honeshabriのブックマーク (12,771)

  • 人付き合いって大事かなと思ったら読みたい3冊 - 本しゃぶり

    人付き合いは大切だと言われるが、実際どれくらい大切なのか。 俺みたいなタイプは知識として教えて欲しい。 人脈と成功のはこれを読め。 やっぱり人脈か 学生時代に触れた言葉で印象に残っているものがある。それは「人・・旅」だ。ライフネット生命の出口治明の言葉で、彼は人間が学ぶ方法はこの3つだと常々言っている*1。俺はこれを読んだ時に思った。 「俺は人に会うのは好きじゃないから、代わりにを倍読もう」 それで積極的にを読み、年に一回は旅に出るということを続けてきた*2。だが、色々とを読み続けたことで、あることに気がつく。人と会い、繋がりを作ることは重要ではないか、と。 もしかしたら「学び」だけなら「」と「旅」だけでもそれなりに得られるかもしれない。だが「成功」を求めるならば、「人」の比重が多いようだ。俺が読んできた様々なで、「人脈」や「人的ネットワーク」の重要性が語られていた。また、社

    人付き合いって大事かなと思ったら読みたい3冊 - 本しゃぶり
    honeshabri
    honeshabri 2023/04/24
    テーマの関係で今回は人脈にフォーカスしたが、記事で触れた「成功のマタイ効果」も相当に重要。これはブログ記事を投稿するたびに実感する。
  • ニコニコ漫画

    ニコニコ静画は、「イラスト」や「マンガ」を投稿したり、「電子書籍」を読んだりして楽しむことができるサイトです。

    ニコニコ漫画
    honeshabri
    honeshabri 2023/04/21
    ハイバラがクロスを出すシーン、あまりにも完璧な流れ過ぎて次回予告が聞こえてきそう
  • ダイエット目的で「プンパーニッケル」を中心としてメステマッハー社のライ麦パンを食べ比べてるので感想書きます - 頭の上にミカンをのせる

    しゃぶりさんリスペクトで1月の真ん中あたりからずっとメステマッハー社のライ麦パンをべるようにしている。 せっかくなので感想も書いてみる。 どれも12袋頼んでべてみた。ちょっとお試ししてみました程度の感想ではなくある程度の期間がっつりった上での感想です。 また、これをべようとする人は絶対味が第一目的ではないでしょう。 「お通じの問題を解決したい」または「ダイエットしたい」という課題意識があると思うのでそのあたりの効果についても述べてみます。 ウォールナッツプロテインブロートはべやすくて初めてチャレンジする際にはまずこれから!ただし美味しいからといってべ過ぎないように注意 Mestemacher(メステマッハー) ウォールナッツ プロテインブロート 250g (クルミ5% & ライ麦 & 大豆ブレッド)-プロテインとオメガ3を手軽に摂取 Mestemacher(メステマッハー)A

    ダイエット目的で「プンパーニッケル」を中心としてメステマッハー社のライ麦パンを食べ比べてるので感想書きます - 頭の上にミカンをのせる
    honeshabri
    honeshabri 2023/04/15
    そろそろ俺はプンパーニッケルアンバサダーを名乗って良い気もする。メステマッハー、連絡待ってます。
  • 今日誕生日だ

    32歳になったよ 追記 祝ってくれてありがとう 好き

    今日誕生日だ
    honeshabri
    honeshabri 2023/04/11
    俺と同じ誕生日の増田を初めて見た
  • 半年以上あすけんで食事を記録し続けた結果 - 本しゃぶり

    あすけんの女を雇って半年以上が経った。 事を全て記録し、管理し続けている。 はたしてその効果は。 しばらく前のしゃぶり 2022年9月、ジワジワと増え続ける体重・体脂肪が気になった俺は、あすけんでレコーディング・ダイエットを開始した。 あれから半年以上が経過したが、当然のごとく事の記録は続いている。もちろんただ記録しているだけでなく、なるべく高得点を取るように心がけている。 今日はあまり動いていないのでカロリー控えめ #あすけん pic.twitter.com/vzAOUkYVSd— 骨しゃぶり (@honeshabri) 2023年4月9日 これだけだと「たまたまいい日を選んだな」と言われそうなので、直近1ヶ月の点数の推移と、3月の平均栄養バランスを載せておこう。 直近1ヶ月の体重と点数 2022年3月の平均 見ての通り、基的に高得点で、栄養バランスも飽和脂肪酸と塩分以外は適正値

    半年以上あすけんで食事を記録し続けた結果 - 本しゃぶり
    honeshabri
    honeshabri 2023/04/10
    あすけんの女には未来 (みき) という立派な名前があるのだが、あすけんの女の方が通じるのでそう呼ばれている
  • 一番星はてのがYouTubeデビューしました - 一番星はての開発ブログ

