scienceに関するkapibaraのブックマーク (586)

  • “研究者向けペン”コクヨから 実験容器へのメモに特化 アルコールで消えにくいインク採用

    コクヨが、理化学系の研究者向け筆記具「リサーチラボペン」を発表した。実験・研究用容器に手書きで情報を書き込む用途を想定し、アルコールで消えず、水に混ざりにくいインクを採用。薬品を扱う場面などでも使いやすくしたという。11月15日に396円で発売する。 コクヨは11月7日、理化学系の研究者向け筆記具「リサーチラボペン」を発表した。実験・研究用容器に手書きで情報を書き込む用途を想定し、アルコールで消えず、水に混ざりにくいインクを採用。薬品を扱う場面などでも使いやすくしたという。15日に396円で発売する。

    “研究者向けペン”コクヨから 実験容器へのメモに特化 アルコールで消えにくいインク採用
    kapibara
    kapibara 2023/11/09
    結露や凍結したとこにも書きやすいのいい!しかも安い。ラベルやそれ向けのプリンタもあるけど剥がれたら死亡だから…/染色用スライドガラスに書いて処理したらさすがに消えるのかな
  • 「誰もうたないかもしれない」――〈こびナビ〉コロナワクチン啓発活動、苦闘の2年半 - 集英社新書プラス

    新型コロナウイルス感染症との戦いは、誤情報との戦いでもあった。 SNSが普及した時代にパンデミックを迎えた新型コロナ感染症は、情報の錯綜に翻弄された感染症でもある。流行初期から「お湯をたくさん飲めば予防できる」「再感染は致死的」などの誤情報が人々を混乱させ、ワクチンが開発されれば「不妊になる」「マイクロチップが入っている」などの誤情報が接種をためらわせた。 そこで立ち上がったのが医師有志で作ったプロジェクト「こびナビ」だ。新型コロナワクチンに関する正確な情報を啓発したこの活動で、誤情報は早い段階で打ち消され、日のコロナ対策に大きく貢献したと評価されている。 そのこびナビを設立し、前代表としてこの活動を率いてきた医師で行政での勤務経験も有する吉村健佑さんにこれまでの歩みを振り返ってもらった。 聞き手:岩永直子 撮影:露木聡子 医療関係者でさえ「あまりうちたくない」 ——こびナビを始めたきっ

    「誰もうたないかもしれない」――〈こびナビ〉コロナワクチン啓発活動、苦闘の2年半 - 集英社新書プラス
    kapibara
    kapibara 2023/09/21
    賛成の話を先に、反対の話を後に/行動科学からみると、直近に聞いた情報のほうが印象に残る」/こういう報道は問題どころではなく、あえていうなら有害 皆様本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。
  • 理系に女子を増やしたいなら非モテユーモアは減ってほしい

    「理系に女子が少ない理由」がTwitterで話題になってる。 高専から大学の工学部(機械系)に編入して現在大学院生の女のポエムを書く。 同級生は話してみれば気のいい人達ばっかりだったけど、ほぼ男子校だから笑とか高専病wとかたまに溢れる非モテユーモアは聞いてて辛かった。 私(女子)の存在を透明化してることへの怒りはもちろんあるけど、それより互いに呪いを掛け合ってダークサイドに堕ちてく男子達の様子がとにかく痛々しくて悲しかったからだ。 「女子が少ないのは女子が少ない(というイメージがある)からだ」って意見をひとつの真とするなら、このユーモアはもうやめた方がいい。 誰も幸せにしない。 Twitterで男性っぽい人が「理系に女子が少ないのはチー牛とかキモオタが嫌だから!キラキラしてないから!」とかツイートして、男性っぽい人がそれにいいねやリプライで賛同してるのをよく見る。 でも女子の気持ちが知りた

    理系に女子を増やしたいなら非モテユーモアは減ってほしい
    kapibara
    kapibara 2023/07/12
    追記が本題だし理系男子とやらはこぞって読むべき。非モテや進学校や理系ムーヴは確かに今でもある(ソースは身内)し、SNSがそれを維持再生産しているんだと思うけど世の中はちょっとずつマシになってると思う。
  • 「当社なら必ず有意差を出せます!」 臨床試験を絶対クリアさせるサービスが登場し物議 意図を聞いた

