タグ

食に関するkamanobeのブックマーク (695)

  • バターバーガーを食べる

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:小さい材で料理を作れば大盛りに見えるのでは

    バターバーガーを食べる
    kamanobe
    kamanobe 2024/05/21
  • 本当に美味しいアイスティーの淹れ方 | 【公式】dancyu (ダンチュウ)

    当に美味しいアイスティーの淹れ方 2020.08.15 連載 : 当に美味しいアイスティーの淹れ方 美味しいアイスティーは、冷たく冷えていても紅茶の香りが豊かで、ほのかに渋く、ほのかに甘く、ひどい暑さにまいった体を癒してくれる。英国紅茶的な難しい儀式はすっ飛ばして、とにかく今すぐ!おいしいアイスティーを、気軽に淹れる方法をご紹介します。 ごくごく飲みたい人のアイスティー 冷たい紅茶は温かい紅茶よりもハードルが高い。「淹れる→冷やす」と2段階を経なければならないから。だからアイスティーは外で飲むものと思っていたけれど、必ずしも満足しているわけではない。おいしいアイスティー、どこで飲んだらいいんでしょう!? そこで訪ねたのが、紅茶界のニューヒーロー、大西進さんのアトリエだ。「誰もがつくれる“おいしい”を、数値化してみましたよ」。大西さんの紅茶の淹れ方は、理論の裏付けがありながら、気軽で楽し

    本当に美味しいアイスティーの淹れ方 | 【公式】dancyu (ダンチュウ)
    kamanobe
    kamanobe 2024/04/23
  • 「初めての給食は何かな~」と思って献立表を見たら異世界の食堂でできそうなメニューがあって困惑した

    ビトさん@🜸 FF14育休中 @Vito2san ケフテデス(レヴィスィアの従者。寡黙だがなんでもそつなくこなす。巨体。) レヴィスィア(褐色姉御肌のリーダー。実は名家の出身) だろこれ。 x.com/myy_822/status… 2024-04-11 22:36:02

    「初めての給食は何かな~」と思って献立表を見たら異世界の食堂でできそうなメニューがあって困惑した
    kamanobe
    kamanobe 2024/04/12
    おいしそ〜
  • 寄生虫「アニサキス」1億ワットで感電死…熊本大学、4年費やしアジで技術確立

    【読売新聞】 魚介類に寄生して中毒をもたらす「アニサキス」を死滅させるため、熊大が電気エネルギーを使った殺虫方法の研究を進めている。アジでは刺し身の品質を損なわずに感電死させる技術を確立した。併せて対象魚種の拡大や、別の寄生虫へ

    寄生虫「アニサキス」1億ワットで感電死…熊本大学、4年費やしアジで技術確立
  • お知らせ 閉店・廃業します。 | 新宿 curry草枕

    突然のお知らせで申し訳ありませんがcurry 草枕は今日3月31日をもって一般営業を終了、4月28日で閉店・廃業します。 私店主がコロナの後遺症で匂いが以前のようにとれなくなってしまいました。嗅覚障害です。倦怠感や味覚障害、ブレインフォグはぼちぼち回復したのですが、鼻の方はお医者さんから今の医学では元通りに治るかどうかなんとも言えない、と言われています。 ごまかしながら、店の従業員に助けてもらいながら固定のレシピでこの2年やってきましたが、カレーが好きでお店まで開いた私の気持ちとしてこの状況はつらいものがありますし、社長自身がわからないものを売るのはどうかとも思います。またメニューの改善もできないこの状況では早晩うまくいかなくなるのは目に見えています。従業員や関係して下さる方々の事も考え十分に余力のある今のうちに閉めることに決めました。 ごひいきにしてくださったお客様方、お店に関わってくだ

