タグ

歴史とアートに関するkaitosterのブックマーク (14)

  • 『美術館へ行くたびに思うことがある』著者【小林泰三】マンガ「はじめから国宝、なんてないのだ。~感性をひらいて日本美術を鑑賞する~」

    『美術館へ行くたびに思うことがある』著者【小林泰三】マンガ「はじめから国宝、なんてないのだ。~感性をひらいて日美術を鑑賞する~」をまとめています。#PR

    『美術館へ行くたびに思うことがある』著者【小林泰三】マンガ「はじめから国宝、なんてないのだ。~感性をひらいて日本美術を鑑賞する~」
    kaitoster
    kaitoster 2023/12/21
    じゃあ実際に国宝の絵にそこまで接近して見れるのか、古墳の絵は寝転がって見れるのかというと見れないんだからどうしようもないのでは・・・。
  • 稲田ズイキ on Twitter: "実家にあった掛け軸、てっきり現代の書家の作品かと思ってたら、江戸時代の作品やってビックリした。なにこの今っぽすぎる書体…… https://t.co/sbUOefi98R"

    実家にあった掛け軸、てっきり現代の書家の作品かと思ってたら、江戸時代の作品やってビックリした。なにこの今っぽすぎる書体…… https://t.co/sbUOefi98R

    稲田ズイキ on Twitter: "実家にあった掛け軸、てっきり現代の書家の作品かと思ってたら、江戸時代の作品やってビックリした。なにこの今っぽすぎる書体…… https://t.co/sbUOefi98R"
    kaitoster
    kaitoster 2022/10/24
    百年早く生まれてしまった天才という印象。
  • https://twitter.com/Hama_Kuma_/status/1524350841494261760

    https://twitter.com/Hama_Kuma_/status/1524350841494261760
    kaitoster
    kaitoster 2022/05/12
    水木しげるは昔の妖怪絵をそのまま漫画化したけど、これはそのままフィギュア化したんだろうなあ・・・。
  • スティーブ・ジョブズ 「美」の原点 | NHK | WEB特集

    ITの傑作商品を次々と開発して世界を変えたスティーブ・ジョブズ。惜しまれたその死から、ことし10月で10年になる。彼が生み出した製品は、いまも、その機能性と共に、美しく斬新なデザインでも世界を魅了している。 ジョブズの美的センスには日文化の禅が影響を与えたことが知られているが、実は、禅に触れる以前、子どもの頃に見た日の「新版画」、特に川瀬巴水(かわせはすい)から大きな影響を受けていた。ジョブズが巴水から学んだシンプルな美への探求をたどる。 文末には、ジョブズが購入した新版画作品のリストも記した。 (国際放送局・佐伯健太郎) スティーブ・ジョブズが川瀬巴水の作品と最初に出会ったのは、彼がまだ10代の頃に知り合ったカリフォルニア州サニーベールに住む親友ビル・フェルナンデスの自宅だった。 2人は互いの家を行き来し、電子機器をいじって遊んでいた。ビルは後年、アップル最初のフルタイムの社員になる

    スティーブ・ジョブズ 「美」の原点 | NHK | WEB特集
    kaitoster
    kaitoster 2021/07/02
    今月から大田区立郷土博物館で展覧会やるのか。近所だから見に行こうかな。
  • 刀のヘンテコ鍔貼っていくぞぉぉぉぉ🙌🙌🙌 : 哲学ニュースnwk

    2020年01月06日18:00 刀のヘンテコ鍔貼っていくぞぉぉぉぉ🙌🙌🙌 Tweet 1: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 16:33:35.49 ID:AkJ4Crv+0 つばって読むんやで🤗 転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578209615/ デパートの最上階にあった堂の思い出 最強の画像で笑ったら寝るスレ 突然懐かしい匂いがして懐かしい感覚に襲われる 【笑えませんが】 哲学ジョーク集 【笑えます】 2ちゃんで最も有名なコピペってなんだろ 日の城と世界の城の歴史考察 中りすると一番恐ろしいい物 【ネタバレ注意】ゲームで衝撃的だった展開・エンディングを挙げてけ 5億年ボタン押す派の奴馬鹿すぎwwwww 2: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 16:34:12.79 ID:Ab

    刀のヘンテコ鍔貼っていくぞぉぉぉぉ🙌🙌🙌 : 哲学ニュースnwk
    kaitoster
    kaitoster 2020/01/09
    戦争しなくなるとどんどん装飾の方向に行ってしまうんだな。
  • 謎の牙彫師、素性判明 明治の「超絶技巧」安藤緑山:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    「超絶技巧」と称され、ブームとなっている明治期の工芸作家の代表格でありながら、その素性が謎に包まれていた彫刻師・安藤緑山(りょくざん)の名や生没年、肖像などが初めて明らかになった。緑山の作品が並ぶ巡回展をきっかけに、親族が「知っていることをお伝えしたい」と名乗り出た。 緑山は、物そっくりに着色を施した象牙の彫刻で知られる。主に明治末期から昭和初期にかけて活躍した。皮の毛羽(けば)立ったタケノコや、表面のトゲが粒々と立ったキュウリなどを細部までほぼ実物大で再現。思わず目を見張る表現力で、近年、急速に人気が高まっている。 現存する作品は、国内外に八十点ほど確認されているが、作者のプロフィルや、着色などの技法は不明のまま。当時の工芸が「輸出向けの商品」とみられがちだったこともあり、現代の研究者の間でもほとんど分かっていなかった。展示を企画した三井記念美術館(東京・日橋)の主任学芸員・小林祐

