kermit71のブックマーク (176)

  • http://kermit71.eeyp.ru/

    kermit71
    kermit71 2021/02/15
    sех sех mееting fоr 1 twiсе sеху уоung wоmаn wаiting fоr уоu thеn.
  • 『なんでclubhouseやらないんですか?』に対する答えの一例にインターネット老人たちが共感「これが一番みやすいから」

    大槻幸夫 @yukio 今夜のZoom飲み会で「何で大槻さんはclubhouseやらないんですか?」と問われ、「僕の好きなインターネットはテキストとリンクと検索。それができないライブ音声にはあんまり興味が湧かないんだよね」とインターネット老人力強めの発言をし、若者たちを当惑させるなどした。 2021-02-10 00:51:44 大槻幸夫 @yukio DeNA(コーポレートブランディング担当)←サイボウズ (コーポレートブランディング部長 /「 サイボウズ式」創刊編集長、TVCM「がんばるな、ニッポン。」等)←レスキューナウ 創業メンバー https://t.co/17s6RrChcX

    『なんでclubhouseやらないんですか?』に対する答えの一例にインターネット老人たちが共感「これが一番みやすいから」
    kermit71
    kermit71 2021/02/13
    今日で8日目。毎日スペイン語会話の練習に使ってる。挨拶と簡単な自己紹介、相槌だけ上手くなった。
  • アマゾンジャパンから出版社に対する、返品の質の悪さと量の多さに対する抗議・要望

    〒113-0033 東京都文京区郷3-31-1 盛和ビル40B TEL:03-6279-7103/FAX:03-6279-7104 (月・水・金曜日/11:00~17:00) e-mail:s h u p p a n k y o @ n e o . n i f t y . j p

    kermit71
    kermit71 2020/10/24
    返品する際に丁寧にやるのはそうだよね。自分自身、紙媒体は雑誌Kindle Unlimited、買うのはKindle版、写真やレイアウト・装丁が大事な場合のみ紙。紙はとにかく邪魔になるので。
  • 「Uターンしたけど結局首都圏にいます」給料15万位でも家賃に4,5万払って車必須…地方の一人暮らしに経済的余裕がない…

    モリテツヤ @tm_forest 鳥取で正社員の求人見ても大体給料15万位。これで普通に家賃4万とか5万払って、しかも都市部では持つ必要のない車も必須。となると全然一人暮らしする経済的余裕ないわけよ。都内で激安物件見つけて暮らした方が車も持たなくて良いし給料も良い。ということをちゃんと認識しないと。人口増やしたいなら 2020-10-15 18:54:18 kazudance @yamase10 @tm_forest 自分は、都内住んでましたが派遣転々としてて高知に正社員で移りましたが、車は欲しい。必要っすね。でも転々としてたときよりか良いと思ってやってます。 2020-10-15 19:32:00

    「Uターンしたけど結局首都圏にいます」給料15万位でも家賃に4,5万払って車必須…地方の一人暮らしに経済的余裕がない…
    kermit71
    kermit71 2020/10/17
    やっぱ首都圏だよねぇ。東京駅近辺まで40分ぐらいの、千葉とか埼玉(主要駅は高いから各駅停車)とかだったら車なくても余裕だし、都内で仕事できるしいいよ。そりゃ都内の方がもっと便利だけど。
  • Motor-Fan[モーターファン]

    マツダ新型電動車、EZ-6 のデザイン 【北京モーターショー2024 デザインレポート_02】 マツダは4月25日、北京モーターショーにおいて中国市場専用車としてEZ-6を発表した。ショー会場でEZ−6のデザインを担当したマツダ株式会社デザイ... 2024/05/06 【スクープ!】 フル電動化が予想される「メルセデスAMG CLAクラス」のプロトタイプはトランクに注目 ニュルブルクリンクの周辺道路でテスト走行する、フル電動版「メルセデスAMG CLAクラス」のAMG仕様プロトタイプの撮影に成功した。ドリルドブレー... 2024/05/06 格レーシングカー「マセラティ GT2」にモデナのサーキットで試乗「目下欧州GT選手権で活躍中」 今年の欧州GT選手権に参戦すべく、「MC20」ベースに開発されたのが「マセラティ GT2」だ。クラス最高のスペックを備えるという威信をか..

