iroha2_hoheのブックマーク (5,225)

  • 婚活で最初の会合で男性が店を選んで云々の話

    Zaikabou さんの Twitter(現X)を見てるとちょいちょい出てくるのが婚活の話題で、最初の会合等で事する店の件が出てくるのだけど大体女性が男性側の選んだ店が雰囲気が良くなかったとかチェーン店だったとか文句言ってるのが多い。 自分は男で婚活やってないしもし気で婚活やるならその辺の流儀には従って調査とかするだろうけど、男性が雰囲気の良い店に連れて行ってあげるべきって考えは旧いジェンダー観だよなって思うんだよね。妊娠とかなら男女間に先天的な能力差が明確にあるけど雰囲気の良い店を選んで相手を連れて行くって先天的には男女間に能力差は無いよね。今の社会的に女性同士でそういう雰囲気の良い店に行く事が多いだろうからむしろ女性の方がそういう店を知ってる事は多い(むしろ知ってるから文句を言うんだろう)。むしろ得意な女性の方が選んで男性を連れて行く方が合理的だと思うんだよな(婚活は合理性だけが全

    婚活で最初の会合で男性が店を選んで云々の話
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2024/04/07
    本当はその人と自分が合わなかっただけで、店がどんなもんだろうが関係ないと思うけどな。理由はいくらでも後付けできるから
  • 一般受けしそうにない設定の「葬送のフリーレン」「薬屋のひとりごと」が大ヒットした理由を考える…新鮮さ、キャラクターなど

    宮前葵 @AOIKEN72 「私をそんな二つ名で呼ばないで下さい!」「貧乏騎士に嫁入りしたはずが!?」大好評発売中です!小説書いてます。小説家になろうmypage.syosetu.com/2331732/ カクヨムkakuyomu.jp/users/AOIKEN 仕事募集中です。ご連絡はkenaoi271あっとまーくgmail.comまで。 宮前葵 @AOIKEN72 フリーレンもだけど、薬屋もかなり一般受けしそうにない設定なのに大ヒット。私の考える「一般受け」が実は間違っている説が浮上しているので、自信を持って独自路線を突っ走っていきたい。 2024-04-02 17:50:05

    一般受けしそうにない設定の「葬送のフリーレン」「薬屋のひとりごと」が大ヒットした理由を考える…新鮮さ、キャラクターなど
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2024/04/04
    薬屋は小学生女子に大ヒットしてるので、古くはセーラームーンとかと同様の「憧れる女の子枠」として王道のコンテンツだと思うよ
  • 今年入った新卒にモヤモヤするんだが、これって俺だけ?

    今の会社には中途で入って三年目だ。 規模の大きな会社ではないが、去年から新卒を男子1人、女子1人取るようになった。 去年入ってきた子は男女とも素朴で性格が良くて、仕事ができるかは知らないけど、会社にも馴染んでいる。 今年も新卒が2人入ってきた。 全体朝礼で紹介されたときに、その場の様子がちょっとおかしくなった。 新卒の女子は去年と同じように芋っぽくて素朴な感じだった。 ところが男子の方が、中性的なイケメンで一部の女性陣が沸き立っている。 自己紹介して深々とお辞儀したときに、ワァっと「黄色い声援」が聞こえたような気がした。 社内がこんな雰囲気になるなんて初めてのことで、自分は嫌な予感がした。 自分はそのときは自覚してなかったが、不快な気分になっていたのだ。 だが、その時点では「まぁ、顔がいいからモテるわな」と受け流した(つもりだった)。 新卒は礼儀正しく、よく笑い、印象は抜群で、関わった人と

    今年入った新卒にモヤモヤするんだが、これって俺だけ?
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2024/04/04
    安い創作臭がするので釣りだろうけどくっだらねぇ悩みだなぁと。勝手に恨まれてる新卒も可哀相。ちょっと職場の女性陣にモテたから何なんだ?気持ち悪い妄想してないで職場ではちゃんと仕事しろよ
  • 叱責で「帰れ」と言って若者が本当に帰っちゃった時に若者は「ほなら実際に帰って困らせてやろう」のつもりで行動してると思う

