ブックマーク / www.nikkansports.com (15)

  • 神奈川の老舗銭湯、客の迷惑行為で閉店発表「もう限界」「営業続ける意欲が無くなった」 - 社会 : 日刊スポーツ

    創業約57年の神奈川・座間市にある老舗銭湯が18日までに、客の迷惑行為やルール違反が多過ぎることなどを主な理由として今月末で閉店することを発表した。公式X(旧ツイッター)アカウントで「もう限界」などと告知し、大きな反響を呼んでいる。 閉店するのは座間市にある「亀の湯」。同銭湯は16日にXを更新。「亀の湯 閉店のお知らせ」という文書をアップした。 そこでは「昭和42年にこの地に公衆浴場を開業し、約57年営業を続けてきました。私の祖父が建てた最後の銭湯として、少しでも長く、と励んでまいりました。大変残念ではありますが令和6年5月30日で閉店することとなりました」と記述。 「閉店の理由は様々ありますが、何よりも、営業する中で、駐車場のルール違反、カスハラ、壊したものを何も報告されないこと、備品を盗まれること、サウナ代を支払わずに無断利用されること、店舗敷地内並びに駐車場への一般ごみ、木材や家具な

    神奈川の老舗銭湯、客の迷惑行為で閉店発表「もう限界」「営業続ける意欲が無くなった」 - 社会 : 日刊スポーツ
    l83DK
    l83DK 2024/05/19
    銭湯大好きで年間50-100くらい入っていますが、本音ではどこもやめる理由を探しているのが実態だと思います。横浜市は現在50湯ありますが、8割は今の建物とボイラーが壊れたら閉業かと。残り少ない銭湯を楽しみます
  • Jリーグ26-27年シーズンから秋春制移行へ 18日実行委員会で賛成濃厚、12月に最終決定 - サッカー : 日刊スポーツ

    Jリーグが18日に都内で開かれる実行委員会で、秋春制へのシーズン移行に賛成意見を出すことが濃厚となった。今季からアジアサッカー連盟(AFC)がACLのシーズンを秋春制に変更。現在のJリーグは2月開幕で12月閉幕の春秋制だが、4月の実行委員会からシーズン制移行の協議に入っていた。 最も有力な秋春制の移行案は26年のW杯北中米大会後の26-27年シーズンから変更するもの。8月初旬に開幕し、5月末に閉幕する。27-28年から29-30年までの3季は7月中旬に開幕し、6月初旬に閉幕。再びW杯イヤーとなる30-31年は26-27年と同じ開閉幕の時期となる。Jクラブ関係者によると、移行時期が26年より先になる可能性もわずかに残っているという。 Jリーグは全60クラブ、選手会、監督会、フットボール委員会など、各立場の意見を聞いてきた。現在はJクラブとの分科会などで、営業面、降雪地域、スタジアム確保、4月

    Jリーグ26-27年シーズンから秋春制移行へ 18日実行委員会で賛成濃厚、12月に最終決定 - サッカー : 日刊スポーツ
    l83DK
    l83DK 2023/10/18
    25年観戦、20年シーズンチケットホルダーですが、秋春制でJの人気と観客動員は落ちると思う。ここ数年の低下傾向が加速しないような施策が必要
  • Nスタのキャスター固まらせた、怒りの発言「倉持先生」がトレンド1位 - 芸能 : 日刊スポーツ

    3日夕に放送されたTBS系報道番組「Nスタ」で、インターパーク倉持呼吸器内科院長の倉持仁氏が、菅義偉首相と小池百合子都知事に「2人とも至急お辞めになった方がいい」と怒りの発言をし、「倉持先生」がツイッターのトレンド1位にランクインした。 コロナ患者の入院対象を重症者らに限定し、重症化リスクが低い中等症患者は自宅療養とするという政府の方針転換を受け、コロナ治療の最前線にいる立場から「言っていることがめちゃくちゃ」と語った。 倉持医師は、「中等症2とかで治療に介入していてはもう間に合わない。より早い段階で治療に介入しなければいけないので抗体カクテル療法を承認したはず。その治療は軽症者のうちにしなければならないが、入院しなければ薬は使えない。言っていることがめちゃくちゃです」。 菅首相、小池都知事について「この2人がおっしゃっていることというのは、国民にまっとうな医療体制を供給しませんよというメ