    Motor-Fan[モーターファン]
    kermit71
    kermit71 2020/10/17
    レシプロエンジンに対して、上下運動を回転運動に変換せず、最初から回転運動=効率がいいというイメージだけで、他はなにもかも効率が悪いのかな。
  • 今定食屋に入ると1000円超えない?

    軽い気持ちで入ると大抵超える。 1000円以内にしたいなら丼ものみたいな1品にするかしないとダメだ

    今定食屋に入ると1000円超えない?
    kermit71
    kermit71 2020/10/14
    さっき食べてきた平日限定「一口牛カツランチ」、1100円だった。
  • ねこかわいい

    早朝、ごはんくれの盛大なニャー。人間が起きない時は顔をざりざり。鼻息フンフン。 水が好きで、人間のコップに入った水も自分のものだと思って横取りして飲む。 毛繕い中に顔を近づけるとついでに人間もペロペロ。なぜかその勢いで前髪をべようとする。 キャットタワーに置いてあるのぬいぐるみをよく毛繕いしている。仲間だと思っているらしい。 Gを退治するのに人間たちが必死になっていると、ねこも!と寄ってくる。野次である。 円になって会話をしている人間たちが居ると中央に陣取って誰かかまってアピールをする。 乾燥機から出したばかりのふかふかの洗濯物を颯爽と踏んでいく。 人間の足も踏んでいく。 すぐに人の後ろをついて回る。振り向いて目があうとゴロゴロゴロ。 ねこが満足するまで相手をすると後ほどサイレントニャーしてくれる。 人間の姿が見えないとニャァニャァ鳴いて呼ぶ。 物陰に隠れて、人間が通りがかるとパン

    ねこかわいい
    kermit71
    kermit71 2020/10/13
    すてき
  • iPhone歴12年が「Pixel 4a」に乗り換えて感じたAndroidの良さ (1/3)

    グーグルの「Pixel 4a」に惹かれて 王道のiPhoneから外れてみることにした 2008年に日上陸したiPhone3Gから始まった筆者のiPhoneライフ。以降、3GS、4、5、6、7と、筆者とiPhoneとの蜜月は12年目を迎えた。 思うところは色々あれど、iPhoneこそが王道であり至高だと疑わず、キャリアの2年契約が終わるタイミングで新しいiPhoneに乗り換えてきた。 しかしここで、その流れから一旦外れてみることにした。 よく頑張った、俺のiPhone 7 最後に手にしたiPhoneは、2016年の11月に買ったSIMフリーのiPhone 7(256GB)である。 この頃に格安SIMのMVNOがいくつかスタートしたが、中でもLINEモバイルが打ち出した「SNSはパケット無制限」というプランにSNS廃人の自分は胸をわしづかみにされてしまい、2年契約も終わったauから脱出した。

    iPhone歴12年が「Pixel 4a」に乗り換えて感じたAndroidの良さ (1/3)
    kermit71
    kermit71 2020/10/08
    前提が揃ってない。逆にすると2016年のAndroid 5.1のGalaxyと最新のiPhone SE2比べてiOSすげーって言ってるのと同じ。
  • UEI解散 清水亮氏が創業したAI企業 「enchantMOON」開発など

    AI企業のユビキタスエンターテインメント(UEI)は10月1日、前日付で解散したと発表した。発表文に解散の理由は書かれておらず、「突然の解散でご迷惑をおかけします」と謝罪している。 ドワンゴの初期メンバーの1人だった清水亮氏が2003年に創業した企業。深層学習用ハイスペックPC「Deep Station」シリーズを展開してきた他、2013年には、プログラミングが行える手書きベースのタブレット型コンピュータ「enchantMOON」を発売するなどして注目を集めた。 清水氏が長く代表を務めてきたが、今年3月末付で退任し、鳥居由規彦氏にバトンタッチしていた。2017年、UEIは、ソニーコンピュータサイエンス研究所とベンチャーキヤピタルのWiLとともに、AIベンチャーのギリアを設立 。清水氏は現在、ギリアの社長を務めている。 【訂正:2020年10月2日午後1時46分 記事初出時、社名を一部誤って

