タグ

ジェンダーに関するmaangieのブックマーク (109)

  • 「わざわざカミングアウト」と言えて他愛ない人達よ - やしお

    「AAAの與真司郎氏がゲイであることを告白した」ニュースにまつわるあれこれと、個人的なこととかのメモ。 【全文】「AAA」與真司郎さん、ゲイだと公表「自分を愛することが一番」ファンに向けた言葉:東京新聞 TOKYO Web 「わざわざ」カミングアウト Twitter(X)の右派アカウントが「いつも思うんだが、個人的な話だから黙ってればいいのに何でわざわざカミングアウトするかね。」とこのニュースに対して投稿して、1万以上のいいねを集めていた。 これって、「『自分は異性愛者だ』とは『わざわざ』言わないのに変だよね」という、いにしえからある言われ方だけど、どうして「わざわざ」言う必要が(異性愛者とは違って)生じる状況になるのか、という問いを無視しないと言えない話で、あまりに無邪気過ぎるか、ずるいかどっちかだなといつも思う。 リプ欄で「落ち目だから話題作りのためにしているだけ」とか、「ビッグウェー

    「わざわざカミングアウト」と言えて他愛ない人達よ - やしお
    maangie
    maangie 2023/07/30
    “「男女のカップルである」ことで「常識」に収まるのがめちゃくちゃ楽だなと”これはある。
  • 「ゴムを使ってほしい女がうまく男をその気にさせる方法」100通りを記したリーフレットが表す、男女間・セクシャルマイノリティの不均衡 - wezzy|ウェジー

    2017.06.02 18:00 「ゴムを使ってほしい女がうまく男をその気にさせる方法」100通りを記したリーフレットが表す、男女間・セクシャルマイノリティの不均衡 5月31日の朝日新聞で、厚生労働省が『ゴムを使う100の方法 女子のための the 100 ANSWERRS』という女性向けリーフレットを作成・配布していることが報じられました。ゴムってコンドームです。コンドームって基、男性の性器に装着して使いますよね。セックスによる望まない妊娠や性感染症を避けるため、皆さん使用した経験があると思います。でも、厚労省が用意したリーフレットは、なぜか女性限定で、しかも内容は、ざっくりいうと“ゴムを使ってほしい女がうまく男をその気にさせる方法”100通り。それだけです。え、男はそもそもゴムを使いたくないので女がその気にさせる、って前提……? 私は不快感や違和感を覚えました。 ゴム使用は女性だけの

    「ゴムを使ってほしい女がうまく男をその気にさせる方法」100通りを記したリーフレットが表す、男女間・セクシャルマイノリティの不均衡 - wezzy|ウェジー
    maangie
    maangie 2018/12/15
    「実は “女性向け”とつけない「使いたいと思っているけど、ちゃんと使えない人のための…『ゴムを使う100の方法』」というリーフレットも作成されています。こちらも読みましたが、同性愛男性向け」ええ。
  • 日本では女性への暴力は少ないと言う調査結果に困惑するフェミニスト

    ask.fmで紹介されて拝読したのだが、大阪府立大学人間社会学研究科で学位を取得したフェミニストの小松原織香氏(font-da氏)が、「女性に対する暴力被害は、EUと比較すると、少ない。暴力の形態に限らず,EUのほぼ半分である」と言う龍谷大学の津島教授と浜井教授の調査結果*2に困惑をして難癖をつけていた*3。フェミニスト vs 犯罪社会学と言うのが興味深いが、それはさておき難癖になっていることを言及しておきたい。 小松原氏は、 性差別が強く性教育が行き届いていない国では、被害者が自分が暴力を受けていてば、それに気づかず、「暴力であること」自体を認知できない。 ので津島・浜井の結論は支持できないと言うのだが、さすがに日に夫に殴られた事を暴力だと認識できないはいないであろう*1。 性的暴力であれば、夫婦間での性的暴行を法的に認めない社会であれば、夫と不意ながら性行為を行なっても性的暴行だ

