タグ

kanjicho3のブックマーク (1,494)

  • 三大変なところで「ッ」が入る言葉

    ・ブキッ・ビンタン(マレーシア) あとひとつは? 🌻🌞追記🌞🌻 けっこうあってワロタ 藻前ら博識すぎwww

    三大変なところで「ッ」が入る言葉
    kanjicho3
    kanjicho3 2024/06/10
    全部ジョジョ関係で埋まると思って開いたら全然違った
  • 転倒の児童嘔吐、学校すぐに救急車呼ばず 頭蓋骨骨折 愛媛の市立小 | 毎日新聞

    愛媛県新居浜市の市立小学校で5月、2年生の男子児童が転倒して頭を打ち、嘔吐(おうと)などの症状があったにもかかわらず、学校がすぐに救急車を呼んでいなかったことが分かった。児童は頭蓋骨(ずがいこつ)骨折などの重傷を負い、現在も学校に通えていないという。市教委は母親からの連絡で詳細を把握し、学校の対応は不適切だったと判断。校長に口頭で注意し、「再発防止に努めたい」としている。 市教委によると、児童が転倒したのは5月24日午前8時ごろ。鉢植えの水やりをして教室に戻る途中、他の児童と出会い頭にぶつかって転倒し、地面に頭を打ちつけた。意識はあったが、顔色が悪く、少量の嘔吐もみられた。 学校は児童を保健室に連れていき、担任教諭が母親に連絡。すぐに救急車を呼ぶよう求められたが、症状に改善がみられたとして、救急車を呼ばなかった。約30分後に母親が学校に駆けつけた際、児童がふらついて再び嘔吐したため、母親は

    転倒の児童嘔吐、学校すぐに救急車呼ばず 頭蓋骨骨折 愛媛の市立小 | 毎日新聞
    kanjicho3
    kanjicho3 2024/06/06
    なんかどこで読んだか思い出せないけど、マイナスインセンティブというか自分が救急車呼んだ事で大ごとにするのを躊躇う心理みたいのある。というのを前読んだんだけどそれかな…
  • 東映最後の直営劇場・丸の内TOEIが2025年夏に閉館、60年超える歴史に幕

    閉館は入居する東映会館の老朽化による再開発と社の移転に伴うもの。跡地には2029年頃までにホテル・店舗などが入る商業施設を建設する。東映は「建物・設備の老朽化に伴い、継続使用した場合は多額の修繕費用および改修費用が見込まれるため、収益不動産として再開発を行い、最大限の有効活用をすることと決定いたしました」と説明している。 1960年の開館から60年以上にわたって東映の直営劇場として運営されてきた丸の内TOEI。同社の製作・配給作品を中心に上映され、舞台挨拶も頻繁に行われるなど、映画ファンに長年親しまれてきた。2022年12月の渋谷TOEIの閉館に続き、これで東映の名を冠した直営劇場が姿を消す形となる。 東映の興行事業は、引き続きグループ会社のティ・ジョイによるシネマコンプレックスで継続。なお社の移転先は近隣の京橋エドグラン建物内となる。

    東映最後の直営劇場・丸の内TOEIが2025年夏に閉館、60年超える歴史に幕
    kanjicho3
    kanjicho3 2024/05/16
    なんだかんだでライダーと戦隊映画見にそれなりに通った
  • アスパラガス専用ピーラーでアスパラ食べ放題になった

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:防寒具 ないので北見で そろえ旅

    アスパラガス専用ピーラーでアスパラ食べ放題になった
    kanjicho3
    kanjicho3 2024/04/08
    Amazonリンクの方行ったらめちゃくちゃ専用ピーラーの種類ある…
  • 雑誌『ファンロード』のパーカー、Tシャツ、トートバッグが予約開始【貴様ローディストだな! ローディストに違いあるまい!】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com エンタメ プレスリリース 雑誌『ファンロード』のパーカー、Tシャツ、トートバッグが予約開始【貴様ローディストだな! ローディストに違いあるまい!】

    雑誌『ファンロード』のパーカー、Tシャツ、トートバッグが予約開始【貴様ローディストだな! ローディストに違いあるまい!】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    kanjicho3
    kanjicho3 2024/03/13
    C38破死本氏とかになんか描いて欲しかった/(トートバッグのコメント見て)花京院典明の葬儀がしめやかに執り行われるやつね…
  • 自キャラに名前をつけるのが苦手。

