hyakuman_amaneのブックマーク (1,814)

  • なつかしの旅・後楽園①(岡山県岡山市) - fwssのえっさんブログ

    岡山県岡山市にある後楽園です。 日三名園の一つです。 岐阜県へ向かった時に立ち寄りました。 その日は雨が降っていました。 2020年10月のなつかしの旅です。 後楽園(岡山県岡山市) 2020年10月

    なつかしの旅・後楽園①(岡山県岡山市) - fwssのえっさんブログ
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/05/11
    とっても懐かしいような。落ち着けるいいところですね・・・
  • ずーっと庭いじりしていたい。。。 - ネコオフィス

    まだ一緒に寝ていようよ♪(リン) 可愛い誘惑に負けて、二度寝しました。もう会社員には戻れないな・・・ 頭元添い寝し隊 業はどっち? 新兵器登場? 土曜日は雨が降りませんように・・・ 頭元添い寝し隊 たまらない♪ このまま一日寝ていたい!!! そんなことも出来るわけもないので、しぶしぶ起きて仕事です。 GW明けからガッツリ来ているのですが・・・ やる気スイッチは今週中は作動しないようです。 (一年中じゃない?) 1人で寂しく寝るよ。(リン) リン、ごめんね。ご飯代稼がないといけないから、1人で寝ていてね。 業はどっち? サルビアを植えました。 仕事が終わった17時。 日も伸びてきたので、のんびりサルビアの苗を植えました。(1ケース24鉢) 曲がっているのはご愛敬。 秋にはここにネモフィラの種を撒きます。 先に植えたマリーゴールドが定着してきて大きくなってきて、花も増えてきました。 これで

    ずーっと庭いじりしていたい。。。 - ネコオフィス
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/05/11
    二度寝・・・私には最近味わえない、誘惑の言葉のような。いいなあ・・・
  • 愛知県東三河旅行から無事帰宅!!2回目の一人旅も大満足!…しかし疲れた… - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク ~目次~ 渥美半島・伊良湖岬「恋路ヶ浜」から一人で日の出を見る… 「伊良湖岬地魚の宿たかのや」で朝!! 道の駅「田原めっくんハウス」「もっくる新城」「鳳来三河三石」へ! そして東三河旅行の最後の行き先「鳳来寺山」へ 鳳来寺山の石段上りは登山らしいです 鳳来寺は絶景!!そして下山… 鳳来寺パークウェイから車で山頂へ こんばんは。 かえるです。 日のブログは『愛知県東三河旅行から無事帰宅』です。 愛知県東三河旅行2日目は朝4時30分に起きて、伊良湖岬にて日の出を見るところから始まります。そして、東三河の道の駅を回りお土産を買い、美味しいごはんをべます。しかし、鳳来寺山で力尽きます… さて、かえる🐸はなぜ、鳳来寺山で力尽きたのでしょうか!? それでは、愛知県東三河旅行2日目の様子をお届けいたします。 スポンサーリンク 渥美半島・伊良湖岬「恋路ヶ浜」から一人で日の出を見る

    愛知県東三河旅行から無事帰宅!!2回目の一人旅も大満足!…しかし疲れた… - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/05/11
    後から振り返ると、旅ってやっぱり楽しいものですね・・・
  • 花追い旅:とっとり花回廊の花たち ⑤(鳥取県西伯郡南部町) - fwssのえっさんブログ

    花追い旅 は現在、とっとり花回廊 を巡っています。 とっとり花回廊 は、鳥取県西伯郡南部町にあり、今回で⑤回目のアップです。 「この時を逃すと、見ることのできない花がある!」と、思いついて飛び出した「花追い車中泊旅」‥。 まさに、菜の花、チューリップ などは、もう少し遅いと見ることはできませんでした。4月13日から15日の ぼっち旅 です。 しかし、このとっとり花回廊 には、沢山の種類の花が咲いていて、ハズレは無いという感じです。 しかも、フラワードーム があり、温度調整ができるため、いつでも花が楽しめます。 今回も、その フラワードーム 内に咲く花たちです。

    花追い旅:とっとり花回廊の花たち ⑤(鳥取県西伯郡南部町) - fwssのえっさんブログ
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/05/10
    これはスゴイ花たち・・・見る価値がとってもありそうです。
  • 【平野レミ のりのりパスタ再挑戦 パスタの適切量は一体何グラム?】 - Kajirinhappyのブログ

