タグ

kanazawawanのブックマーク (1,171)

  • 【独自】安倍派幹部の一部「キックバック再開判断に森元首相関与」新証言|日テレNEWS NNN

    岸田総理大臣から事情聴取を受けた安倍派幹部の一部が「キックバック再開の判断には森元総理大臣が関与していた」と新たな証言をしたことが分かりました。 岸田総理による追加の事情聴取は26日、27日と2日間にわたって行われ安倍派幹部の塩谷立氏、下村博文氏、西村康稔氏、世耕弘成氏の4人が聴取を受けました。 複数の関係者によりますと事情聴取の中で安倍派幹部の一部が「いったん中止が決まったキックバック再開の判断には森元総理大臣が関与していた」と新たな証言をしたことが分かりました。派閥の会長を長くつとめた森元総理の関与について安倍派幹部の証言が明らかになるのは初めてのことです。 岸田総理はさきほど記者団の取材に応じ来週に向け追加の聴取を行う方針を明らかにしました。執行部は今後森元総理や4人以外の安倍派幹部への聴取を検討する考えです。

    【独自】安倍派幹部の一部「キックバック再開判断に森元首相関与」新証言|日テレNEWS NNN
    kanazawawan
    kanazawawan 2024/03/27
    そんなことより、中国企業ロゴ入り資料作成、大林ミカと河野太郎と中国共産党の関係を報道しろよ
  • 内閣府の再エネタスクフォースは利益誘導を繰り返す反社集団

    自然エネルギー財団(大林ミカ他)は昨年10月11日に、私の次の3つのX投稿が名誉毀損だとして東京地裁に損害賠償請求を起こした。 再エネ詐欺の総山が、この自然エネルギー財団。大林ミカは、政府の再エネタスクフォースで、激しく利益誘導をやっている。そのうち、ここにも特捜のガサが入るだろう。 https://t.co/bG3y2GBGCX — 池田信夫 (@ikedanob) February 1, 2023と山家と安田に日風開の金が渡ったことは明らかで、問題は職務権限。 再エネTFが入札ルール変更の圧力をかける「提言」を出したことも明らかで、問題は金の流れ。日風開が自然エネ財団経由で金を渡した可能性もある。https://t.co/kyKWkrvD9j — 池田信夫 (@ikedanob) August 14, 2023 高橋洋や大林ミカにも再エネ業者の金は渡っている。それが内閣府のタス

    内閣府の再エネタスクフォースは利益誘導を繰り返す反社集団
  • エンジニアたちの面談してたんだけど、最近の子ほんと「一生エンジニア」やりたがるのね。30歳さしかかるんだからそろそろ部下を持てと言ってるんだけどなぁ

    あゆゆん♪ @ayu_littlewing 今度はエンジニアたちの面談してたんだけど、最近の子ほんと「一生エンジニア」やりたがるのね。 30歳さしかかるんだからそろそろ部下を持てと言ってるんだけどなぁ。 いつまでも振られたIssueをプルリクにするお仕事だけしてても今後のキャリアどうするんだ?? エンジニアにもレイヤーはあるだろ? 2024-03-26 16:33:37

    エンジニアたちの面談してたんだけど、最近の子ほんと「一生エンジニア」やりたがるのね。30歳さしかかるんだからそろそろ部下を持てと言ってるんだけどなぁ
    kanazawawan
    kanazawawan 2024/03/27
    部下持つとコード書く時間が短くなり5年は昔の知識貯金あるが、その後は技術についてけないおじさん量産される。単価がPM>SE>PGなのが時代遅れなのと、30以降もPGのまま単価UPさせるキャリアパスが日本のit業界に欠けてる
  • 円安進む 1990年7月以来の水準に | NHK

    27日の東京外国為替市場、円相場は、一時、1ドル=152円に迫り、1990年7月以来、33年8か月ぶりの円安ドル高水準となりました。 外国為替市場では、先週、日銀がマイナス金利政策を解除したあとも、緩和的な金融環境が続くとの見方から、じりじりと円安ドル高が進んでいました。 さらに、27日の東京外国為替市場では、午前中行われた日銀の審議委員の講演で、追加の利上げについて踏み込んだ発言がなかったという受け止めもあり、円を売る動きが一段と強まりました。 このため、円相場は、正午前に、おととし10月につけた1ドル=151円94銭より値下がりして、151円97銭をつけ、1990年7月以来、33年8か月ぶりの円安ドル高水準となりました。 午後5時時点の円相場は、26日と比べて38銭円安ドル高の、1ドル=151円70銭から72銭でした。 ユーロに対しては、26日と比べて20銭円安ユーロ高の、1ユーロ=1