    「オルトメディコのノウハウを駆使すれば必ず有意差を出せます!」──そんなプレスリリースが3月7日に公開され、臨床試験を実施する意義と認証制度の信頼性を損なうのではとTwitter上で物議を醸している。 プレスリリースを出したのは臨床試験の受託事業を展開しているオルトメディコ(東京都文京区)。「ヒト臨床試験有意差保証プラン」の内容は特定保健用品や機能性表示品などの臨床試験において必ず有意差を出すというもの。同様のサービスは業界初としている。 プランの対象になるのは品の「体脂肪を減らす機能」「中性脂肪を抑える機能」「コレステロール値を改善する機能」「尿酸値を下げる機能」「健康な肝臓の機能を維持する機能」の5種類。オプションとして論文執筆代行や、機能性表示品の届出代行サービスも提供する。 臨床試験においては適切な実験計画や得られたデータの分析を基に、健康に与える効果を証明する必要がある。

    「当社なら必ず有意差を出せます!」 臨床試験を絶対クリアさせるサービスが登場し物議 意図を聞いた
    kapibara
    kapibara 2023/03/08
    サイコロ投げまくって6がでるまで頑張るってことだね!すごいね!→「試行回数は報告するのか尋ねたところ、「有意差が出た試験のみを報告する」との回答が得られた。」
  • 米国科学アカデミー(NAS)、PNAS誌におけるジェネレーティブAIに関するポリシーを発表

    2023年2月21日、米国科学アカデミー(NAS)が、機関誌である“Proceedings of the National Academy of Sciences”(PNAS)とPNAS Nexusにおける、ChatGPTをはじめとしたジェネレーティブAIに関するポリシーを発表しました。 発表によると、PNAS誌のポリシーは、研究論文でのジェネレーティブAIの使用に関する透明性・説明責任の保証を目的としています。論文作成にジェネレーティブAIを使用した場合は明確に示さなくてはならないこと、 “Materials and Methods”や“Acknowledgments”の章で使用について記述すること、ジェネレーティブAIは著者として含められないこと等が述べられています。 The PNAS Journals Outline their Policies for ChatGPT and Ge

    米国科学アカデミー(NAS)、PNAS誌におけるジェネレーティブAIに関するポリシーを発表
    kapibara
    kapibara 2023/03/07
    introはchatGPT使いました、とかマテメソに書くってこと…うちの猫に感謝とかもあるんだからacknowledgementぐらいには載せさせたげてもいいような気がしますが。
  • 社会人のためのデータサイエンス入門

    この度、「社会人のためのデータサイエンス入門」の開講に先立ち、「誰でも使える統計オープンデータ」を特別開講しております。 入門編と学習することで、統計の基礎やデータの見方・データの取得方法などを学べます。この機会にぜひ2講座併せてご受講ください。 ※「《特別開講》誰でも使える統計オープンデータ」は、修了証の発行はございません。 講座内容 今、ビジネスの現場では、統計的な思考力によって様々な課題を解決していく能力、すなわち"データサイエンス"力の高い人材が求められている。このようなことを踏まえ、コースでは"データサイエンス"力の向上を目指し、事例なども踏まえ、データ分析の基的な知識を学ぶ。 コースは4つの部分に分かれている。第1週では、社会でデータがどのように活用されているかについて、実際のデータを用いた分析事例を紹介する。第2週では、データを理解し、分析する際に必要な統計学の基礎につい

    社会人のためのデータサイエンス入門
    kapibara
    kapibara 2022/06/08
    講師陣を見ていくと下に総務省統計局の官僚の方がたくさんいらっしゃるけど…数値をねじ曲げたりする方法じゃなく科学的に誠実なデータサイエンスを教えてくださるんですよね(すっとぼけ)
  • “培養肉”で霜降り和牛と割烹料理 | NHKニュース

    1950年代に描かれた手塚治虫の漫画「ジャングル大帝」の中で、動物たちの共いをやめさせるために人工の肉である「人造肉」を作る場面がある。 そこからおよそ70年。 いま、その技術が現実のものになろうとしている。 “培養肉”のいま 筋肉の細胞を培養して増やし、固めることで肉にする“培養肉”の技術。 ここ10年で飛躍的に研究が進んだ。 きっかけは、2013年にオランダの研究チームが発表したハンバーガーだった。 パテに、細胞を培養して作られた牛肉が使われていた。 (培養肉のハンバーガー 画像提供:UM) ただし、作るのにかかった値段は総額3000万円以上。 大量生産は難しいものの、培養肉が料理として使えることを示し、世界を驚かせた。 いま研究が盛んなのがイスラエルだ。 ことし6月、鶏肉の培養肉を大量に作ることができる工場が誕生した。 (画像提供:Future Meat Technologies)