    謎の牙彫師、素性判明 明治の「超絶技巧」安藤緑山:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    kaitoster
    kaitoster 2018/08/19
    『その後、生前の活動を知る次男の妻(百一歳)ら遺族が、都内で小林さんらの聞き取りに応じた』←あと5年遅かったら聞き取りのチャンスなかったんだな・・・。
  • 東京大学中央食堂の絵画廃棄処分について | 東京大学

    東京大学中央堂は、東京大学140周年記念事業の一環として、老朽化が著しかった内装の全面改修工事及び厨房機器一式の取替を行い、2018年3月末に完成して皆様にご利用いただいているところです。ところが一部マスコミ等でも報道されたように、1977年の竣工時から約40年にわたって堂の壁面に展示されていた宇佐美圭司氏の絵画作品が、改修工事の過程において廃棄処分とされていたことがこのほど判明いたしました(詳細な経緯につきましては、東京大学消費生活協同組合のホームページに掲載されている「東京大学中央堂の絵画廃棄処分についてのお詫びと経緯のご報告」をご覧ください)。 この絵画の所有権は東大生協にあり、東京大学の資産管理下にはありませんでしたが、工事の監修にあたった学の教授は、作品を保存するべきであるという立場から、打ち合わせの段階で、意匠上も機能上も問題のない新たな設置場所を具体的に指定しておりま

    kaitoster
    kaitoster 2018/05/08
    東大の教授が事前に新たな設置場所まで指示していたのに東大生協には連絡がいかず廃棄処分になったって天下の東大もそんなものなのか・・・。
  • ゴッホ作品の中にバッタの死骸 米美術館が驚きの発見

    ビンセント・ファン・ゴッホの絵画「オリーブの木々」(1889年)に閉じ込められたバッタ。米ネルソン・アトキンス美術館提供(撮影日不明)。(c)AFP/Nelson-Atkins Museum of Art 【11月9日 AFP】(訂正)米中西部ミズーリ(Missouri)州カンザスシティー(Kansas City)の美術館で、巨匠ビンセント・ファン・ゴッホ(Vincent van Gogh)の絵画を顕微鏡で調べていた絵画修復の専門家が、思わぬ「侵入者」を発見した──ゴッホ特有の渦巻き模様の中に128年間も閉じ込められていた1匹のバッタだ。 バッタを発見したのはネルソン・アトキンス美術館(Nelson-Atkins Museum of Art)の美術修復員、メアリー・シェーファー(Mary Schafer)氏。「オリーブの木々(Olive Trees)」と題された作品を調べていたところ、下側

    ゴッホ作品の中にバッタの死骸 米美術館が驚きの発見
    kaitoster
    kaitoster 2017/11/09
    『ゴッホは1885年、弟のテオ(Theo van Gogh)に宛てた手紙に「君が受け取る4つのキャンバスに、優に100匹以上のハエをつかまえたはずだ。もちろんほこりや砂も」としたためている』←弟、たまったもんじゃないな。
  • なぜ昔の彫像のペニスはあんなに小さいのか?

    美術館で彫像を見ているとその美しさに感じ入りますが、一方で気になってくるのが「なぜそろいもそろってペニスが小さいのか?」ということ。この疑問について、美術史の専門家であるエレン・オレドソンさんが真面目に解説を行っています。 “Why do all old statues have such small penises?” | How To Talk About Art History https://howtotalkaboutarthistory.wordpress.com/2015/08/30/why-do-all-old-statues-have-such-small-penises/ オレドソンさんが「なぜ昔の彫像のペニスはあんなにも小さいのか?」というトピックでブログを書くことを決めたのは、ブログの読者から質問を受けたため。読者の示す「昔の彫像」は古代ギリシャや古代ローマの時代に

    なぜ昔の彫像のペニスはあんなに小さいのか?
    kaitoster
    kaitoster 2016/05/12
    古代ギリシャでは冷暖房もまともに整備されていないし、全裸でモデルやってたら寒くて縮こまりまくりだろうね。
  • 有名な画家が描いた怖すぎる絵20枚【閲覧注意】 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    作者の精神状態が心配になるほど「怖すぎる絵」の画像と解説 子どもの頃、 祖母の家にあった仮面や絵が怖くて、それが置いてある部屋は近づきたくもなかったものです。 芸術は能的に訴えかけるものがあります。人間は成長するにつれて様々な知識を身につけていき社会に定着していくのですが、そのような知識を一切合切取り払った後に残るものは、喜びや恐怖といった極めて能的なものです。 小手先では動かない原始的な感情を突き動かすのが芸術のパワーなんですが、 今回は子どもでなくても「心がモヤモヤと動く」に違いない、パンチが効きすぎた怖い絵を紹介したいと思います。 結構グロい絵も出てくるので、そういうのが無理な方は閲覧をお止めください。 1. ウィリアム・ブレイク「巨大な赤い龍と太陽の衣をまとった女」 18世紀イギリスに生きたウィリアム・ブレイクは現在では詩人・画家として有名ですが当時はまったくの無名。独自のレリ