    円安進む 1990年7月以来の水準に | NHK
    kanazawawan
    kanazawawan 2024/03/27
    円安という単語がわかりにくい。輸出企業にとっては稼ぎ時の期間
  • 志位「共産党はフルオープン。こんな党は他にない」(大きな拍手)

    2024年3月25日(月) オープンな日共産党 歴史をつくる党に誇り 志位さんと「わくわく懇談会」 山梨・北杜 会場で4人入党 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2024-03-25/2024032501_02_0.html共産党は『異論を認めない』『閉鎖的』などの報道がありますがどう考えますか」―志位氏はこの質問に対し、「事実と違います」と即答。党大会では、▽2カ月間にわたって全党で討論し1900件以上の意見・提案を一つひとつ吟味し決議案をつくりあげた▽一人の意見、決議案に批判的な意見でも特別な冊子を発行し全体に伝わらせた▽4日間の大会はすべてフルオープンにした―事実を説明し、「こんなことをやっている党は日に他にない」「これ以上何をオープンにしろというのでしょうか」と語ると、大きな拍手が起きました。

    志位「共産党はフルオープン。こんな党は他にない」(大きな拍手)
    kanazawawan
    kanazawawan 2024/03/27
    歯向かう奴、反論する奴は、全員クビ、クビ、クビ
  • AWSのLambdaってなんやねん

    みなさんはAWSLambdaというサービスをご存じですか? 恥ずかしながら、私は以前まで「Lambdaってバッチ処理するだけのサービスでしょ?」としか思っていませんでした。 あるとき何となくLambdaに関して調べていたところ、Lambdaをシステム開発で利用するうえで知っておくべき概念・知識・テクニックが想像以上に多いことに気づきました。 そのため、書に私が得た知識・感じたこと・学んだことのすべてを詰め込みました。 中には「知らなかったら危なかったかも..」・「知らなかったらエラーを起こしていたかも..」というような部分も多くありました。 Lambdaに対する知識を表面的な理解にとどめず、その裏側にある技術・設計思想・利用方法を体系的に学びたい方のために、書は無料で公開させていただきます。 努力されている方の一助になれば幸いです。

    AWSのLambdaってなんやねん
  • BYDの純利益81%増 23年12月期、EV好調で利益率改善 - 日本経済新聞

    【広州=田辺静】中国の自動車大手、比亜迪(BYD)が26日発表した2023年12月期の決算は、純利益が前の期比81%増の300億元(約6300億円)だった。増益は2期連続。電気自動車(EV)の販売が好調で、主力の自動車関連事業は粗利益率が改善した。売上高は42%増の6023億元だった。売上高の8割を占める自動車関連事業が49%増、スマートフォンの部品や組み立て事業は20%増だった。海外販売比率

    BYDの純利益81%増 23年12月期、EV好調で利益率改善 - 日本経済新聞
    kanazawawan
    kanazawawan 2024/03/27
    日経新聞は本当に真っ赤でダメだな
  • 再エネタスクフォース会議資料等でのロゴ表示問題について|お知らせ|自然エネルギー財団

    3月22日に開催された「第30回 再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース会議(以下再エネTF会議)」に提出された「構成員提言の参考資料集」の表紙以外の全てのページに中国国家電網のロゴが表示されるという問題が生じました。 この資料は、タスクフォースの構成員である当財団の大林ミカ事業局長がその一部を作成したものです。昨年12月に開催された第29回再エネTF会議の「構成員提言の参考資料集」の数ページ、経済産業省、金融庁の検討会議に大林事業局長が提出した資料の一部(最終ページ)にも同様のロゴが表示されていました。また、この他にも国際会議などに提出した資料の最終ページにもこのロゴ表示が確認されています。関係者の方々に多大な迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします。 このロゴが表示された経緯について以下にご説明しますが、今回のロゴはセキュリティ上のスタンプや「透かし」ではなく、白地

    再エネタスクフォース会議資料等でのロゴ表示問題について|お知らせ|自然エネルギー財団
    kanazawawan
    kanazawawan 2024/03/27
    中国によるサイレントインベーションの1つ。オーストラリアでは何年も前から大問題になってるのだから日本もきちんと対応して中国共産党の勢力と影響を追い出すべき
  • 中国企業ロゴ問題 財団提唱の「アジアスーパーグリッド構想」、アジア全域を送電網で結ぶ