    “培養肉”で霜降り和牛と割烹料理 | NHKニュース
    kapibara
    kapibara 2021/11/21
    5文字でええがな「星の数で店を評価する世界的なガイドブック」/まずミンチを普及させてコストダウンしてから霜降りとかにトライしたら?と外から見ると思うんだけど…弊業界と似た展開になりそう…
  • 【ペクチン】いちばんかわいい名前の食品成分を決めよう【ミラクリン】

    デイリーポータルZのライター、編集者が5名集まり、「いちばんかわいい名前の品成分」はなにかを考えてみた。 事のおこりは2021年9月。『「ミラクルフルーツ」でキウイが高級フルーツの味になる』という記事を書いた。その中の一節をご覧いただきたい。 「ミラクリン」。ミラクルフルーツの不思議成分「ミラクリン」。この名前をつけた人に拍手を送りたい。 担当編集の石川さんに「ミラクリンて名前、すごくかわいくないですか」とメッセージを送ったところ、「ペクチンに並ぶかわいさですね」と返信がきた。 筆者は思う。 「ミラクリン」と「ペクチン」だったら、どう考えてもミラクリンの方がかわいいだろう、と…。 その考えを正直に伝えたところ、しばらくしてこの通知が筆者のスマートフォンを鳴らした。 「では戦いましょう」 ……。 それでは、参加選手の紹介です 突然開催してしまい申し訳ない。 メッセージを交わしたほんの数秒で

    【ペクチン】いちばんかわいい名前の食品成分を決めよう【ミラクリン】
    kapibara
    kapibara 2021/11/02
    いきなりの優勝ネームかと思ったら後から色々出てきてかわいいの概念を揺さぶられた。私のかわいいネームイチオシはピクリン酸です。食品成分じゃないです。
  • 『バッタを倒しにアフリカへ』行き、必殺技を見つけてきました - 砂漠のリアルムシキング

    皆さまがお元気であることを信じてやまない2021年の秋。 今回、久しぶりのブログのため、力が入っており、めちゃ長です。 全部読むのに12分はかかるので、心してお読みくださいませ。 吉報です。 長い修行の末、とうとうバッタを退治する必殺技を編み出しました! (殴っているフリです。植物を痛めつけるようなことはしておりません) 私の正拳突きでも愛するバッタを叩き潰すことは可能ですが、彼らは空を飛ぶため、私のこぶしは彼らに届きません。 そこで、彼らの繁殖行動を研究し、その習性を逆手に取って、バッタをやっつけ放題になる状況を突き止めました。 研究内容に触れる前に、まずは今回の研究を実行するための私の心構えを先に説明いたします。 私は今、婚活中で、異性との出会いに大変興味があります。 出会うだけではダメです。相手に気に入ってもらい、そして私も相手を気に入るという、マッチングも望んでいます。 さらに、ゆ

    『バッタを倒しにアフリカへ』行き、必殺技を見つけてきました - 砂漠のリアルムシキング
    kapibara
    kapibara 2021/10/31
    PNASすごい!変わらず読みやすく全方位に隙のない文章。
  • イベルメクチン、 誤った科学が生んだ新型ウイルス「特効薬」(BBC News) - Yahoo!ニュース

    レイチェル・シュレア、ジャック・グッドマン、BBCリアリティー・チェック(ファクトチェック) 「イベルメクチン」は新型コロナウイルス感染症COVID-19の「奇跡の」治療薬と呼ばれ、ワクチン反対派に支持されているほか、一部の国の保健当局が使用を推奨している。しかし、BBCの取材で、この薬を推進している人々が根拠としている多くの重要な研究には、深刻な誤りがあることが明らかになっている。 イベルメクチンはここ数年、人間や動物の治療に欠かせない抗寄生虫薬として使用されてきた。 ところが、新型ウイルスのパンデミックの最中には、イベルメクチンを別の用途で使用するよう求める声が、一部の推進派から上がるようになった。COVID-19の治療に、そして死者が出ないようにするために。 アメリカ、イギリス、欧州連合(EU)の保健当局はイベルメクチンについて、COVID-19対策として使用するには十分な証拠がない