    お知らせ 閉店・廃業します。 | 新宿 curry草枕
  • イラン料理記#4 ハーブのポロウと魚 - 白い柩のような二羽の鳩

    2024年3月20日(水)晴れ 通り雨 1403年のノウルーズ、モバーラクです。 春分の日がノウルーズ(新しい日の意)で新年を迎えるイラン。今回はノウルーズに決まってべられるハーブのポロウと魚料理です。魚には特に料理名が無く、そのまま「ハーブポロウと魚」と呼ばれています。 ハーブのポロウと魚 材料(2人分) 工程 今日のメモ メモ:魚の種類 メモ:その他のべ方 ハーブのポロウと魚 材料(2人分) バスマティライス  1カップ 乾燥ハーブ(ニラ、コリアンダー、イタリアンパセリ、ディル)  1/3カップ フレッシュハーブを使う場合は全て合わせて1カップくらい 魚(今回は真タラ)  2、3切れ にんにく  1片 玉ねぎ  1/4個 じゃがいも  1/2個 サフランを入れたお湯*1  大さじ3 レモン汁  少々 ターメリック  適量 塩、こしょう  適量 薄力粉  適量 水、湯  適量 工程

    イラン料理記#4 ハーブのポロウと魚 - 白い柩のような二羽の鳩
  • 「日本人が知らない「激安お酒」のヤバすぎる裏側」を話す前に知識をアップデートした方がいい - 醤油手帖

    前回の記事は、思っていた以上の皆様に読んでいただけたようです。ありがとうございます! shouyutechou.hatenablog.com というわけで、第二回をやっていきます。 第二回の元記事はこちらですね。 toyokeizai.net ここもまあ、あれでして。 元記事が短いのでそんなに多くはないのですが、例によって例のごとくツッコミを入れていきます。 日人が知らない「激安お酒」のヤバすぎる裏側、を問題視する 2ページ目のツッコミどころ 3〜4ページ目のツッコミどころ 日人が知らない「激安お酒」のヤバすぎる裏側、を問題視する 2ページ目のツッコミどころ じっくり時間をかけて発酵させることで甘味、酸味、辛味など、日酒の複雑で深い味わいが醸成されます。 うーん、何といいましょうか。厳密では間違いではないかもしれないんですが、正確ではないということで一応。 それは日酒に「辛味」があ

    「日本人が知らない「激安お酒」のヤバすぎる裏側」を話す前に知識をアップデートした方がいい - 醤油手帖
  • 界面活性剤と乳化剤、そして乳化について語ろう|イツキ@食品メーカーの中の人

    品添加物の中でもなぜか嫌われるランキング上位の「乳化剤」について今回は語ろう。 思うに、乳化って一番理解出来ないから嫌われてるんじゃないのかなと思ってるんだよね(偏見)。よくある論調が↓に示すようなやつ。そこら辺のヤフー知恵袋から拾ってきた。 乳化剤は種類が多くあらゆる加工品に使用されています。 実体は洗剤の界面活性剤と同じ成分ですが、 これほど有害であっても害は業界によって隠されています。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11266853236 なんていうか、真実が2割くらい入ってるのがまたやらしいところ。 あ、8割は嘘なんですけど。 そんなわけでこのエントリでは、そもそも界面とは? 乳化剤とは? 乳化とは? というところを語っていきたいと思う。 ・そもそも「界面」ってなんなの? 「界面活性剤」の良く

    界面活性剤と乳化剤、そして乳化について語ろう|イツキ@食品メーカーの中の人
  • 敷島製パンが「おしゃれパンカフェ」始めた事情

    製パン企業の新たなスタンダードとなるかーー。「パスコ」で知られる製パン業界大手、敷島製パンが直営ベーカリーカフェの強化に乗り出している。 2022年7月、鎌倉に「プラスプレ」1号店をオープンしたのに続き、昨年12月にお茶の水に2号店を出店した。鎌倉店がゆったりしているのに対して、お茶の水店は女性が1人でさっとべられる店をイメージした。 自社のブランドのベーカリーがほしかった 商品は、「鎌倉パン」(ハーフサイズ497円)や「焼きカレーパン」(356円)、サンドイッチなどのパンに加えてスープもある。現在のところ、客のほとんどが女性で、働き盛りの30~40代が中心だ。それにしても、これまでほぼ自社ブランドのベーカリーを展開してこなかった敷島製パンがなぜ今になってベーカリーカフェなのか。