    Nスタのキャスター固まらせた、怒りの発言「倉持先生」がトレンド1位 - 芸能 : 日刊スポーツ
    l83DK
    l83DK 2021/08/04
  • 小山田圭吾氏辞任で差し替えた開会式冒頭部分は田中知之氏が4日間で作成 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    東京五輪開会式が23日夜、東京・国立競技場で行われた。音楽制作チームのメンバーだった小山田圭吾氏(52)が過去の障がい者いじめ告白で国内外から批判を受け、開会式4日前の19日に辞任。小山田氏が手掛けていた約5分間のオープニング部分は急きょ差し替えとなり、音楽監督を務める音楽プロデューサーでDJの田中知之氏(55)が担当した。 ◇   ◇   ◇ オープニングは黒板にチョークで描く手書きアニメーションで始まった。13年の招致決定以降、8年間のアスリートたちの歩みをカウントダウンしながら映像で振り返った。映像では、3月に亡くなった92年バルセロナ五輪柔道男子71キロ級金メダルの古賀稔彦さん(享年53)の姿もあった。 オープニングと開幕までのカウントダウンを描くパートにわたる約5分間の音楽は、音楽監督の田中氏が4日間で作り上げた。田中氏は開会式当日の朝、更新したツイッターで「今、自分たちにできる

    小山田圭吾氏辞任で差し替えた開会式冒頭部分は田中知之氏が4日間で作成 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    l83DK
    l83DK 2021/07/24
    この国はいつだって現場が頑張ってるんだ。だから指導者の指導力がなくても回ってしまう。
  • 札幌開催に陸連強い怒り「死ぬまで心から消えない」 - 五輪・一般ニュース : 日刊スポーツ

    20年東京オリンピック(五輪)でマラソン、競歩の札幌で開催されることに関して、日陸連は5日、都内で会見を開いた。 麻場一徳強化委員長、瀬古利彦マラソン強化戦略プロジェクトリーダー、河野匡長距離・マラソンディレクター、山下佐知子女子マラソン五輪強化コーチ、今村文男競歩五輪強化コーチが出席。ロード種目のトップがずらりとそろった。 河野ディレクターは「理解不能な決定。決定のプロセスがよくわからない、理由が明確でない。この2点を、我々は現場にどう説明していいのか、わかりません。なぜマラソンと競歩の2種目だけ移転しないといけないのか。我々は(運営側に)守られるべき立場で競技をしているわけじゃない。決められたルールの中で超人的な力を発揮してきたのが過去のオリンピック。(この決定は)死ぬまで私の心から消えることはない」と強い怒りをにじませた。

    札幌開催に陸連強い怒り「死ぬまで心から消えない」 - 五輪・一般ニュース : 日刊スポーツ
    l83DK
    l83DK 2019/11/06
    このまま陸連滅びてくれないかな
  • 松本がホームグロウン「不順守」だったワケ - サッカー現場発 - サッカーコラム : 日刊スポーツ

    山雅FCが、Jリーグが今季から導入したホームグロウン(HG)制度の基準を満たすことができませんでした。25日に都内で開かれたJリーグの理事会で、規定の2人を下回った松(1人)だけ、来季はプロA契約選手の枠が25人から24人に減らされることになりました。 HG制度とは、12~21歳の間に990日(3シーズン相当)以上、自クラブの下部組織やトップチームに所属した選手を最低2人、登録することを義務づけたもの。つまり中学、高校、または高卒後に計3年間プレーする必要があります。 初年度から3年間はJ1クラブが対象で、第1登録ウインドー最終日(今年は3月29日)がカウント日です。若手育成を促し、クラブ哲学を植えつけることが目的で、昨年11月にJ1から先行導入されることが決定。今季から運用が始まりました。J1は21年に3人、22年に4人まで増え、J2とJ3でも22年から1人が適用される予定です。

    松本がホームグロウン「不順守」だったワケ - サッカー現場発 - サッカーコラム : 日刊スポーツ
    l83DK
    l83DK 2019/04/28
    木下淳さん、そんなのどのクラブだって同じで、それでもルールの範囲で運営してるんですよ。松本山雅が嫌われるのはこういう「自分たちは悪くない」言い分をクラブもファンも記者も全般主張してくるところなんです。
  • 松永成立氏「GKステータス上げた」引退川口を慰労 - J3 : 日刊スポーツ

    サッカー日本代表でJ3のSC相模原に所属するGK川口能活(43)が4日、現役引退を発表した。川口の前の世代の代表GKで、横浜の先輩でもある松永成立氏(56=横浜GKコーチ)は「これからは日のGKの発展に貢献してほしい」と愛情あふれる期待を口にした。 残念とは思わないし、シーズンが続いている中でお疲れさまという言葉はかけたくない。選手をやめて何をやるのかは分からないけれど、自らの経験を後輩GKに伝えてほしい。これは願いでもあるし、能活にとっては義務でもある。彼ほどの経験を持つ選手は、他にいないのだから。 今も、相模原で試合に出ていると「元気にしているかな」と見ることもある。43歳、年取ったなとは思うけれど、自分の中ではまだ18歳の新人。まあ、こちらも年をとったのだけど。 清水商で注目され、マリノスに来た。シーズン前の合宿で、いきなり同部屋。すごく礼儀正しくて、驚いた。あいさつはもちろん、

