タグ

表現力に関するhungchangのブックマーク (55)

  • バイクで日本をゆっくり一周するモンスターの物語をドラマ化することで悲しきモンスターを人間化しようとする壮大な(そしてふざけた)実験の顛末についての覚え書き|江波光則

    バイクで日をゆっくり一周するモンスターの物語をドラマ化することで悲しきモンスターを人間化しようとする壮大な(そしてふざけた)実験の顛末についての覚え書き 「日をゆっくり走ってみたよ」に出てくる吉浩二先生と称した吉浩二(主人公)はマジでキモい。どこまで意図したかは分からないが、多分、意図した以上にキモくなっていると思う。 例えばだが「俺は面白いやつでーす!」とアピールしてくる奴はだいたい面白くない。「私ってちょっと変わってまーす!」というやつはだいたい別に変わってないし「闇属性」と自称する人はだいたい昼日中を普通に歩いている。 多分だが、吉浩二先生は自らの異常性をそれほど自覚せずに「日をゆっくり走ってみたよ」を書いたと思う。「俺そんなに変わってないよ」という奴が一番異常な可能性があるのだということをまずはお伝えしたい。 「このキャラ、キモいでしょう!」とこっちをチラチラ見ながら言

    バイクで日本をゆっくり一周するモンスターの物語をドラマ化することで悲しきモンスターを人間化しようとする壮大な(そしてふざけた)実験の顛末についての覚え書き|江波光則
    hungchang
    hungchang 2023/09/12
    つよい。
  • 『Qrio Smart Lock(Q-SL1)サービス終了のお知らせ | Qrio製品情報・Qrio Store | Qrio(キュリオ)』へのコメント

    錠前として考えるとサ終はつらいけど、重要なセキュリティ機器として考えると5年くらいで更新する方が適切な気がする 後継製品の割引と一緒にライフサイクルを提案するかんじのリリースだったら印象よかったのにな

    『Qrio Smart Lock(Q-SL1)サービス終了のお知らせ | Qrio製品情報・Qrio Store | Qrio(キュリオ)』へのコメント
  • アマガミ合宿 - PlayStation

    Q.連休中、どこに行きますか? A.輝日東高校 そういうわけで晴れて連休に入ったことを記念して、ようやくアマガミをプレイすることにする。 (わりとネタバレを含みます、例によって) 未開封の「アマガミ」パッケージを手に取り、包装セロハンを剥がしたとたん、 ――むわ……ッ そんな擬音が聞こえそうなほどに濃厚な香りが漂ってくる。 雌の匂い、あるいは獣の匂い。 購入後丸々一ヶ月も放置されていい具合に醗酵し熟しきったと思われるかぐわしきギャルズのスメルが立ちのぼる。 見ればそのディスクの真ん中には恥ずかしげもなく、まるで人差し指を入れてくれといわんばかりの孔があいており、俺は「おやおや……いけないディスクだ」などとつぶやきながら黒々と隆起したプレイステーション内の突起に、優しくそのディスクを導いてやる。 そういうわけでアマガミである。 連休中、どこにも出かけることなくアマガミである。 すばらしい。

  • スーパーデブモッツァレラ - パル

    こんにちは。サバイブしてますか? コストコに売ってるやたらデカいモッツァレラの話題です お楽しみに チーズはがんばって刻むか、棒でしばいたりマッシャーで潰してもいいかもしれない これに濃い生クリームを注いで混ぜ、チーズが吸い尽くすまで冷蔵庫で適当に放置 砂糖と塩(多いと破滅)とバニラエッセンスを加えて味の土台を作ります 先にやっといても多分平気でしょう これは考えなしにチーズと生クリームを混ぜたものの途方に暮れていた結果の発狂なので後入れです 混ぜくりたおす 滑らかさとかはあんま気にしなくていいです こんなもん作ろうとしているあなたもどうせそんなこと気にしない系の人間なので、、 インスタントコーヒーを少量の湯で溶かした濃いやつを垂らしマーマーレードを好きなだけ盛って完成 ロクに空気を含んでいないため、通常のレアチーズやティラミスに比べて異常な重量感とべごたえが付与され人体が破壊されます 