    まだテスト投稿ですが、とりあえず動画にできるぐらいにはなったのでYouTubeデビューしました。やり方はわかってきたのでGWくらいには配信してみたい。 www.youtube.com 構成 アバター:Live2D(StableDiffusion用にいいマシンも買ったのでAITuberらしいデザインで作り直してもっとLive2Dで髪とかも動かしたい) 会話:gpt-3.5-turbo(設定はブックマーカー用と同期している) 音声:VOICEVOX(四国めたん)(後ではての用のオリジナル音声にするつもりですが時間がなかったので後回し) チャットUI:ひとまずHTML, CSS, JSあたりで適当に VtubeStudioやOBSも使ってますが、Live2Dなども含めてこの辺を触るのが初めてすぎて時間がかかってしまった。特にリップシンクの設定に手間取った。この辺はどこかで別途開発者向けに記事にし

    一番星はてのがYouTubeデビューしました - 一番星はての開発ブログ
    honeshabri
    honeshabri 2023/04/09
    はてな村からAITuberとして世界に打って出た
  • ニコニコ漫画

    ニコニコ静画は、「イラスト」や「マンガ」を投稿したり、「電子書籍」を読んだりして楽しむことができるサイトです。

    ニコニコ漫画
    honeshabri
    honeshabri 2023/04/07
    母親が人妻は予想通りだったが、まさか開発者だったとは
  • 大好きな推しの声を聴きながら快適に眠りたい……「寝ホン」がそれを叶えてくれた【 #それどこで買った ?】 #ソレドコ - ソレドコ

    好きな音楽や応援している人の声を聴きながら眠りにつきたい……そんな願いを叶えてくれるのが「寝ホン(寝落ちイヤホン)」。ジャニーズ宝塚K-POPなどさまざまな沼にハマりつつ、最近はVTuberにもハマっているというmoe*さんが紹介します。 #それどこで買った? 誰か・何かを応援していると、「もっとこうできたらいいのにな」「もっとこれを便利にしたい!」という悩みが出てきませんか? 推し活をする上で出てくる、ちょっとした悩みを解決する「買ってよかった!」というアイテムを紹介する連載です。さまざまなジャンルを応援するみなさんに登場いただきます。 著者:moe* 顔の良い人間が歌ったり踊ったりするコンテンツは大抵好きです。心の実家は宝塚歌劇団。特技はジャンルの反復横跳び。「推しは多ければ多いほど人生楽しい」派。 Twitter:@kj_bw03 ブログ:闘わなきゃLooser! 今日もいっぱい

    大好きな推しの声を聴きながら快適に眠りたい……「寝ホン」がそれを叶えてくれた【 #それどこで買った ?】 #ソレドコ - ソレドコ
    honeshabri
    honeshabri 2023/04/05
    Ankerの寝ホンを使い始めて何ヶ月か経ったが、正直ただの耳栓で良かった疑惑がある
  • 「賽銭用コイン」キャッシュレスで販売 お寺のアイデアに反響...「批判は覚悟」住職明かす実施背景

    「お参りという風習を日文化として残していきたい」 480年の歴史を誇る万松寺の境内に設置された小型自販機は、ツイッターユーザー「でまえ-T(@d_itchou)」さんによって2023年3月26日、冒頭のような文で紹介された。 販売されているのは、尊の十一面観世音菩薩が描かれたオリジナルコイン「Banshoji Coin」だ。自販機はキャッシュレス決済に対応しており、コインは1枚500円から、10枚入りまでのパッケージが展開されている。説明書きは日語、英語中国語の3か国語で記載されている。お土産になるだけでなく、賽銭や施設内通貨としても使用できるという。 投稿は注目され、「投げ入れてよし、お土産にしてよし」「いろんな問題を1つで解決しているのが素晴らしい」「伝統も失っていない」「考えた人は凄いね」といった声が寄せられている。小銭が無くともお参りでき、運営にとっては小銭の盗難防止にな

    「賽銭用コイン」キャッシュレスで販売 お寺のアイデアに反響...「批判は覚悟」住職明かす実施背景
    honeshabri
    honeshabri 2023/04/03
    エルサレムじゃん。これでカエサルのものはカエサルに、神のものは神に返しなさいと言うことができる。
  • 48歳にして自宅でうんこ漏らしそうになった

