katsuonoeboshiのブックマーク (278)

  • 【かすみがうらマラソン2022】サブ4ランナーがガチでサブ3.5を目指してみた⑧【レース当日】 - ロボテッチ通信

    [目次] 番へ向けて最終調整 驚くほど順調に進んだ調整 合計821.5kmを走った この期間にあったあれこれ 減量生活は13週間が経過 かすみがうらマラソン当日を迎えた AM7:00に霞ヶ浦に到着した 会場入りからスタートまで 9時50分!スタートの号砲!!! スタートから15km地点まで 16kmから30km地点まで 31km地点からゴールまで 今回のレースを振り返って フルマラソンを走った後の変化 できたこと、できなかったこと 誰も見ない関連記事 ■ ↓↓↓↓前回記事はこちらです。必ず復習をしてから読んでいきましょう。は? robotech.hateblo.jp 応援してくださった皆様!! ごめんなさい!! サブ3.5には届きませんでした!! 今一つ頑張りが足りませんでしたが、初めて一度も止まらずゴールし、あとPBを30秒更新しました\(^o^)/開催いただきありがとうございました\

    【かすみがうらマラソン2022】サブ4ランナーがガチでサブ3.5を目指してみた⑧【レース当日】 - ロボテッチ通信
    katsuonoeboshi
    katsuonoeboshi 2022/04/25
    マラソンお疲れ様です❗️ 目標達成にならなかったのは残念ですが3時間41分!すごいタイムです✨
  • 初心者が驚いた!釣りを始めて知ったこと7選 - 書く、走る。

    こんにちは、カワルンです。 家族で釣りにハマっておよそ半年。 ほぼ毎週末釣りに出かけている我が家です。 今日は超初心者の私が驚いた「釣りを始めて知ったこと7選」を紹介します。 今まで知らなかった釣りの世界。釣り名人の方も釣りをしたことがない方も温かくご覧ください。 1.24時間営業の釣具屋 2.魚が釣れる時間帯がある 3.ギャンブル性がある 4.運動になる 5.波平の気持ちがわかる 6.奥が深い 7.新鮮なお魚は絶品 おわりに <スポンサーリンク> それでは、釣り初心者の私が驚いた「釣りを始めて知ったこと7選」を紹介します!! 1.24時間営業の釣具屋 忘れもしない家族で初めて釣りに行った日。 一緒に釣りへ行く友達から「釣具屋に朝6時集合ね」と言われた。 え!?そんな時間に釣具屋さん開いているの? なんと24時間営業ではないですか。 しかもお客さんが結構いる!店員さんも多い!! 釣りを始め

    初心者が驚いた!釣りを始めて知ったこと7選 - 書く、走る。
    katsuonoeboshi
    katsuonoeboshi 2021/05/31
    どれもめちゃめちゃ同意!です😆 釣り楽しいですよね!
  • 【参考書籍】みんなが知りたい!鉄道のすべて この一冊でしっかりわかる(まなぶっく) - ロボテッチ通信

    [目次] 学んでほしいと思うこと 購入までの経緯 参考書籍 使用した時期 書の特徴 特にココが気に入った! ※当然のことですが、実際に購入し使用して効果があったものをレビューしています。 学んでほしいと思うこと 好きなことをとことん追求する 好きなことを軸に知識を広げていく 趣味気でやらないと楽しくない! 分からないことは自分のペースで調べる ←NEW 購入までの経緯 小学3年生になっても長男は鉄道が大好きで、むしろ更に加速しているように感じます。旬な鉄道の情報は、YouTubeで得ることもあるようですが、教育に極力お金を使いたくない系のブログを運営しているだけあって大半は私が駅でもらってくる無料のパンフレットを愛読しています。これ、非常に良く出来ているんですよ。このパンフレットに何か書き込んだりして、いろいろと想像し思いを募らせている様子です。最新車両とご当地の情報をセットで学べる

    【参考書籍】みんなが知りたい!鉄道のすべて この一冊でしっかりわかる(まなぶっく) - ロボテッチ通信
    katsuonoeboshi
    katsuonoeboshi 2021/05/30
    本文と関係ないですが、子育てブログのとこの「パンチしてみよう」が!パンチしてしまいました😂
  • 【勧誘電話・迷惑電話・怪しいsms】に気をつけて!体験談と断り方 | 気まぐれ主婦の日常~シンプルが好き