    Kain @Anybody_Can_Do 叱責で「帰れ」と言って若者が当に帰っちゃった時に「若者が状況を理解できずに言葉通りに帰ってしまった」と捉えてしまう人こそが認知の問題がある気がする。 若者は「ほなら実際に帰って困らせてやろう」のつもりで行動してると思うのよね、大体は。 x.com/ichiipsy/statu… 2024-04-02 18:58:31 いっちー@バーチャル精神科医 @ichiipsy 「最近の若手は帰れっていうとほんとうに帰っちゃう、空気読めない子が多い」そんな話をされる。たぶん空気が読めないんじゃなくて、帰ることで理不尽な扱いを行動で示している。ある種の反骨精神なんじゃないかとも考える。 2024-04-01 19:44:00

    叱責で「帰れ」と言って若者が本当に帰っちゃった時に若者は「ほなら実際に帰って困らせてやろう」のつもりで行動してると思う
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2024/04/03
    若者がどういうつもりで行動しようが実行に移されて困るような指示をする方が悪い。そんな感情論で注意する奴は相手の良心に判断を委ねてるだけの卑怯者
  • 人事が「人柄や性格の良い学生を取りたい」と言っているのを学生時代は「どうせ綺麗事だろう」と思っていたがいざ働く側になるとその大切さを痛感した

    鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 わりと、人事が「人柄。性格の良い学生を取りたい」と言っているのを、学生時代「綺麗事。どうせ能力重視だろう」と思っていたが、いざ働く側になると「能力なんていくらでも仕込めるが、性格や正直さだけは手が付けられない」し、性格や人柄が人事への最大の苦情になる。 2024-04-01 22:49:55 鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248 もっというと、多少能力や頭が良くとも、性格のヤバいやつと8時間~10時間会社という中で共同生活すると、集団の能力が著しく落ちる、ということを人事は理解しているから、どうしても人柄重視の採用になりがち。 2024-04-01 22:50:58

    人事が「人柄や性格の良い学生を取りたい」と言っているのを学生時代は「どうせ綺麗事だろう」と思っていたがいざ働く側になるとその大切さを痛感した
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2024/04/03
    性悪タイプの厄介なところは腐ったミカンのごとく職場の空気を汚染していくこと。一人でもそういうのがいるとおかしくなるので難しいし注意が必要
  • タイトルの言葉が歌詞に一ミリもでてこない曲

    ・ ・ ・ 3つどころか1つも思い浮かばない (追記) 思いのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー アンケート増田禁止条約につきましてはモノローグの体をとっておりご指摘はあたらないものと考えております フランス国歌のラ・マルセイエーズとか。スペイン国歌の国王行進曲って言いたくなったけど歌詞がないインスト曲を挙げるのは違うもんね。 ラ・マルセイエーズってマルセイユの歌って意味だっけ?マルセイユ自体がギリシア語マッサリア由来だとはわかってるけどその語源はわからないらしいな。さらに謎。 マルセイユといえばたぶん関係ないけどマルセイバターサンドも「六花亭」という店名があるのに「マルセイ」のほうが妙に存在感があってなんの意味なのか謎なことが有名だよな(ほんとに関係なかった) 宇多田ヒカル「Passion」「桜流し」「Kremlin Dusk」「Animato」「夕凪」 おお、宇多田ヒカルの人

    タイトルの言葉が歌詞に一ミリもでてこない曲
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2024/04/02
    ユニコーン、奥田民生関係多い。ケダモノの嵐、ロック幸せ、人生は上々だ、SAMURAI5、働く男、イージューライダー、アジアの純真、渚にまつわるエトセトラなど/サカナクションのミュージック、米津玄師のKICK BACKも
  • 静岡・川勝知事、県庁職員は「知性の高い方たち」…採用職員に訓示「野菜売ったり牛の世話したりモノを作ったりとかと違う」