    有名な画家が描いた怖すぎる絵20枚【閲覧注意】 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    kaitoster
    kaitoster 2016/02/18
    皮はぎ刑とか昔あったのか・・・。
  • フランス人が15000円で購入しテレビ台として使っていたチェスト、日本の古美術品だった!お値段9億円! : 痛いニュース(ノ∀`)

    フランス人が15000円で購入しテレビ台として使っていたチェスト、日の古美術品だった!お値段9億円! 1 名前: トンキニーズ(埼玉県):2013/07/12(金) 19:45:14.00 ID:boS0gTHMP わずか100ポンド(約1万5千円)で買ったという木製チェストが、貴重な日の古美術品とわかり、競売の末に630万ポンド(約9億6千万円)相当で落札され、競売が大好きな英国で話題となっている。江戸時代初期につくられたこの木製の櫃(ひつ)はテレビ台として使われていた。フランス人のオーナーには、思わぬ「宝箱」となった形だ。 報道によると、落札された櫃は最大辺の長さが1・5メートルで、1640年に京都でつくられた。世界に残る10個のうちのひとつ。内側も外側も黄金のラッカーで塗られて優雅で細微にわたる装飾が施されている。 日が当時、交易をしていたオランダの東インド会社が輸出し、フラン

    フランス人が15000円で購入しテレビ台として使っていたチェスト、日本の古美術品だった!お値段9億円! : 痛いニュース(ノ∀`)
    kaitoster
    kaitoster 2013/07/13
    『100ポンド(約1万5千円)で買ったという木製チェストが、貴重な日本の古美術品とわかり、競売の末に630万ポンド(約9億6千万円)相当で落札され、競売が大好きな英国で話題となっている』
  • 朝日新聞デジタル:287円のお碗、実は北宋の名磁器 NY、2億円で落札 - 国際

    223万ドルで落札された、白磁の碗=サザビーズ提供  【ニューヨーク=中井大助】ニューヨーク州に住む家族が3ドル(約287円)で購入した磁器の碗(わん)が中国の北宋時代(960〜1127年)の名器とわかり、19日に222万5千ドル(約2億1250万円)で落札された。  競売にかけられたのは定窯(ていよう)の白磁碗。直径が13・4センチで、内側にはハスの花、外側には葉の模様が彫られている。競売を実施したサザビーズによると、同じような模様と大きさの碗は、ロンドンの大英博物館が所蔵している一つしか確認されていないという。  所有していた家族は2007年にガレージセールで購入し、自宅に飾っていた。最近になって価値が気になり、専門家に鑑定してもらったという。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルの

    kaitoster
    kaitoster 2013/03/21
    ヤマザキの春のパン祭りでもらえそうなお皿ですね。
  • 近代の浮世絵すごすぎワロタwww : いたしん!

    1: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 []:2012/04/03(火) 17:03:32.45 ID:pJcqrNZ+0 伝統的な浮世絵の技法と近代の表現が合わさり最強に見える 土屋光逸「高輪 泉岳寺」昭和八年 吉田博「帆船 朝」大正十五年 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/04/03(火) 17:06:29.65 ID:pJcqrNZ+0 これらは浮世絵の復興を目指して明治~昭和期に制作された 新版画っていうものらしい 吉田博「亀井戸」昭和二年 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/04/03(火) 17:07:20.95 ID:pPv8FClz0 ごめん、わかんないや… 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/04/03(火) 17:11:14.18 ID:pJcqrNZ+0 俺も最近知ったよ 川瀬

    近代の浮世絵すごすぎワロタwww : いたしん!
    kaitoster
    kaitoster 2012/04/04
    これは味があるなあ。
  • カオスちゃんねる : 【画像】美術史上最も可愛い子は?

    2011年08月15日14:30 【画像】美術史上最も可愛い子は? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 00:06:08.68 ID:0BdGgde10 1位 アルフォンス・ミュシャの「四つの星-月」ちゃん! http://ja.wikipedia.org/wiki/アルフォンス・ミュシャ 2位 グイド・レーニの「ベアトリーチェ・チェンチの肖像」ちゃん! http://ja.wikipedia.org/wiki/グイド・レーニ 3位 ピエール・オーギュスト・ルノワールの「ロメーヌ・ラコー嬢」ちゃん! http://ja.wikipedia.org/wiki/ピエール=オーギュスト・ルノワール 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 00:06:40.90 ID:peykr

    kaitoster
    kaitoster 2011/08/15
    土曜日にミュシャの絵何枚か見てきたばかり。
  • 1