iksmpicのブックマーク (238)

  • 画像生成AIで同じキャラクターが簡単に作れるようになってきた (1/3)

    画像生成AIサービスの「Midjourney」に3月12日、新機能「Creative Reference」が追加。1枚の画像から特徴を引き継いだ画像を生成できるようになり、同じキャラクターに別のポーズをとらせるなど様々な画像を作れるようになりました。これまで画像生成AI「Stable Diffusion」などで同じキャラクターの画像を作るには「LoRA」という追加学習をするのが一般的でしたが、それが必要ないため、キャラクターの再現が劇的に簡単になってきました。 画像1枚で“似た顔” Midjourneyの新機能「Creative Reference」 使い方は、MidjourneyのDiscordに画像をアップロードして、「Creative reference」のタグ(cref)をつけてプロンプトを入力するだけ。CW 0〜100までのパラメーターがあり、0だと顔だけが共通になり、あとは数字

    画像生成AIで同じキャラクターが簡単に作れるようになってきた (1/3)
    iksmpic
    iksmpic 2024/03/25
    ローカルでもある程度できるが、AIサービスのほうがよりよくなってきた気がする
  • YouTubeが独自の「音楽生成AI」開発に本腰 初音ミクのクリプトンとコラボを発表 (1/3)

    グーグルの日法人が記者会見を開催。YouTube独自の音楽生成AIをつくるための「YouTube Music AIインキュベーター」が日で始まることが発表しました。左側がグーグル & YouTubeの音楽部門グローバル責任者 リオ・コーエン氏、右側はクリプトン・フューチャー・メディアの代表取締役 伊藤博之氏 アーティストに音楽家、プロデューサーなど音楽制作に関わるクリエーターが、YouTubeによる音楽生成AIへの取り組みに情報を提供するパートナープログラム「YouTube Music AIインキュベーター」が日で始動します。 3月21日にはYouTubeの音楽部門グローバル責任者であるリオ・コーエン氏が来日し、音楽創作にAIを活用するためのガイドラインとして2023年夏に「AI Music Principles(音楽AIの基的な考え方)」を立ち上げた背景を記者会見の場で説明しまし

    YouTubeが独自の「音楽生成AI」開発に本腰 初音ミクのクリプトンとコラボを発表 (1/3)
    iksmpic
    iksmpic 2024/03/25
    なぜか生成AIでもイラストばかり大騒ぎになってしまって、こういうのはあまり話題にもあがらないんだよね
  • 「ヤチヨノキヅナ」AI生成作品への移行と経緯のご説明 - 蒼井露草/露草亭 - Ci-en(シエン)

    「ヤチヨノキヅナ」AI生成作品への移行と経緯のご説明 サークル「露草亭」の蒼井露草です。 先日DLsite様より販売開始をさせて頂きました「ヤチヨノキヅナ」ですが、こちら「AI生成作品」での扱い、移行となりました。 現在申請中により、おそらく近日中には移行になるかと思います。 これにより、これまでご支援いただいていた皆様、プレイしてくれたユーザー様、DLsite様をはじめとした、関係各所に多大なるご迷惑をお掛けした事、深くお詫び申し上げます。 作のイラストは全て私が描いたものであり、レイヤー未統合のPSDデータも御座います。 しかしながら、そのイラストの多くはまずイメージに近いものをAI生成で出力し、その生成物を一部もしくは大部分トレスをして線画を書き、塗りも模写を行っておりました。 AI生成物を上から塗りつぶした、またレイヤー分けしたというものではなく、それを元に1から(と言うのもおこ

    「ヤチヨノキヅナ」AI生成作品への移行と経緯のご説明 - 蒼井露草/露草亭 - Ci-en(シエン)
    iksmpic
    iksmpic 2024/03/25
    Qは違うけど、「主体となるイラストがAI生成物を基にした作品はAI生成作品となります。」との記載があったのでdlsite内では人力でAIイラストを模倣した絵はAI生成扱いとなってしまうようですね。
  • やはりAIを知らなすぎることと、自分の著作物への権利意識が間違っているのだと思う