    こんにちは、♢はなはな♢です。 最近、携帯の電話番号が漏れているようでして・・・ 怪しい電話、smsに気分を害しています。 疑うことを知らない方は、ついつい返事をしてしまいそうな 電話やメッセージ。 こんな始まり方に要注意です。うっかり電話にでてしまった時は、勧誘か確認して、長々と説明される前に切りましょう。 勧誘(迷惑)電話の記録【体験談】 携帯に、突然かかってきた 知らない番号からの電話 「3年生のお子様のお母さまですか?」 思わず、合っていると 「はい」 と答えてしまいそうです。「はい」と答えてしまったら、そこから延々と長~い勧誘電話が始まるようです。 今回、何か怪しい感じがプンプンしまくっていたので、あえて 「いえ」 と答えて、口ごもっていたら ※頭の中では、なぜこの携帯番号知っているんだろう?がグルグル駆け巡りました。しかも、3年生のお子さんとか言ってくるし、かなり詳しい名簿を持

    【勧誘電話・迷惑電話・怪しいsms】に気をつけて!体験談と断り方 | 気まぐれ主婦の日常~シンプルが好き
    katsuonoeboshi
    katsuonoeboshi 2021/04/21
    特定商取引法なんてあるんですね!!勉強になります😊 ほんと迷惑ですよね。。勧誘。
  • 祝☆200記事 娘の離乳食についてまとめてみた - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 記事で200記事となりました。 50ごとに自分なりのまとめをしていますので、記事もまとめ記事とさせていただきます。 ここ最近大阪の状況が良くないということで、ニュース記事が多くなっています。 また、娘がますます目が離せないようになってきており、Y子さんの成長から考えさせられるシリーズもよく書いているように思います。 コロナ禍における学校の状況を出来る限り把握しておくこと、娘の成長から保護者さんの気持ちに近づくこと、これらが最近の私のメインテーマになっているような気がします。 ニュースに関してはどんどん新しい情報が出ますので、今回は【育児×教員】シリーズで、Y子さんの離乳についてふりかえろうと思います。 よければお付き合いください。 過去記事がこちら。 rico-ysan.hatenablog.com rico-ysan.hatenablog.com rico-y

    祝☆200記事 娘の離乳食についてまとめてみた - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    katsuonoeboshi
    katsuonoeboshi 2021/04/21
    200記事おめでとうございます😊
  • 【鯉釣りブログ】鯉釣りでリフレッシュ! 【4月・川釣り】おつまみカニカマ は旨味が クラスター Σ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    4月8日(木)🌞⛅☔❔ うり坊とまさる君は、近所の川へ 【鯉釣り】に出かけました🐟🎣 【鯉釣り】を始めます🎣 何だかスゴイ雲💦 しかし、いつもながら ここからの空は雄大だ(*´ω`*)✨✨🌈 まずは乾杯🍻~✨ 今日までの俺たちよ お疲れさまでした(●´ω`●)🍺 ・疑似餌のミミズをクワセにしようと 準備してきたうり坊🐗✨(写真中央右🐛) ・春陽気にはこれでしょ🍺 一番搾り(*´ω`*)🍺✨ ・名前が大好き✨ ジェット天秤🎣✨ 仕掛けです👇✨ ジェット天秤に吸い込みを付けて お団子をあしらってみました✨✨👘✨ 美味しそう🤤 (ホントかΣ(゚Д゚)❔) さあ、癒しの時間を 始めようか🐟🎣✨ 青2号や、黄色1号も 元気に仕掛けを 飛ばします(*´ω`*)💨✨ 波の音、開放的な空間が とても心地よいです✨ さぁさ、宴じゃ(*´ω`*)✨🌈 はい°˖✧◝(⁰▿

    【鯉釣りブログ】鯉釣りでリフレッシュ! 【4月・川釣り】おつまみカニカマ は旨味が クラスター Σ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    katsuonoeboshi
    katsuonoeboshi 2021/04/11
    カニカマおいしいですよね!最近のコンビニはほんとすごいです😊
  • 11ヶ月目 はてなブログpro 運営報告 無料版か有料版か - 花を育てるように、雑記を育てています