    再生可能エネルギー導入に向けた規制の見直しを目指す内閣府のタスクフォースで提出された資料に中国国営企業のロゴマークの透かしが入っていた問題で、資料はタスクフォース民間構成員の公益財団法人「自然エネルギー財団」事業局長、大林ミカ氏が作成した。同財団はアジアのほぼ全域を送電線で結び、太陽光や風力、水力など再生可能エネルギーの相互活用を進める「アジアスーパーグリッド(ASG)構想」を提唱している。資料にロゴが入っていた中国の電力会社「国家電網公司」と連携しながらASG構想を進めた時期もあった。 自然エネルギー財団はソフトバンクグループ(SBG)の孫正義会長兼社長が東京電力福島第1原発事故を受け、2011年8月に設立。その直後の同年9月にASG構想が公表された。日韓国中国ロシア、モンゴル、インド、東南アジアを総延長距離3万6000キロの送電網で連結する壮大な構想だ。 国際送電網整備は欧州や

    中国企業ロゴ問題 財団提唱の「アジアスーパーグリッド構想」、アジア全域を送電網で結ぶ
  • 文科省の独法が中国政府のプロパガンダ拡散?(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    科学技術振興機構(JST)は文科省傘下の国立研究開発法人(主に研究開発を行う独立行政法人、以下独法と記す)で、研究費を配分するなど日の研究にとって重要な機関だ。私も様々な事業に関わり、ながらく関係をもってきた。 その中にアジア・太平洋総合研究センターという組織がある。中国総合研究交流センター(旧中国センター)を前身とし、センターにより運営されているポータルサイトには、中国を中心にアジア、オセアニア各国の科学技術に関する有用な情報が多く掲載されており、私も情報源として活用させてもらっている。 だが、公的機関による科学技術のポータルサイトに掲載するには、適切なものか疑問を感じざるを得ない記事がある。 中国政府のプロパガンダか?香港・新彊の人権問題記事 それがこの記事だ。 「国家安全法」香港導入への異論~「その手に乗るな」~ (サイエンスポータルチャイナ) 2019年の香港デモを発端として、香

    文科省の独法が中国政府のプロパガンダ拡散?(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 内閣府資料に中国企業ロゴ 岸田首相「不適切なら厳正対応」:時事ドットコム

    内閣府資料に中国企業ロゴ 岸田首相「不適切なら厳正対応」 2024年03月25日18時23分配信 内閣府=東京都千代田区 河野太郎規制改革担当相は25日の参院予算委員会で、再生可能エネルギーに関する内閣府の有識者会議の資料に、中国企業のロゴマークが付いていたと明らかにした。岸田文雄首相は「仮に不適切な内容が判明した場合は、厳正な対応を講ずる」と述べた。 孔子学院、早大学院にも 政府答弁書「動向注視」 資料は、22日と昨年12月の会議に民間メンバーが提出。中国企業「国家電網公司」のロゴや企業名が載っていた。 内閣府は、民間メンバーの関連財団が過去に開催したシンポジウムで、中国企業が使用した資料を一部流用したと説明。河野氏は「無関係の企業ロゴに気付かなかったのは大変申し訳ない」と陳謝した。 河野太郎 岸田文雄 政治 「1.5℃の約束」気候変動 コメントをする 最終更新:2024年03月25日1

    内閣府資料に中国企業ロゴ 岸田首相「不適切なら厳正対応」:時事ドットコム
    kanazawawan
    kanazawawan 2024/03/26
    ガチでやばい奴。そもそも何で文系がエネルギー関連資料をつくってんの?
  • NEXCO西日本がUSBメモリ紛失 データは暗号化済……ただしパスワードは本体に貼り付け

    西日高速道路(NEXCO西日)は3月15日、個人情報191人分を保存していた可能性があるUSBメモリを紛失したと発表した。データは暗号化していたものの、メモリ体にパスワードを貼り付けていたという。 保存していた可能性のある情報は、191人分の氏名、住所など。いずれも、道路を損傷させた人に復旧費用の負担を求める「原因者負担金」に関する情報という。 紛失は2月13日に判明。社員が気づき、捜索したが見つからなかったという。個人情報保護委員会への報告は3月11日に済ませた。情報を保存していた可能性がある人には個別に連絡するという。 関連記事 元日限定「JR西日乗り放題きっぷ」発売 新幹線も利用可能 2017年の元日限定で、JR西日と智頭急行の全線が乗り放題になる「元日・JR西日乗り放題きっぷ2017」が登場。 USBメモリ、メモ、ノートPC……紛失事案が目立った10月セキュリティまとめ