    なぜ人は生成AIに学習されることに嫌悪感を抱くのか言語化してみる|リツ こちらを読んで書いてます 何が嫌なのかを再確認自分の個性・アイデンティティ、しかも自分ですら気がついてない無意識でやっていることまでもが、いつの間にか知らないうちに誰かに使用される。そのことに人間は恐怖する。この恐怖を勝手に「無意識の複製」とでも呼んでおこう。 よく、生成AIと写真・活版印刷は同じであると言っている人がいるが、写真や活版印刷はそっくりそのまま複製するものである。しかし、生成AIはそのままの複製ではない。無意識までもを複製する。 この文章とクローンの話をしていることから察するに 自分と同様の成果物を無限に生成されるのは恐怖だと言いたいのだと思う つまりは 自分が代替えされてしまうことへの恐怖かな 人間とAIの違い具体的な違いの説明はこの文章だと思う 自然人の学習は、完成品から原作者について様々な考察をしな

    やはりAIを知らなすぎることと、自分の著作物への権利意識が間違っているのだと思う
    iksmpic
    iksmpic 2024/03/24
    本当にこういうのはイラスト・絵のことしか見えていない。絵以外にも文章・プログラミング・翻訳・その他すべてが生成AIで同じ扱いにする必要があって絵だけ特別にできないんだよ
  • 「サイゼは高校で卒業?」というように定期的にサイゼリヤを貶す系の投稿が出てくるのはなぜ「あれはもう風物詩」次々にサイゼの美点が挙がる

    リンク www.saizeriya.co.jp サイゼリヤトップページ|サイゼリヤ イタリアンワイン&カフェレストラン サイゼリヤは、毎日の暮らしの豊かさをを通して提案していきます。 2 users 87

    「サイゼは高校で卒業?」というように定期的にサイゼリヤを貶す系の投稿が出てくるのはなぜ「あれはもう風物詩」次々にサイゼの美点が挙がる
    iksmpic
    iksmpic 2024/03/24
    高級料理店でサイゼの料理だしたら普通の人はサイゼの料理だってわからないと思うよ。普通に美味しい。/20代前半って食事や酒に見え張ってこだわる人いるけど家族出来たら普通に行くようになるから。
  • 【2023年】ちもろぐ的「買ってよかった」PCパーツやハードウェア【10選】 | ちもろぐ

    個人的に、2023年でもっとも好印象なハードウェアが「INNOCN 32M2V」です。 2304個のMini LEDを使った1000ゾーン超えのフルアレイローカル調光(FALD)方式に、量子ドットIPSパネルを組み合わせたDisplay HDR 1000認証ゲーミングモニターがいきなり11~13.5万円に。 32M2V以前なら最低でも30万円近く払わなければ手にできなかったスペックが、突如として10万円台。当時の予想では、すぐにASUSやBenQが追従して同等以上の製品を投入してくるだろうと思っていましたが・・・。 結局1年が経過し、大手メーカーから32M2Vに匹敵するゲーミングモニターは登場しませんでした。未だに筆者の手元に、32M2Vと27M2VがHDRゲーミング用のリファレンス機材として生き残っています。 現時点でレビューしたゲーミングモニターのHDRコントラスト比を比較したグラフで

    【2023年】ちもろぐ的「買ってよかった」PCパーツやハードウェア【10選】 | ちもろぐ
    iksmpic
    iksmpic 2024/03/24
    eagle使ってるけどほんと便利
  • 『プリキュア』商品、画像生成AI使用の疑惑否定「画像生成AIを使用したイラストではございません」