    UEI解散 清水亮氏が創業したAI企業 「enchantMOON」開発など
    kermit71
    kermit71 2020/10/02
    おれはshi3zさん好きだな。
  • Slackを撃破したマイクロソフト、クラウド通信「Twilio」を駆逐へ(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    マイクロソフトはここ数年でTeamsを、業務コミュニケーション分野で先行したSlackを上回る規模に育て上げたが、クラウド分野でもう一つの競合を撃破しようとしている。同社の新たなライバルが「Twilio」だ。 マイクロソフトは9月22日、クラウドベースの通信サービス「Azure Communication Services」の立ち上げを宣言した。このプラットフォームは、開発者がビデオ会議やチャットを組み合わせ、独自のウェブ会議アプリを開発できるようにするもので、来月からは伝統的なコミュニケーション手段である電話にも対応する。 Twilioは、2016年にIPOを果たし時価総額340億ドル(約3.6兆円)に成長したが、マイクロソフトは同社を打ち破ろうとしている。 Twilioはクラウド通信分野で25%のシェアを握っている。IDCによると、この市場の規模は2019年時点で42億ドルで、年間33

    Slackを撃破したマイクロソフト、クラウド通信「Twilio」を駆逐へ(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    kermit71
    kermit71 2020/09/27
    IPアドレスでアクセス制限できないからダメとかいわれたのを、偉い人にいろいろ根回したり苦労してSlackを一部に試験導入したけど、その後全社で365導入してteamsに持ってかれた。officeに含まれてるの強すぎる。
  • PC-8001はこうして生まれた!生みの親 後藤富雄氏と加藤明氏にPasocomMini仕掛け人 三津原氏が聞いた! 【三津原さんのパソコンミニ対談 第4回】

    PC-8001はこうして生まれた!生みの親 後藤富雄氏と加藤明氏にPasocomMini仕掛け人 三津原氏が聞いた! 【三津原さんのパソコンミニ対談 第4回】
    kermit71
    kermit71 2020/09/24
    PC-6001がはじめてのパソコン。8001はあこがれ。NECで働いてたことあるけど、90年代になっても、試験機の端末としてPC-8001やPC-8201をみかけたときはうれしかったなー。
  • プレイステーション®5 11月12日(木)に発売決定 PS5™デジタル・エディション 希望小売価格39,980円+税、PS5™ 希望小売価格49,980円+税

    2020年9月17日2020年9月17日 プレイステーション®5 11月12日(木)に発売決定 PS5™デジタル・エディション 希望小売価格39,980円+税、PS5™ 希望小売価格49,980円+税 PlayStation®にとって、今日は特別な一日です。数ヵ月にわたり、PlayStation®5(PS5™)向けに開発されている美しいゲームの数々を少しずつお見せしてきましたが、超高速ロードや圧倒的没入感をはじめとしたPS5ならではのゲーム体験を、もう間もなく皆さんにお届けできることに、心の底から興奮しています。 PS5 映像イベントで発表させていただきましたように、「次世代の遊び」をお届けするPS5の発売まであと2ヵ月となりました。PS5は11月12日(木)より、日、米国、カナダ、メキシコ、オーストラリア、ニュージーランド、および韓国で発売いたします。さらに、11月19日(木)には欧州

    プレイステーション®5 11月12日(木)に発売決定 PS5™デジタル・エディション 希望小売価格39,980円+税、PS5™ 希望小売価格49,980円+税
    kermit71
    kermit71 2020/09/17
    PS4でグランツーリスモとF1しかやってないけど、続編のためにPS5買います。
  • もう諦めました。約8年間Macユーザーだった僕がWindowsに戻った理由 - すまほん!!