    【読売新聞】 静岡県庁で1日、新規採用職員向けの訓示が行われ、川勝知事は「県庁はシンクタンク(政策研究機関)だ。毎日毎日、野菜を売ったり、牛の世話をしたり、モノを作ったりとかと違い、基的に皆さま方は頭脳、知性の高い方たち。それを磨

    静岡・川勝知事、県庁職員は「知性の高い方たち」…採用職員に訓示「野菜売ったり牛の世話したりモノを作ったりとかと違う」
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2024/04/02
    百歩譲って知性は高かったとしても差別的で性格と口が悪いのは救いようがない、と知事がみずから体現してくれております/日本って偉い人らの失言多すぎじゃね?意識低いにもほどがある
  • 【脱税】薬屋のひとりごと 漫画家・ねこクラゲ先生 こと池田恵理香氏を脱税で告発 約4700万円を脱税 人気漫画作品の脱税に衝撃走る : まとめダネ!

    約4700万円を脱税したとして、福岡国税局は1日、所得税法違反の疑いで漫画家池田恵理香氏(36)を福岡地検に告発したと発表した。関係者によると「ねこクラゲ」のペンネームで活動し、人気漫画「薬屋のひとりごと」の作画を担当。 出典:漫画家ねこクラゲ氏、脱税容疑で告発 | 共同通信 3月25日発売、スクエニ版コミカライズ『薬屋のひとりごと』⑬巻の単行特典一覧です🍨 単行は通常版と小冊子付き特装版の2パターンがあります!よろしくお願いします🍑🍑 各書店様いつもありがとうございます! 特典情報の詳細はこちらのページ↓https://t.co/QAb89O6muW#薬屋のひとりごと pic.twitter.com/t1QsH84L4v — ねこクラゲ✽薬屋⑬発売 (@nekokurage_) March 22, 2024

    【脱税】薬屋のひとりごと 漫画家・ねこクラゲ先生 こと池田恵理香氏を脱税で告発 約4700万円を脱税 人気漫画作品の脱税に衝撃走る : まとめダネ!
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2024/04/01
    自民党の議員の異常さがよく分かる。漫画家だと大ごとなのに政治家だとお咎めなし
  • 「2024年問題」運送業 建設業 医師の時間外労働の上限規制開始 | NHK

    4月1日から運送業と建設業、それに医師の3つの業種で、時間外労働の上限規制が始まります。長時間労働の是正が期待される一方で、労働時間の減少によって、物流や地域医療などに支障が生じると指摘されている、いわゆる「2024年問題」に、社会がどう対応していくかが課題となっています。 目次 運送業の中小企業 人手不足 深刻化を危惧する声 大手ハンバーガーチェーン 配送時間帯を早朝に 働き方改革に伴って労働基準法が改正され、2019年から多くの業種で時間外労働に上限が設けられましたが、運送業と建設業、それに医師は、準備期間として5年間、適用が猶予されていました。 4月1日から、これら3つの業種も規制の適用が始まり、 ▽運送業のトラックやバス、タクシーのドライバーは、時間外労働の上限は原則、月45時間、年360時間とされ、特別な事情があった場合、上限は年960時間以内となります。 ▽建設業の現場で働く人

    「2024年問題」運送業 建設業 医師の時間外労働の上限規制開始 | NHK
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2024/04/01
    要は普通の働き方に漸くなったってだけだし消費者としては今までより若干不便になっても全然問題ない。今までが便利すぎたんだよ
  • 英紙「時代遅れの法律が、日本の男女平等を妨げている」 | 結婚すると女性のキャリアが台無しに…