    【写真】その他の写真を見る 該当商品は5月上旬ごろに発売される商品で、『ふたりはプリキュアMax Heart』のシックなデザインのイラストを使用したもので、ステッカーやクリアファイル、アクリルスタンドなど多数展開している。 3月14日に告知されるとネット上では「一部で囁かれているように、確かにAI絵に見える。これは白黒はっきりさせるべきだよ公式さん」「実際問題手描きなのかは分からないけど「AIに見える」ってコメントがどれだけ絵を描く人の心を苦しめるか その言葉で辞めちゃう人もいるから軽々しく使える言葉じゃないんだよね」「ごめんけどAIイラストにしか見えん…」「なんでAIっていう根拠も無いのに騒いでるんだ?」などと話題になっていた。 これに公式が今回反応し、「商品に関して様々なご意見をいただいておりますが、商品のイラストは弊社の意向により描き起こしたものであり、画像生成AIを使用したイラ

    『プリキュア』商品、画像生成AI使用の疑惑否定「画像生成AIを使用したイラストではございません」
    iksmpic
    iksmpic 2024/03/24
    AIだろうがAIじゃなかろうが、人が出した作品に偉そうに難癖付けたり文句言ってそれを堂々と全世界に向けて発信してるのが異常だよ
  • なぜ人は生成AIに学習されることに嫌悪感を抱くのか言語化してみる|リツ

    はじめに はじめまして。リツといいます。どうぞよろしくお願いします。今回が初めてのnote投稿になるので、読みづらい部分があると思いますが、最後まで読んでいただけると幸いです。 ◇はじめに②(追記2024/3/24) この記事が私が想像していた以上に拡散されています。自分の考えを多くの人に伝えることが出来て嬉しい限りです。しかし、拡散されていくと同時に、私の語彙力のなさも相まって想定外の解釈が生まれているのも現在発見しています。記事のまとめになりますが、私がこの記事で伝えたいのは、 1、人間の感情・直感を大切にしよう 2、道具の便利な部分だけではなく影の部分にも目を向けよう 3、互いの考えを反映させるために、パブコメ以上にしっかりとした話し合いの場を作ろう この3つを念頭に置いて読んでいただければあまり解釈違いは起こさないと思います。 また、多くの誤字脱字、伝わりにくい表現等の指摘をいただ

    なぜ人は生成AIに学習されることに嫌悪感を抱くのか言語化してみる|リツ
    iksmpic
    iksmpic 2024/03/24
    なぜごちゃまぜにして考えるんだろう。こういう人ってgoogle画像検索にイラストが取り込まれれるのはいいのかな?/後半はペットは家族だ。人権を与えろ。って話と同じ感じに聞こえた
  • プリキュアの商品イラストに生成AI? Xで指摘相次ぐ→公式が否定する事態に 「現代の魔女狩り」との声も

    プリキュアの商品イラストに生成AI? Xで指摘相次ぐ→公式が否定する事態に 「現代の魔女狩り」との声も 商品イラスト画像生成AIは使っていない──テレビアニメ「プリキュア」シリーズの公式Xアカウント(@precure_15th)は3月22日、そんなポストをX上に投稿した。同アカウントが告知したある商品に対して、一部ユーザーから「このイラストには生成AIを使っているのではないか」という声が上がっていたためだ。 プリキュア公式Xは14日、「ふたりはプリキュア Max Heart」の新商品を5月上旬に販売すると告知。テレビアニメなどで使われている絵柄よりも、シックなデザインのキャラクターが描かれた商品を披露した。 しかし、この投稿に対して一部のユーザーから「イラストに生成AIを使用しているのではないか」などと指摘する声が上がった。指摘したユーザーたちは「指の組み方に無理がある」「髪の毛束に違和

    プリキュアの商品イラストに生成AI? Xで指摘相次ぐ→公式が否定する事態に 「現代の魔女狩り」との声も
    iksmpic
    iksmpic 2024/03/22
    使っちゃいけないわけでもないのに騒ぎすぎじゃない?描いた人の名前出せとか異常だよ。SNSで自分の考え通りじゃないと許せない自己中人間が増えた印象
  • クレカ積立上限額10万円への引き上げに伴うポイント付与率および設定可能日のお知らせ