    スーパーデブモッツァレラ - パル
    hungchang
    hungchang 2020/04/08
    「通常のレアチーズやティラミスに比べて異常な重量感と食べごたえが付与され人体が破壊されます 脳がミシミシいう ライフゴーズオン よかったですね」
  • 『ポケモン』サトシ、22年越し悲願のリーグ初優勝 松本梨香「努力は報われる」

    人気アニメ『ポケットモンスター』シリーズの主人公・サトシが、15日に放送された『ポケットモンスター サン&ムーン』の第139話「誕生!アローラの覇者!!」(毎週日曜 後6:00)で決勝戦の相手・グラジオを倒し、アローラポケモンリーグ初代王者に輝いた。サトシは、1997年に始まったアニメシリーズを通して、22年越しとなる悲願のポケモンリーグ初優勝を飾った。 【写真】その他の写真を見る アニメ『ポケットモンスター』が始まったのは1997年。カントー地方・マサラタウンで育ったサトシは、相棒のピカチュウとともに“ポケモンマスター”を目指し旅に出る。そして、各地方で行われているポケモンバトルの大会“ポケモンリーグ”に過去計6回出場していたが、一度も優勝しておらず最高順位は『ポケットモンスター XY&Z』カロスリーグ・ミアレ大会の準優勝だった。 前作『XY&Z』では、サトシの心とシンクロすることにより

    『ポケモン』サトシ、22年越し悲願のリーグ初優勝 松本梨香「努力は報われる」
    hungchang
    hungchang 2019/09/15
    おめでとう。
  • 〇〇には住めないとか言っちゃう奴は不躾 - おのにち

    このブログの筆者は田舎者である。 なので『田舎には住めなーい』なんて言われるとそれなりにムカつく。 『だってーコンビニないしータピオカ屋さんもないしー』 自炊しろよボケナスがっつ!コンビニがなきゃ生きられないヤツ、弥生時代転生したら即ダイよ⁉ドングリのべ方くらいちゃんと学んで! タピタピ言ってるやつはてめぇの棺桶にタピオカ流し込んでやっから楽しみにしとけーー! …と、このようにかるーくムカつきがちなので、同じようによく言われがちな『東京には住めない』という言葉もどうなのかなぁ、と思うのである。 誰だって、自分の住む場所を『〇〇には住めない』なんてマウントされたら面白くないよね。 しかしながら実は筆者も東京には住めない、と思ってしまう側の人間である。 だって水道水ぬるいし空気悪いし道覚えられないし人多すぎるし… でもさぁ。 そう思っちゃう己にものすごーく絶望する。 キレイな水と空気がなきゃ

    〇〇には住めないとか言っちゃう奴は不躾 - おのにち
    hungchang
    hungchang 2019/09/11
    「ドングリの食べ方くらいちゃんと学んで」「てめぇの棺桶にタピオカ流し込んでやっから楽しみにしとけ」
  • ハリケーンを報じる米天気予報、被害を完全再現したCGが話題に 「やはり視覚化は大事」「一撃でビビって逃げられる」

    ハリケーンにより起こり得る被害をCGを駆使して再現し、注意喚起を行った米国での報道映像が「分かりやすすぎる」と日でも話題になっています。 映像はThe Weather Channelが制作した、14日にも米東海岸に上陸する見通しの大型ハリケーン「フローレンス」の被害を予測したもの。フローレンスは一時、勢力が5段階で上から2番目の「カテゴリー4」にまで発達しましたが、現在は「カテゴリー1」にまで低下。しかしそれでも大規模な洪水被害を起こすことに変わりはないとして、依然として注意が呼びかけられています。 通常の平面的な図だとそれほど危機感が湧いてきませんが、これをCGで再現すると…… 話題の映像では、CGを駆使した合成映像によりスタジオが開けた街のような空間に変貌。その中で雨により街が浸水被害を受けた場合、水位に応じてどのような被害が発生するかを視覚的に伝えています。 水位は3フィート(約0

    ハリケーンを報じる米天気予報、被害を完全再現したCGが話題に 「やはり視覚化は大事」「一撃でビビって逃げられる」
    hungchang
    hungchang 2018/09/14
    これはやばい。
  • 驚くべきことに、多くの日本人は左手でテンキーを打てないのだ。