    イベルメクチン、 誤った科学が生んだ新型ウイルス「特効薬」(BBC News) - Yahoo!ニュース
    kapibara
    kapibara 2021/10/09
    科学者ではなく宗教家を名乗るべきでは…"どんな証拠があればイベルメクチンは効かないと納得するのかと問われると、ローリー博士は「イベルメクチンは効く。何も私を納得させることはできない」と答えた"
  • 先日手術を終えた祖父からメールが…→「昔自分が開発した薬が何十年も先の未来の自分に役立つ時がくるなんて、何かの映画みたい」

    やわらか湯煎 @_YU_SEN 先日手術を終えたばかりなんですけど、そんな祖父からのメール。 昔に自分が開発した薬が何十年も先の未来の自分に役立つときが来るなんて、何かの映画みたい。 pic.twitter.com/CvSOZI6Wqp 2021-09-19 18:58:12

    先日手術を終えた祖父からメールが…→「昔自分が開発した薬が何十年も先の未来の自分に役立つ時がくるなんて、何かの映画みたい」
    kapibara
    kapibara 2021/09/20
    何十年もたって藤沢の名前はなくなっても開発されたくすりが明日を照らしているのだな。ありがとうございます。
  • 成績・所得不問。メルカリ山田氏創設の奨学金が女子中学生と保護者に伝えたいこと「理系を選ばないのはもったいない」

    成績・所得不問。メルカリ山田氏創設の奨学金が女子中学生と保護者に伝えたいこと「理系を選ばないのはもったいない」

    成績・所得不問。メルカリ山田氏創設の奨学金が女子中学生と保護者に伝えたいこと「理系を選ばないのはもったいない」
    kapibara
    kapibara 2021/09/13
    興味深い。対象高校が絞られてるんだな~と見てたら母校があった。SSHになってたんか。
  • Nature に筆頭で出して、英国でパーマネントの職も得たけど、やりがいがなくなったので辞めます - biochem_fanのブログ

    はじめに 専門家としてのアイデンティティ 分野の雰囲気の変化 コモディティ化と専門家の役割の低下 商業化・特許・ブラックボックス シェアの低下 計算資源の不足 新しい IT 技術を習得できない 小回りがきかない 同僚や分野の関心との乖離 他人事になってしまった 自分の存在意義を信じられない 今後の方針 可能性 1: 日の電顕施設での解析支援とその問題 可能性 2: 電顕施設ではなく(生)化学系グループへ所属する 可能性 3: 仕事だと割り切って企業に行く おわりに 追記とコメント返信 変更履歴 はじめに 筆者*1は構造生物学(X 線回折と電子顕微鏡単粒子解析)のためのプログラム開発とデータ処理を専門としている。昨年、英国の研究機関にて任期なしの investigator scientist ポストに昇進し、Nature に筆頭著者として論文を出し、年間被引用数 1850 以上、h-ind

    Nature に筆頭で出して、英国でパーマネントの職も得たけど、やりがいがなくなったので辞めます - biochem_fanのブログ
    kapibara
    kapibara 2021/06/05
    タイトルに異世界転生なろう小説みを感じた/PIではなくstaff scientistでありたいという感情には覚えがある/業績もさることながらこれだけ明確に過去現在未来を言語化できる能力が一番羨ましい…
  • [翻訳] BioNTech/Pfizer の新型コロナワクチンを〈リバースエンジニアリング〉する|柞刈湯葉

    記事は Bert Hubert による [Reverse Engineering the source code of the BioNTech/Pfizer SARS-CoV-2 Vaccine] を許可を得て日語訳したものです。 はじめにようこそ。この記事では、バイオンテック社・ファイザー社による新型コロナウイルスの mRNA ワクチンのソースコードを、1文字ずつ解読していきます。 記事を読みやすく、正しいものとするために時間を割いていただいた多くの方々に感謝いたします。間違いはすべて私の責任に属しますが、 bert@hubertnet.nl または @PowerDNS_Bert までお知らせいただけると幸いです。〔訳注:翻訳に関する指摘は柞刈湯葉 @yubais まで。〕 「ワクチンのソースコード」だって? ワクチンは腕に注射する液体だろ、そのソースコードって何だよ? と思われ