    松永成立氏「GKステータス上げた」引退川口を慰労 - J3 : 日刊スポーツ
    l83DK
    l83DK 2018/11/05
    コメントの行間を深読みしがち
  • 浦和監督解任、後任大槻氏は暫定「経験のある人に」 - J1 : 日刊スポーツ

    浦和レッズは2日、堀孝史監督との契約を解除したことを発表した。ユース監督の大槻毅氏(45)が暫定的に指揮をとる。また天野賢一郎ヘッドコーチとの契約も解除し、上野優作ユースコーチが昇格する。チームは現在リーグ5戦勝ちなしで、J2降格圏の17位に沈んでいる。 この日の練習後、淵田敬三社長と山道守彦強化部長が取材に対応した。1日のリーグ第5節アウェーのジュビロ磐田戦に1-2で敗れた直後に淵田社長は「堀体制をサポートしていく」と話していたが、同日深夜までクラブ幹部と議論し、契約解除を決断した。淵田社長は「状況は厳しい。(リーグが中断した)2週間で改善が表れなかったという議論もあった。チームの流れを変える必要がある。苦渋の決断だ」と話した。 後任に大槻氏を選んだが、山道強化部長はあくまで暫定であると説明した。「経験のある人に(監督を)やってもらいたい。リストアップはしている」と、国内外に複数人の

    浦和監督解任、後任大槻氏は暫定「経験のある人に」 - J1 : 日刊スポーツ
    l83DK
    l83DK 2018/04/02
    三浦俊也さんとかどうだろうか
  • 木村浩吉氏と海外指導者担当インストラクター契約 - 日本代表 : 日刊スポーツ

    協会は年代別代表の責任者、ユースダイレクターを退任した木村浩吉氏(56)と新たに、海外指導者担当のインストラクター契約を結んだ。 ダイレクター職は廃止。新たに五輪代表に山昌邦氏ら、各代表に「担当」として責任者を配置する。

    木村浩吉氏と海外指導者担当インストラクター契約 - 日本代表 : 日刊スポーツ
    l83DK
    l83DK 2018/02/09
    ほう
  • 箱根駅伝が全国大会へ 24年100回大会から検討 - 陸上 : 日刊スポーツ

    関東学生陸上競技連盟が第100回の記念大会となる2024年1月の箱根駅伝で全国化を検討していることが6日、分かった。 前年秋の予選会に一定のタイムの基準を満たせば、関東地区以外の大学も出場できる案が出ているという。選もオープン参加でなく、正式な記録を認め、記念大会以降も同様の形式とする可能性もある。 今後の議論次第だが、正月の風物詩は全国に門戸が開かれる。

    箱根駅伝が全国大会へ 24年100回大会から検討 - 陸上 : 日刊スポーツ
    l83DK
    l83DK 2017/11/07
    一回だけかな
  • 星野源「けものフレンズ」最終回タイトルで独り泣き - 芸能 : 日刊スポーツ

    星野源(36)が2日、東京・西武池袋店でエッセー「いのちの車窓から」(KADOKAWA)発売記念トークイベントを開いた。 トークイベントでは、6593人の中から抽選で当選し、集まった150人のファンとの質疑応答があった。その中で「エッセーの中で『独り泣いた』というフレーズが出てくる。最近、独り泣いたことは?」と質問が飛んだ。 星野は「そんなに、あるわけじゃないですけど、泣く時は独りですね」とした上で、3月28日深夜にテレビ東京系で放送された人気アニメ「けものフレンズ」最終回を録画で見て、泣きそうになったと明かした。 ちょうど昨日、『けものフレンズ』というアニメの最終回を、録画したのを、やっと見られた。タイトルが出る瞬間が、あまりに格好良くて、当、格好いいんですよ!! すっごい少人数で作っているアニメらしいんですけど、その少人数で、こういうものをやりたいんだ、という情熱が迫ってくる感じで

    星野源「けものフレンズ」最終回タイトルで独り泣き - 芸能 : 日刊スポーツ
    l83DK
    l83DK 2017/04/02
    源さん俺もあのタイトル出た時泣いたよ源さん
  • 心労ダウン鹿島石井監督が復帰へ!続投に「前向き」 - J1 : 日刊スポーツ