    日本では女性への暴力は少ないと言う調査結果に困惑するフェミニスト
    maangie
    maangie 2018/10/30
    「夫に殴られた事を暴力だと認識できない妻はいないであろう」のくだりで「ええ。そんなコトないでしょ」と思ったが、僕だけじゃなくて安心した。安心してる場合じゃない気もするが。ぶこめも
  • 私は男性に生まれたかった。

    とうとう、ほとんど恋愛したことがないまま、30歳になってしまった。 ここで、私が思うこととしては、私は男性に生まれたかった、ということである。男性であれば、私は勉強や仕事やその他いろいろ、諦めなくても済んだかもしれない。 勿論そんな簡単なことでは済まされない話だ。しかし、風邪をひいて気が弱っている今のようなときは、ふと考えてしまって仕方ない。 正直、私はそこまで美人ではないと思う。 現に、私の従姉は皆私より美人だ。 それでも、私は毎月美容院に行くし、常に流行のメイクやファッションを調べ、自分の容姿に反映させるくらいには美容や流行に関心がある。 だから美人ではないものの、それなりに見ることの出来る容姿ではないか、と自分では思っている。 そもそも、私は中学時代とてもいじめられていた。というのも、私は五教科の成績が学年で一番良かった。 これは大人になってから病院で検査してわかったことなのだが、私

    私は男性に生まれたかった。
    maangie
    maangie 2018/01/13
    「♪あたし男だったらよかったわ 力ずくで男の思うままに ならずにすんだかもしれないだけ あたし男に生まれればよかったわ」とゆーコトなんやろうなあ……。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    maangie
    maangie 2015/07/30
    福岡では(当然)話題なんだけど…。大峰山という、女人禁制で世界遺産になった事例が既にあるそうなので、そっちではどうなっているのか知りたいなあ (自分で調べろというハナシではある)。
  • 東大駒場寮・女学生掃除アルバイト論争

    1952年、高橋健二(ドイツ文学者)の「朝日新聞」寄稿から始まる一連のやりとりと、それに関する現代の皆さまの声をまとめました。少しずつ追加しています。 (投稿掲載に問題のある方はお知らせください。読みやすさを考慮して、自分の投稿の順番は多少前後しています)

    東大駒場寮・女学生掃除アルバイト論争
  • 「境界のないセカイ」発売中止にLGBT団体がコメント「作品の描写に問題はない」

    男女が性別を変えられる未来を描いた漫画作品「境界のないセカイ」が、漫画アプリ「マンガボックス」(ディー・エヌ・エーが運営)での連載が打ち切られ、講談社からの単行発売中止が決まったことに関連し、LGBT団体「レインボー・アクション」が3月18日、「作品の描写に問題はない」とサイトでコメントを発表した。 作者の幾夜大黒堂(いくやだいこくどう)さんは自身のブログで、講談社が単行を発売中止した理由について、マンガボックスの担当編集から聞いた話として、「作品中の男女の役割の描き方について、性的マイノリティの個人・団体からのクレームを回避したい」との意図があったと説明していた。 レインボー・アクションはこれを受け、「この作品の性に関する描写に、他の作品と比べて特段の問題があるとは思われない」とコメント。「『性的マイノリティの団体・個人の圧力』という多分にフィクショナルな理由に基づいて表現行為に自粛

    「境界のないセカイ」発売中止にLGBT団体がコメント「作品の描写に問題はない」
    maangie
    maangie 2015/03/25
    この短い記事から読み取れるレベルだけど、LGBT界隈のヒトがむしろ喜びそうな設定の漫画のように思う。
  • エマ・ワトソンのスピーチと男らしさからの解放について - Togetter