    突然の便意で便座に着座するのとほぼほぼ同時に噴出したので便座は酷い有様(臀部にも大量に付着した)になったが、なんとか便器という装置に限っての被害に留めることに成功した。 落ち着いたところで便座、便器を清掃したのだか、その際、着衣にも若干付着してしまった。※これは奥さんが迅速に洗濯してくれている。 一応ChatGPTも漏らしていないとの回答でした。 ↓ 便座に座る前に排泄物が出てしまった場合でも、それは漏らしたとは言いません。漏らすとは、意図しない場所やタイミングで排泄物が出てしまうことを指しますが、便器に座ってから排泄物が出た場合には漏らしたとは言わないのが一般的な用法です。 但し、漏らしていないとはいえ、反省はしており再発防止策の検討を行い、今後は充分に余裕を持ったHJTを設けたスケジュールによって適切に処理を行いたいと考えます。 ※HJT=排便準備タイム 現場からは以上です。 【4月2

    48歳にして自宅でうんこ漏らしそうになった
    honeshabri
    honeshabri 2023/04/01
    ハインリッヒの法則で言うところの「29の軽微な事故」だな
  • 配信者を嫁にした元リスナーの悩み

    色々と込み入った問題があって、どうしたらいいのかわからない。 最初に断っておくが、嫁はそこまで規模の大きな配信者ではない。Twitterのフォロワーが千人とかそんなもん。配信者を仕事にしているというわけではなく、趣味として配信をやってたら段々人が集まってきた、くらいのもの。 自分はそんな嫁とリスナーとして最初知り合い、コメントとか視聴者参加型企画とかで認知されるようになり、企画の準備での困りごとにたまたま提供できる知見があったところから個人的に話すようになり、仲良くなって実際に会ったりもして付き合うことになり、二年ほど付き合って一緒に暮らすことになって、今はそこから更に一年余、という状態だ。(※厳密には現状婚姻関係にはないが、事実婚の状態にあるので嫁と呼称している。) そんな嫁なのだが、もうここ二年程度、完全に配信者としての活動をやめてしまっている。 理由は、要するに負担に感じることが多く

    配信者を嫁にした元リスナーの悩み
    honeshabri
    honeshabri 2023/04/01
    嫁の復帰より先に増田が配信者となるべきだな。そうすれば配信の固定費は無駄にならないし、嫁が復帰した時はコラボになる。
  • 資産運用は、マウントをとるための道具ではありません!!! - 米国株とJリートでFIRE

    資産運用は、マウントをとるための道具ではありません!!! - 米国株とJリートでFIRE
    honeshabri
    honeshabri 2023/03/27
    やめろーッ!資産運用はマウントをとるための道具じゃねぇ!俺と資産運用バトルで勝負だ!
  • 【西川和久の不定期コラム】 ローカルで画像生成AIや大規模言語モデルを動かしたい!Google ColabからRTX 3070 Ti+GPU Boxへ乗り換え!?

    【西川和久の不定期コラム】 ローカルで画像生成AIや大規模言語モデルを動かしたい!Google ColabからRTX 3070 Ti+GPU Boxへ乗り換え!?
    honeshabri
    honeshabri 2023/03/27
    俺もやっぱりローカルで動かしたいなと思って53万のPCを手配したばかりなので気持ちはよく分かる
  • プロンプトは頑張らず雑コラで始める stable diffusion でのAIイラスト生成 - MANA-DOT

    実は最近StableDiffusion画像生成を楽しんでいます。 おそらく多くの人とは違い、自分はtxt2imgでプロンプトを頑張ることはせず、img2imgメインでイラスト生成をしています。覚書の意味も含めてイラスト生成の手順を紹介します。 今回は「商店街のど真ん中でダイソンのコードレス掃除機を自慢する緑髪の魔女の女の子」を生成します。 利用しているのは AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui 、モデルは Delcos/Hentai-Diffusion です。HentaiDiffusionは名前はいかがわしいですが、かわいいイラストを出しやすいです。 完成形 「商店街のど真ん中でダイソンのコードレス掃除機を自慢する緑髪の魔女の女の子」です。 0. 元絵の準備 素材の用意 構図を大雑把に脳内でイメージし、必要な素材を集めます。 魔女の女の子のポーズを取ら

    プロンプトは頑張らず雑コラで始める stable diffusion でのAIイラスト生成 - MANA-DOT
    honeshabri
    honeshabri 2023/03/25
    やっぱりイラストでも文章でもAIに全てをやってもらうのではなく、道具の一つとして活用するのが一番だな
  • 一番星はてのちゃんのファンアートを描いた