    愛するステキなあなたへ こんにちは  めるママっくすです いつも応援いただき当にありがとうございます 励みになっております あと1か月で1年、無料版に戻すか有料版を続けるか迷いました 有料版を続ける理由 ブログをはじめたころの過去の私にいいたいこと メルカリ情報発信ブログ 花を育てるように雑記を育てていますブログ note ラジオ Twitter まとめ あと1か月で1年、無料版に戻すか有料版を続けるか迷いました 今年の3月4月は、私にとっては重要で多忙な月です 下の子「友」の保育園卒園と小学校入学 はじめての学童 上の子「光」が中学3年生=受験生 各種手続きや親戚への御挨拶まわり 久しぶりに、うつ症状が悪化 薬を増やし、元気を取り戻しました そんな中、ブログを無料版に戻すか有料版を続けるか迷いました 有料版を続ける決心をしました 有料版を続ける理由 2つのブログを運営しており記事数が多

    11ヶ月目 はてなブログpro 運営報告 無料版か有料版か - 花を育てるように、雑記を育てています
    katsuonoeboshi
    katsuonoeboshi 2021/04/05
    アドセンス収益上がってるんですね!努力は実る!ですね😊
  • とめ、はねで1年生に0点【気になるニュース㉘】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 3日続けてニュースの話題なんですが。 www.nishinippon.co.jp これは結構賛否ある内容なんですよね。 完全に個人的な意見なので、教員全般がこう思っている、こうしている、というわけではないのは前提で書きますが。 私の場合、『指導をした上で書けていなければ』バツにします。 ただし、上の記事でもある通り『国語の場合』です。 例えば、算数や理科、社会などではバツにはしません。 字を直す程度です。 文字の正しさを求めている場合と、そうでない場合で使い分けているという感じでしょうか。 これに関しては、なぜそのように分けているのかもクラスの人たちには説明します。 そうでなければ、何で×にされるのかわからずに混乱しますからね。 その上で、国語以外では「厳密に言うと字は違うからね。」という意味で直しだけします。 上の記事でも書かれていますが、『正しい字体であることを前

    とめ、はねで1年生に0点【気になるニュース㉘】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    katsuonoeboshi
    katsuonoeboshi 2021/04/05
    国語の時間は厳しめ! その他は易しめ! 賛成です😆😆
  • くら寿司のお食事券当選!家族でくら寿司パーティー - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

    いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com くら寿司さんのキャンペーンでお事券が当選しました。 5,000円分です。 いつ使おうか…今じゃ無い。 今日使おうか…今日では無いな。 と、ベストタイミング狙いすぎて使えなくなっていたました。 私の悪い癖。 良きところで… と思っていて、有効期限ギリギリに慌てて使うことになるのです。 ひーちゃんの 「お寿司べたい」 の一言で 「じゃあ、週末お寿司ね!」 と、あっさり決まりました。 さすが。 娘の一声は強い! この他に旦那の希望で鰻丼、ひーちゃんの希望でポテトもあります。 ひーちゃんはマグロとサーモン。 特にマグロ大好き。 ここには映っていませんが、ひーちゃん大好きなたたきマグロもあります。 当は店内で飲したかったのですが… 「まんぼう」(まん延防止等重点措置)のため、テイクアウトにしまし

    くら寿司のお食事券当選!家族でくら寿司パーティー - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
    katsuonoeboshi
    katsuonoeboshi 2021/04/05
    くら寿司のびっくらぽんいいですよね😊
  • 【絵も描ける!】Z会の通信教育で使うタブレット用スタイラスペンを買ってみた - ロボテッチ通信

    [目次] スタイラスペン購入までの経緯 この記事で使用した機材の紹介 実際にiPadで絵を描いてみた この記事でパクっ参考にした絵描きの皆様 スタイラスペン購入までの経緯 長男は小学校3年生からZ会の中学受験コースを始めることになりました。iPadとタッチペンを使用して学習を進めるようで、4月号が届くまでに準備する必要がありました。新3年生の4月号は3月下旬に届く予定です。 システムエンジニアという仕事をしているので、iPadはサイズ違いで無駄に何枚もありますし、様々なタイプのパソコンも各部屋に設置されています。ですが、タッチペンは持っていません。タッチペンとスタイラスペンの違いがよく分かってませんが、なんと絵も描けるアイテムだったのです!! この記事で使用した機材の紹介 こういった機材紹介は、日常的に絵を描く方々、もしくは絵が得意な方々がやることですが、まさかの絵を初めて描いた私がやりま