    うまむら™ @UmaMurak エマ・ワトソンのフェミニズム演説スピーチ、普通にクソすぎるだろ。 「男性が男性として受け入れられるために男らしく積極的になることがなくなれば、女性もまた引け目を感じて言いなりになるようなこともなくなるでしょう」ってなんだよ。 男らしくなく積極的でもない男を認める気もないくせに。 2014-09-27 23:04:04 うまむら™ @UmaMurak 「告白してほしい」「ご飯はおごってほしい」「デートはプランを作ってきてほしい」「体は鍛えてほしい」 とか言っておいて、フェミニズムを謳ったスピーチでは真逆のことを主張するって卑怯すぎるでしょ 2014-09-27 23:07:02 うまむら™ @UmaMurak 男らしさから解放うんたら言うなら、せめてブサイクな低学歴とかと付き合ってくれや。元カレ全員イケメン高学歴だろ→ 名門ブラウン大学卒業!モテモテ女優「エマ

    エマ・ワトソンのスピーチと男らしさからの解放について - Togetter
  • 「未来は小保方的かジャガー横田的か」:日経ビジネスオンライン

    遙から とうとう研究者が言い出した。ノーベル賞受賞者だ。「女性研究者が日は少ない」と。ニュースによると先進国で最下位だという。その理由はもう書くのも飽きたが「研究と家庭の両立が困難」というわけだ。今年を振り返るとこの種の“女性”に関する話題が私は印象に残っている。 政治家の比率も先進国最下位レベル、管理職も最下位レベル、ノーベル賞受賞でまた研究者の最下位レベル。もうこれだけ“最下位レベル”が並ぶと笑うしかない。これは鶏が先か卵が先かの原理と似ていて、女性が両立できない→活用したくても脱落が見えて怖くてできない→男性偏重になりがち→ますます女性に家庭役割がのしかかる→両立できない、というスパイラルに入った結果の“最下位レベル”だと解釈していいだろう。 心地よく、そして脅かさず じゃあ、と、よく社会で見かける、独身のまま研究に勤しむ成功例になるはずだった“小保方”的働き方は、男性社会にありが

    「未来は小保方的かジャガー横田的か」:日経ビジネスオンライン
    maangie
    maangie 2014/12/29
    「空気のようにいてくれる男性」カミさんの女子会に出る俺だなあ。支払いは割り勘です。
  • 男がベビーカー女子を助けない2つの理由 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    先日、とある会合で出会ったワーキングマザーがぽつり。 「駅構内でベビーカーを運んでいるとき、助けてくれるのは女性か外国人。妊婦時代に電車で席を譲ってくれたのも女性が多く、男性のなかには私を押しのけて席をとり、爆睡するような人も」……。 彼らはなぜ、困っている女性に手を差し伸べないのでしょうか。 ■大宮冬洋さんの回答 日男子は、なぜベビーカー女子を助けないのか http://president.jp/articles/-/13600 ■佐藤留美さんの回答 小学校で女性を助けるべしと学ぶヨーロッパ人 理由は2つあると思います。 一つは、日の男性が受けてきた幼少期からの教育です。 私にはJordanというデンマーク人の男友達がいるのですが、男女平等が徹底したかの国で育てられた彼は、近隣にエレベーターが見当たらず、ベビーカーを抱えて階段を昇る女性に対し見てみぬふりをする日人は“So rude

    男がベビーカー女子を助けない2つの理由 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    maangie
    maangie 2014/10/07
    佐藤留美。
  • 釣り記事解説"日本男子は、なぜベビーカー女子を助けないのか" - 斗比主閲子の姑日記

    こんな依頼があったので、 待っていたら、きっとトピシュ様が分析してくださると期待。 >ベビーカー記事— mosu (@mosu_hautbois) 2014, 10月 6 元記事を読みに行ったら炎上系釣り記事でした。分析を求められていますので、簡単にコメントします。 日男子は、なぜベビーカー女子を助けないのか 女の言い分、男の言い分:PRESIDENT Online - プレジデント photo by Antoine Ruedisueli ※昔のベビーカー。大きい! 釣り解説 まず、タイトルの主語が大きいですね。 日男子は、なぜベビーカー女子を助けないのか 文に書いてあることは、「僕は、ベビーカーを運ぶ女性を時々手伝うけど、なぜ内心は不愉快なのか」です。自分の話を日人男性全員に広げている。 次に、自らの比較的極端な思い込みを繰り返し書いていて、これが大きな釣り針になっています。 ベ