    敷島製パンが「おしゃれパンカフェ」始めた事情
    kamanobe
    kamanobe 2024/01/31
    PAUL そうだったのか。
  • カレーの街、神保町のボンディ。ビーフカレーに載る梅干し問題。 - 今夜はいやほい

    神保町は、もっぱらカレーで有名である。しかし、その有名性によって、人気店では、軽く寄って夕飯べるか〜ということができない状態になっている。カレーは基的にべたい!と思った瞬間にべたいものであり、並ぶのもな...と思っていた。 そんな感じで、神保町の人気カレー屋ボンディに、何回か行ってみようと思ったことはあったのだけど、毎回、心がへし折れるくらい人が並んでいるので、店の前まで来ては、これは厳しいなと思い、カレーに辿りつくことがなかった。 そんな中、ある日のこと、暇を持て余して、神保町のあたりをうろうろしていて、18時くらいに、そろそろ帰るかと思ったのだけど、あ、カレーべたい気がするぞという欲求がどこからともなく湧き上がってきた。それはボンディの近くであった。僕は、今までの経験から、どうせ大変なことになっているだろうなあとも思ったのだけど、一応、店の前まで行ってみることにした。 店に

    カレーの街、神保町のボンディ。ビーフカレーに載る梅干し問題。 - 今夜はいやほい
  • カレーエリートの宇多丸が説く「音楽とカレーは似ている」 | U-zhaanが食べて聞く「カレーと音楽」 第1回

    カレーは一般的に人気が高いべ物だが、とりわけミュージシャンに熱狂的な追求者が多いように感じるのはなぜだろう。芸能界「カレー部」名誉会長を名乗る黒沢薫(ゴスペラーズ)、南インド料理レモンライス専門店・Lemon Rice TOKYOを開いた小宮山雄飛(ホフディラン)、カレー店・八月オーナーの曽我部恵一(サニーデイ・サービス)、カレー店・Hammer Head Curryを営んでいた浅井健一(SHERBETS)。北村匠海(DISH//)やセントチヒロ・チッチ(ex. BiSH)もスパイスカレー作りが趣味であることが知られているし、“大阪スパイスカレーの源流”と言われる名カレー店・カシミールの店長はEGO-WRAPPIN'のベーシストとして初期の活動を支えた後藤明人だ。 音楽カレーにどんな共通点があるのか、ミュージシャンがカレーに惹かれる理由はなんなのか。音楽ナタリーでは、この疑問をインドの

    カレーエリートの宇多丸が説く「音楽とカレーは似ている」 | U-zhaanが食べて聞く「カレーと音楽」 第1回
  • 災害時に炊き出しうどん協定 香川

    香川県と県製粉製麺協同組合(木下敬三理事長)、場さぬきうどん協同組合(大峯茂樹理事長)は1日、「災害時における麺類の調達等に関する協定」を締結した。大規模災害の発生時に避難生活を余儀なくされた人たちに、うどんなどの炊き出しを行うことを定めている。 浜田恵造知事は「大規模災害が起きた場合、被災した影響による精神的ストレス、極度の肉体的疲労のため、なじみの薄い非常はなかなかのどを通らない。普段から慣れ親しんだ県民ともいえるうどんの提供や炊き出しは心強い限り」とあいさつした。 木下理事長は「来、協定書に記載された内容は実施されないことが望ましい。万が一の事態には、お役に立ちたい」、大峯理事長は平成23年に東日大震災被災地でうどんの炊き出しを行ったことに触れ「いろいろ経験したことを生かし、できることをやりたい」と述べた。 場さぬきうどん協同組合は東日大震災発生後、11人で香川県から冷