    株式会社SBI証券社:東京都港区、代表取締役社長:髙村正人、以下「当社」)は、クレジットカード決済による投信積立サービス(以下、「クレカ積立」)の上限額引き上げに伴うポイント付与率および設定可能日を決定しましたので、お知らせします。 2024年3月8日(金)に金融商品取引業等に関する内閣府令が改正されたことにより、クレカ積立の上限額が月5万円から月10万円に引き上げられました。当社では、2024年3月23日(土)のシステムメンテナンス終了後、当社でクレカ積立に利用できるクレジットカードはすべて10万円までの積立設定が可能となります。 「三井住友カード つみたて投資」については、クレカ積立10万円引き上げを記念して、2024年5月買付分(4月10日まで設定分)から2024年10月買付分(9月10日まで設定分)までの積立額5万円超の部分について、ポイント付与率を最大5.0%とするキャンペー

    クレカ積立上限額10万円への引き上げに伴うポイント付与率および設定可能日のお知らせ
    iksmpic
    iksmpic 2024/03/22
    10月までキープ。それ以降は検討するか。。300いければまぁいいかな。改悪が過ぎるなぁ
  • 「AI生成作品」の販売を目的とした活動について | お知らせ | アリスソフト 公式サイト

    アリスソフトの製品をモチーフとした"二次創作作品"については、 アリスソフト公式サイト、著作権ガイドライン「二次創作について」で書いておりますとおり、 個人もしくは同人サークル等で「趣味の範疇」での場合に限り特に制限しておりません。 「生成AI技術」により短時間で大量のコンテンツを生成し、販売することを目的とした活動については、 著作権ガイドライン「著作物の利用について」にある「当社の不利益になること」に該当する行為である と考えております。 今後、販売サイトにおいて「AI生成作品」とされる作品について、発見もしくは通報を受けた場合、 販売プラットフォーマ様に権利者として問い合わせを行い、販売停止を申請させていただく可能性があります。 ご承知おきくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

    iksmpic
    iksmpic 2024/03/22
    これはすごくよい対応。「権利元が」、「出力内容の類似性」で制限をかける。これが今のAIイラストに対する正しい規制だと思います。AI推進ですが支持
  • Sakana AI

    概要 Sakana AIは進化や集合知などの自然界の原理を応用して基盤モデルを開発することを目指しています。私達の目標は、モデルを自ら訓練し開発することだけではありません。基盤モデルの開発を効率化、高度化、自動化するための新たな手法を生み出すことに挑戦しています。この目標に向けた第一歩として、私たちはプレプリント「Evolutionary Optimization of Model Merging Recipes (モデルマージの進化的最適化)」を公開しました。 このリリースの要点は以下の通りです。 進化的モデルマージという手法を提案します。これは、多様な能力を持つ幅広いオープンソースモデルを融合(マージ)して新たな基盤モデルを構築するための方法を、進化的アルゴリズムを用いて発見する手法です。私たちの手法は、ユーザーが指定した能力に長けた新しい基盤モデルを自動的に作成することができます。既

    Sakana AI
    iksmpic
    iksmpic 2024/03/21
    お好み焼き画像でちょっと試した「マヨネーズとの上にかかっている茶色いものなんですか?→マヨネーズとの上にかかっている茶色いものは、おそらくケチャップです。」がんばれ!
  • 画像生成AIで簡単にニセモノが作れるようになった結果作者が二次創作禁止を発表せざるを得ない事態に

    樋口紀信@疫神のカルテ全3巻 @susujinkou 《読者の皆様へ》【二次創作禁止のお知らせ】 LoRAの話題から離れている間は全く平気なのですが、この話題になるとかなり辛いです。 申し訳ありませんが、『樋口紀信LoRA』を使われる可能性から、ファンアートを含めた自著の二次創作を一切禁止します。(続) 2024-03-20 16:47:07 樋口紀信@疫神のカルテ全3巻 @susujinkou あのLoRAで自著のキャラを描かれるのも、その他の画像生成AI二次創作されるのも、それらと手描きの区別をつけなければならないのも、今は無理です。 耐性が付き次第、また解禁します…!! ホントすみません!! 2024-03-20 16:47:08 リンク となりのヤングジャンプ [第1話] 疫神のカルテ - 樋口紀信 | となりのヤングジャンプ 「疫神症候群」それは超常能力を発現し、やがて死に至る