    【絵も描ける!】Z会の通信教育で使うタブレット用スタイラスペンを買ってみた - ロボテッチ通信
    katsuonoeboshi
    katsuonoeboshi 2021/03/26
    おおお!ちゃんと4コマ漫画になってますよー。絵もなんとも言えない魅力があります。😊
  • おうちキャンプ飯はベランダで!【チーズハンバーグ】いきなり!ステキ なハンバーグΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    3月8日(月)ほとんど☔ 今回もひっそりキャンプです⛺✨ ベランダで【チーズハンバーグ】をす🔥✨ 【お知らせ】 いきなり!スミマセン(*´ω`*)✨ 以前の記事で登場したガスバーナー🔥🔥 某ダイソーさんで購入したものなのですが… urimasaru.hatenablog.com ※製造上の不具合があり、火災ややけどの危険があるとの事で、自主回収となってました💦 もう売ってません😢💦 すみませんm(__)m💦 そして、すでにお持ちの方で、 使用されている方がおられましたら、 使用を中止してくださいね🔥🔥 詳しいお知らせはこちら↓ https://www.daiso-sangyo.co.jp/wp-content/uploads/2020/10/c9217c549d969c8e1e25edc62bed1ed4.pdf 早速、ガストーチ持って、 某ダイソーさんへ行ってきました

    おうちキャンプ飯はベランダで!【チーズハンバーグ】いきなり!ステキ なハンバーグΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    katsuonoeboshi
    katsuonoeboshi 2021/03/12
    チーズいいですね♪ ガストーチ、自主回収ですか。情報ありがとうございます!
  • 東日本大震災から10年が経ちました - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今日は3月11日。 東日大震災から10年です。 Yさんが住んでいる地域は、揺れを感じるか感じないかという程度で、直接的な被害はありませんでした。 10年前の今日はまだ大学生で、バイト中だったことを覚えています。 15時前、お昼の忙しさがひと段落したときでした。 お客さんが「東北で大きい地震や!」と騒ぎ出し、店員たちですぐにニュースをチェック。想像以上の地震でした。 それからしばらくはニュースを見るのが辛く、でも知っておかないといけないこともあるという思いもあり、悶々としていました。 何か出来ることはないか、ずっと考えていました。 募金?ボランティア?物資を送る? ただ、1人の大学生に出来ることは限られており、結局動けずにいました。 そんなある日、Yさんの住んでいる地域で『被災地へ行って作業をするボランティア』を募集しているという情報を得ました。 コレだ!と思い、すぐ

    東日本大震災から10年が経ちました - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    katsuonoeboshi
    katsuonoeboshi 2021/03/12
    行動に移されてすごい!です。 当時の記憶がよみがえります。
  • 【半径1kmの世界を知る】どこまで知ってる?今住んでいる地域のこと - ロボテッチ通信

    [目次] 趣味として長くやっていること わりと最近始めたマラソン 1人で朝晩走ることのデメリット マラソンの練習と地域の防犯を兼ねる 普段、走りながら何を考えている? 実際にあった、朝晩のあれこれ 知らなかった朝晩の様子 今住んでる地域のこと、どこまで知っていますか?自宅から半径1kmの世界をよく知っていますか?普段よく行く店、公園、学校、友達の家。地図に載っている場所はある程度、把握していると思います。 だいたい居住地を決める時には、地域のことをすごく気にして調べます。長期に渡って色々と情報収集をした上で住み始めると思います。 私も沢山調べてから引っ越してきたのですが、半径1kmの世界を全然知らなかったのだと気が付きました。 趣味として長くやっていること 私は、人と関わることが大好きです。現実世界では、メンバーとの雑談も多いですし、人前で喋ってメシってる割合も年々増加してます。人数は2

    【半径1kmの世界を知る】どこまで知ってる?今住んでいる地域のこと - ロボテッチ通信
    katsuonoeboshi
    katsuonoeboshi 2021/03/12
    「趣味はいつも一人!」は名言ですね🤣 見回りもされててすごい!です。徘徊されてる老人の方の対応ってホント大変と思います。
  • 【任天堂Wii】我が家では15年前のゲーム機が大活躍している話 - ロボテッチ通信

