タグ

indahoodのブックマーク (378)

  • 『えんとつ町のプペル』を全ページ無料公開します(キンコン西野) - Spotlight (スポットライト)

    4000メートルの崖にかこまれ、そとの世界を知らない町がありました。 町はえんとつだらけ。 そこかしこから煙があがり、あたまのうえはモックモク。 朝から晩までモックモク。 えんとつの町に住むひとは、くろい煙にとじこめられて、 あおい空を知りません。 かがやく星を知りません。 町はいま、ハロウィンまつりのまっただなか。 魔よけの煙もくわわって、いつもいじょうにモックモク。 あるとき、 夜空をかける配達屋さんが、煙をすってせきこんで、 配達中の心臓を、うっかりおとしてしまいました。 さすがに視界はこのわるさ、どこにおちたかわかりません。 配達屋さんはさっさとあきらめ、夜のむこうへスタコラサッサ。 ドクドクドクドクドックドク。 えんとつの町のかたすみで、あの心臓が鳴っています。 心臓は、町のはずれのゴミ山におちました。 ドクドクあばれる心臓に、ゴミがあれこれくっついて、ついに生まれたゴミ人間。

    『えんとつ町のプペル』を全ページ無料公開します(キンコン西野) - Spotlight (スポットライト)
    indahood
    indahood 2024/06/07
  • 錯思コレクション Collection of Cognitive Biases

    ようこそ、錯思コレクション Collection of Cognitive Biases へ こちらでは代表的な認知バイアス24作品をご紹介します。 記憶、意思決定・信念、他者・自己 の3つの展示室では、代表作品に加えてほかの作品も展示しております。 ぜひ遊びにおでかけください。

    indahood
    indahood 2024/06/04
  • いてもいなくてもよくなることについて:中森弘樹・福尾匠・黒嵜想鼎談|ひるにおきるさる

    「あなたがいてくれるだけでいい」。 「あなたが」に力点を置けばこの「あなた」の存在がまるごと肯定されているように読めるし、「いてくれるだけで」に力点を置けばそれが誰かに関わらずとにかく誰かがそこに「いる」ことが大切なのだと読めます。いずれにせよ、たんに「いる」だけのことが「くれる/あげる」といった、行為としての価値をもつのは考えてみれば不思議なことです。こうした価値は実際のところ社会のなかでどのように機能しているのでしょうか。あるいは反対に、「いるだけでいい」ということがなおさら「いなくなれない」強制力としてはたらくこともあるかもしれません。 この鼎談では『失踪の社会学——親密性と責任をめぐる試論』(慶應義塾大学出版会、2017年)の著者、中森弘樹と「ひるにおきるさる」世話人の福尾匠・黒嵜想が「いるだけでいいこと/いなくなれないこと」の外側で、親密圏や人間関係のあり方について考えます。(2

    いてもいなくてもよくなることについて:中森弘樹・福尾匠・黒嵜想鼎談|ひるにおきるさる
    indahood
    indahood 2024/05/30
  • 論理学およびその周辺領域の本 - Sokratesさんの備忘録ないし雑記帳

    論理学とその周辺領域のを並べてみた*1.この記事にあげるは,何らかの形でわたし自身が手に取ったことのあるもの(読んだとは言っていない)に限定している*2.ただし,原語版は手に取ったことがあるが,日語訳はそうではない,またはその逆という場合はある. すべてのに対してコメントをしきれていないので,周りからサボりを指摘されやすいように,公開しながら作業することにする.暫定でもコメントの終わったには⛄をつけることにする(2022/08/07 追記). (2023/11/29 追記)をいくつか増やしたが,いまいちいつ増やしたのか記憶にないものも多いので,そのあたりの細かい管理はあきらめた.せめて,今後,に対するコメントを追記する場合は日付を明示する努力をする.(追記終わり) (2023/12/03 追記)「論理」に興味があるが「論理学」に興味があるか自信のない場合は次の記事に目を通すと

    論理学およびその周辺領域の本 - Sokratesさんの備忘録ないし雑記帳
    indahood
    indahood 2024/05/25
  • 正常独身青年、先祖の戸籍を取り寄せる