    は世界で唯一「夫婦同姓」を義務づけている国だが、何十年も問題が放置されている。日国内で法改正を求める声が再び強まっていると英紙は報じている。 結婚後、サイカワ・アキコを待ち受けていたのは、悪夢のような行政手続きだった。 東京在住の会社員であるサイカワは、パスポートやそのほかの書類の名義を変更したり、SNSのアカウントを更新したりするために、何十という手続きを踏まなければならなかった。すべては、結婚したら改姓することが法律で義務づけられているためだ。 日では結婚後に男女がどちらの姓を選ぶかは自由だが、95%は女性が変えており、その多くが渋々ながら改姓に応じているのが現状だ。 「時間もすごくかかったし、とにかく面倒でした」とサイカワは漏らす。「でも何より厄介だったのは、戸籍上の姓が夫の姓に変わってしまったことです。そのため会社に対して、職場では旧姓を使い続けたいとはっきり伝えておかねば

    英紙「時代遅れの法律が、日本の男女平等を妨げている」 | 結婚すると女性のキャリアが台無しに…
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2024/04/01
    自民党はマザームーンの言いなり。嫌なら同姓選べばいいし他国は出来てるのに出来ない理由を並べられても説得力無し。少子化の一因だろうし余所から強く指摘されないと変われない爺の国なのでどんどん言ってほしい
  • 買い物袋やストローより先に廃止すべきもの→メリットが寄せられる「廃止されたら遠方で弁当食えなくなる」

    しゐ鐵 @shiwitetsu103 これ間違えてべかけたことあるから入れるなら物にしてほしいね。 ビニールにするならもっとわかりやすくしてくれ。 x.com/netatank/statu… 2024-03-29 14:46:32 スピ @zachota こんなモン、外観の見栄えというよりは、こんなんしてまで色取りを作りたいって貧乏臭さの方が勝って、余計に見栄えが悪くなると思うんだがねえ だったら原料の紫蘇をそのまま入れてくれと切に願う x.com/netatank/statu… 2024-03-29 07:58:09

    買い物袋やストローより先に廃止すべきもの→メリットが寄せられる「廃止されたら遠方で弁当食えなくなる」
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2024/03/30
    買う人には無駄に見えるだろうが、売る方的には見栄えが違うだけで売上が変わるので全く無駄ではない/一枚3円は小売価格なので業務用だともっと安いと思うよ
  • 紅麹など「機能性表示食品」始まりは安倍政権の「経済成長戦略」 トクホより緩い規制、企業には便利:東京新聞 TOKYO Web

    小林製薬(大阪市)の「紅麹(こうじ)」のサプリメントを巡る健康被害問題を受け、林芳正官房長官は28日の記者会見で、機能性表示品として届け出のあった全約6800製品について、事業者に対し健康被害の有無などの調査を求めたことを明らかにした。機能性表示品制度は2015年、安倍晋三首相(当時)が進めていた規制緩和による経済成長戦略の一つとして導入されたが、届け出のみで国の審査はなく、当初から安全性などへの懸念が指摘されていた。

    紅麹など「機能性表示食品」始まりは安倍政権の「経済成長戦略」 トクホより緩い規制、企業には便利:東京新聞 TOKYO Web
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2024/03/29
    今回の紅麹の件は機能性表示食品が主因ではないかもしれないが、今後この表記が原因で問題が起こるリスクはかなりあるので安易かつ企業に丸投げの制度はやめてほしい。死者が出ていることを憂慮するべき
  • 外国人夫と日本の実家に帰省した時の私の通訳スタイル。→「研ぎ澄まされてるwwww」「ウチも容姿に関する話は全部You look good」