    画像生成AIで簡単にニセモノが作れるようになった結果作者が二次創作禁止を発表せざるを得ない事態に
    iksmpic
    iksmpic 2024/03/21
    権利者であればAIでの二次創作のみ禁止って声明もありだと思うけど
  • これ、ディズニーのゴミ箱だよ。ありえなくない?初めてこんなにガッカリした→これはゲストのモラルの問題?運営側の問題?

    kitty 7m🐘 @ktnmata これ、ディズニーのゴミ箱だよ、ありえなくない?ディズニーで初めてこんなにガッカリした。 驚くことに、すぐそばに案内キャスト何人もいるの。なぜほっとく?ゴミ箱清掃は私の仕事じゃない的な…? 入らないから上に積み上がってて、仕方なく置いたら崩れてきて洋服汚れました。 改善のため拡散希望 pic.twitter.com/H2nnUJuXH1 2024-03-13 23:37:24

    これ、ディズニーのゴミ箱だよ。ありえなくない?初めてこんなにガッカリした→これはゲストのモラルの問題?運営側の問題?
    iksmpic
    iksmpic 2024/03/20
    清掃係の手が回ってないのはわかるけど、この状態なら捨てるの諦めたらいいんじゃないのかと思うけどねー/これが問題になれば将来的にゴミ箱撤去のゴミは持ち帰りになるかもね
  • 「AI と著作権に関する考え方について(素案)」のパブリックコメントの結果について(個人)その1(pdf)

    iksmpic
    iksmpic 2024/03/19
    パブコメの送り方すら理解できない人が、AIと著作権に関する考え方について理解できるわけがないと思う
  • SEってよく質問に対して「○○という認識です」って言い回し使うけど「事実を教えてくれ」って思ってしまう→いや、「認識です」にはちゃんと理由があるんだというツッコミ

    ちょめ子 @chome2xx 私「この機能って今使われてますか?」 ?「今は使われてない認識です」 私「設計書って更新されてます?」 ?「更新されてる認識です」 いや、認識じゃなくて事実を教えてくれって思ってしまうのだが、SEこういう言い回し好きだよね 2024-03-18 10:02:14

    SEってよく質問に対して「○○という認識です」って言い回し使うけど「事実を教えてくれ」って思ってしまう→いや、「認識です」にはちゃんと理由があるんだというツッコミ
    iksmpic
    iksmpic 2024/03/19
    まず新人はこれを習うんよ。断定して間違えてたら責任問題になる可能性あるから「~です。」を言わないようにさせる。100%確信持ってるものはちゃんと~です。っていう
  • ソニーGが「PSVR2」の生産休止、在庫積み上がる-関係者

    米メタ・プラットフォームズと並び、ソニーGはVR機器の大手メーカーだが、両社ともユーザーを引きつけるコンテンツを集めることに苦労している。米アップルのゴーグル型端末「ビジョン・プロ」でも同様の問題があり、動画配信サービスのネットフリックスや、米アルファベットのユーチューブと接続できるアプリがないまま発売した。 マッコーリーキャピタル証券のアナリスト、ジャイ・イージャー氏は、VRヘッドセットが爆発的に普及するためにはハードルがあると述べ、ハードが高いことやコンテンツが限られていることなどの課題を挙げた。 ソニーGはブルームバーグの問い合わせに対して、回答していない。 ソニーGは2月末、人員削減などについて発表し、ゲーム子会社のVRゲームの製作に注力していたロンドンのスタジオも閉鎖すると明らかにしていた。同社は現在もヘッドセットで利用可能なコンテンツの拡大に取り組んでおり、2月にはPSVR2を