    娘がいた時に、平野レミ様ののりのりパスタに再挑戦してみました。 前日の手巻き寿司の海苔も余ったことだし。 レミ様のレシピによると、2人前で140gを用意とあるのですが、我が家の人々は、それは一人前であり、そんなので足りるわけないと言う。 パスタは前菜なんだから、メインがないならひとり140gだろうと言う。 パスタを巡る攻防と言いましょうか。 私はグーグル先生でパスタの適切なひとりあたりの量約100gに従い、少し多めに330gをゆでる。 レミ様のレシピの倍の量です😲 今回は出汁パックを2個、海苔はなんと全形6枚分をパスタと同時に入れて、海苔が絡んできました! よかったー😊 バターはレシピの倍の量の60gを投入、しょうゆは小さじ4。 こんな量のバターを入れてしまう自分に罪悪感を感じたんですけど。 隊長には気にするなと一蹴され。 これが味の決め手でしょうからこれを何かに代用するわけにはいかな

    【平野レミ のりのりパスタ再挑戦 パスタの適切量は一体何グラム?】 - Kajirinhappyのブログ
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/05/10
    2人前で140g・・・これはちょっと厳しいかも。少なくとも100gはないと・・・
  • 日付が変わる前に… - ネコオフィス

    若殿、綺麗にモデル立ち。 可愛いねぇ♪ 開放のトライアル中です。 芝のお手入れ 開放のトライアル中です。 ゲージが落ち着きますよ。(ワカ&コテツ) 昨夜から解放!な黒ブラザーズ。 さて今朝はどうなったかって? 僕はタワーの上が気に入ってるよ。(ケイ) 若殿は虎春に追いかけ回されて、ゲージに逃げ込む。 虎鉄はゲージから出ずに寛いでました。 慶ちゃんはマイペースに過ごしてました。 youtu.be 虎春よ、もうちょっと若殿に優しく出来ないのかい? 今日は自宅周りの排水溝が逆流していて氾濫していたので、排水溝掃除で時間が掛かり、その後に芝に水撒きしたり… あ!もうこんな時間じゃないか!って事で急いで更新しました。 これから寝る前に訪問徘徊しまーす! 田舎暮らし、なかなか忙しいぜ! 芝の除草作業、肥料、消息、エアレーション、目土入れ、消毒。 などなそ。 綺麗な芝にするには愛情持って接してあげない

    日付が変わる前に… - ネコオフィス
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/05/10
    やっぱり猫って、一日中見ていても飽きません。すべてがとっても楽しそう・・・
  • 愛知県東三河へ旅行に来ています! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク ~目次~ 「豊川稲荷」でお稲荷さん 豊橋公園にある「吉田城址」へ 豊橋カレーうどんをべに「大正庵」へ 日のお宿「伊良湖岬地魚の宿たかのや」へ!! 愛知県東三河旅行1日目のまとめ こんばんは。 かえるです。 日のブログは『愛知県東三河旅行』についてです。 日から1泊2日で愛知県東三河旅行に行っています。先日のブログでは「また雨!」と大騒ぎしたのにも関わらず、天気予報が変わり晴れております。明日も快晴の予定なので、やっと連続降雨記録が途絶えることとなりました。 最初は愛知県渥美半島だけを回るつもりでした。しかし、行き先に渥美半島ではない「豊川市」「新城市」の予定を入れたことにより、渥美半島旅行から東三河旅行へと変わりました。日は、その東三河旅行1日目でございます! スポンサーリンク 「豊川稲荷」でお稲荷さん 自宅を午前中に出て、まずは愛知県豊川市にある「豊川稲荷(妙

    愛知県東三河へ旅行に来ています! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/05/10
    すべてが、とってもおいしそうな旅行でしたね。カレー味にスゴク興味があります・・・
  • 『あらら、、、もう明け方3時😱』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    現在、5月9日の明け方3時ですよ。 今日ですね、起きたら先週電話が来ていた 『事務の応募したらエンジニアの要請がきた』という 例の会社から電話があったのです。 明日、、、つまり今日ですな。 5月9日の18時から、急遽面談が入ったのっす😱 今日電話で話した人は、 ネット系はちんぷんかんぷんの方で、 (面接の時、こんなことを聞かれるから 答えを準備しておいてね~)と教えてもらったんよ。 質問項目をまとめたファイルをもらったけど、 なんか、何を求めてるのかよく分からんかった😅 あまり理解が深すぎるのも好かんらしくて、 (あさーくひろーく知ってます)というのが お好みらしい。 これ、回答を間違えたら落とされるね😑 今日電話で話していた時に、 『今回、この部署の求人は初なんです』と言われ、 『これは、なかなか面接通りにくそうですね』と 言ったら、 『bollaさんは書類選考通ってますから、 大

