タグ

歴史と雑誌に関するkaitosterのブックマーク (3)

  • 軽いノリで買った1150円の雑誌のふろくが、とんでもない化け物だった /『歴史群像』8月号、戦艦「大和」のペーパークラフトがガチすぎて秒殺された

    » 軽いノリで買った1150円の雑誌のふろくが、とんでもない化け物だった /『歴史群像』8月号、戦艦「大和」のペーパークラフトがガチすぎて秒殺された 特集 軽いノリで買った1150円の雑誌のふろくが、とんでもない化け物だった /『歴史群像』8月号、戦艦「大和」のペーパークラフトがガチすぎて秒殺された 江川資具 2021年7月21日 ほーん、なんか良さげな大和(戦艦)のペーパークラフトついてきて1150円とか面白そうやん。今週末はちょうど暇だし、買って作ったろ。 通りがかった屋で見かけて、そんな感じの軽いノリで買ったのだが、実態はとんでもない化け物だった。マジでヤバい。プラモ等の工作が好きな人には最高にお勧めできる。それが雑誌『歴史群像』の8月号。 ・歴史群像 筆者も初めて買った雑誌なのであまり詳しいことは知らないのだが、雑誌の内容としては、主に歴史上の大きな戦争にフォーカスして掘り下げて

    軽いノリで買った1150円の雑誌のふろくが、とんでもない化け物だった /『歴史群像』8月号、戦艦「大和」のペーパークラフトがガチすぎて秒殺された
    kaitoster
    kaitoster 2021/07/21
    『人によっては長短があると思いますが、完成までにおよそ15~20時間くらいはかかると思います』←小学生の夏休み工作になるレベルか・・・。
  • 1000号を機に明かされる、週刊アスキー初代編集長の異常な編集方針とは? - 週刊アスキー

    ──F岡さんが1000号おめでとうっていうのは変ですかね? F岡:いや、おめでとうございます。僕の離脱した後によく1000号まで続けてくれたなって、今、もう感謝の思いでいっぱいです。 ──創刊の思い出から語っていただけますか? F岡:創刊……基的につらいことだらけだったよね。とてもプレッシャーのかかる日々だったんですよ。もう時効だから言っていいと思うんだけど……、当時のアスキーは資金に困ってたわけです。それこそ'97年5月に一般誌の『週刊アスキー』が終わって、要はリストラの真っ最中だったわけ。それから事業にCSKグループも関与してきて。 ──なるほど。 F岡:昨日まで書籍の編集やってた編集者たちが、どういうわけか十何人も営業の部隊に回されたりして、とにかく駅のキヨスクやコンビニを回る。俺がやったわけじゃないよ? 当時の経営陣がやったんだけど、ひどいよね……と思いつつ。でも、その人たちがパ

    1000号を機に明かされる、週刊アスキー初代編集長の異常な編集方針とは? - 週刊アスキー
    kaitoster
    kaitoster 2014/11/25
    『毎回、“ツチノコを探す”って企画を出すバカがいてですね(笑)。女性編集者だったんですけど。ツチノコをどうしても探したい!、と。もうしつこいから、やったら? って言ったら、「探せませんでした」と』
  • 今から俺の持ってるアニメージュを全部晒す:わんこーる速報!

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/28(土) 21:09:31.18 ID:drA+KzjH0 1978年5月に創刊され現存するアニメ雑誌では最古参 アニメ雑誌三強(御三家)の1誌でもあるアニメージュを 最新号から画像つきで全部晒していく 2013年(1月~10月号) 参考:2013年1月号 156ページ(800円) ●第35回アニメグランプリ 1位:イナズマイレブンGO クロノ・ストーン 2位:黒子のバスケ 3位:イナズマイレブンGO 男性キャラ:霧野蘭丸(イナズマイレブンGO クロノ・ストーン) 女性キャラ:菜花黄名子(イナズマイレブンGO クロノ・ストーン) 今年の注目はやっぱり進撃の巨人か? 宇宙戦艦ヤマト2199は予想以上に面白かった、あとアイカツの2年目に期待

    今から俺の持ってるアニメージュを全部晒す:わんこーる速報!
    kaitoster
    kaitoster 2013/09/30
    これはすごい。
  • 1