    ゲームの自キャラに名前をつけるのが苦手で、特に世界観を重視したゲームの場合、 自分のハンドルネームが他のキャラのセリフに入ってくるとヘニョヘニョに萎えてしまうので、 ゲームを始める前から、どんな世界観なのか、呼ばれて違和感のない名前かを必死に考えて、 1時間から2時間かけてようやく決まるくらい苦手だ。 さて、最近、そんな苦労を経てスターレイルを始めた。 しかし、後に知ったのだが、スターレイルの自キャラは、半公式として名前があり、 しかも戦闘中のみならずシナリオに言及するボイスすらある。 じゃあもう名前固定でいいじゃん!って思いっきり台パンした。 飲んでいる途中だったエナドリ缶が跳ねて、キーボードに襲いかかり、あやうくエネルギッシュ文鎮キーボードになるところだった。 公式が想定する名前があるけどプレイヤーにも選択肢を与えたいなら、 デフォルトの名前を設定するオプションボタンをつけてくれ。 最

    自キャラに名前をつけるのが苦手。
    kanjicho3
    kanjicho3 2024/03/07
    やあ、審神者の名前決められなくって刀剣始まらなかった私が来ましたよ
  • 映画『パリピ孔明』料金2000円均一の孔明の罠が炸裂し映画館ガラガラ。週末3日間動員4897人の大コケ

    DMMや毎日放送やエイベックスや講談社の人は映画料金2000円に悩む民草の気持ちが分からない。 特別興行料金2000円均一の何が悪いのか。 1.映画館のレイトショー割引などが一切使えないので総集編に2000円も払うのかなって見ない 2.普通の映画は1000円で鑑賞できる高校生以下の学生も倍の2000円払わないとならないので見ない

    映画『パリピ孔明』料金2000円均一の孔明の罠が炸裂し映画館ガラガラ。週末3日間動員4897人の大コケ
    kanjicho3
    kanjicho3 2024/03/06
    TVとネットをまあまあ見まくってるのにやってる事に気付かず…広告弱いの?
  • チンパンジードライバー共へ

    anond:20240302172943 続編書きました。 よう、おれはチンパンジー。日々コンクリートジャングルをチンパンして回る、お前たちより少し先輩のチンパンジーだ。 いいかチンパンジーども。 お前らはまだブーブーを運転するには早すぎる。 早すぎるが、森を出てここに来たからにはお前らにも運転してもらうしかない。 車校または教習所では法律(ルール)と車両の動かし方(ハウツー)は教えてくれるが、 上手に運転する方法(ハウグッド)までをきちんと教えてくれるわけではない。 「運転がうまい」ということの定義事故を起こさず・遭わず・丁寧に運転する。ということだ。 ムダに長いこの文章を読み切って実践し身につけた暁には、「運転のうまいチンパンジー」の称号を得ることだろう。 そして普段運転をしないチンパンジーも、知識として知っておくことで事故に遭う確率を減らせるはずだ。 無免許チンパンジーもジャングルに

    チンパンジードライバー共へ
    kanjicho3
    kanjicho3 2024/03/01
    免許ないから運転しないけどバナナ食べたくなってきたな…🍌
  • ヒーターのぬいぐるみをつくる

    いつもヒーターのそばにいる。 単純に部屋が寒いという理由もあるが、スイッチが入ってないのに、気づくとヒーターの前に立っていることがよくある。 もはや機能とか関係なく、ヒーターのそばにいると安心感を得るようになってきているのだ。 しかし、春の気配と共にヒーターとの別れも近づいてきている。今のうちに、いつでも一緒にいられるぬいぐるみをつくっておこう。 常にヒーターのそばにいたい 職場が寒すぎるので、定期的にヒーターの前に立って暖をとっている。 セーブポイントのように頻繁に訪れるのが面倒なので、少しずつ自分のデスクの方に場所をずらしはじめ、今ではかなり近くまでヒーターを移動することに成功した。 近くなったとはいえ、ヒーターの前以外寒いことには変わりないので、やはりヒーターの前に立って暖をとっていたのだが、ある日電源が入ってないことに気づいた。 私はヒーターに物理的な暖かさだけを求めているわけじゃ

    ヒーターのぬいぐるみをつくる
    kanjicho3
    kanjicho3 2024/02/17
    ブコメ読んで思ったんだけど湯たんぽのぬいぐるみに湯たんぽ入れるのどうかな!
  • なぜお前らは頑なに中国語を勉強しないのか?