    釣り記事解説"日本男子は、なぜベビーカー女子を助けないのか" - 斗比主閲子の姑日記
  • 社会運動は「戸惑って」いるのか? あるいは、「失われたもの」をどのように取り戻すのか?/田村哲樹 - SYNODOS

    社会運動は「戸惑って」いるのか? あるいは、「失われたもの」をどのように取り戻すのか? 田村哲樹 政治学 / 政治理論 社会 #社会運動の戸惑い#男女共同参画政策#フェミニズム#バックラッシュ#ジェンダー・フリー 書『社会運動の戸惑い ―― フェミニズムの「失われた時代」と草の根保守運動』(山口智美・斉藤正美・荻上チキ)は、2000年代前半に起こった、男女共同参画政策とフェミニズムに対する「バックラッシュ」と呼ばれた保守系反フェミニズム運動の「具体像」(341頁)を明らかにしようとするものである。 著者たちによれば、これまでの女性学・ジェンダー学の研究において、実際の保守運動の調査は行われておらず、そうであるがゆえに、「バックラッシュ」を担う人々について「当て推量」で論じられてきた。その結果、それらの人々は「自分たちとは著しく異なる他者」(44頁)だというイメージが形成されてきた。 これ

    社会運動は「戸惑って」いるのか? あるいは、「失われたもの」をどのように取り戻すのか?/田村哲樹 - SYNODOS
    maangie
    maangie 2014/10/05
    田村哲樹。山口智美,斉藤正美,荻上チキisbn:4326653779。山田真裕。広重市郎。大泉博子。バーバラ・ヒューストン。大沢真理。江原由美子。
  • 田嶋陽子はヒーローだった - c71の一日

    学校で男子にバカとかブスとか言われていたわたしは、テレビで、赤いメッシュをかっこ良く入れた美人が、たけしと大竹さんを相手に、一歩も引かずに自分の考えを述べているところに励まされていた。 ブスと言われても、平気な顔をしている彼女。 わたしはブスと言われても平気でいようと思った。それは自分の感情を抑圧するって意味じゃない、ただ、くだらない男、にブスと言われてもなんぼのものじゃ、と思ったのだ。 大竹さんからも、武からも、彼女は愛されていたと思う。そうでなければ、嫌いな相手と、武も大竹さんも長い間、一緒に番組をしなかったと思うのだ。 わたしは子どもの頃から、数学ができるのは男の子だとか、家事が得意なのは女の子だとか、出席が、男子からだったりすることにむかついている子どもだった。 田嶋先生のを読むと、シングルマザーや、困っている女性に厳しいながらも優しかった。 だから、わたしは、赤いメッシュの髪の

    田嶋陽子はヒーローだった - c71の一日
  • 性差別野次からみる、日本一議会改革の遅れた東京都議会の問題/塩村あやか×上田令子×飯田泰之 - SYNODOS

    2014年6月18日の都議会の最中、一般質問を行う塩村あやか都議(みんなの党)に対して性差別的な野次が飛ばされたとして、連日報道を騒がしている。23日には、自民党会派に所属する鈴木章浩都議が記者会見を開き、「早く結婚したほうがいいんじゃないか」と野次を飛ばしたことを認め会派を離脱した。鈴木都議の記者会見直後に行われた塩村都議、同じくみんなの党会派の上田令子都議、そして経済学者・飯田泰之による鼎談の模様をお送りする。(構成/金子昂) 飯田 たいへんお忙しいところありがとうございます。今日は、塩村議員が受けた野次についてのお話はもちろん、そこから都議会をどう変えていくべきなのか、塩村議員が今後どうしていきたいとお考えなのかも含めてお話を伺いたいと思います。今日(23日)になってからの急展開とさきほどの謝罪と……お時間もないところでしょうからさっそく題に入ります。 野次の内容についてはもちろん