    [目次] 任天堂のWiiってなに? 家庭用ゲーム機の歴史を振り返る 1980年代(1980年~1989年) 1990年代(1990年~1999年) 2000年代(2000年~2009年) Wiiのソフトを購入してみた 15年前のゲーム機で遊んでみた Wiiはまだまだ遊べる! はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」。ということで、昔のゲーム機を振り返ってみます。 任天堂のWiiってなに? だいたい同世代の方向けのブログなので説明は不要な気もしますが、任天堂のWiiというのは、2006年に任天堂から発売された据え置き型のゲーム機です。 まずは軽くテレビ歴史を振り返ってみます。たしか2000年頃にテレビが液晶になっていって、「薄型テレビ」と呼ばれた時代がありました。それまでのテレビは「ブラウン管テレビ」と呼ぶようになりました。薄型の液晶テレビは出始めの頃は高額

    【任天堂Wii】我が家では15年前のゲーム機が大活躍している話 - ロボテッチ通信
    katsuonoeboshi
    katsuonoeboshi 2021/02/25
    大技林!懐かしいです。 私もスイッチが発売されて市場にWiiの中古があふれたタイミングでWii買った口です(笑)
  • 実は○○なんです。から築かれる関係もあるよ - 独断と偏見で楽しく教育を語る

    こんにちは、Yです。 今週のお題「告白します」。 っ当〜に大したことではないんですが。 少し前に書いたこちらの記事。 rico-ysan.hatenablog.com この記事の中で、Yさんの好きなものをつらつら書き連ねている箇所があります。 そのレパートリーの中に『うつぼ』とあるんですね。 ブログを読んでくれている知り合いから、「バレーとか宮下遥が好きなのは知ってる。ねこ好きも見てたらわかる。ただ『うつぼ』って何やねん。気持ち悪いな。」と連絡がきまして。 実はYさん、水中の気持ち悪い生き物やドデカい生き物が好きなんです。 これも学級通信でよく書いていましたので、クラスの人たちは知っています。 他にも… ダイオウグソクムシ、ハンマーヘッドシャーク、ジンベエザメ、ラブカ、ピラルク、アリゲーターガー、リュウグウノツカイ、マンボウ、などなど。 大好きなんですよね〜。 デカいというだけで、何だか

    実は○○なんです。から築かれる関係もあるよ - 独断と偏見で楽しく教育を語る
    katsuonoeboshi
    katsuonoeboshi 2021/02/25
    うつぼですかー。いいですね! 私は”なまず”が好きです!
  • おうちキャンプ飯はベランダで!【ハンバーガー】パラッパッパッパー🎵 I'm lovin' it🍔Σ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

    2月22日(月)🌞 今日も『ひっそりキャンプ』です⛺✨ ベランダで【ハンバーガー】を作ってす🔥 ひっそりキャンプとは⛺🔥 ひっそりキャンプ、略して、ひそキャン⛺ コロナ禍での外出制限💦 忙しくてキャンプに行けない💦 メンドイから出かけたくない💦 けれども、大自然の中で リフレッシュした~い⛺🔥✨ そんなアナタにオススメ(●´ω`●)⛺🔥 思い立ったら10秒でキャンプ場⛺ 見上げた空は、大自然のそれと同じもの⛺🔥 お外ご飯でリフレッシュ(●´ω`●)🍺 ご近所に迷惑かけないよう気を付けて😌 おうちのベランダで、ひっそりと~こっそりと~ キャンプ飯を、作りま~す(●´ω`●)⛺🔥✨ 今日はポカポカ陽気です🌞✨ 少し暑いくらいでしたかね(*´ω`*)💦 さぁ、今日はこんな感じ👇✨ たまにはキャンプらしいキャンプ飯🔥 作るぞーーーー(*´ω`*)✨✨ まずは乾杯

    おうちキャンプ飯はベランダで!【ハンバーガー】パラッパッパッパー🎵 I'm lovin' it🍔Σ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
    katsuonoeboshi
    katsuonoeboshi 2021/02/23
    バーナーめちゃくちゃ良さげじゃないですか😍 これは買わねば!!
  • 1日のアクセス数が400を突破! - ぽっぽblog

    日もぽっぽblogへようこそ。 なんと、日は急遽ではありますが 皆さんに報告をさせて頂きたくて このようなテーマにさせてもらいました。 そんなの興味ないよ。という方には 非常に申し訳ない記事になってしまうんですが どうか、 温かい目で読んで頂ければと思います。 題にいく前にこれだけは伝えたいんですが、 多くの方が読んでくれているおかげで 毎日記事投稿が出来ています。 また、読んで頂いて 当に当に ありがとうございます!! それでは題にいきましょう。 アクセス数が急に伸びた アクセス数が伸びた理由 読者登録者数が増えた 死にたいする恐怖を皆さんも持っている たまたま伸びた 最後に アクセス数が急に伸びた 今回テーマにもさせて頂いてるんですが、 1日あたりのアクセス数が 400を突破致しました!! これは非常に驚きました。 最近はアクセスの方が下降気味だったように 感じていたんです