    英語すらまともに喋られないしな・・・

    なぜお前らは頑なに中国語を勉強しないのか?
    kanjicho3
    kanjicho3 2024/02/17
    没有だけ覚えたよ
  • プロ用の靴なら雨でも雪でも油でもすべらない

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:バターファンクラブ

    プロ用の靴なら雨でも雪でも油でもすべらない
    kanjicho3
    kanjicho3 2024/02/05
    今日見てももう遅い…まあ次に向けて検討。
  • 30代、40代になってオタク趣味は恥ずかしい

    「だったら恥ずかしくない趣味ってなんだよ!」って長らく思ってたんだけど、実際自分が40代になったら、10代の頃からつきあいがあって当時は声優ラジオのハガキ職人だったような奴ですら「ゴルフ!筋トレ!釣り!」になってた。職場の人達も大体そう。意識の高さの違いでそこに投資とかが入ってくることもある。 やっぱり、オタク趣味は大学と共に卒業するのが「普通の人」なんだなぁとしみじみ感じる。

    30代、40代になってオタク趣味は恥ずかしい
    kanjicho3
    kanjicho3 2024/02/01
    ブコメのゴレンジャーから完走の人マジか。すごい…
  • 一周回って「年功序列」と「中途採用控えめ」が結局最強という話「プロパーをちゃんと育てる」組織が、社員やお客さまとともに成長する? | 文春オンライン

    賃上げの猛威が日社会を覆っております。 いや、私もいいと思うんですよ、賃上げ。従業員2名、業務委託たくさんの弊社でも寸志を出したりほんのり昇給したりで対応しています。頑張れ俺。取引先さまや顧問先さまからの「どうやって賃上げするか」というお悩み相談などを頻繁に頂戴するようになりました。売り上げが先に上がらないと、なかなか先に賃上げなんてできませんからね。 人間としての考え方が色濃く反映される人事 稿でも何度か書いておりますが、会社組織と人事、採用の関係というのは分けて考えることはむつかしく、かなりの意味で、創業者・経営者の人間としての考え方が色濃く反映される分野です。「社員は家族も同様に暖かく包み込むべき」と考える経営者もいれば「会社は所詮はただの器。社員の成長を考えるよりは、いまの能力を使い倒して利益を出そう」と思っている経営者もいます。それはまあ、各々の経営者が己の信じるところを頼り

    一周回って「年功序列」と「中途採用控えめ」が結局最強という話「プロパーをちゃんと育てる」組織が、社員やお客さまとともに成長する? | 文春オンライン
    kanjicho3
    kanjicho3 2024/01/26
  • 「#ADHDのパワー系ソリューション」検索まとめ(とりあえず全部入り)

    まとめ #ADHDのパワー系ソリューション よりぬきまとめ 生き抜こうぜ。俺たちのライフハックをくらえ。 タグ投稿はもっとたくさんあるので検索どうぞ! 41848 pv 387 76 users 15 まとめ 「#ADHDのパワー系ソリューション」セレクション(未整理仮組み) リンク限定 先出しご希望の方はリンク限定で開けておくので勝手に見てって下さい。整理には時間がかかると思います。編集作業はかなりASD特性(凝り性)に頼る部分だなぁ。ログをかき集める瞬発力はADHD特性。この瞬発力が保つうちに編集まで終わるとスムーズに公開できるけど、作業途中で一日が終わってしまうと棚上げになりやすいのは、翌日には別のネタに興味が向きガチだからw(そこでASD特性が粘ると引っ張って対策まとめを仕上げられたりもする。この場合「待っててくれる人がいる」はモチベ維持に大きな加点が入ります) 4263 pv ま

    「#ADHDのパワー系ソリューション」検索まとめ(とりあえず全部入り)
    kanjicho3
    kanjicho3 2023/12/30
    集めてもらえるの助かる
  • 雑誌「幼稚園」の付録にほぼ実物大の「こうしゅうでんわ」 NTT東日本が協力 テレカ付き

    公衆電話は非常時の代替インフラ ピークの1984年には日全国に93万4903台もあった公衆電話だが、携帯電話の普及によって利用者は減少。現在は災害発生時などの緊急連絡手段として、およそ10万9000台(23年9月時点)を維持している状況だ。 こうした事情もあり、若年層を中心に公衆電話の使い方を知らない人も増えた。ITツールの比較サイト「STRATE」を運営するSheepdog(東京都品川区)が22年6月に発表した調査結果では、公衆電話を使ったことがないユーザーが10代後半で35.3%、20代前半でも25.8%に達した。 22年7月に発生したauの通信障害の際には、受話器をとる前にお金を入れる人が続出。Twitter(当時、現在はX)で「まず、受話器を取れ!!金はそれからだ」と使い方を指南するツイートが広く拡散した。 関連記事 「公衆電話」ますます見つけにくく 数年後には現在の3分の1に