    性差別野次からみる、日本一議会改革の遅れた東京都議会の問題/塩村あやか×上田令子×飯田泰之 - SYNODOS
    maangie
    maangie 2014/06/26
    「言論の場ですから、人の発言権を奪うことは議会制民主主義に反しています」
  • 日本政治のセクハラ、子を持つ女性に世界最悪の賃金差別=男性のわずか39%、OECD30カ国平均の半分(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース

    佐々木亮弁護士による「都議会で塩村議員に向かってセクハラ野次を飛ばした都議は、名乗り出て、謝罪し、そして辞職すべき」という指摘に同感です。 政治の世界で女性へのセクハラが横行することと、日社会における女性へのハラスメント、不当な女性差別がリアルに横行し続けていることは連動していると思います。それが雇用実態の中でも顕著にあらわれているのです。下のグラフは、『OECDジェンダー白書――今こそ男女格差解消に向けた取り組みを!』を見ていて、私が最も衝撃を受けたデータをわかりやすく私がグラフにしたものです。 グラフを見てわかるように、子どもを持つ女性労働者の賃金差別が最も激しいのが日です。16歳未満の子どもを持つ25歳から44歳の男女のフルタイム労働者の平均賃金で男性賃金を100とした場合の女性賃金で、日はOECD30カ国中、最低の数字で男性賃金のわずか39%、OECDの平均78%の半分という

    日本政治のセクハラ、子を持つ女性に世界最悪の賃金差別=男性のわずか39%、OECD30カ国平均の半分(井上伸) - 個人 - Yahoo!ニュース
    maangie
    maangie 2014/06/22
    井上伸。佐々木亮。竹信三恵子isbn:4480066608。西谷敏。「メイルブレッドウィナーモデル」。雇用機会均等法。
  • 小田嶋隆氏「『女性差別広告』への抗議騒動史」の何が問題なのか? - ふぇみにすとの論考

    コラムニストの小田嶋隆氏が、「「女性差別広告」への抗議騒動史」という記事をブログにアップした。そもそもの経緯は、小田嶋氏のツイッターでの「従軍いやん婦」発言にさかのぼる。その発言をめぐる一連の経緯はTogetter「小田嶋隆さんの”従軍いやん婦”発言をめぐるやりとり」参照。Twitterでの経緯から、小田嶋氏がこのブログ記事で言及している「フェミニズム運動にかかわっておられると思しき女性」というのは、私のことを指しているかと思われる。 ブログ記事としてアップし、追記まで加えておきながら、「以後、この問題については、議論しません」というのは、どうなのかとは思う。まあ一方で、私の側とすれば、絶版状態のの文章をブログで批判するのもどうかと思っていたのだが、アップされたことで誰でも検証できる状態になったこともあり、批判をまとめるよい機会を与えていただいたということになる。小田嶋さん、ありがとうご

    小田嶋隆氏「『女性差別広告』への抗議騒動史」の何が問題なのか? - ふぇみにすとの論考
  • 性同一性障害の新入社員

    日記ブログ風に書かれた小説として、話半分に読んでください。 1. 新入社員の一人が性同一性障害(MtF)の方で、半月後から研修にやってくるため、事前説明があった。 戸籍等では男性だが、女性として扱う。 通り名を女性名に変更しており、仕事は全て通り名で行う。 指定作業服は女性用を着用する。 更衣室と手洗いは専用のものを用意する。健康診断も別枠で行う。 小さな空き部屋が専用更衣室となり、廊下から直接個室に入る形式の「来客用手洗い」が、この新人さんに開放された。 コストがかかる……といえば、それはそうなのだけれど、男性ばかりの会社に女性社員が初めて入ってきたときと、大きな構図は同じだ。 まあ、女性は男性と同じくらいたくさんいるが、性同一性障害の方は人数が少ない。損得勘定で説明するのは困難だ。率直に、「正義のため」とでも考えておくのがよいと思う。なんのために800人もの社員がいるのか。それは、負担