    驚くべきことに、多くの日人は左手でテンキーを打てないのだ。

    驚くべきことに、多くの日本人は左手でテンキーを打てないのだ。
  • チンチンが、勃たなくなった

    今日11月3日は文化の日。そんな仰々しい名前の日を休日にまでしているのだ、今日くらいは文化的なものに触れねばならぬと思い立ち、カリビアンコムという非常に文化的で洗練されたwebサイトに足を運び、周囲の時間を止めて当に時が止まっているのかを他の人に触れることで検証するという非常に文化的で貴重な映像を見ることにした。しかし、その非常に文化的なwebサイトを巡っている辺りで何かがおかしかった。画面には文化的なバナー広告やパッケージが所狭しと言わんばかりに自己主張してくるにも関わらず、私の一物はパンツの中では所狭しと自己主張する気配が一切無かった。 異変に気づいてはいたが、それに見て見ぬふりをしながら文化的な映像を入手。ヘッドホンにティッシュペーパーを用意し、さあ準備万端、文化的な活動に精を出してやらんとモニターに向かい合って再生ボタンを押してみるが、やはりおかしい。その映像を何十分も見続けても

    チンチンが、勃たなくなった
  • 小劇場の役者が差し入れ・プレゼントで貰って嬉しいもの

    小劇場で役者をしている者です。 ご来場のお客様からいただくプレゼントがありがたい反面、 消費し切れず断腸の思いで人にあげたり処分したりしてしまうことが少なからずあります。 せっかくそういったお心遣いを頂けるのであれば、余計にお金を出して下さっているわけですし役者にとって当に有難いものの方がお互いにいいと思うので、 役者が言いづらいけど当はどういったものを欲しいと思っているのか&その理由をこちらに書かせていただこうと思います。 スタンド花 or アレンジメント花「~~様へ 祝御出演 XXXXより」といったプレートが付いている、劇場ロビーなどに飾るものです。 これは、そのお芝居のプロデューサー、演出家、共演者などそのお花を目にする全員が 「この役者はこういったお花を出してくれるような強いファンが付いている」=人気というバロメーターに繋がるということです。 これがどういう意味になるかと言うと

    小劇場の役者が差し入れ・プレゼントで貰って嬉しいもの
    hungchang
    hungchang 2017/11/08
    消耗品でもなければ差し入れなんていらない、いい物買ってくるくらいなら商品を買え、付加商品は利益率高いという話をとても丁寧に書いており、好感が持てる。
  • 歯石除去最高!!!!

    数年ぶりに歯医者行ったんだけど、割と虫歯あった&お前の歯垢相当やべーなみたいな感じだったのでまとめて直した もう口の中が福山雅治みたいな感じで俺は桜坂を下りながら帰路についたんや

    歯石除去最高!!!!
    hungchang
    hungchang 2017/09/14
    「もう口の中が福山雅治みたいな感じで俺は桜坂を下りながら帰路についたんや」
  • 売れない芸人なんだが聞いてくれ

    バイトしながら売れない芸人をやってる。 ごめん、いきなりカッコつけた。正確にいうと芸人を名乗れるほどのもんじゃない。 正月明けにオーディションに受かって、今は週1で事務所のネタ見せに参加してる。それだけ。まだ芸歴半年ぐらい。 テレビ出演なんて夢のまた夢。ライブに出たのもたった3回で、すべて新人向けのゴングショー。こないだなんて全くウケなくて、一分足らずでゴングが鳴って即退場。会場中に失笑が漏れて、それが唯一起きた笑い。 その時のスベり方があまりに壮絶過ぎて、相方がショックのあまりコンビ解散を決意。お笑いを辞めて就活すると言い出した。 いやいやいや、誘ってきたのおまえだし。 さすがに勝手すぎるだろ!と思ったけど俺はすぐに了承した。 正直いうと、もともとそこまで気でやりたかったわけじゃなかった。もちろんお笑いは大好きだけど、一生の仕事にしたいかというと、そんな覚悟もなかった。相方に誘われて興

    hungchang
    hungchang 2017/06/17
    少し高めのテンションで始めながら、すぐに自らひっくり返して今度は卑屈な文章が続くところが、芸人っぽくてとても良い。終盤でのTくんの電話からは簡潔な文でうまくリズムを付け、最後に核心に迫るところで見事に
  • 踊るんだ。できるだけ上手に。 - orangestarの雑記