    1日のアクセス数が400を突破! - ぽっぽblog
    katsuonoeboshi
    katsuonoeboshi 2021/02/19
    400はすごい!!ですね。 「死」のテーマ、面白いです😊
  • 【驚愕のダイエット効果】釣りをしたら痩せる!? - 書く、走る。

    こんにちは、カワルンです。 昨年末から、わが家は釣りにハマっておりまして。 週末は県内の釣り場に出没しています。 でね、ある日気がついたのですよ。 私も夫も体重が減っていることに……! 今日は楽しく親子で釣りをしていたらいつの間にか痩せていた話です。 なぜ減量できたのかも考察します。 釣りをしたら夫婦で減量! なぜダイエットに成功したのか考察 釣りは体力を消耗する 結構歩く 魚料理が増える 釣り+ほかの運動で効果大 おわりに <スポンサーリンク> 釣りをしたら夫婦で減量! ここ1ヶ月半ぐらい、わが家は釣りにハマっています。 意外と釣りって体力が必要です。 エネルギー有り余る息子たちはストレス解消になるし、アラフォーの私たち夫婦も自然の中でのんびりと釣りを楽しんでいました。 そんなある日、風呂場から旦那の叫び声が。 「体重が減ってる――!!」 一瞬、病気なのでは?と疑ったほどです。 でもよく

    【驚愕のダイエット効果】釣りをしたら痩せる!? - 書く、走る。
    katsuonoeboshi
    katsuonoeboshi 2021/02/19
    釣りにダイエット効果があったとは! 釣りの記事も楽しみにしてます♪
  • この一年。難病告知とコロナと命。 - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

    お題「#この1年の変化 」 いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 昨年の1月。 私は旦那とあと何年一緒にいられるかを考えていました。 旦那が動けるうちに子供との思い出をいっぱい作らなければ。 2020年1月。 旦那は難病の診断を受けました。 インターネットで病名を検索すると「余命」「5年生存率」怖い文言が並ぶ。 インターネットでもっと調べると、今は生存率も上がっているみたい。 希望を持ちたい。 でも、その希望に縋るのは危険だと心が言っている。 まず5年。そして10年。 目標を近いところに置いて、少しずつ伸ばしていけばいい。 鋼のメンタル。 旦那は仕事をしばらく休み、治療をしながら少しずつ仕事復帰していく予定。 そんな中のコロナ。 とにかく感染しないように頑張りました。 旦那が感染したら命が助かるか分からない。 若い人は重症化しにく

    この一年。難病告知とコロナと命。 - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
    katsuonoeboshi
    katsuonoeboshi 2021/02/16
    カッパの旦那さん・・・、そんな状態だったなんて😢 家族みんな仲良く、大事ですよね。
  • 【※幼虫の写真はありません※】カブトムシの幼虫のマット交換をしてみた - ロボテッチ通信

    今週のお題「チョコレート」 毎年、軽トラックで出勤した方がいいほどの、大量のチョコレートをいただきますが(大嘘)、今年は日曜日のため余計な心配をせずに済みます。 なので、我が家のカブトムシ達にバレンタインのプレゼントとしまして、新しいマットをプレゼントしました。毎週のルーチンワークですが。 [目次] 過去のカブトムシ関連記事 カブトムシの罠を仕掛けてみた カブトムシが寿命を迎えた&繁殖に成功した カブトムシの幼虫を巨大化させてみた この記事に登場するもの カブトムシのマット交換 当ブログ「ロボテッチ通信」ですが、実はカブトムシ専門ブログなんです。唯一、1日1,000pv以上を記録した記事がカブトムシ関連でして。いやー、やっと長年の研究の成果が実を結びました。 うそです、すみません。完全に素人です。おそらく間違った事ばかり書いてます。でも1日1,000pvは当です(;^ω^)正確には1,0

    【※幼虫の写真はありません※】カブトムシの幼虫のマット交換をしてみた - ロボテッチ通信
    katsuonoeboshi
    katsuonoeboshi 2021/02/13
    入らないでね!と言われると、入ってしまうw めっちゃでかいですね!これは夏が楽しみです😊