タグ

著作権とグリッドマンに関するkaitosterのブックマーク (2)

  • 【重要なお知らせ】ご作品のお取扱い停止のお知らせ2018/12/25 / メロンサークルポータル / お知らせ

    サークル様 各位 いつも大変お世話になっております。 株式会社メロンブックスです。 表題の件、ジャンル「SSSS.GRIDMAN」に関しまして、 版権元様より弊社での取扱いを停止するよう、ご要望を頂きました。 つきましては、今後同ジャンルの作品ご案内に関しては、 全てお取扱いをご遠慮させて頂きます。 また、既にお取扱いがございますご作品につきましても 順次お取扱いを停止致します。 サークル様へはご不便をお掛けいたしますが、 件につきましてご理解の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 ご不明な点等ございます際は、 お手数ですが、弊社 同人課までお問い合わせ下さい。 以上お手数をおかけ致しますが、ご確認の程 宜しくお願い致します。

    kaitoster
    kaitoster 2018/12/26
    同人委託販売が規制されたということはグリッドマンのエロ同人誌で稼げるのはコミケの壁サークルが2000部頒布して1000万円が限界と言う事か。
  • メロンブックス「SSSS.GRIDMAN」の同人作品取り扱い停止を発表 版権元からの要望を受け

    メロンブックスは公式サイト上で12月25日、「SSSS.GRIDMAN」の同人ジャンル取り扱いを停止するよう版権元から要望があったことを明かし、サークル向けに出品をしないよう告知しました。 メロンブックスの発表 同作は1993年から1994年にかけて放送された特撮作品「電光超人グリッドマン」を新たにアニメ化したもの。二次創作に比較的厳しい姿勢で知られる円谷プロダクションが原作的ポジションで参加していることから、同人活動をどの程度許容するかに注目が集まっていました。 11月1日には公式の二次創作ガイドラインが公開(関連記事)。ガイドラインでは一概に同人グッズを禁止しているわけではないものの、作中素材(画像、映像、ロゴ、音楽、シナリオ)をトレースして使用することの禁止。公序良俗に反するものや、他者の権利を侵害するものの禁止。そして、営利・商業目的での同人活動の範疇を超えた同人商品は販売差し止め

    メロンブックス「SSSS.GRIDMAN」の同人作品取り扱い停止を発表 版権元からの要望を受け
    kaitoster
    kaitoster 2018/12/26
    円谷プロは自社コンテンツのエロ同人誌で利益得る行為は許さないのね。
  • 1