  • 「LGBT」の反義語は「異性愛者」ではありません - 包帯のような嘘

    サーバーが不安定だったり、ちょっとした設定ミスで表示されなくなったり、これまでこの WordPress サイトにはずっと悩まされてきたのですが、このたび theLetter というニュースレターサービスをメインに発信していくことにしました。 https://masakichitose.theletter.jp 詳細はリンク先の「このニュースレターについて」をご覧ください。 2022年11月20日 「LGBT」という言葉がずいぶん普及してきています。テレビでもラジオでも雑誌でもウェブメディアでも「LGBT」という言葉はそこら中に出てきます。しかし、正に「LGBT」の権利や尊厳について語るコメンテーターやライターが、「LGBT」の反義語として「異性愛者」という言葉を使いまくっていることに、とても強い違和感を感じます。 「LGBT」という言葉を使っているのに、「私たち異性愛者は…」とか「Aさんは

    「LGBT」の反義語は「異性愛者」ではありません - 包帯のような嘘
    maangie
    maangie 2014/05/06
    「おひとりさま」とかゆーのんもあるだろーしなあ。
  • 上野千鶴子山梨市講演中止、望月清賢市長、日本会議

    森岡正博 Masahiro Morioka @Sukuitohananika 「山梨市、上野千鶴子さんの講演会中止 反対意見寄せられ」「セクシィ・ギャルの大研究」「スカートの下の劇場」などの著書タイトル」http://t.co/CcZN5qmsIT ←こりゃおかしいだろうよ。介護に関する講演会だったわけだが。私も『感じない男』でアウトか? 2014-03-14 21:52:05 山口智美 @yamtom 上野さん、国分寺以来二度目か、こういう理由使われての講演キャンセルは。今更「セクシィ・ギャルの大研究」「スカートの下の劇場」あたりについて抗議してくるというのは、懐かしのバックラッシュの雰囲気漂いまくり。 2014-03-14 23:32:41

    上野千鶴子山梨市講演中止、望月清賢市長、日本会議
    maangie
    maangie 2014/03/16
    EM菌。望月清賢。高橋史朗。若桑みどり,皆川満寿美,加藤秀一,赤石 千衣子isbn:4787232622。上野千鶴子isbn:4006002513。山口智美,斉藤正美,荻上チキisbn:4326653779。
  • それで少子化を解決することなどムリ - inti-solのブログ:楽天ブログ

    2014.01.30 それで少子化を解決することなどムリ (6) テーマ:政治について(19884) カテゴリ:政治 年頭にあたり 「あたり前」を以て人口減を制す □埼玉大学名誉教授 長谷川三千子 新年早々おめでたくない話--どころか、たいへん怖い話をいたします。このままでゆくと日は確実に消滅する、という話です。 日の人口は昨年の10月1日で1億2730万人となりました。すでに8年前から減少に転じて、今のところ毎年20万人ほど減り続けています。 だからといって何が怖いのか、と首をかしげる人も多いでしょう。戦後急に増えすぎた人口がもとに戻るだけではないか。毎年20万人減れば百年後には1億そこそこの人口になってちょうどよいのではないか--そう考える方もあるでしょう。しかし、そういう単純計算にならないというところが人口減少問題の怖さなのです。 今の日の人口減少は飢餓や疫病の流行などでもたら

    それで少子化を解決することなどムリ - inti-solのブログ:楽天ブログ
    maangie
    maangie 2014/02/03
    長谷川三千子。こちらもhttps://twitter.com/INOUE_MASAHITO/status/429823842098634755。「中国の文革時代の下放じゃあるまいし、どんなトンデモな政治家でも」うーむ…。