    『あらら、、、もう明け方3時😱』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/05/09
    やっぱり仲がイイですねえ。こんなに相性がいいととっても安心・・・
  • なつかしの四国ぼっち旅:今治城 ③(愛媛県今治市) - fwssのえっさんブログ

    なつかしの四国ぼっち旅 は、愛媛県今治市の 今治城 です。 この 今治城 は、今回で終わることになります。そして、この なつかしの四国ぼっち旅   も終わります。 2020年9月の旅 で、自宅から台風接近の連絡が入り、徳島巡り を断念し、帰路につくことになりました。 次の、なつかしの旅 へと続きます。 今治城(愛媛県今治市) 2020年9月

    なつかしの四国ぼっち旅:今治城 ③(愛媛県今治市) - fwssのえっさんブログ
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/05/09
    いろんな思い出が詰まっていそうです・・・後から思い出すのもイイものですね。
  • 【北海道遠別町のアスパラが旨すぎる 4種の方法で食べ比べ 肉巻き ベーコン炒め チーズ焼何が好き?】 - Kajirinhappyのブログ

    ①肉巻き ②パルメジャーノレッジャーノ焼 ③茹でてサラダ ④ベーコン炒め GWも終わり、通常業務に戻りました。 北海道遠別町から、ふるさと納税返礼品の大好きな2色のアスパラガスが、ゴールデンウィーク後半に到着しました。 旅に行ってなくて&ちょうど子供たちが帰ってきた時だったのでよかったよ。 何してべる? ①肉巻き ホワイトはまずは肉巻き 安定の肉巻き アスパラ スナップエンドウ 新玉ねぎ パプリカ 2泊して、あっさり戻って行く息子に、アスパラをそのまま持って行くか、肉巻きにしたものを持って行って自分で焼くか、焼いたものを持って行くか尋ねると、焼いたものがいいと言いました😅 やっぱりね😆 私はまた、ピーラーでアスパラのすじを取り、肉を巻いて&焼いたものを息子に持たせました。 我肉巻き名人になったかも知れない😁 ピーラーで筋を取って 肉を巻いて 焼くを繰り返したGW ②パルメジャーノレ

    【北海道遠別町のアスパラが旨すぎる 4種の方法で食べ比べ 肉巻き ベーコン炒め チーズ焼何が好き?】 - Kajirinhappyのブログ
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/05/09
    とってもお酒のつまみにピッタリみたいな・・・
  • 一心亭 太麺 皿うどん - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

    ようやく、と言えばよいか・・・ とにかく、時は来た(橋真也風に)。 別に後ろにいる蝶野正洋に笑われても致し方なし。 今日の私は臨戦態勢がしっかりと整っている。しかし、何故か先日の夜から若干の胃痛に襲われ、日の朝「ガスター10」を飲んでも完治しない胃痛。 ガスター10の威力は、知る人ぞ知る、相当強力なモノであるが、それでも微妙に残る胃痛は実に腹立たしい。 いずれにしろ、今日というタイミングを逃してはならない。なにしろ「が行く気マンマン」なのだから。 朝、一つだけの仕事を終わらせた私は一旦家に帰り、を乗せて即移動。 行った記憶が殆ど無いので、グーグル大先生に全てを任せる。 なんと八橋の公園から右折しろ、などと言われ、当にこの延長線上に目指す店があるのか、と疑心暗鬼になっていたが丁度11:00・・・・・・。 ポールポジションを勝ち取った我々はカウンター右端に座り、炎が舞い上がるのを間近

    一心亭 太麺 皿うどん - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/05/09
    (申し訳ないですが・・・)何度見ても「焼きそば風」の焼きうどんに見えてしまいます???
  • 旅帰りの夜ご飯は、トンカツ弁当に‥ - fwssのえっさんブログ

    旅帰りに、車内で「夜ご飯はどうする?」かと、いう放しに‥。 道の駅 でお弁当か、総菜を買って帰ることに‥。 しかし、予定していた高速道路の インターチェンジ を通り過ぎてしまい、別の インター で降りることに‥。 違う 道の駅 に寄って、お弁当を購入しました。「トンカツ弁当」と、「焼魚弁当」です。 が「焼魚弁当」で、私が「トンカツ弁当」になりました。 今回のアップは、「トンカツ弁当」です。

    旅帰りの夜ご飯は、トンカツ弁当に‥ - fwssのえっさんブログ
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/05/09
    とってもおいしそう・・・
  • カルディ「牛乳に浸して食べるビスケット」おすすめ輸入菓子【コルッシグラントルケーゼ】 - アラフォー主婦のカルディブログ

