タグ

ikihaji_kunのブックマーク (8,514)

  • 江崎グリコ、冷蔵品の一部出荷再開 プッチンプリン再度延期 - 日本経済新聞

    江崎グリコは11日、システム障害による冷蔵品の出荷停止を巡り、一部の飲料について25日から順次出荷を再開すると発表した。主力の洋生菓子「プッチンプリン」などの再開時期についてグリコは「明示できない」としている。調達や出荷、会計を一元的に管理する基幹システムの正常化が遅れている。出荷が止まっている17ブランドのうち、「アーモンド効果」や「グリコ牛乳」のほかキリンビバレッジがグリコに販売を委託して

    江崎グリコ、冷蔵品の一部出荷再開 プッチンプリン再度延期 - 日本経済新聞
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 2024/06/11
    スーパーのデザート売り場で何だか違和感があったのはプッチンプリンが置いてなかったからか
  • 医療法人社団祐真会に対する景品表示法に基づく措置命令について | 消費者庁

    2024年06月07日 消費者庁は、令和6年6月6日、医療法人社団祐真会に対し、同法人が運営する「マチノマ大森内科クリニック」と称する診療所において供給する診療サービスに係る表示について、景品表示法に違反する行為(同法第5条第3号(ステルスマーケティング告示)に該当)が認められたことから、同法第7条第1項の規定に基づき、措置命令を行いました。 公表資料 医療法人社団祐真会に対する景品表示法に基づく措置命令について[PDF:383.1 KB] https://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_cms204_240607_01.pdf

  • 画像生成AIのStable Diffusionなどに使われるデータセット「LAION-5B」に同意のない子どもの写真が含まれており身元まで特定可能

    画像生成AIのStable Diffusionなどのトレーニングには、約58億5000万もの画像とテキストの組み合わせからなるデータセット「LAION-5B」が用いられています。新たに人権NGOのヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)が、LAION-5Bにはブラジルの子どもたちの写真が同意なしで使われており、多くの子どもたちは身元まで追跡可能であると報告しました。 Brazil: Children’s Personal Photos Misused to Power AI Tools | Human Rights Watch https://www.hrw.org/news/2024/06/10/brazil-childrens-personal-photos-misused-power-ai-tools AI trained on photos from kids’ entire chi

    画像生成AIのStable Diffusionなどに使われるデータセット「LAION-5B」に同意のない子どもの写真が含まれており身元まで特定可能
  • Adobeが「ユーザーコンテンツをAI学習しない」と明記する形へ利用規約を再度全面見直し

    2024年6月に更新されたAdobe Creative Cloudの利用規約にある「ユーザーコンテンツにAdobeがアクセスする可能性がある」という文言が大きく批判を浴びたことを受け、Adobeが利用規約の各項目について明確化することを約束しました。これにより、ユーザーが作成したコンテンツがAI学習に使用されないこと等が明記されます。 Here’s what to know about Adobe’s Terms of Use updates | Adobe Blog https://blog.adobe.com/en/publish/2024/06/10/updating-adobes-terms-of-use Adobe’s new terms of service say it won’t train AI on customers’ work - The Verge https:/

    Adobeが「ユーザーコンテンツをAI学習しない」と明記する形へ利用規約を再度全面見直し
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 2024/06/11
    「Adobe Stockや、著作権が切れたパブリックドメインのコンテンツなど、許可を得てライセンスされたコンテンツのデータセットでのみトレーニングされる」Adobe Stockはこんなんですがhttps://x.com/snobby_snob/status/1778119026088222872
  • 新マリッタ馬宿はなぜ移転したのか - ゼルダTotK|panya-san

