デザインに関するll1a9o3llのブックマーク (5)

  • Illustrator CS6/CCはCS5までと特色のカラーが違う? 特色の初期設定に注意!

    Illustrator CS6/CCでは、Illustrator CS5以前と特色の初期設定が変更されています。 このため、特色の設定を合わせないと、Illustrator CS5で作成した時のものと、Illustrator CS6/CCで作成した時のもののカラーが大きく違ってしまう場合があります。 この問題について解説します。 Illustrator CS6/CCの特色の初期設定 Illustrator CS6/CCではスウォッチパネルのメニューから「特色」を選択します。 すると、以下の「特色オプション」ダイアログが表示されます。 製造元が推奨する特色のカラー変換は「指定されたブックのLab値を使用」が選択されています。 Illustrator CS5までの特色の初期設定 Illustrator CS5以前ではスウォッチパネルのメニューから「特色」を選択すると、以下の「特色オプション」ダ

    Illustrator CS6/CCはCS5までと特色のカラーが違う? 特色の初期設定に注意!
  • 「初期設定の塗りと線」の色が白と黒にならない  めもブロ。

    めもブロ。 chiruが自分の覚え書きをメモするためのブログです。Adobe Illustratorなどのメモをしています。 ツールボックスの下にはオブジェクトの塗りと線の色を「初期設定の塗りと線」にするための小さいボタンがある。 通常これをクリックすると、塗りが白(CMYKモード時にはC:0,M:0,Y:0,K:0、RGBモード時にはR:255,G:255,B:255)線が黒(CMYKモード時にはC:0,M:0,Y:0,K:100、RGBモード時にはR:0,G:0,B:0)になるのだが、この色がずれることがある。例えばファイルはRGBモードで黒R:0,G:0,B:0のはずなのにR:34,G:24,B:21になったり、ファイルはCMYKモードで黒C:0,M:0,Y:0,K:100のはずなのにC:92.97,M:87.97,Y:89.02,K:80になったりする。 ファイルのカラーモードと違

    「初期設定の塗りと線」の色が白と黒にならない  めもブロ。
  • イラストレーターのカラーが勝手に変わります

    CMYKとは、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4原色を減色法でカラー表現する手法です。 CMYKでは、RGBで表せる色の全てを表す事が出来ないので、イラストレーター上のカラーパレットで作ったRGB色から、最も近いCMYK色に変換されます。 つまりは「プリンターがシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色のインクで印刷する限り、印刷不可能な(インクの混ぜ合わせで表現出来ない)色がある」と言う事です。 印刷できない色が画面上に出ていたら、画面上での見た目と印刷時とで色合いが変わってしまい、困った事になってしまいます。 そこで、印刷結果と画面上の見た目を近づける為、CMYKで出せない色は、最も近いCMYKで出せる色に変換されます。 そういった訳で、質問者さんが使おうとして変色してしまう色は印刷で出せません。 つまり「印刷するのを目的にしているなら、その色は使ってはいけない(と言うか、使う事

    イラストレーターのカラーが勝手に変わります
  • What kind of support do victims receive when they report cases of violence? | Visual.ly

  • あの頃みんな若かった。国内有名16サイトの2008年→2014年のデザイン比較

    こんにちは、結婚式で悪友に高校時代のポエム的なものを晒されたゆうすけです。 そういうの、当勘弁してほしいんだよな。 先日Macの古いデータを整理していたところ、2008年頃のウェブサイトのキャプチャー画像を大量に発見。当時はWebデザイナーではなくエディトリアルデザイナーだったのですが、デザインの練習(模写)のために取り溜めていた様子。 あの頃の自分は結構真面目だったのかもしれない。 やっぱり今とだいぶ違うなー。具体的にどこが変わったのかな?と結構楽しく眺めていたのですが(どうしてアナログデジタル問わず、掃除をすると懐かしくて手が止まってしまうのか!)、せっかくなので記事としてまとめてみることにします。 当時の担当デザイナーがもしこれを見たら、恥ずかしくてたまらないかもしれないですけどね。一度世に出したものですからね。しょうがないね。 大阪府知事に橋下徹氏が就任し、船場吉兆があの伝説的な

    あの頃みんな若かった。国内有名16サイトの2008年→2014年のデザイン比較
    ll1a9o3ll
    ll1a9o3ll 2014/07/22
    フラットデザインの影響なのか、少し軽めの色が使われるようになったのかな?
  • 1