    ソニーGが「PSVR2」の生産休止、在庫積み上がる-関係者
    iksmpic
    iksmpic 2024/03/19
    VRは全体的にコンテンツ不足感があるのと、なにより装着する手間がだるすぎる
  • 注意して‼︎ 絵師を食い物にしたビジネスが広がっている - クマのアトリエ

    イラストレーター、その道を志す方へ。 SNS絵師い物にしたビジネスが広がっています。 「誰でも簡単に絵の仕事ができる」 「月◯◯万円」 「楽な生活」 甘いうたい文句で無料講座などに勧誘するYouTube動画や投稿があります。 これらが行くつくは詐欺です。 クリックしたりLINEに登録したりしないようにしましょう。 当に学びたいなら自分で師事したいクリエイターやマーケターを選ぶべき。 オンラインのお絵描き教室や都会ならスクールもあります。 学びたい気持ちがあるなら、自分で学びの場を探してください。 Xでこの漫画ポストをしたところ、おたくま経済新聞様にとりあげて頂きました。 otakei.otakuma.net 出典元:おたくま経済新聞様 DMの勧誘は詐欺です 「誰でも」「簡単に」「すぐに結果が出る」と言うのは詐欺の常套句です。 絵やデザインなどのクリエイター業界の平均年収は「360万

    注意して‼︎ 絵師を食い物にしたビジネスが広がっている - クマのアトリエ
    iksmpic
    iksmpic 2024/03/15
    絵に限らずクリエイター的な人、自営的な人は、詐欺系にひっかかりやすい印象があるよ。しっかり自己防衛の知識を身につけましょう
  • AI開発・運用でEUが世界初の規制法…画像の無差別収集を禁止、違反事業者に制裁金56億円

    【読売新聞】 【ブリュッセル=酒井圭吾】欧州連合(EU)の欧州議会は13日、フランス東部ストラスブールで会議を開き、人工知能(AI)の開発や運用を規制するAI法の最終案を可決した。加盟国で作るEU理事会は既に承認しており、世界で初

    AI開発・運用でEUが世界初の規制法…画像の無差別収集を禁止、違反事業者に制裁金56億円
    iksmpic
    iksmpic 2024/03/14
    このまま日本に適用されることは無いと思うが、アメリカがどこまでEUに準拠するかで日本がどうなるかが決まると思う。AIの先端はアメリカ企業が多いから
  • ヒット中SRPG『ユニコーンオーバーロード』に「とにかく時間を奪われる」報告相次ぐ。編成・装備・作戦、頭が戦略でいっぱいになる時間泥棒ゲーム - AUTOMATON

    アトラスから3月8日、Nintendo Switch/PS4/PS5/Xbox Series X|S向けに発売された『ユニコーンオーバーロード』。作の編成や作戦といったシステムが「時間泥棒」だとして、話題になっているようだ。なお稿にはゲーム内のスクリーンショットや内容が含まれているため、留意されたい。 『ユニコーンオーバーロード』は、シミュレーションRPGだ。開発を手がけるのは『十三機兵防衛圏』といった人気・高評価作品を送り出してきたアトラスとヴァニラウェアのタッグだ。作の舞台となるのは、5つの国家からなるフェブリス大陸。主人公は、戦火を生き残った亡国コルニアの王子アレインだ。アレインは伝説の「一角獣の指輪」を手に、軍を率いて民を導いていく。 作では、自由度の高いフィールド探索とリアルタイムで進行する独自の戦略バトルシステムを採用。5つの国を擁する広大なフィールドを駆け巡り、自由な

    ヒット中SRPG『ユニコーンオーバーロード』に「とにかく時間を奪われる」報告相次ぐ。編成・装備・作戦、頭が戦略でいっぱいになる時間泥棒ゲーム - AUTOMATON
    iksmpic
    iksmpic 2024/03/14
    多数積みゲー中なので他のが終わったら買う…終わったら…