    ・『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』クリア済の方が対象 ・前作『ブレスオブザワイルド』もクリアしている前提で進める ・ゲームの攻略方法自体を示すのが目的ではない この記事の目的「新マリッタ馬宿ってどこだっけ?」という方のために確認しておくと、それは監視砦からリトの村への道中にある馬宿であり、インパと最初に出会う場所である。しかし実はマリッタ馬宿は前作ブレワイではもう少し北にあったのだ。移転したので「新」マリッタ馬宿ということだが、なぜ移転したのだろう? 新マリッタ馬宿にいる彼の話によると移転の理由は「ヘブラの寒波の影響」と「地上絵で客を呼び込むため」の二点。しかしこの記事で求める答えはそういう答えではない。シナリオ的な理由ではなく、ゲームとしての理由があるはずだ。もちろんそれはゲーム内で直接伝えられることは無いが、推測して解釈することはできるだろう。 あとで詳しく語るが、理由の一

    新マリッタ馬宿はなぜ移転したのか - ゼルダTotK|panya-san
  • ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第3話

    CjMsmP9mivIP2ksUvM93cZ0VRBjwnsJt CjMsmP9mivIP2ksUvM93cZ0VRBjwnsJt a32b1656e52fc10db69c7781f2602a27

    ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第3話
  • 2024年夏開始の新作アニメ一覧

    放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年夏に始まるアニメの数は、約60YOASOBIによる主題歌「アイドル」が記録的ヒットとなったことも有名なアニメ「【推しの子】」の第2期や、シリーズ新作「〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン」、往年のロボットアニメが復活する「グレンダイザーU」、ヴィランたちが大暴れする「異世界スーサイド・スクワッド」、ゲーム原作の「天穂のサクナヒメ」、連載作品3度目のアニメ化となる松井優征作品「逃げ上手の若君」などが名前を連ねています。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。配信サービスは数が多いため基的に最速タイミングのみ&見放題配信のみ記載で、【独占】と記載したものは独占配信のため他サービスでの配信はありません。 ▼目次表示 ・あたしンちNEXT ・まぁるい彼女と残念

    2024年夏開始の新作アニメ一覧
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 2024/06/09
    サムネの文蔵さんが浮いてておもしろい
  • Adobe製品で作成した作品が全て機械学習に使用される規約に変更されました。

    ModelingHappy @happy_modeling Adobe製品で作成した作品が全て機械学習に使用される規約に変更されました。今直ぐ「コンテンツ分析」をオフにしてください。 modelinghappy.com/archives/57449 Adobeが2月に更新した基利用条件の中でPhotoshopなどの全てのAdobe製品で作成した作品はAdobeが自由に閲覧が可能で機械学習されると明記されています。 機械学習されたくない人は許可をオフにする必要があります。 2024-06-06 17:57:01

    Adobe製品で作成した作品が全て機械学習に使用される規約に変更されました。
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 2024/06/09
    ブコメにあるように学習の見返りに生成AI機能を使えるようにすれば良い 望まない人から対価なしに学習したり、AI機能は使いたいけど自分は学習されたくないなんて虫が良すぎる
  • 桃農家で暮らす猫 宅配便のトラックに乗ってしまい隣の地区へ 行方知れずのまま2週間が過ぎた - ライブドアニュース

    2024年1月4日、山梨県笛吹市の桃農家から、この家で飼っている外・ボンドくんが逃げ出してしまいました。 首輪を外した瞬間逃げてしまい、そのまま宅配便のトラックに乗り込んでしまったのだそう。ドライバーはそれに気づかず、ボンドくんは別の地域の配達先まで運ばれてしまいました。 好きさんの間で有名なだったこのボンドくん、地元はもちろん全国の好きの間でも知られた存在。動物写真家・岩合光昭さんによる写真集が刊行される間近の出来事でもありました。 記念すべき写真集の刊行を控えた中での大事件です。岩合さんはXでボンドくん捜索を呼びかけ、千葉県のねこ友会ほか多くの団体や個人が拡散し、無事に桃農家の元へ帰ってくれることを願いました。 隣地区でトラックから降りた目撃情報数日経過してもボンドくんの捜索は難航。目撃した人によると、宅配便のトラックに乗ったボンドくんは隣の地区で降りたという情報も寄せられまし

    桃農家で暮らす猫 宅配便のトラックに乗ってしまい隣の地区へ 行方知れずのまま2週間が過ぎた - ライブドアニュース
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 2024/06/09
    動物のお医者さんで似た話を読んだ気がする
  • 三大高速のサービスエリアでありがちなこと

    ・豆を挽いて作るタイプの紙コップのコーヒー自販機がある ・牛串売ってる ・車がどこにあるか分からなくなって迷う あと一つは?