    災害時に炊き出しうどん協定 香川
  • 大きなプリン型で作るお菓子、初めてのカラメル作りに挑戦! #プリン #お菓子 #カラメル - #つくりおき

    あけましておめでとうございます。タイトルはAIに考えてもらいました。 年末にうっかり「大きなプリン型」を衝動買いしまして、3が日には絶対プリンを作るぞと思っていたので作りました。 ムラヨシマサユキの大きなプリン型で作るお菓子【誌オリジナルのふた付きお菓子型付録】 (TJMOOK) 作者:ムラヨシ マサユキ宝島社Amazon 生まれて初めてカラメルを作りました。めちゃくちゃ焦げるんじゃないかと思ってはらはらしたけど、大丈夫でした。 いろいろなことがあり(慌ただしくて写真撮るの忘れた)、オーブンで蒸し焼き?にしたプリンを3時間冷やして、できました。 円形のでかいプリンをどうやって切り分ければいいのか知見がなく、ケーキ風に切ってみたら崩れました。難しい。 味はおいしいプリンでした。ココアプリンとかかぼちゃプリンもできるらしいし、ケーキを焼いたりもできるそうなので、また試してみようと思います。

    大きなプリン型で作るお菓子、初めてのカラメル作りに挑戦! #プリン #お菓子 #カラメル - #つくりおき
    kamanobe
    kamanobe 2024/01/04
    大変よい。
  • Creamy Italian Hot Chocolate | Kitchen on the Cliff with Giovanna Bellia LaMarca

  • 私情★2023茶オブザイヤー|sabasty

    どうも限界紅茶オタクです、年の瀬ですね!!! 各紅茶専門店は福袋の季節ですが、俺は来年2月のジャパンティーフェスティバルに向けて紅茶貯金をしているので今年はスルーです。 そういうわけで福袋記事は書けないので、今年美味しかった紅茶とそれ以外の話をします! ※読む時期によってリンク切れがあります(ごめんね) 花蓮蜜香紅茶 2023年夏茶茶壺でいれたけど二人分はポットも使う お前を4年、待っていた……! 高肇昫さんという茶師さんの蜜香紅茶、これはマジで美味しいのですが、ここ数年は唯一の輸入ルートであるジークレフさんに入荷がなかったのです。 話を聞いたら毎年買い付けには行っていたそうなんだけど、これはまだ……ウチには入荷できん……!(誇張)  とオーナーさんが判断し、今年やっと素晴らしいものができての入荷とのこと。 ありがとう高さん、ありがとう台湾の大地と気候! 蜜香紅茶というのは、ウンカというイ

    私情★2023茶オブザイヤー|sabasty
  • 冷凍ケーキの件

    この文は似たような業種の会社に勤めていた時の事情を元に たぶんそうじゃないかなあ、程度の俺のあくまで勝手な妄想です。 -- 冷凍ケーキの件だけど、ブランド先製造ってこの手の大規模な製造問題を起こさない、 または起きても責任の所在をはっきりさせるために、 定期的に工場監査して問題発生時のトレース能力の確認を求めてくる。 分かりやすく言えば金と工数だけかかるクソ面倒なISO認証(品だとFSSC)とかも求めてくるし、 力量怪しければ信頼できる業界大手を元請けに入れたりコンサル投入してくる。 なんでクリティカルポイントの管理や記録確認程度ではなく、 受託製造の人間による記録外の原因究明力とか改善力とかそこまで見ている。 そんな状態で製造ラインに乗せて出ていった冷凍ケーキの多数が崩れていましたなんて 明らかに製造・搬送ラインまたは付帯設備のコントロールポイント管理を極めて重篤に怠ってないと出てこな