    牛乳に浸してべるのにぴったりなフォルムを追い求めて開発されたビスケット♪イタリアのお菓子「コルッシ グラントルケーゼ」を紹介しています^^ 商品情報 商品名 コルッシ グラントルケーゼ 容量・購入時価格 400g(6袋入り(1袋10枚)) 448円(税込) 原材料 小麦粉、砂糖、植物油脂、脱脂粉乳、卵、ブドウ糖、塩/膨張剤、香料 カロリー 100gあたり 454kcal 原産国 イタリア べた感想 「牛乳に浸してべるのにぴったりなフォルムを追い求めて開発されたビスケット」。 オレオをミルクにつけてべるのが大好きなので、気になっていたこちらの商品をゲットしてきました^^ カルディ店舗で初めて見て、びっくり。。。 ...デッカ!!!!! パッケージのサイズが19×28センチというなかなかのデカさですw 袋を開けるとこんな感じ。割れないようにか、厚い紙でぐるっと包装されていました。 1

    カルディ「牛乳に浸して食べるビスケット」おすすめ輸入菓子【コルッシグラントルケーゼ】 - アラフォー主婦のカルディブログ
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/05/09
    とってもおいしそう・・・
  • GW明けはやる気スイッチが作動しません。 - ネコオフィス

    久々に開放されたんだよ!(ワカ) ちょっと腰が引けてますが大丈夫かな? 休みボケ 久々に開放! 明日の朝が怖い 休みボケ 一緒に昼休憩中。 今日は一気に冷えて、足元が寒かったのでこうやって乗ってくれると暖かい♪ 先日の暑さで電気式毛布をしまっちゃったのに、夜に寒くて目が覚めた! 誰か一緒に布団に入ってくれないかなぁ。。。って思ったのに、みんな父ちゃんの布団でぐっすり寝てました。 父ちゃんは重くて寝た気がしなかったそうですが、私は寒くて寝た気がしなかったです。 GW明けなのに仕事のやる気スイッチも寒さで作動しませんでした。 寒いけど、服は苦手なのです。(コハル) 昨日いただいた服、ココが脱ぎ捨てていたので、虎春に着せてみました。 ココよりスリムなので腹周りは余裕あって、着心地も良さそうなんだけど。服は苦手な野生児は固まっていました。 似合っているんだけどね。 リンにも着せようと思ったのだけど

    GW明けはやる気スイッチが作動しません。 - ネコオフィス
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/05/09
    同感です・・・昨日は体がだるくて、仕事に集中できない1日。猫ちゃんの写真のように、心は丸まっていたような・・・
  • 【第4回 今井翼タイ縦断鉄道の旅!!】「ランパーン」から「ピッサヌローク」へ移動し世界遺産見学!! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

    スポンサーリンク 引用:「今井翼 タイ縦断鉄道の旅|BS日テレ」 ~目次~ 第4回 今井翼タイ縦断鉄道の旅の概略 タイの僧侶学校の生徒と卒業記念作品制作 ダナバディ・セラミック・ミュージアムで陶器の絵付け ピッサヌロークへ向け鉄道に乗車(ガパオライス購入) ピッサヌローク郊外のスコータイ歴史公園見学 第4回 今井翼タイ縦断鉄道の旅のまとめ こんばんは! かえるです。 日のブログは『第4回 今井翼タイ縦断鉄道の旅』についてです。 完全に私のブログのレギュラーコンテンツになりましたね。もう何度放送を見たことやら…まぁ好きなものは好きだから見てしまいますよね。毎日カレーべられるのと一緒です。 そんなことはいいとして、今回の今井翼タイ縦断鉄道の旅は「ランパーン」から「ピッサヌローク」へ移動します。ピッサヌロークといわれてもみなさんピンとこないかもしれません。しかし、世界遺産好きの人であればわ

    【第4回 今井翼タイ縦断鉄道の旅!!】「ランパーン」から「ピッサヌローク」へ移動し世界遺産見学!! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/05/09
    一度タイに行きたくなりますねえ・・・(食事は一部ダメかもですが)
  • なつかしの四国ぼっち旅:今治城 ②(愛媛県今治市) - fwssのえっさんブログ

    なつかしの四国ぼっち旅 は、愛媛県今治市の 今治城 が続いています。②回目になります。 この 今治城 を散策して、帰路につくことになります。その理由は次回に‥。最後の 今治城 も次回で‥。 数えてみると、この なつかしの四国ぼっち旅 は、今回で 39回目のアップ になります。 2020年8月29日 から、9月3日 にかけての、ぼっち旅 でした。この旅のアップが次回で終了します。 今治城(愛媛県今治市) 2020年9月