    MonNYC🗽 @monharpo 2018年9月生まれの双子男児の育児に追われる日々。密かな楽しみは赤子の寝た後にを思いっきり吸引すること。 好きな言葉はclearance。Lower East Side | New York👉🏼👉🏼👉🏼👉🏼川の向こう MonNYC🗽 @monharpo 夫と日の実家に帰省した時の私の通訳スタイル。 母「Jさん(夫)、お久しぶりね。お元気そうで良かった。長旅大変だったでしょ? モンはちゃんと事作ってます? この子不器用だから。あらJさん、昨年お会いした時よりもスッキリされた?痩せられました?」 私「You look good」 2024-03-27 03:54:24 MonNYC🗽 @monharpo 母「お母さんが言ったこと、ちゃんと訳してる? 短くない? ⚫︎⚫︎叔父さんのところに行く前にJさん髭を剃った方が良いんじゃない

    外国人夫と日本の実家に帰省した時の私の通訳スタイル。→「研ぎ澄まされてるwwww」「ウチも容姿に関する話は全部You look good」
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2024/03/28
    さんざん見た目を品定めされてることを聞かされて嬉しい外人はいないので正しい通訳だと思う。日本人はそういう失礼な発言に無頓着すぎる
  • Not Found

    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2024/03/27
    でも入れても社員になればどこそこ転勤させられたりするんじゃないか?九州在住にこだわるならこういう仕事は選ばない方がいい/面接の回答が他責思考でおそらく他業種でも落とされるパターン
  • ベニコウジ色素(食品添加物)と、小林製薬の紅麹原料(食品)は違うもの

    執筆者 森田 満樹 九州大学農学部卒業後、品会社研究所、業界誌、民間調査会社等を経て、現在はフリーの消費生活コンサルタント、ライター。 品表示・考 森田 満樹 2024年3月26日 火曜日 小林製薬の紅麹サプリの健康被害が拡大し続けており、3月25日の同社発表(第二報)によると入院した人が26人となりました。その影響は同社の紅麹原料を用いた品メーカーに広がり、現在、機能性表示品、日酒、豆菓子、みそ、豆腐、塩辛などの製品が自主回収されています。 消費者の不安は、同社が製造した紅麹ではない原料や添加物を用いた製品にも広がっています。様々な品に表示されている「ベニコウジ色素」「着色料(紅麹)」の文字が気になるようですが、これらは品添加物で、小林製薬の紅麹(品添加物ではなく品原料)とは違うものです。 品添加物のベニコウジ色素は小林製薬の紅麹を原料としておらず、これまで健康被害も

    ベニコウジ色素(食品添加物)と、小林製薬の紅麹原料(食品)は違うもの
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2024/03/27
    小林製薬の紅麹を使ってる商品をすべて公開して自主回収すればいいだけの話。死亡例も出てる案件なのに取引先情報だからとかでゴネて公開しないのが悪い。何が違うのかなんてフツーの人は興味ないし知らない
  • 【動画・声明全文】大谷翔平 自身の関与否定 水原氏の賭博問題 | NHK

    ●水原氏の違法賭博についてアメリカのメディアは大谷選手の口座からブックメーカーと呼ばれる賭け屋に対して450万ドル、日円でおよそ6億8000万円が送金されていたと報じ、アメリカの国税当局が捜査を始め大リーグ機構も調査を開始したと発表しました。 ●日時間の26日午前7時前、大谷選手が拠地のドジャースタジアムの会見場で一連の問題が明らかになったあと、初めて報道陣に対応しました。 ●大谷選手は質疑応答には応じませんでしたが、読み上げた声明の中で「僕自身は何かに賭けたりとか、誰かに代わって、スポーツイベントに賭けたりそれを頼んだりということはないし、僕の口座からブックメーカーに対して、誰かに送金を依頼したことはない」と賭博への関与を否定しました。

    【動画・声明全文】大谷翔平 自身の関与否定 水原氏の賭博問題 | NHK
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2024/03/26
    朝からニュースもやらないでこればっか。皆がみんな大谷大好きじゃないし毎日ウザいし神様みたいに扱うのやめてほしい。やましい事ないなら質疑応答も入れてやるべきだし、いい加減ウンザリなんだよ
  • 奮発して買ったオーブンレンジが留守から帰ったらガラス面が粉々に…原因は耐熱ガラスの特性によるモノ!?