    アブスト 結婚の見込みがない29歳正常独身青年が、ご先祖様に申し訳ないという気持ちから先祖の戸籍を請求した。6市町から31通の戸籍謄を取り寄せ、Excelにまとめた。戸籍制度の変遷や行政区画の歴史を知ることができ、何故か海外移民の歴史にも繋がり、祖父母との会話のきっかけにもなった。独身の暇つぶしにはもちろん、子供の自由研究にもおすすめである。かわいいあの子と新戸籍編製したい。助けて。 背景・目的俺が末代だ(誤用)→ ご先祖様に申し訳ないにゃあ → そもそも先祖って具体的に誰やねん → そうだ、戸籍、取ろう ワイ、29歳素人童貞。自分は子孫を残せないかもしれないというぼんやりした不安がいよいよ現実味を帯びてきた今日この頃。親にも祖父母にもご先祖様にも顔向けができぬと思った時、はて自分の先祖ってどんな人たちだったんだらうという疑問が湧いてきた。祖父母に聞いてみても、こんな先祖がいたという話は

    正常独身青年、先祖の戸籍を取り寄せる
    indahood
    indahood 2024/05/22
  • Culture Power - 三好耕三

    三好耕三(暗室にて) photo:Yuki Akaba Copyright © Aomi Okabe and all the Participants © Musashino Art University, Department of Arts Policy and Management ALL RIGHTS RESERVED. ©岡部あおみ & インタヴュー参加者 ©武蔵野美術大学芸術文化学科 掲載情報の無断使用、転載を禁止致します。 イントロダクション 三好耕三氏はこの数10年、旅をする中でその時そこにある被写体を、写真の持つ「美」を最大限に引き出すことで作品に昇華してきた。旅先で出会う人や光景を直感的に記録かにみえる被写体は、鋭い写真的洞察によりコントロールされた、繊細かつ重厚な、まるで陶器のような質感を得た幸福な世界の断片なのである。 みる者にそう感じさせる三好氏の作品群は、8x1

    indahood
    indahood 2024/04/25
  • 種村剛(TANEMURA Takeshi)

    indahood
    indahood 2024/04/25
  • 全てのテクノファンが知っておくべき20曲 : matsu & take

    音楽配信サイトBeatportがセレクト。This Is Techno。 クラブミュージック専門の音楽配信サイト「Beatport」が、テクノの発展に大きく寄与した「テクノの始祖」を是非知って欲しいという思いを込めて「20 tracks every techno fan should know(全てのテクノファンが知っておくべき20曲)」と題して20曲をセレクトしています。 ■ 20 tracks every techno fan should know(Beatport) Instead, we offer you 20 tracks from techno’s forefathers that we feel were integral to the development of the genre. This list could run and run, and there are

    indahood
    indahood 2024/04/07
  • 探しものがはかどる検索エンジンDuckDuckGo、NDC順Bangリスト

    DuckDuckGo(https://duckduckgo.com)はプライバシーの保護に重きを置いている検索エンジンのひとつである。 特筆すべきは、Bangという機能があって、探しものがとてもはかどる。 たとえば「!a 図書館」(ビックリマーク+アルファベットのa+スペース+検索語)と入力するとAmazonを検索してくれる。 こんな風に「!+何か」 で特定のサイトのみの検索ができる機能がBangである。 検索エンジンが使えなくなった(クズみたいなサイトが上位に来て、欲しい情報が見つからない等)と言われて久しいが、探すべきサイトにダイレクトで検索することで、この問題のかなりの部分が解決する。 よく使いそうなのは ! (キーワード) 最初の検索結果へ直接ジャンプ !i イメージ検索 !m 地図検索 !n ニュース検索 !v 動画検索 !w ウィキペディア検索 !pdf PDFファイルだけを検

    探しものがはかどる検索エンジンDuckDuckGo、NDC順Bangリスト
    indahood
    indahood 2024/04/07
  • Google、PDF論文を劇的に読みやすくするChrome拡張「Google Scholar PDF Reader」

    GooglePDF論文を劇的に読みやすくするChrome拡張「Google Scholar PDF Reader」 米Googleが「Google Scholar PDF Reader」というPDF形式の論文を読みやすくするChromeブラウザ拡張機能の提供を開始した。 プラットフォームやOSに依存せず、クリーンで、文章の構造が一貫しているPDFは、学術文書の標準的なフォーマットとして広く利用されている。しかし、一方で、引用されている他の文献にジャンプするのが難しかったり、あるいは特定のセクションを閲覧したくても、PDFの構造上、簡単に移動できないなど、閲覧性に関して不便と感じる面もある。Googleは「Google Scholar」という学術論文の検索エンジンを提供している。シンプルで分かりやすい画面構成で、良質な学術文書を効率的に見つけられるサービスである。Scholar PDF R