    なつかしの四国ぼっち旅:今治城 ②(愛媛県今治市) - fwssのえっさんブログ
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/05/08
    39回はスゴイです。まだまだ言い尽くせないことが、たくさんあるかも・・・
  • 紫色の花 - ururundoの雑記帳

    アジュガ 山にこんなに沢山の藤があるのかと 薄紫の花が咲いて やっと気づくのだ。 長い蔓を 隣の木々の枝に絡ませて あちらこちらに 咲いている。 写真を撮りたいと思うが 私のスマホでは 淡い薄紫の雲のようしか見えない。 小屋の前に 咲き始めたアジュガは 濃い青紫の花をつけ地を這い 毎年 自分の領地を広げている。 シソ科の花で毒にも薬にもなる。 うっかりと サラダの上に振りかけたりするな。 紫色の花の 静かな風情は 明るい春を謳歌する 蓮華やたんぽぽの様ではなく 知的な趣きを感じさせる。 アジュガが花びらを落とす頃 ミヤコワスレの濃い紫の花が 咲き始める。

    紫色の花 - ururundoの雑記帳
  • 雨が一日中降った - ururundoの雑記帳

    5月7日 一日中雨で 小屋の中にいた。 周りの山は靄で煙り 冷たい空気が風で流れている。 植物が どんどん大きくなっていくのが見える。 私は 仕舞い込んだ冬の毛糸のソックスを出し履いた。 これだけで 暖かくなる。 長を履き カーキ色のレインコートを着 水色の大きな傘をさして 外に出た。 外は雨と南風で 膝下丈のレインコートは すぐに濡れ 袖も 肩も濡れ でも 小一時間程歩いた。 小屋に帰り ドアの前で レインコートをバタバタとはたき 雨水を飛ばし 薪の燃えるストーブの 上あたりに吊るした。 雨音が今日はことさら強く聞こえる。

    雨が一日中降った - ururundoの雑記帳
  • 家族旅行その後 - れんのブログ

    こんばんは🌇 内子町 なるカフェ 息子達と3人で内子町巡り 内子町 なるカフェ 昭和レトロっぽい♪ コーヒーがとても美味しくてお店の方も親切で感じの良いお店でした♪ 古民家カフェみたいで趣きがありついつい長居したくなるような空間でした。また行きたい^o^ 時間を忘れて3人で話し込んでしまいました^ - ^ 私は焼きカレーを頼みましたが目玉焼きとチーズがのってて美味しい!ケーキはちょっと甘かったそうですがおいしかったそうです。 途中お花も綺麗でしたね! とても楽しい時間を過ごすことができました^ - ^ 疲れた身体を癒してまた厳しい現実を闘う為にこんな楽しい時間を頂いたのだと感謝しつつ明日は長崎に帰りまーす(^^)v そんなこんなで今夜も終わります♪ ではまた〜٩( ᐛ )و

    家族旅行その後 - れんのブログ
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/05/08
    やっぱりバラに目が行きます・・・キレイですねえ。
  • 主夫カフェ 「あずき抹茶ムース」 ~ 午後のひととき - 青空のスローな生活

    ひと仕事終えた昼下がりの午後‥。 そんな時の一杯のコーヒーは、リフレッシュできますね☕ でも‥ それが、 あんこと抹茶ムースだったら、 もっと幸せですよね💕 ということで、今回の主夫のデザートは、 「主夫カフェ」と名を改めて、 「あずき抹茶ムース」です。 午後のひとときにおススメです。 でも、眠くなっちゃうかな‥😪 目 次 ☕ 構 想 製 作 べてみます。 構 想 中が見えないものって、何となくワクワクしちゃいますね。 世の中にはあんこ好きの方が多いかと思います。 そして、甘いあんこは、ちょっと苦みのある抹茶ムースと相性がピッタリ! 甘いあんこを底に隠して抹茶ムースで覆い、 掘り進めるうちにあんこに出会える至福の一杯です🤗 製 作 まずは、あずき缶を用意します。 そして、コーヒーカップにたっぷりと入れます。 次は、ムースを作ります。 ホイップ用生クリーム、牛乳を1:1の割合で沸騰直

    主夫カフェ 「あずき抹茶ムース」 ~ 午後のひととき - 青空のスローな生活
    hyakuman_amane
    hyakuman_amane 2023/05/08
    昨日コメダで、似たような感じのものを食べました。これおいしそうですね。GW最終日、雨のせいか店は空いてました。