    NEXCO西日本がUSBメモリ紛失 データは暗号化済……ただしパスワードは本体に貼り付け
  • 医者になって3年目にワンルームマンション買ってしまった人の収支が悲惨。当時バイトで行った病院の整形外科の部長と業者がグルになってた

    ぬるりさん @grgNP7fAanggvpM 医者になって3年目にワンルームマンション買ってしまいました。 当時バイトで行った病院の整形外科の部長と業者がグルになってました。 自分の勉強不足も悪いと思いますが、カンファレンスルームで症例を一通り教えてくれ後に部長が勧誘してきたのは悪質だったと思いマス pic.twitter.com/6grAgMg0f6 2024-03-24 13:05:05

    医者になって3年目にワンルームマンション買ってしまった人の収支が悲惨。当時バイトで行った病院の整形外科の部長と業者がグルになってた
    kanazawawan
    kanazawawan 2024/03/25
    紹介者にかなりキックバックいきますからね
  • 「会議で話されている内容と、ソースコードが全然違う」〜イオン発の“新ネットスーパー”リリース直前の1年間を語る|イオンネクストCTOインタビュー |AEON TECH HUB

    イオンネクスト株式会社・CTO 樽石将人のインタビュー記事です。入社時にミッションとされた新ネットスーパー「Green Beans」は、期日通りのリリースが危ぶまれるほど問題が山積みだったと言います。プロジェクト立て直しのために目をつけたのは「現場」。樽石は何を変え、どう開発を進めたのでしょうか?リリース直前の1年を語ります。

    「会議で話されている内容と、ソースコードが全然違う」〜イオン発の“新ネットスーパー”リリース直前の1年間を語る|イオンネクストCTOインタビュー |AEON TECH HUB
    kanazawawan
    kanazawawan 2024/03/25
    日本のit企業は30歳過ぎたら管理の仕事させるキャリアパスが崩壊してる。古いSier体質の現場より優秀な印象。全員自らコード書くことと、現場に(やっぱりやーめた等の)決定権があるのが大前提だけど
  • 再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース : 規制改革 - 内閣府

    再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォースの開催について 2050年カーボンニュートラル社会の実現のためには、再生可能エネルギーの主力電源化及び最大限の導入が非常に大きな鍵を握り、その障壁となる規制等を総点検し、必要な規制見直しや見直しの迅速化を促すことが不可欠です。こうした規制改革をスピード感をもって実現するために「再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース」を開催しました。 「再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース」の開催について(令和6年3月27日一部改正)(PDF形式:108KB) 会議情報 再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース 開催日 会議資料 議事録

    再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース : 規制改革 - 内閣府
  • 内閣府の再エネタスクフォース資料に中国企業の透かし 河野太郎氏「チェック体制の不備」

    再生可能エネルギー導入に向けた規制の見直しを目指す内閣府のタスクフォースで提出された資料の一部に、中国企業の透かしが入っていたことが分かった。内閣府規制改革推進室が23日、X(旧ツイッター)の公式アカウントで認めた。 資料は22日と昨年12月25日などに開かれた「再生可能エネルギー等に関する規制等の総点検タスクフォース」で出されたもので、タスクフォースの民間構成員が提出した。中国の電力会社「国家電網公司」の企業名やロゴが確認できるという。 推進室が確認したところ、この民間構成員が事業局長を務める財団法人「自然エネルギー財団」(東京都港区)が過去に行ったシンポジウムで、財団の関係者が登壇した際の資料をタスクフォースで使ったところ、ロゴが残っていたという。 推進室はXで「自然エネルギー財団と中国政府・企業とは人的・資的な関係はないとのこと。内閣府でも確認を行う」と説明した。 これを受け、河野

    内閣府の再エネタスクフォース資料に中国企業の透かし 河野太郎氏「チェック体制の不備」
  • 河野太郎が仕切る再エネ会議の資料に中国企業の刻印が……安全保障の根幹であるエネルギー政策に紛れ込む中国の毒 【山本一郎の“炎上商法”】中国依存度が高い太陽光パネルやレアメタル、ゲスの勘ぐりかもしれないけど大丈夫? | JBpress (ジェイビープレス)