    雑誌「幼稚園」の付録にほぼ実物大の「こうしゅうでんわ」 NTT東日本が協力 テレカ付き
    kanjicho3
    kanjicho3 2023/12/25
    前回の結局組み立ててないんだわ。なんかごめんなさい
  • 『カナダ人のファッション』

    カナダに暮らす旅人のつれづれ日記 自由と自立を求め、「世界一住みやすい都市」カナダ・バンクーバーに移住し10年。こんなはずじゃなかった〜と思いつつ、快適な生活を目指して奮闘するアラフォー主婦です。仕事や現地での生活など日々感じたことについて語っています。

    『カナダ人のファッション』
    kanjicho3
    kanjicho3 2023/12/23
    読み進めると繰り返しガードルの広告が表示されてなんとも言えない気分になった。 ガードルの方は全然色気とかないんですよね。
  • 『葬送のフリーレン』が成し遂げた日本オタク史に残る偉業

    「エルフ」は日のフィクションにおいて非常に人気のある存在であり多くの作品に登場するが、 一方で、不思議と「有名なエルフ」がいないという問題があった。 「エルフといえば?」「ロードス島戦記のディードリットと…あとは…」という感じ。 いやディードリットでさえ最近のオタクは知らないだろう。 しかしフリーレンはついに成し遂げた。 エルフにして主人公、しかも作品は大ヒット。 彼女はエルフの代表格、エルフの代名詞、エルフの第一人者となったのだ。 少なくともあと10年くらいは「エルフといえば?」「フリーレン」ということになるだろう。 この偉業はもっと讃えられるべきだと思う。

    『葬送のフリーレン』が成し遂げた日本オタク史に残る偉業
    kanjicho3
    kanjicho3 2023/12/16
    エルフっつったらレゴラスでしょ、うわーん
  • 服のダサさの壁

    壁その1.自分のセンスを疑えるかダサさというのは自分のセンスと相手(世間)のセンスの差で起こる ・自分の思い通りの服を着れる場合 ・自分のセンスと世間のセンスが一致している場合 この条件下ではダサさは生じない ダサいというのは思い通りの服を着れないか、思い通りに着たのに世間からダサい認定された時に生じる 前者は一旦置いておいて、ダサいやつがハマるのは大抵後者だ このとき、「自分では良いと思っているのに世間ではダサいと思われている」ことに気づき、それを認めなきゃならない これにはコミュ力や空気を読む力が要るので、陰キャはこの壁が苦手である あと謙虚さがない人もこの壁が苦手、周りにイエスマンが固まってるとか 壁その1の内側に居る状態を「無垢な幸せ者」と呼ぼう できれば中学生でここは卒業しておきたい (私は大学生だった、中学生はそれ以前「お母さんセレクト」だった、お母さんセレクトはセンスが前時代

    服のダサさの壁
    kanjicho3
    kanjicho3 2023/12/15
    なんかどうだってよくないですかそんなの
  • 毎年この時期あってよかったと思う、引き出し整理の最強ファイルがこれ「来年からやろ」「天才的な命名」

    たけのこスカーフ @takesuka 年末調整に使う保険の紙切れとか、ローンの残高証明書とか、一見どうでもよさげなペラいハガキで来るので、うっかり捨ててしまったり、どこかにいってしまったことも過去にあったのですが、ここ何年かはこのシステムを取り入れたのでここを見れば絶対にある!!!という安心感がすごい。おすすめです。 2023-12-09 23:00:08 たけのこスカーフ @takesuka おやつのような絵と、スープのような文と、マグマのようなリコメンドを書きます。┊コスメ・手帳・文房具┊は毛むくじゃらの友だち。お仕事のご相談はDMまでお気軽にどうぞ。Bluesky:bsky.app/profile/takesu… lit.link/takesuka

    毎年この時期あってよかったと思う、引き出し整理の最強ファイルがこれ「来年からやろ」「天才的な命名」
    kanjicho3
    kanjicho3 2023/12/11
    全てがこの中に入る自信ある
  • 天然だった友達が同窓会でも天然だった

    学生時代めちゃくちゃ天然だっただった友達と同窓会で会ったんだが 開口一番で「老けたなぁ何歳になったの?」と言われて相変わらず天然過ぎて、1日幸せな気持ちだった

    天然だった友達が同窓会でも天然だった
    kanjicho3
    kanjicho3 2023/12/10
    なんとも言えない良さがある。いい…