    三大高速のサービスエリアでありがちなこと
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 2024/06/09
    トイレが広くて綺麗で助かる
  • イスラエルはどうしてあんなにひどいことができるの? 早尾貴紀——後編|じんぶん堂

    記事:平凡社 パレスチナ・イスラエル問題に関するオンラインセミナー「パレスチナ連続講座」に登壇する東京経済大学教授の早尾貴紀さん 書籍情報はこちら 《前編はこちらから》 ホロコーストを経験したユダヤ人とイスラエル 「ホロコーストを経験したユダヤ人が、どうしてジェノサイドをする側になるのか」という質問をよく受けます。そのことについて、2023年に日でも公開された『6月0日 アイヒマンが処刑された日』という映画を例にお話しします。ナチスの戦犯アドルフ・アイヒマンは1960年に逮捕され、62年にイスラエルで処刑されました。映画ではその死体を焼却する炉を作る過程が描かれます。映画に登場する鉄工所の社長、作業員、臨時に雇われた少年工は、それぞれ、「イスラエル国民」を構成する3階層のユダヤ人グループに属しています。 1つめのグループは、イスラエルの建国運動を中心的に担った人たちです。ヨーロッパ出身で

    イスラエルはどうしてあんなにひどいことができるの? 早尾貴紀——後編|じんぶん堂
  • 【6月7日追加】「ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン&ゲームボーイ Nintendo Switch Online」「ロックマンワールド」全5タイトル配信開始。 | トピックス | Nintendo

    このタイトルは、1991年に発売されたゲームボーイ用のアクションゲームです。主人公のロボット「ロックマン」を操作して、世界征服をたくらむ「Dr.ワイリー」が率いるロボットたちと戦います。各ステージの最後にいるボスは、それぞれが持つ特殊な武器で、炎を発射したり、ロックマンの動きを止めたりと様々な方法で攻撃を仕掛けてきます。ボスを倒して入手できる武器を使って、すべてのステージを攻略しDr.ワイリーを追い詰めます。プレイするステージは4つの中から選ぶことができます。ボスを倒したときに入手できる武器の種類がそれぞれ異なるため、挑戦するステージの順番を変えると他のステージの攻略方法も変わります。

    【6月7日追加】「ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン&ゲームボーイ Nintendo Switch Online」「ロックマンワールド」全5タイトル配信開始。 | トピックス | Nintendo
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 2024/06/08
    ボスはFC版のを再構成してると思ってたけど5だけは全てオリジナルなのか
  • Adobeがユーザー生成コンテンツに自由にアクセス・活用できるよう利用規約を更新した件について正式に説明

    「Adobeがユーザー生成コンテンツに自由にアクセス・活用できるよう利用規約を更新した」として、一部のクリエイターから批判の声が集まっています。この件について、Adobeが利用規約を更新した理由や、ユーザーコンテンツへのアクセス権限を求める理由について説明するブログを更新しました。 A clarification on Adobe Terms of Use | Adobe Blog https://blog.adobe.com/en/publish/2024/06/06/clarification-adobe-terms-of-use Adobe terms of service: won't use projects to train AI https://appleinsider.com/articles/24/06/07/adobe-has-clarified-controversi

    Adobeがユーザー生成コンテンツに自由にアクセス・活用できるよう利用規約を更新した件について正式に説明
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 2024/06/08
    “NDAに違反しているかのように見える点について一切触れていないと指摘し、この点がどう対処されるのかは今後注目されることになるだろうと言及しました”
  • アドビ基本利用条件のアップデートに関するお知らせ