    Google、PDF論文を劇的に読みやすくするChrome拡張「Google Scholar PDF Reader」
    indahood
    indahood 2024/03/22
  • はてなブックマークを使ったRSSでの情報収集のやり方。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    はてなブックマークを使ったRSSでの情報収集のやり方。 あわせてよみたい はてなブックマークを使ったRSSでの情報収集のやり方。 昨日はメンタルの調子が最悪であったが、今日はなんとか落ち着いている。これはマインドフルネス瞑想の効果であるとか睡眠時間をちゃんと確保することの効果ではないかと思うのだが、アクシデントがあってメンタルが凹んだ後の自然回復というのが早くなってるように思う。 メンタルをやられた後の神経焼き付き状態というのは、以前の僕であれば最悪の場合は数ヶ月にわたってメンタル不調状態が続いていたのだが、メンタルケアを重点的に取り組むようになると多少はメンタルのレジリエンスというのが強化されているようだ。 今後もメンタルケア関連については色々と調べて生活の中で積極的に取り組んでいこうと思う。マインドフルネス瞑想でも睡眠時間の強化、認知行動療法など試してみると効果がある方法というのは色々

    はてなブックマークを使ったRSSでの情報収集のやり方。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    indahood
    indahood 2024/03/20
  • MORFO HUB|note

    各所で書いているブログのハブとして作りました。 ここでオリジナルに書いた投稿もあります。 神秘主義思想、瞑想法、夢見法、仏教の研究などがライフワーク。 伝統文化のコスモロジー、現代物理、民族音楽、日古代史などにも興味があります。 論文形式では書いていません。

    MORFO HUB|note
    indahood
    indahood 2024/03/04
  • 【保存版】世界のワイングラスブランド20選 | GLADDブログ

    友達や恋人との大切な時間やおいしいお料理に彩りを添えてくれるワイン。種類や価格帯も幅広いワインは、シーンに合わせて楽しめますよね。お洒落なワイングラスで楽しむワインは、ちょっぴり贅沢な気分にさせてくれます。 目次 ワイングラスの目的や起源は? 世界のワイングラスブランド オーストリアのワイングラスブランド ドイツのワイングラスブランド フランスのワイングラスブランド イタリアのワイングラスブランド イギリスのワイングラスブランド 北欧のワイングラスブランド 日のワイングラスブランド ワイングラスブランドをおとくに買う方法 ワイングラスの目的や起源は? 私達がワイングラスと聞いて思い浮かべる薄いガラス製のグラスが使われ始めたのは、15世紀頃だと言われています。古くから飲まれていたワインですが、それまではワイングラスではなく木製のボウルや真鍮製のカップが使用されていたようです。 15世紀にイ

    【保存版】世界のワイングラスブランド20選 | GLADDブログ
    indahood
    indahood 2024/03/04
  • 「ビール好きはビアバー訪問を1回我慢して、このグラスを買うといい」シュピゲラウのビールグラスが本当の美味しさを教えてくれた

    美味しいものが好きなので、美味しくいただくための器などにもこだわりたいな、と考えることがよくあります。 ワイングラスで有名なRIEDEL(リーデル)社、そのグループブランドであるドイツのSpiegelau(シュピゲラウ)社がクラフトビールのために「ビールクラシックス」というグラスシリーズを発売しています。 2013年6月にシリーズの新製品として「インディアン・ペール・エール(IPA)」用のグラスが発売され、これを記念したビールグラスのセミナーがあるということで参加して参りました。 参加するまでは「ビールではなくて、ビールグラスのセミナー?」と頭に「?」が浮かんでいたのですが、このグラス達でビールを飲んでみるとこれがもう驚きの体験で 「ビール好きはビアバー訪問を1回我慢して、このグラスを買うといい!」 思わずそうつぶやいていたのでした。 今回体験したのはこちらの4+1個のグラス達 まず会場に