    (山一郎:財団法人情報法制研究所 事務局次長・上席研究員) 国家機密の漏洩を中国など外国に漏らさない仕組みである「セキュリティクリアランス」が法制化に向けて検討が進んでいる足元で、我が国のエネルギー問題を議論する内閣府「再生エネルギータスクフォース(以下、再エネTF)」が燃えています。 内閣府で行われている再エネTFは、安倍晋三政権以降、重要閣僚を歴任した自民党・河野太郎さんが用意している審議会に準ずるハコで、国民に広く負担を求めている再エネ賦課金や再生エネルギーの固定買い取りをするFIT価格に関して政府に提言を行う会議体です。 もともと河野太郎さんは教条的な脱原発思想の持ち主で、政策的に原子力発電から再生エネルギーにシフトさせることを重視してきました。2021年には、我が国のエネルギー政策の大きな方針を定める『エネルギー基計画』の策定において、原案について説明に来た官僚を怒鳴りつけ、

    河野太郎が仕切る再エネ会議の資料に中国企業の刻印が……安全保障の根幹であるエネルギー政策に紛れ込む中国の毒 【山本一郎の“炎上商法”】中国依存度が高い太陽光パネルやレアメタル、ゲスの勘ぐりかもしれないけど大丈夫? | JBpress (ジェイビープレス)
    kanazawawan
    kanazawawan 2024/03/25
    大林ミカが政府に提出した再エネTF関連の資料に、中国国営の送電企業である国家電網公司の資料を意味する刻印が刻まれており、日本のエネルギー政策を議論し改善案を提案するべき再エネTFに中国製資料が混ざっている
  • 仕事出来なさすぎて会社人生終了確定してはや十数年。転職も叶わなかった

    なので人生を家族愛に全振りしてる 「お前みたいな奴がなんで子いるんだ!」 とツッコミたい人はたくさんいるだろうが、不思議でもなんでもない 結婚も子育ても社会性やステータスの予選突破した人間こそ成し遂げられる…なんてものじゃ決してないからだ 俺は学生時代、作ろうと熱意を持って動いたら必ずすぐに彼女ができたタイプだ 婚活もすぐに終了した でも会社員人生は終了している 年功序列のJTCにあって平均的同期より出世は5年遅れた(異例らしい) 年収はようやく500万に到達したがきっと25年後に年収700万もいってないだろう 味方は家族だけだ 俺の実家で二世帯で暮らしているのでお金には困っていない そのうち抑え込んでる承認欲求が爆発して勢いで退職したり、SNSで思いっきりやらかしたりしそうで怖い

    仕事出来なさすぎて会社人生終了確定してはや十数年。転職も叶わなかった
    kanazawawan
    kanazawawan 2024/03/25
    中国共産党による、日本を大停電に落とし入れる計画の資料が、国の戦略的資料に紛れてたというのはスゴいな。
  • 田舎に住みたくない理由、これ過ぎる→「産まれてすぐイオンで買った服を着せられ、イオンでデートする」

    バチェ垢🌹砂肝 @BachelorPiyo3 @kikiiiiy0901 イオンありきの人生悲しいね。当の田舎だと毎週末1時間半かけて車でイオンまで行くのが娯楽だったりするそうな…。 2024-03-25 07:14:29

    田舎に住みたくない理由、これ過ぎる→「産まれてすぐイオンで買った服を着せられ、イオンでデートする」
    kanazawawan
    kanazawawan 2024/03/25
    田舎は買い物や仕事や遊び場の選択肢がない。理系スキルを身につけネットでかせげるようになれば選択肢が田舎でも増える
  • 熊本県知事選挙 自民・公明推薦の木村敬氏が初めての当選 | NHK

    県知事選挙の開票結果です。 ▽木村敬(無所属・新)当選 38万3010票 ▽幸山政史(無所属・新) 28万7750票 ▽毛利秀徳(無所属・新) 2万2116票 ▽宮川一彦(無所属・新) 8761票 自民党と公明党が推薦した元熊県副知事の木村氏が、野党4党の地方組織が自主的に支援した元熊市長の幸山氏らを抑え、初めての当選を果たしました。 木村氏は東京都出身の49歳。 平成11年に現在の総務省に入ったあと熊県などに出向し、ことし1月まで3年余り副知事を務めました。 選挙戦で木村氏は、台湾の半導体大手、TSMCの誘致に携わった実績をアピールし、渋滞などの課題解決に取り組むと強調したほか、福祉や医療の充実なども訴えました。 その結果、推薦を受けた自民・公明両党の支持層を固めたほか、いわゆる無党派層などからも一定の支持を得て初めての当選を果たしました。

    熊本県知事選挙 自民・公明推薦の木村敬氏が初めての当選 | NHK