自転車は軽車両。なぜ車道を走ってはいけないのか。背景をひもとくと“市電”というキーワードが浮かび上がってきた。 自転車の走行が禁止されている区間は、四条通の烏丸―東大路間と河原町通の御池―仏光寺間(いずれも午前8時~午後9時)。全国有数の繁華街を抱える大阪市には類似の規制はないという。交通ルールに関することなのでまずは警察だ。「記録が…

    自転車が走れない京都市中心部の四条通と河原町通 車道通行もNGの珍ルール、なぜ生まれた|社会|地域のニュース|京都新聞
    hogege
    hogege 2024/04/23
    道が碁盤の目になってるからチャリだとあまり不便を感じないんよね。裏道入った方が信号少ないし。 走れたとしても市バスが止まるために左側寄ってくるからめっちゃ怖い:-(
  • トランプ氏、日本の首相に? ネット「虚構新聞」が話題|全国のニュース|京都新聞

    「敗北トランプ氏、『日初の外国人総理大臣』に意欲」―。バイデン前副大統領が勝利を確実にした米大統領選を巡り、架空のニュースを発信するウェ…

    トランプ氏、日本の首相に? ネット「虚構新聞」が話題|全国のニュース|京都新聞
    hogege
    hogege 2020/11/10
    kだと思いきやtで記事はkで…混乱する:-P
  • 新型肺炎で嵐山も金閣寺も「人がいない」 京都の観光地、激減|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞

    閑散とした渡月橋や嵐山商店街。中国人観光客だけでなく、欧米や日人も減っているという(3日、京都市右京区) 新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受けて中国政府が海外への団体旅行を禁止したことで、京都市内の観光地や寺社で観光客が激減している。 京都市右京区の嵐山かいわい。渡月橋に続く嵐山商店街は、例年なら春節が終わっても通行人の肩が触れあうほどのにぎわいだが、人出はまばらだ。商店街の副会長によると、中国政府が禁止措置を取った1月27日の翌日から観光客が激減したといい、「この時期は特に中国人頼みだったため打撃は大きい。先行きが見えず、影響は計り知れない」と危機感を抱く。 金閣寺(北区)近くの50代土産物店主も「人出は例年の半分以下。2月に入り、欧米人や日人も激減した」とため息をついた。 伏見稲荷大社(伏見区)の裏参道で神具店を営む男性(48)は「毎年多いと1日200台の団体バスが来るが、今年

    新型肺炎で嵐山も金閣寺も「人がいない」 京都の観光地、激減|文化・ライフ|地域のニュース|京都新聞
    hogege
    hogege 2020/02/05
    俺がガキの頃の京都になったって? ゆっくり観光と散策するなら今やなぁ:-)
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    hogege
    hogege 2016/07/28
    天守閣復元の前に修繕すべき所がいっぱいあるんやからそっちに予算回して欲しい(ノД`)
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    hogege
    hogege 2015/05/29
    竹田街道(北行き一方通行部分)も元に戻して欲しい(`Д´)
  • お知らせ : 京都新聞

    hogege
    hogege 2015/05/15
    そっか。もう葵祭の季節か。…京都出身やけど京都三大祭りは祇園祭しか見に行った事ないなぁ:-P
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    hogege
    hogege 2013/09/18
    あららら…御陵は低いとこにあるからなぁ
  • お知らせ : 京都新聞

    hogege
    hogege 2012/12/13
    流石にコレはないやろ…
  • 京都新聞

    超満員の清水寺行きバスで優雅に座る裏技!? 京都駅前乗り場は長い列だけど…京都新聞記者が検証 6:00 市内

    京都新聞
  • 1