    [翻訳] BioNTech/Pfizer の新型コロナワクチンを〈リバースエンジニアリング〉する|柞刈湯葉
    kapibara
    kapibara 2020/12/31
    解説のとっかかりが良いですね。そしてこういうある種シンプルなエンジニアリングの先、あるいは手前の膨大かつさまざまな作業と努力により年内にワクチンが市場に出たことに、本当に敬意しかない。
  • 英国と世界がコロナ変異株に警戒する理由(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

    12月19日、ボリス・ジョンソン首相はロンドンならびに隣接するイングラント南東部を封鎖(ロックダウン)する決定をした。この決定にあたり、これらの地域では12月に新規感染と入院数が急増し、しかも過去1ヶ月で特定のコロナ変異株が急速に増加、検出されるコロナの圧倒的多数を占めるに至ったことが懸念にあげられた。 この英国型のコロナ変異株で重症度が変化するデータはないが、伝染力が6−7割程度、強まっていて、実効再生産数Rを0.4程度おしあげる可能性がある。英国政府の専門家委員会は、まだ最終結論ではなく結論は流動的であるものの、伝染力が従来のウイルスよりも高いことには相応の証拠があるとしている。 12月20日には、英健康相マット・ハンコックがテレビ番組のインタビューで、新コロナ変異株による流行は制御不能になり最高度の封鎖導入は避けられなかったこと、現在変異株のため大変に深刻な状況にあることを述べた。そ

    英国と世界がコロナ変異株に警戒する理由(小野昌弘) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kapibara
    kapibara 2020/12/26
    戦いは数だよ兄貴、てのをおもいだした(色んな意味で)
  • 新型コロナワクチン「スピード開発」の舞台裏…ファイザーとビオンテックはいかにして先陣を切ることができたのか | AnswersNews

    [ロイター]米国で新型コロナウイルスの感染が広がり始めた3月中旬、ファイザーのアルバート・ブーラCEO(最高経営責任者)は、同社のワクチン研究者に電話をかけ、明確なミッションを与えた。 「彼は『このワクチンを作ることが君たちの使命だ。要求してくれれば、必要なリソースは手当てする』と言った」。同社でワクチン研究のトップを務めるフィリップ・ドリミッツァー氏は、ロイターの取材にこう振り返る。 そのミッションは、刺激的であると同時に困難なものだった。過去に例のない取り組み―パンデミックを止めるワクチンを1年以内につくること―のため、ファイザーは研究者を強力にバックアップした。 「ブーラは、私たちが直面するかもしれない潜在的な障壁にばかりに関心を向けることは望んでおらず、そのかわり、『不可能に挑戦することの方がはるかに良い。たとえ成功しなかったとしても、素晴らしいことを成し遂げたことに変わりはないの

    新型コロナワクチン「スピード開発」の舞台裏…ファイザーとビオンテックはいかにして先陣を切ることができたのか | AnswersNews
    kapibara
    kapibara 2020/11/20
    アツい。
  • ノーベル化学賞「リケジョ」コンビ初の快挙 女の子もシンデレラより科学にときめく時代はやって来るのか(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    自然科学3賞を受賞した女性は3.5%[ロンドン発]今年のノーベル化学賞にゲノム(全遺伝情報)編集技術を開発した独マックス・プランク感染生物学研究所のエマニュエル・シャルパンティエ所長(51)=フランス出身=と米カリフォルニア大バークリー校のジェニファー・ダウドナ教授(56)の女性2人が輝きました。 自然科学3賞で女性の単独受賞は過去にもあります。しかし、英BBC放送は「賞が女性2人に共同授与されるのは初めて。歴史的なノーベル化学賞だ」と報じ、シャルパンティエ所長の「これが科学の道を志す若い女の子に前向きなメッセージを与え、女性科学者も研究に影響を及ぼせることを示すことを願っています」という言葉を伝えました。 シャルパンティエ所長は「これは女性だけに限ったことではありませんが、科学の道を志すことへの関心が明らかに欠けていることは明白です。これは非常に心配なことです」という懸念を伝えました。