    アドビは、いくつかの特定の領域についてより明確にすることを目的として、基利用条件を更新し、Adobe Creative CloudおよびAdobe Document Cloudをご利用のお客様にこれらの規約の定期的な再承認を促しました。この更新の内容に関して、多くのご質問をいただきましたので、説明をさせていただきます。 アドビは、透明性の確保とクリエイターの権利を保護し、お客様が最高の仕事をできるようにすることに引き続き全力を尽くします。 基利用条件の変更点 今回の更新の焦点は、アドビが実施しているモデレーション・プロセスの改善について、より明確にすることでした。生成AIの爆発的な普及と、アドビの責任あるイノベーションへのコミットメントを考慮し、コンテンツ投稿の審査プロセスに、手動モデレーションの強化をすることにしました。 基利用条件で変更のあった箇所は以下の通りです。 ※日語の基

    アドビ基本利用条件のアップデートに関するお知らせ
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 2024/06/07
    オオカミ少年
  • 天皇ご一家の静養写真公開 飼い猫の写真も―宮内庁:時事ドットコム

    天皇ご一家の静養写真公開 飼いの写真も―宮内庁 時事通信 社会部2024年06月06日19時32分配信 サイクリングを楽しまれる天皇、皇后両陛下と長女愛子さま=5月、栃木県の御料牧場(宮内庁提供) 宮内庁は6日、天皇、皇后両陛下の9日の結婚記念日を前に、長女愛子さまと5月2~7日に栃木県の御料牧場で静養された際の写真計21枚と、飼っている2匹を含むの写真計7枚を公開した。 【写真特集】天皇陛下~私的な行事~ 御料牧場の写真は、ご一家が私用の自転車に乗って牧場内を移動したり、タケノコ堀りや野菜の収穫をしたりする場面。子羊を抱く皇后さまや、馬と触れ合う愛子さまなど、天皇陛下が自らのカメラで撮影した写真も7枚ある。 の写真は、ご一家の飼いの「みー」と「セブン」のほか、学習院初等科3年だった愛子さまが2010年5月、当時のお住まいの東宮御所(現・仙洞御所)で保護したに餌を与える場面を撮影

    天皇ご一家の静養写真公開 飼い猫の写真も―宮内庁:時事ドットコム
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 2024/06/07
    “「人間」と名付けられた母猫は16年5月に死んだ”
  • Adobe(アドビ)の今の利用規約では「ユーザーが用いるすべてのデータがアクセス・監視されうる」として物議を醸す。スタッフは反論するも、機械学習利用にまでトピックは広がる - AUTOMATON

    ホーム ニュース Adobe(アドビ)の今の利用規約では「ユーザーが用いるすべてのデータがアクセス・監視されうる」として物議を醸す。スタッフは反論するも、機械学習利用にまでトピックは広がる 全記事ニュース

    Adobe(アドビ)の今の利用規約では「ユーザーが用いるすべてのデータがアクセス・監視されうる」として物議を醸す。スタッフは反論するも、機械学習利用にまでトピックは広がる - AUTOMATON
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 2024/06/07
    AdobeのAI機能は積極的に使うけど自分の作品は学習されたくないってのも何だかね
  • 手取り19万円の栄光の終わりに

    舵のない舟 かくて早くも彼の心は、洗練された隠遁の地、心地よき無人の境、人間的愚かさの絶えざる氾濫を遠く逃れた、びくとも動かぬ、なまぬるい方舟を夢みつつあった。 ユイスマンス『さかしま』 さかしま (河出文庫) 思えばおれの人生というのは舵のない舟に乗って川を流れてきただけだ。みすぼらしい帆や、壊れかけのエンジンはついていたかもしれない。ただ、流れてくるように、流れてきた。 おれは人生に興味がなかった。正確にいえばおれはおれの人生に興味がなかった。明日、どうしよう。五年後、どうしよう。大人になったら、どうしよう。なに一つ向き合ってこなかった。 親だとか誰かだとかにいわれるがままに、適当に流れてきた。意思というものがなかった。 べつに親だとか誰かだとかを信じていていたとか、そんな話もない。自分は確固たる意思をもって、意思を持たずに生きてきた。 人生の岐路に立って自分で道を選んだという覚えもな