    冷凍ケーキの件
    kamanobe
    kamanobe 2023/12/29
  • おれ、ついにオーボンヴュータンを食う - 関内関外日記

    おれは2009年にこんな記事を書いた。 AU BON VIEUX TEMPSのチョコレート味の何かに秘められた何か - 関内関外日記 えらい興奮している。そのくらいオーボンヴュータンのチョコレート味のなにかはおいしかった。そのチョコレート味のなにかの容器であった陶製の皿をもらって帰って、パスタ皿などに使っているのだが、そこでこの名を見るたびに「オーボンヴュータン……」と思うのである。というか、皿と関係なく「オーボンヴュータン……」と思うことしばしばである。たまにGoogleで所在地を調べたり、どっか横浜近辺に出店してないかと調べることもしばしばである。 え? いい大人が洋菓子店くらい行って好きにケーキくらい買えよ、という話ではある。が、相手は東京の、なにやら高級そうなところじゃないの。おまけに、店もお高そうじゃないの。おっかねえよ、田舎者のおらにはそんなところ行けねえよ、という話である。正

    おれ、ついにオーボンヴュータンを食う - 関内関外日記
    kamanobe
    kamanobe 2023/12/26
  • 【追記あり】5,000円超えのケーキは美味しい

    異常独身男性なので気が狂った勢いで、今年は何故かお高いクリスマスケーキをべてみたくなって直前予約した。 さすがに直前だけあって比較的お手頃そうな2~3,000円あたりのは予約終了していて、残っていた中で美味しそうなのが税込5,616円の「クリームチーズと紅茶のピンクベアケーキ( https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://www.sej.co.jp/products/christmas/brand#a11 )」というやつ。3~4名向けらしいけどまあ喰えるやろと。 で、おっさんがウキウキとイヴにケーキを受け取った訳だが、なんか箱の上にピンクの布巾?ハンカチ?スカーフ?みたいなのが入った袋が付いてて、「ALWAYS THINK ABOUT SOMEONE YOU LOVE」とか書いてるのな。枠にはGELATO P

    【追記あり】5,000円超えのケーキは美味しい
  • 【買ってよかった】ゆでたまご蒸し器で簡単に「ゆで」たまごに! #つくりおき - #つくりおき

    こんばんは、id:toyaです。これはつくりおき Advent Calendar 2023の19日目の記事です。 adventar.org 2023年に買ってよかったものとして「ゆでたまご蒸し器」があります。タイマーが付いていて、設定した時間だけ水を加熱して、その蒸気で卵を蒸し、「ゆで」たまごにするというものです。 ANABAS スチームクッカー ゆで玉子名人 かんたん蒸し器 ゆで卵メーカー タイマー付き イエロー SE-001 アナバス(Anabas)Amazon これを知人が何度も何度も何度も何度も何度もFacebookで「買ってよかったもの」としてほめたたえており、私はその投稿を見るたびに「ちょっと興味あるな……」と思い続けていました。じゃがいももさつまいもも蒸せるし、肉まんをほっかほかにしてもよい。レンチンでももちろんいいけど、設定した時間だけ放置しておけるのがよいところなのだ、と

    【買ってよかった】ゆでたまご蒸し器で簡単に「ゆで」たまごに! #つくりおき - #つくりおき
  • 作り置き私事情 - #つくりおき

    概念上の独身男性である id:UDONCHAN です。お久しぶりです。皆様いかがお過ごしでしょうか。 私はといえば、9月から10月にかけて、人事異動、目の手術、の出産、引っ越しが重なりエライコッチャ。とくに子供がいる生活に移行したせいで生活ががらりと変わりテンヤワンヤしております。 それはそれとして、日は最近の個人的な作り置き事情について書きたいと思います。つまり小粒記事、たまにはそういうのもええやろ。 ところで、記事はつくりおき Advent Calendar 2023 の17日目の記事です。 adventar.org もう12月も下旬!!1年が早すぎる!!!111 そして、1日遅刻してるのは眠くて記事を書くのがだるかったからです。こういう大人になってはいけない。 早速なんですが、つくりおきをしているかしていないかで言うと、最近はつくりおきをしています。 左上から時計回りに、鳥大根

    作り置き私事情 - #つくりおき
    kamanobe
    kamanobe 2023/12/19
    おなかへる……!