    ノーベル化学賞「リケジョ」コンビ初の快挙 女の子もシンデレラより科学にときめく時代はやって来るのか(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kapibara
    kapibara 2020/10/09
    タイトル、ケンカ売ってんの??読む気をなくすので変えてくれんか。
  • テックギークが目指す「ダブルファンクションのユビキチン創薬」ユビエンス・武内博文社長|ベンチャー巡訪記 | AnswersNews

    製薬業界のプレイヤーとして存在感を高めるベンチャー。注目ベンチャーの経営者を訪ね、創業のきっかけや事業にかける想い、今後の展望などを語ってもらいます。 武内博文(たけうち・ひろぶみ)法政大文学部日文学科卒。協和(日政策投資銀行子会社総合保険代理店)を経て、2004年からスカイライト・バイオテック、サイフューズ、ラクオリア創薬でバイオベンチャーの財務経理、経営企画、IRに従事。2018年にユビエンスを創業。 「抗腫瘍作用」と「異常タンパク質の分解」が同時に ――標的タンパク質分解誘導薬と、その基盤技術について教えて下さい。 僕らが開発している標的タンパク質分解誘導薬(Targeted Protein Degradation、TPD)の基盤技術「SNIPER(スナイパー)」は、国立医薬品品衛生研究所(国衛研)で遺伝子医薬部長を務めていた内藤幹彦先生の研究成果を元にしています。 TPDとは

    テックギークが目指す「ダブルファンクションのユビキチン創薬」ユビエンス・武内博文社長|ベンチャー巡訪記 | AnswersNews
    kapibara
    kapibara 2020/10/01
    ]ユビキチン創薬。おもしろそう。そして後半がイテテ…「創薬シーズも、90年代の実った研究が元になっている今はいいですが、「選択と集中」の影響で早晩枯れてくると思います」
  • フンボルトペンギンの糞の最大飛距離は約1.34m! – 理論物理学者が本気出してうんちの軌道を計算してみた

    フンボルトペンギンの糞の最大飛距離は約1.34m! – 理論物理学者が気出してうんちの軌道を計算してみた ペンギンの糞から飼育員さんを守るために 「ペンギンの糞がものすごい勢いで飛んでくるので、直撃して困るんです」桂浜水族館の飼育員である藤澤史弥氏のそんな一言から研究は始まりました。 ペンギンといえば主に南半球に生息する飛べない海鳥ですが、世界有数の水族館数を誇る日では他国に比べ非常に多くのペンギンが飼育されています。研究の舞台となった高知県高知市の名勝・桂浜にある小さな桂浜水族館でも2020年7月現在49匹のフンボルトペンギンが飼育されています。 ペンギンは自分の巣の外に向かって糞を遠くへ飛ばす習性があります。これに興味をもったVictor Benno Meyer-Rochow氏とJozsef Gal氏は、糞を遠くへ飛ばす際の直腸圧の強さを計算した結果を2003年に学術雑誌Pol

    フンボルトペンギンの糞の最大飛距離は約1.34m! – 理論物理学者が本気出してうんちの軌道を計算してみた
    kapibara
    kapibara 2020/08/25
    時々読み返しては笑ってる。「推定されたペンギンの直腸圧は10~60kPaであり、これは最近の電動掃除機の吸引時における外部との圧力差におおよそ匹敵します」
  • 吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: "米国感染症学会の機関誌に7月29日に公開された独ルール大学による新型コロナウイルスにおけるうがい薬を用いた殺ウイルス効果の研究レポート原文。https://t.co/4IUHIuBZJ7"

    米国感染症学会の機関誌に7月29日に公開された独ルール大学による新型コロナウイルスにおけるうがい薬を用いた殺ウイルス効果の研究レポート原文。https://t.co/4IUHIuBZJ7

    吉村洋文(大阪府知事) on Twitter: "米国感染症学会の機関誌に7月29日に公開された独ルール大学による新型コロナウイルスにおけるうがい薬を用いた殺ウイルス効果の研究レポート原文。https://t.co/4IUHIuBZJ7"
    kapibara
    kapibara 2020/08/22
    パイセン…もう見てられへんからやめて…そして吉本芸人が司会の関西ローカルお昼番組で今日もヨイショされてていたたまれない…