    手取り19万円の栄光の終わりに
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 2024/06/07
    AIbrosなんだし、時代の流れなんだから受け入れれば?としか
  • アーティストをAI学習から守るSNS「Cara」、ユーザー急増中

    アーティストの作品を企業の生成AIトレーニングや盗作に利用されないように守ると謳うSNS「Cara」のユーザーが急増している。米TechCrunchの6月6日付の記事によると、ユーザー数は過去1週間で4万人から65万人に増えたという。創業者のジンナ・チャン氏はこの記事の公開後、70万人を突破したとXにポストした。 画像生成AIモデルの多くは、著作権で保護された作品や個人データを含むネット上の膨大な量の画像をスクレイピングしてトレーニングされている。例えば米Metaは、ユーザーがFacebook、Instagram、Threadsに投稿したデータを自社の生成AIモデルのトレーニングに利用していることを明らかにしている。米Xもだ。 Caraは、こうした状況を受けて、シンガポール出身のアーティストであるチャン氏が2023年1月に立ち上げた。同氏は自らの作品もスクレイピングされたとして複数のAI

    アーティストをAI学習から守るSNS「Cara」、ユーザー急増中
  • 僕が漫画村を批判しない理由|佐藤秀峰

    今更ですが「漫画村」という海賊サイトが話題です。 サイトでは多くの漫画雑誌、作品が出版社や漫画家の許諾なく公開されています。 ユーザーはそれらを無料で無限に読めるとあって、漫画界隈では大きな問題となっています。普通に考えると違法サイトですが、サイト運営者は「漫画村内のサーバーには画像を保管していないので違法ではない」「運営は海外なので日の法律は適用されない」などと主張しているようです。 当然のことながら、多くの漫画家たちはこのサイトに強い拒否反応を示しています。「撲滅すべし!」という意見もよく見かけますし、SNSに少しでも肯定的な意見を書き込もうものなら人格を全否定されます。袋叩きです。各作家のファンを巻き込みネガティブキャンペーンへと発展している状態です。違法っぽいし僕も別に肯定はしません。 しかし、このままサイトへの批判が続いた場合、誰が一番得をするのでしょうか ? 漫画に限らず、違

    僕が漫画村を批判しない理由|佐藤秀峰
    ikihaji_kun
    ikihaji_kun 2024/06/06
    現状の無法な生成AIを肯定する漫画家がこれくらいのことを言うなら(同意はしないが)筋は通っている
  • 海外発!アーティストのためのSNS「Cara」を始めてみた|三浦貴生|植物画家/ペン&インク線画

    私はインクペン画を描いていて、その日々の創作発信のプラットフォームとしてInstagramをメインに使っていますが、最近はアルゴリズムの変化などによってトラフィックが激減したと感じています。 また、AIによるアートが増加した中で作品が適切に守られていないと感じたり、通常のポストよりもリールなどのショートムービーを優先するような動きに辟易しているアーティストが沢山いて、Instagramをメインのプラットフォームにするのをやめる動きが沢山見られました。 少し前にMeta社(Instagram, Facebook, Threadsの会社)が、「Instagramに投稿された画像や動画はAI学習のために使う」と発表したことが引き金となって、ここ数日私がInstagramでフォローしている海外のアーティストたちがこぞって「Cara」というSNSを始めて、Instagramのフィードに「Caraを始

    海外発!アーティストのためのSNS「Cara」を始めてみた|三浦貴生|植物画家/ペン&インク線画