    もともとWindowsを利用していた筆者ですが、MacBook ProがRetina化した際にMacユーザーデビューし、そこからMacを愛用していました。しかし、この度Windowsへ戻ることにしました。理由を紹介します。 なぜWindowsに戻るのか 理由は2つ。Catalinaが酷すぎるから、そしてMacBook Pro 2018が酷いから。 Catalinaは筆者の環境では作業中に突然電源が落ちたり、レインボーサークルが表示され操作不能になったり作業や仕事がままならないときが多くありました。Mojaveではこのような症状は一切起きなかったので、これはCatalinaの問題かと思います。 MacBook Pro 2018は熱が酷いです。ノートパソコンな故ある程度排熱が厳しい面がありますが、フルパワーで使うとCPU温度が100度を超えるときが頻繁にありました。その状態で使い続けると電源が

    もう諦めました。約8年間Macユーザーだった僕がWindowsに戻った理由 - すまほん!!
    kermit71
    kermit71 2020/09/07
    Youtuberの瀬戸さんの話だと、Premiereで4K編集するとMac Proごと電源落ちるっていってたね。うちはfullHD動画しか扱ってないからMBP13 i7 2018でCatalinaでPremiereおちたことないけど。ずっとMacだけど、WinはWinで魅力ある。
  • 薄い財布の話

    abrasusuの薄い財布(以下、薄い財布)を手にして5年ほどが過ぎた。自分が使ってきた財布の中で一番付き合いが長くなったこいつについて、少しだけ書かせて貰う。 5年前、当時の財布がくたびれてきた俺は、次の財布を物色していた。 伊勢丹あたりで無難に済まそうと思っていたが、財布が長かったり分厚かったりというのに嫌気がさしていた俺は、徐に「薄い財布」と検索バーに打ち込んだ。 これが出た。俺は興奮した。買った。 Amazonからやってきたこの財布を手に取った時点でこれまでの財布概念が壊れた。俗に言う“洗礼”である。 まず、手に取ると名前の通り薄い。 公式サイトに紹介されている通り、財布の内側のパーツが絶妙に噛み合っているため、折りたたんだ財布がずれたりパカパカと開いたりということはない。 折り畳んだ姿はしっかりとした革の塊である。俺は革の質の良し悪しはあまりわからないが、悪くはないんじゃないかな

    薄い財布の話
    kermit71
    kermit71 2020/09/02
    基本現金は使わないので財布持ってない。IDカード入れてるケースに2000円とクレカ1枚いれてるだけ。他のクレカとなどはバッグの中に別持ってる。
  • Python 製 Web フレームワークを Flask から FastAPI に変えた話|NAVITIME_Tech

    こんにちは、けんにぃです。ナビタイムジャパンで公共交通の時刻表を使ったサービス開発やリリースフローの改善を担当しています。 今回は Python 製の Web フレームワークとして FastAPI を導入した話をしようと思います。 Python 製の Web フレームワークPython には代表的な Web フレームワークが 2 つあります。 ・Django: フルスタックフレームワーク ・Flask: マイクロフレームワーク Django は大規模開発向け、Flask は小中規模開発向けと言われますが、今回開発したサーバは小規模なサーバだったため、以前は Flask で開発していました。 しかし、どちらのフレームワークを使う場合でも下記のような機能を使おうとするとプラグインやサードパーティの助けを借りる必要があります。 ・OpenAPI ・JSON Schema ・GraphQL ・We

    Python 製 Web フレームワークを Flask から FastAPI に変えた話|NAVITIME_Tech
  • 「実用的でないPythonプログラミング」がよかった - Stimulator

    はじめに 2020/8/12に発売されたImpractical Python Projects: Playful Programming Activities to Make You Smarterの日語訳書である、「実用的でないPythonプログラミング」をひょんな事から献していただく事になった。(訳者が同僚である) 実用的でないPythonプログラミング: 楽しくコードを書いて賢くなろう! 作者:ヴォーン,リー発売日: 2020/08/12メディア: 単行 ありがちなプログラミング初学者向けのから1段上がった中級者向けの良いだと感じたので、当ブログでたまにやっている筆者、訳者に媚びを売るシリーズの一貫として、感想を記す。 書籍の概要 「実用的でないPythonプログラミング」は、想定する中級レベルのアルゴリズムの問題を例に取り、Pythonでの美しいコードの書き方や、コンピュ