    ここ数日のアマゾンの記事のこと。 アマゾンについて、消費者としてはとても便利に使っているのだけれども、コンテンツ提供者として、思うところがないわけではない。 コンテンツ提供者として思うこと。アマゾンは、1次創作者の自分だけではなく、出版社、取次まで含めた諸々の出来事など、今まで慣例的に行ってきたことに風穴を(それは障壁でもありギルドでもあり労働組合的な側面もあった)開けて、消費者とamazonに利益をもたらし、その流れについていけない、行くわけにはいかない諸々の組織からは、利益が失われていった。 消費者としては、とても、便利にアマゾンを使っている。実際、今住んでいるところで、アマゾンがない生活というものは現実問題として考えにくい。携帯電話がない生活が想像ができないように。自分の住んでいる町は、他の多くの町と同じように高齢化が進んでいる。なので、近所のドラッグストアは、赤ちゃん向けのオムツの

    踊るんだ。できるだけ上手に。 - orangestarの雑記
  • 牛バラ肉のコロッケ - パル

    こんにちは。が出ています。Kindle版もあります。それ以外にも、私たちの住む世界にはたくさんのものがあります。あるとは何か?今日はそのことについて考えていきましょう。 めしにしましょう(1) (イブニングコミックス) 作者: 小林銅蟲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2016/11/22 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る 牛バラ肉です 形を変えます 状況を変えます 環境を過酷にします ここまでの様子から、ものがあり、変わることがわかります。 形や環境が変化する、すごいことだと思いませんか?皆さんは、自分の存在や状況が不変のものだと考えていますか? そんなことを考えていると、空間や時間というものが急に曖昧なものに感じられ、恐竜がいた頃の時代はどうなっていただろう、など思考も推移していきます。 宇宙全体に対して我々の存在は小さすぎます。しかしそこにな

    牛バラ肉のコロッケ - パル
  • ローストホースはおいしい。

    今年も残すところあと2ヶ月ちょっととなったが、2016年は私の人生において最高の年だと確信している。 面白い映画を山のように観たし、面白いゲームも楽しんだし、いろんなうまいものをべたし、友人がたくさんできた。その結果、ブログのネタになるような面白い出来事が起こりすぎて逆に更新が滞るという事態に陥ってる。「女性を十数人自宅に集めてタルトやケーキを3個ホール買いしてべたりスマブラしたりした」みたいなリアリティのない出来事を、誤解を生まないように短時間で記事にするスキルが欲しい。 ところで、先週上京するついでに以前にも記事にしたローストホースに4回目の訪問を果たしたわけなのだが、以前の記事でだいたい表現できてるし今回はいいかなーと甘く考えてたら、予約を取ってくれたローストホース会員の吉田くんが「ブログ、期待してますよ」なんて言うもんだから、おいおいマジかよとか思いつつ、早めに書かないと記憶が

  • 相手に「この人は対等を望む人間だ」と判断されるにはコストを伴う - ←ズイショ→

    なんか盛り上がっててブコメとか眺めて「へー」とか言ってたんですけど。まぁまず、「こんな男いる?」ってのは言っても詮無いので置いときましょう。なんか、いるって言ってるんだからいるんでしょ。そういう男が描かれた屏風があって夜な夜な抜け出しては高収入バリキャリ女に罵声を浴びせるので大変困っておるのじゃって将軍様が言ってるんだから「いるんだー」って思ってるんですけど、こうやって書くと実のところいないと思いつつ書いてる揶揄だと思うじゃないですか。実はこれ、そもそも一休も屏風に入ってるっていう世にも的なオチのやつですから。「よし、引き受けてくれるのじゃな一休、では新右衛門、一休を屏風から出してやれ」「ははっ!」つって、そういうスタンド攻撃なんですけど。まぁ人間誰しもたった二つのまなこで世界を無理にでも見渡すしかないわけで見える景色は人それぞれ、その中で見えたものを互いにシェアしていけるといいですねって

    相手に「この人は対等を望む人間だ」と判断されるにはコストを伴う - ←ズイショ→
    hungchang
    hungchang 2016/10/12
    一休さんからの、ファイナル・デスティネーションを天丼して、最後にもう一度一休さんで締める巧みさ。
  • 『シン・ゴジラ』あたまのわるい感想 - kansou

