タグ

研究と競馬に関するkazyeeのブックマーク (3)

  • 「無事是名馬」という言葉は本当にあるのか。鹿児島県立図書館で20冊以上のことわざ事典や仏教語辞典、馬... | レファレンス協同データベース

    「無事是名馬」という言葉は当にあるのか。鹿児島県立図書館で20冊以上のことわざ事典や仏教語辞典、馬関係の資料も見たが、「無事是貴人」しか出てこない。インターネットでは「無事是名馬」で400件ぐらい出る。「無事是貴人」が変化して「無事是名馬」になったのか、新しいことわざなのか、知りたい。 「無事これ名馬」とは菊池寛の造語。「無事これ貴人」をもじって作った、と菊池寛自身のエッセイ「無事之名馬」で語っている。『優駿』創刊2号(1941年6月号)に掲載されたが、都立図書館に所蔵なし。 資料4:『優駿』2002年4月号に「特集 『優駿』にみる日の競馬60年」として、「無事之名馬」のエッセイが復刻されている。(p85~86) 調査経過 漢和辞典類は見ていないとのことなので、諸橋『大漢和辞典』の「無事」「名馬」「貴人」を見るが、「無事是名馬」はなし。資料1の馬に関するコラムにもなし。 インターネット

    「無事是名馬」という言葉は本当にあるのか。鹿児島県立図書館で20冊以上のことわざ事典や仏教語辞典、馬... | レファレンス協同データベース
    kazyee
    kazyee 2020/03/07
    無事是貴人が由来か。知らなかった。
  • ウマの驚きの事実が続々発覚、大規模ゲノム研究で

    足の速いウマを得るための品種改良は、過去200年の間に急速に進んだ。米オレゴン州で撮影。(PHOTOGRAPH BY KONRAD WOTHE, MINDEN PICTURES/NAT GEO IMAGE COLLECTION) 脚にふさふさとした毛が生えたクライスデール種、体に斑点があるアパルーサ種、黄金の毛並みのアハルテケ種など、人間と一緒に暮らすウマは現在、約600種類にのぼる。現代のウマの仲間には、たくさんの「家系」が存在すると思っている人もいるかもしれない。 しかし、たとえばもしあなたが今年のケンタッキーダービーに出走したサラブレッド種のオス20頭のDNAを調べたなら、その大半が、1700年に生まれた1頭の種馬まで遡るY染色体を持っていることがわかるだろう。その種馬はダーレーアラビアンという名前で、現存するオスのサラブレッドの95パーセントはこの個体につながっている。 そしてこの

    ウマの驚きの事実が続々発覚、大規模ゲノム研究で
  • トピックス|JRA競走馬総合研究所

    写真1 解析に使用した高速ビデオカメラ映像(菊花賞ゴール前) (上:2011年オルフェーヴル号、下:2005年ディープインパクト号)。 2011年秋、オルフェーヴル号は京都競馬場で開催された菊花賞を制し、ディープインパクト号以来7頭目の中央競馬三冠馬となりました。ここでは、三冠馬オルフェーヴル号の走り方について、同じ菊花賞に出走した二着以下の馬と比較したいと思います。 解析には、高速ビデオカメラで撮影した菊花賞のゴール手前100mの画像を使用しました。その画像から四肢の着地および離地のタイミングや、着地した位置の距離を測定し、測定結果から走法の特徴を解析しました。また、同様に解析したダービーの走法や、ディープインパクト号の菊花賞での走法と比較しました。 1) 四肢の着地時間と空中浮遊時間 図1 ゴール手前100m地点における四肢間着地時間と空中浮遊時間の比較 2011年菊花賞のオルフェーヴ

  • 1