    耐火・耐熱ガラスにはそんな弱味もあるんだなぁと思ったのでまとめました。 この件に関してはシャープさんの返答はないのですが、原因の関係上どんなに気を付けていてもなってしまう可能性があり話の進行的に特定条件の自社製品自体へ否定的反応をしなくてはならなくなってしまうので、触れたくても触れられないのかなと想像してます。

    奮発して買ったオーブンレンジが留守から帰ったらガラス面が粉々に…原因は耐熱ガラスの特性によるモノ!?
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2024/03/25
    シャープだけではない話だし、この事例が少なくないケースであるという事は周知させないと問題じゃない?これは製品の安全保障の問題で何でメーカーを擁護する連中がいるのか理解できない
  • 【2025年放送決定!】TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2期 ティザーPV

    TVアニメ『薬屋のひとりごと』 第2期 2025年放送決定! ティザービジュアル&ティザーPV解禁! と壬氏の前に立ちはだかる新たな事件。 ふたりを待ち受ける未来とは? ふたたび、謎解きの幕が上がる―! 原作者・日向夏先生、キャラクター原案・しのとうこ先生、 役 悠木碧、壬氏役 大塚剛央からのコメントも到着✨ ▶ 第1期は各種配信プラットフォームでも好評配信中! 【スタッフ】 原作:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス刊) キャラクター原案:しのとうこ 製作:「薬屋のひとりごと」製作委員会 【キャスト】 :悠木碧 壬氏:大塚剛央 ほか #薬屋のひとりごと ##TheApothecaryDiaries #悠木碧 ----------------------------------------------- TOHO animation ポータルサ

    【2025年放送決定!】TVアニメ『薬屋のひとりごと』第2期 ティザーPV
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2024/03/24
    目的のためなら何でもする女なの?猫猫。ちょっと失礼じゃない?そういう風には見えないし原作派なので変に色っぽくするのは違和感ある
  • 「性別は変えられない」 埼玉・富士見市議が発言、人権侵害との指摘:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「性別は変えられない」 埼玉・富士見市議が発言、人権侵害との指摘:朝日新聞デジタル
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2024/03/23
    変えられないよ。精神的なものは全く別物と考えないと女性側の不利益が多すぎる
  • ハラスメント被害者を「厄介者」扱いする組織 - 紙屋研究所

    しんぶん赤旗1月22日付 しんぶん赤旗1月22日付に「自衛隊セクハラ 深刻さ告発」「現役隊員の国賠訴訟」という記事が載った。 航空自衛隊那覇基地でベテラン隊員から受けたセクハラに対して組織が不利益防止措置などをとらなかったとして、昨年2月に国を相手に損害賠償請求を起こした(しんぶん赤旗1月22日付) という事件である。ハラスメント加害者であるベテラン隊員はA、訴えたCさんは現役自衛官だ。すでに、AがCさんに対して起こした反訴の地裁判決では、Aの訴えを棄却し、AのCさんに対して行った「セクハラの事実をおおむね認めました」(同前)。 この裁判を起こしたCさんは裁判の意義をこう語っている。 被害を告発した人に不利益を与え、被害を隠蔽する自衛隊の深刻な実態を社会に知らせたい(同前) (1)被害を告発した人を徹底的にバッシングする(2)被害を隠蔽する、という抑圧的な組織体質に注目した。 自衛隊だけで

    ハラスメント被害者を「厄介者」扱いする組織 - 紙屋研究所
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2024/03/21
    加害者にも被害者にも家庭はあるし立場的に強い者に屈してたら何も進展しない。被害者が訴えることで納得のいく結末になるかはわからないが、確実に一歩進む。本当に厄介なのはむしろ組織の方だろう