    映画『シン・ゴジラ』感想!!すごい!!たのしい!!こわい!!かっこいい!!かわいい!!すごい!!すごい!! ゴチャゴチャしたメッセージはすこしもない!バカでっっっかいバケモノが現れて!有名な役者さんがいっぱい出てかっこいいセリフを延々としゃべる!めちゃくちゃに街が壊れて!めっちゃ人が死ぬ!それでみんなでがんばってバケモノをやっつける映画! ひたすら心の中で「うわああああああ」「えっえっえっ」「あっあっあっあっ」「きめえええええぇええぇえ」「ああああああ」「ひいいいいいいいい」「こえええええええ」「すげえええええええ」「ゴジラつえええええええ」「あ?ああああああああ」「ぎゃあああああああああ」「うおおおおおおおおお」って叫ぶやつ!! まず!!いきなりトンネルの天井からヘドロみたいなのがビチャビチャビチャビチャーーーーー!!つって降ってきた!!! 「ひえええええええええ」ってなった!!! そん

    『シン・ゴジラ』あたまのわるい感想 - kansou
  • 短歌の自由201606号 - 意味をあたえる

    http://tuchinocoe.hatenablog.jp/entry/2016/06/07/210000 ランプ ランププププププのプイプイブラ装着 ジェンダーレスならフランプ人 励 石壁の向こうで励ます生首はテニス部OB顧問はマネキン 境目 境目の堺正章ヒロミ干し干すなら鯵で境目ぱっかん あばれ 「あはれなり」あばれる君たら一等賞東照宮にて切腹三昧 従 従業員下から読んだら員業従 意味があったらいいけどなかった かばん かばんかばんハゲワシかばん蛸かばん湧き水かばん成増 っている っている。お題について触れますと、文字は四文字音五文字にな 少な ♨「少なっ!」アキコが言った。蒲焼きが一枚足りず、家族は気まずっ! のうち のうちには、のうみんぜいが課されます。のうみん蝉がないたら夏だ。 炎 赤組は燃える炎の心です。青組死んだ。焼かれて死んだ ※7月になってしまったのはうるう年だから

    短歌の自由201606号 - 意味をあたえる
  • アダルトVRフェスタに行ってきた話 - 9回裏最後のバッターの最後の一球を、客席に向かって投げてそのままマウンドからピッチャーが消えてくようなブログ

    技術の進化がめざましい昨今だ。その技術は我々の生活に深く寄与し、安全や利便性、豊かさをもたらしている。技術というと何も最新のものだけを指すわけでもなく、たとえば朝起きて会社に行き仕事をし、家に帰って寝るまでの間にも様々な技術の恩恵を受けている。 科学技術の結晶たるスマートフォンの目覚まし時計アプリで目を覚まし、各種SNSをチェック。ティファールでお湯を沸かしてコーヒーを飲みつつめざましテレビのめざましじゃんけんに参加。シャワーに入り準備を整え駅に向かうとsuicaをタッチして構内に。会社に着くとPCを立ち上げエクセルやワードで資料を作成する。仕事を終えて一杯飲んで帰るかっつってお金が無い君は金の蔵に行くのであり、テーブルに備えられているタッチパネルでやっすいお酒とやっすいおつまみをオーダーする。まだ時間あるなっつってダーツバーに行きダーツライブで世界中のプレイヤーとダーツに興じたらもう良い

    アダルトVRフェスタに行ってきた話 - 9回裏最後のバッターの最後の一球を、客席に向かって投げてそのままマウンドからピッチャーが消えてくようなブログ
  • 『AKB48からシンデレラガールズへ繋がれたアイドルの夢 ―声優・佐藤亜美菜と橘ありすの話―: \(^ω^\Ξ/^ω^)/』へのコメント

    AKB在籍時代は当に気の毒になるぐらい不遇な扱いを受けてたから、この現状は素直に嬉しい。AKB時代の不遇さが今の活動に生きているのなら当時苦汁をなめ続けた人もファンも少しは報われるはず。

    『AKB48からシンデレラガールズへ繋がれたアイドルの夢 ―声優・佐藤亜美菜と橘ありすの話―: \(^ω^\Ξ/^ω^)/』へのコメント
    hungchang
    hungchang 2016/04/07
    優しさにあふれた言い回し。