    「ビール好きはビアバー訪問を1回我慢して、このグラスを買うといい」シュピゲラウのビールグラスが本当の美味しさを教えてくれた
    indahood
    indahood 2024/03/04
  • 人力検索はてな

    コンピュータ(108306) インターネット(65214) ウェブ制作(42718) ゲーム(14420) 家電・AV機器(15538) 趣味・スポーツ(33482) 書籍・音楽映画(20070) 旅行・地域情報(27201) 学習・教育(32317) 科学・統計資料(19135) 生活(71538) 医療・健康(19649) 美容・ファッション(9872) グルメ・料理(16725) ビジネス・経営(39632) 政治・社会(20490) 経済・金融・保険(14802) 就職・転職(7613) 芸能・タレント(10753) 芸術・文化歴史(24288) 人生相談(14835) ネタ・ジョーク(10756) はてなの使い方(10889) コレナニ?(4512)

    indahood
    indahood 2024/02/14
  • 昔ながらの個人サイトを探せる検索エンジンを作った

    昨今のトレンドブログしか出ない検索画面にうんざりしているので、Googleカスタム検索で昔ながらの個人サイト(訪問者カウンターやキリ番報告所があるようなサイト)を探せる検索エンジンを作ってみた。 URLhttps://cse.google.com/cse?cx=d7bc44321af656388 検索対象検索対象のURLは次の通り。無料レンタルサーバーやプロパイダの提供するサービスに付属しているURLを中心に、ホワイトリスト方式で追加した。随時追加予定。 *.xrea.com/* *.web5.jp/* *.biglobe.ne.jp/*~ *.github.io/* *.netlify.app/* interq.or.jp/* *.tiki.ne.jp/* *.plala.or.jp/* big.or.jp/* *.nifty.com/* *.coocan.jp/* eurus.dti.

    indahood
    indahood 2024/02/06
  • 修士論文提出前の原稿チェックリスト内容編

    修士論文提出前の原稿チェックリスト内容編 論文を提出する前に内容について3つのレベルで原稿チェックすることをおすすめします。印刷してチェックして推敲するというサイクルを、ミクロ・メゾ・マクロという三つの次元について合計3回やるのがおすすめです。(書式や参考文献についても抜け漏れがないか別途チェックする必要があります) 画面上だと間違いを見つけにくいし、キーワードを並べて俯瞰しづらいなどの限界があります。よって原稿は印刷することを強くお勧めします。プリンターがない場合は大学かコンビニのプリンターを利用するのがおすすめです。「コンビニ ネットプリント ファミマ」「コンビニ ネットプリント ローソン」などでネット検索するとやり方が調べられます。 ミクロ・レベルのチェック ミクロ・レベルの原稿チェックは単語と文に焦点をあててチェックする。 1.1 単語 できる限り辞書に準じた用語を使う。辞書どおり

    indahood
    indahood 2023/11/22
  • Internet Meme Database | Know Your Meme

    The Turkish Bely-Bouncing Man Who Inspired 'Skibidi Toilet' Started His Internet Fame Two Years Ago

    Internet Meme Database | Know Your Meme
    indahood
    indahood 2023/11/20
  • 京都アカデメイア

    コンテンツへスキップ新着ブログ イベント正会員の酒井です。隔週の水曜19:30-21:00にオンライ … 未分類NHK Eテレ新番組「toi-toi 」 脳性まひ当事者の視 … 読書会京アカオンライン輪読会 遠山茂樹・今井清一・藤原彰『昭和史  … アカデメイア・カフェこんにちは。村田です。 3月29日はイベント「アカデメイア・ … 京都アカデメイアの正会員、河合翔さんが、NHKの新番組「to … アカデメイア・カフェアカデメイア・カフェ  「第15回 が読める? 読めない? … 書評・レビュー村田です。の紹介です。 岡真理『ガザとは何か パレスチナを … 書評・レビュー村田です。 読んだを京アカで紹介したいなと思うことがあり、 … 未分類以前の記事「ネイピア数の無理数性」がパワーアップして帰ってき … 未分類円周率πが無理数であることを証明しました. PDFファイルに …

    indahood
    indahood 2023/11/17
  • Discover who influenced your favorite artists.

    Inflooenz The music lineage guide Discover who influenced your favorite artists

    Discover who influenced your favorite artists.
    indahood
    indahood 2023/11/06