    鹿島が29日、茨城・鹿嶋市内でオフ返上のスタッフ会議を開き、26日の練習から「心労による体調不良」で休養している石井正忠監督(49)が復帰する可能性が高まった。石井監督と会談した強化責任者の鈴木満常務取締役強化部長(59)が「不安定だった3日前と比べ、落ち着いていた。(続投に)前向き、意欲的になっていた」との感触を得たという。同常務は、かねて「第1ステージ優勝監督だし、シーズンを全うしてほしい」と話しており、続投に傾いた。30日に行われる緊急役員会などをへて正式に決定する。 石井監督は昨年7月、トニーニョ・セレーゾ前監督(61)の解任に伴い、コーチから昇格する形で就任した。昨季のナビスコ杯(現ルヴァン杯)を制し、今季もJ1第1ステージでチームを優勝に導いたが、後半戦は苦戦。7~8月に公式戦4連敗を喫した上、20日の湘南戦では交代させたタイミングを巡ってFW金崎夢生(27)から握手を拒否され

    心労ダウン鹿島石井監督が復帰へ!続投に「前向き」 - J1 : 日刊スポーツ
    l83DK
    l83DK 2016/08/29
    むぅ…
  • TOKIO松岡「アイドルもう卒業した」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    TOKIO松岡昌宏(38)が22日放送のテレビ東京系「トーキョーライブ22時」で、「アイドル業より島仕事のほうが好き」とキッパリ語った。 日テレビ系「ザ!鉄腕!DASH!!」での活躍ぶりから、“農業アイドル”の異名をもつTOKIO。「トーキョーライブ22時」では、視聴者から「アイドル業と島仕事のどっちが好きですか?」という質問が寄せられたが、松岡は、「アイドルはもう卒業しちゃったんで」と爆弾発言を返す。「もうほとんどアイドルではないですからね」と続け、「島仕事!」と力強く答えた。 松岡いわく、TOKIOがアイドルとして活動していた期間は「短かった」とのこと。「17歳でデビューして3年間くらいアイドルやって、そこからはいろんなことやってましたから」と語り、現在のTOKIOはアイドルとまた少し違う存在だとの考えを示した。 なお、一番楽しい“島仕事”についてたずねられた松岡は、「なんでこの局で

    TOKIO松岡「アイドルもう卒業した」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    l83DK
    l83DK 2015/02/23
    シンジラレナーイ
  • J3・U22選抜の高畠監督「応援0いや」 - J3ニュース : nikkansports.com

    Jリーグのキックオフカンファレンスが21日、都内で開かれた。 J3・U-22選抜の高畠勉監督(45)がサポーターの来場を熱望した。J1、J2の若手を集めて戦うU-22選抜は全戦アウェー。「応援ゼロは寂しい。招集選手のファンが各地に来てくださったらうれしい」と笑顔で話した。原則、試合2日前に集合し、前日だけ練習を行う。3月9日の開幕琉球戦へ「時間がないので主に個人戦術を高めたい」と語った。

    J3・U22選抜の高畠監督「応援0いや」 - J3ニュース : nikkansports.com
    l83DK
    l83DK 2014/02/24
    こんなことゆってるしな
  • 14年天皇杯決勝は味スタか日産スか長居 - 天皇杯ニュース : nikkansports.com

    来年14年度のサッカー天皇杯決勝の会場が、味の素スタジアム(東京)日産スタジアム(横浜)長居スタジアム(大阪)の3会場に絞られたことが8日、分かった。決勝は67年から国立競技場で行われてきたが、来年7月に改修工事に入るため、完工予定の19年までは開催できなくなった。日協会は今春から決勝会場探しに入り、ヒアリングなどをへて、この3会場を最終候補とした。14日の理事会で正式決定する。 決勝の舞台は、3会場に絞られた。日協会は、今春から来年度の天皇杯決勝(14年12月13日)会場の募集を始めた。当時、大仁邦弥会長は「東京にこだわらず、地方でも態勢が整えば、可能性はある」と話し、全国から多くのスタジアムと自治体が興味を示した。結局、9月末までに味スタ、日産ス、長居の3会場が申請資格を整えて書類を提出。日協会は10月までに、3会場と自治体のヒアリングを終えた。 日協会関係者は「それぞれの会場

    14年天皇杯決勝は味スタか日産スか長居 - 天皇杯ニュース : nikkansports.com
    l83DK
    l83DK 2013/11/09
    味スタでやるくらいなら日産でいいじゃないの
  • 1