    「実用的でないPythonプログラミング」がよかった - Stimulator
  • サンフランシスコのモバイルゲーム会社に入って驚いたこと -日常編- - GAME NEVER SLEEPS

    2014年前半から17年後半まで在籍した、F2Pの中でもビルダーと呼ばれるモバイルゲームに特化したTinyCo(現Jam City)というスタジオに在職中に印象に残ったことを書きます。入った時点で設立4年目くらいで40人いるかいないかくらいの規模だったのが、3年半後に辞める時には3倍に人増えてたようなスタジオなので、まあ、アメリカ西海岸ベイエリアのそういう会社ではそうなんだな、くらいに読んでくだされば幸いです。当は退職のタイミングで公開しようと思ってたはずなんですが、なぜか下書きに入りっぱなしになっていて、id:shindannin さんの記事に触発されてついに公開に至りました。 shindannin.hatenadiary.com 驚いたこと全部書いてたらめちゃめちゃ長くなったので、日常編と業務編に分けました。 ちなみに、その会社への就職活動編はこちらです。もし興味があればぜひ。 ga

    サンフランシスコのモバイルゲーム会社に入って驚いたこと -日常編- - GAME NEVER SLEEPS
  • 無料で使える「住所マスターデータ」公開、表記統一や緯度経度への変換に活用可能 全国の町丁目レベル18万9540件の住所データを記録

    無料で使える「住所マスターデータ」公開、表記統一や緯度経度への変換に活用可能 全国の町丁目レベル18万9540件の住所データを記録
  • TP-LINK(RE450v1)のフィルタ設定のお願い | Null Gamer Exception

    今どきの TP-LINK ルータでも確認しました。 はじめのはじめに(2020/07/27 追記) 以下の記事で解説しましたが、アクセスが殺到しており表示しづらい時期がありました。 1.ページが表示されない件 単純なサイトの負荷によるものです。 アクセス増加→ AWSCPU クレジット使い果たして CPU 制限掛かる→繋がらない・・って感じでした。 いまはスケールアップと同時アクセスを絞ってなんとかしていますが、お金掛かるのでそのうち縮退します。 →縮退しました。 2.この記事は 2017年に書き2018年に更新したものです 従って、2020年 現在のファームウェア、および後継の製品は、 事象が解消され問題なくなっている「可能性」があります。 なお、現時点で再購入して検証する予定はありません。 #安く売ってたら試してみようかな。 2020/07/27 追記 捨てたと思った RE450

    TP-LINK(RE450v1)のフィルタ設定のお願い | Null Gamer Exception
    kermit71
    kermit71 2020/07/26
    スマートプラグ3個も使ってる
  • Naloloopを標準搭載、ゲームボーイ互換の高性能モバイル・ゲーム機、「Analogue Pocket」がついに発売?

    昨年10月にアナウンスされて以来、発売が待ち望まれている「Analogue Pocket(アナログ・ポケット)」ですが、いよいよ来週、予約販売が始まるのではと話題になっています。 お詫びと訂正:記事初出時、“teenage engineeringデザイン”と記載しましたが、この製品にteenage engineeringは関わっていないことが判明しました。読者の皆様、関係者の皆様にお詫びするとともに、記事内容を訂正させていただきます。申し訳ございませんでした。(2020年7月24日19:50) Analogue「Analogue Pocketアメリカ・シアトルのAnalogueが開発を進めている「Analogue Pocket」は、ゲームボーイ/ゲームボーイカラー/ゲームボーイアドバンス互換の携帯型ゲーム機。2,780タイトル以上のゲームボーイ用カートリッジをそのまま使用することがで

    Naloloopを標準搭載、ゲームボーイ互換の高性能モバイル・ゲーム機、「Analogue Pocket」がついに発売?
    kermit71
    kermit71 2020/07/25
    Teenage Engineering風デザイン好き。