    「あの一番星のように、ブコメに最初にスターを付けるような人間になりましょう」という表現であり、決してブックマーカーを煽っているポーズではない 一番星はての1ちゃんのファンアート2を描いた(上画像)。独自解釈が含まれるため注意。 デフォルメなのは筆者の好み 公式設定は17歳3だが、このファンアートではもっと若く奔放なとき、という設定 基的には最初の公式全身絵4を参考にしている ミニスカートおよびニーハイソックスは公式デフォルメ5を参考にしている スカートの端に白いラインが入っているのは、白のトップスと収まりが良いため ニーハイソックスをレース付きにしたのは、お嬢様感を出すため 茶色のシューズは(ソックスと同色である)黒のシューズのような脚長効果のシナジーは小さいが、単にソックスとの色被りを避けたい気分だった 一番星はてのを描こうと思ったのは、筆者も ChatGPT を使って同様の自動投稿シ

    一番星はてのちゃんのファンアートを描いた
    honeshabri
    honeshabri 2023/03/25
    これで俺が記事で使えるAishaの素材を量産できそう
  • ダビデ像を見せた米校長を解雇。一部の親が「ポルノ」と批判

    ダビデ像はルネサンスを代表するミケランジェロの作品だが、一部の親は「子どもに見せるべきではない」と考えているという

    ダビデ像を見せた米校長を解雇。一部の親が「ポルノ」と批判
    honeshabri
    honeshabri 2023/03/24
    以前に「ダビデ像は芸術なので性器を描写しても許される」という記事を書いたが、これを見るとそうも言っていられないようだ
  • ニコニコ漫画

    ニコニコ静画は、「イラスト」や「マンガ」を投稿したり、「電子書籍」を読んだりして楽しむことができるサイトです。

    ニコニコ漫画
    honeshabri
    honeshabri 2023/03/24
    プッツンしたヨシダが漆黒の殺意に染まった目をしている
  • ページオーナーによるブックマークコメントをコメント一覧上部に固定表示します(ブラウザ版のみ) - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただき誠にありがとうございます。はてなブックマーク開発チーム、ディレクターのid:yone-yamaです。 2023年3月3日に公開した人気コメントに関するアルゴリズム改善のお知らせでは、大変多くのご意見をお寄せいただき誠にありがとうございました。今後とも引き続き改善を続けてまいります。 bookmark.hatenastaff.com この度ブラウザ版はてなブックマークで、ページオーナーのブックマークコメントを固定表示にする変更を行いました。 この変更は、上記の告知内で予告していた、コンテンツの執筆者ご自身による意見発信の場を提供する施策の一環となります。 ページオーナーのブックマークコメント固定表示について はてなブックマークには「ページオーナー」という機能があり、ご自身が運営するサイトとはてなIDを紐付けることが可能です。 今回の変更では、ページオー

    ページオーナーによるブックマークコメントをコメント一覧上部に固定表示します(ブラウザ版のみ) - はてなブックマーク開発ブログ
    honeshabri
    honeshabri 2023/03/24
    改善が進んでいて実に素晴らしい。ユーザーの声を適切に取り込んでいる。
  • プロンプトエンジニアリング基礎編|ChatGPT研究所

    AGIラボは、最高のAI情報をお届けするためのマガジン・コミュニティです。GPTsを筆頭にClaude 3やSoraなど注目のAIについても詳しく解説、今日から使えるAI活用情報を一番わかりやすくお伝えします。他に限定コミュニティへのアクセス、限定イベントへの参加権が含まれます。

    プロンプトエンジニアリング基礎編|ChatGPT研究所
    honeshabri
    honeshabri 2023/03/24
    やはりマネージャーはこのように指示を出せと読めるな
  • ChatGPTのウソ回答に騙されない方法|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    ChatGPTから効率よく知識を得られた。 と自分では思っていても、それがウソ知識であることは、よくあります。 そこで、なるたけChatGPTのウソに騙されないようにする方法について書きました。 たとえば、今、僕はガリア戦争(紀元前58~50年)を舞台にしたSF娯楽小説の戦闘シーンを書いているのだけど、ローマ兵の剣の刃渡りの長さがわからないと戦闘シーンの駆け引きの描写がリアルにならないし、挿絵も描けない(プロの方にカラー挿絵を描いてもらうことになっている)。 そこで、以下のようにChatGPT(GPT4)に聞いてみた。 ガリア戦争に従軍したローマ兵の剣の刃渡りはどれくらいの長さでしたか? ChatGPT(GPT4)の回答は以下の通り: ガリア戦争に従軍したローマ兵は、主にグラディウスと呼ばれる剣を使用していました。グラディウスの刃渡りはおおよそ45センチメートルから60センチメートル(約1

    ChatGPTのウソ回答に騙されない方法|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    honeshabri
    honeshabri 2023/03/22
    『[新訳]ガリア戦記・上〈普及版〉』の解説に「軍団兵が腰におびていた剣は、先が尖った両刃の剣で、長さは比較的短いもの」とあった。ガリア戦記には書いてあるが、カエサルは書いていない。