macklacrycryのブックマーク (8)

  • 店の飯食って吐くのがテレビで流れるってありえなくね?

    店の飯って吐くのがテレビで流れるってありえなくね?

    店の飯食って吐くのがテレビで流れるってありえなくね?
    macklacrycry
    macklacrycry 2023/06/29
    吐くって、ゲロじゃなくて言葉を吐いたんだろ
  • 【無事です】新生児を洗濯機の上から落としてしまった

    タイトル通り。増田は男。 第一子、生後1ヶ月。 夕方にと2人がかりで沐浴をしているが、今日はが偏頭痛でダウンしてしまったので、一人でする事になった。 着替えから湯上がりのタオル→新しい服への着替えまで、普段から洗濯機の上で行っていた。 「「傾斜した洗濯機の蓋の上に寝かせたままにするのは危ない」」という意識はお互い持っていたので、どちらか一人は必ず子供の体を支えるようにしていた。 ベビーバスにお湯を溜め、着替え一式を「洗濯機の蓋の上」にセット、あとは赤ちゃんと一緒に風呂に入るだけという所まで準備した。 子供を蓋の上に「置いて」服を脱がせようとしていたとき、ベビーバスにお湯を溜める蛇口が開きっぱなしだったことに気がつき、子供を蓋の上に置いたまはま、一人で浴室に入って蛇口を閉めた。 直後に後ろから「バン」という音がして、振り返ると、子供が珪藻土バスマットの上にうつ伏せになっており、すぐさま何

    【無事です】新生児を洗濯機の上から落としてしまった
    macklacrycry
    macklacrycry 2021/12/01
    心配してしまうのが当たり前なんだけど、自分はもっと雑に育ったんちゃうんか
  • なんで渚カオルが突然司令として登場するのか、その意味わかりました? そ..

    なんで渚カオルが突然司令として登場するのか、その意味わかりました? それがどういう意味なのか。 俺は解説されるまで全く気づかなくて、あーそうかあ! 俺って馬鹿だ!って思ったんだけど。

    なんで渚カオルが突然司令として登場するのか、その意味わかりました? そ..
    macklacrycry
    macklacrycry 2021/08/14
    碇司令とカオルが同じ人物だからでしょ
  • 野良人間とはなぜ言わないのだろう

    野良、野良犬、野鳥、野鼠 住所不定の人間は野良人間か野人間になるんじゃないのだろうか ※野獣先輩の話はしないでください

    野良人間とはなぜ言わないのだろう
    macklacrycry
    macklacrycry 2020/08/09
    民俗学ではムラ(人間の社会)とヤマ(人間のいない世界)の間の、ムラの外側をノラという。東北弁にノラつく=アウトロー的、て意の方言はある。人間社会から隔絶してしまった人は、野人や山人だ。
  • 個室ビデオ店でめっちゃシコったから四股名くれ

    個室ビデオ店でめっちゃシコったから四股名くれ

    個室ビデオ店でめっちゃシコったから四股名くれ
    macklacrycry
    macklacrycry 2020/07/28
    一人盛(ひとりさかり)
  • 遺跡発掘アルバイトのすすめ

    学生時代と求職活動中に何度か遺跡発掘のアルバイトをしていました。 楽しくて貴重な経験ができる上に、どちらかといえばコミュニケーションが苦手で働くのがつらい人に向いているにも関わらず、世間にはあまり知られていないであろう遺跡発掘のアルバイトについて書いてみます。 遺跡発掘アルバイトって? 読んで字の如く遺跡を発掘するアルバイトです。正確には「埋蔵文化財作業員」などと呼ばれてます。ただ、一般的にイメージされる有名な古墳や城跡の発掘は大学や研究機関のプロが中心となって行うので、素人のアルバイトごときにはやらせてもらえません。我々の担当は縄文時代の小さな住居跡とか、ゴミ捨て場とか、そういう世間一般ではマイナーなやつです。地方自治体の教育委員会や文化財課が管理してる場合が多いです。 ちなみに日では毎年7000件以上の遺跡が発掘されていますが、これは文化財保護法で「遺跡を発見したら調査して記録を残さ

    遺跡発掘アルバイトのすすめ
    macklacrycry
    macklacrycry 2020/07/22
    雇う側だけど、発掘調査員は監督者のことなので、発掘作業員で探す方が見つけやすい。 従事日数が限られて月額は高くないけど、今年度から制度改正で交通費やボーナスも出る場合があるから気軽に応募してほしい。
  • マスクへの解釈違いの話

    新型コロナの影響で街中からマスクが消えている。 街中では以前よりマスクをつけている人が多くなったような気がする。 自分が新型コロナにかからないように、朝の開店前から必死にドラッグストアに並び、マスクを買う人がたくさんいる。 個数制限を無視して何度も並ぶ人だってきっといるだろう。 だけど、少し、気になる。 必死にマスクを探して、開店前に列を作ってまでマスクを求めているのに、鼻だけマスクから出している人、顎にマスクをつけているだけ人をたくさん見かける。 感染予防のためにみんな必死にマスクを求めているのに、マスクを正しくつけていないのはなんでだろう。 もちろん、全員が正しくマスクをつけていないわけではない。 ただ、マスクを必死に求めている人口のわりに、マスクを正しくつけてない人口が多くないかな? という話だ。 マスクを必死に買うなら、マスクを正しくつけるのが普通なのでは? もちろんなれないマスク

    マスクへの解釈違いの話
    macklacrycry
    macklacrycry 2020/03/12
    アフリカで「避妊に効果的」とコンドーム配布をしたところ、貰った人々がコンドームを玄関口にぶら下げて避妊のまじないに使ったとの話がある。 マスクを正しく使うことの出来ない人々も、同じかもしれない。
  • かつて親友と呼んでいたひとへ

    小学校時代の、わたしの家庭環境もよく知る親友。いまは実家の隣県の中学校で英語教師をやっている、かつての親友へ。仕事のことも、いろいろ話してきた親友へ。 同じ時期に結婚妊娠&出産したね。 お互い子どもが1歳を超えたけど、いまもなお、わたしはあなたを許せずにいるよ。 子どもが生まれる前の年の夏。お盆休みでお互い実家にいて、近所の喫茶店でお茶をした時のことだよ。 お互い妊娠のつらさや、育休どうするかっていう話をしてたときにさ。わたしはつわりで3か月出社できなくて、会社から「そんな状態であなたはうちにどんな貢献できるんですか?除籍でいいよね」とやんわり言われていた。あなたはつわりに苦しみながら産休までしのいだ。当にすごいと思う。私は仕事を再開しなきゃ、世の中から忘れられる、このままでは血反吐だしながら不眠不休で培ったキャリアがゴミくずになってしまう、と焦っていたから、「とっとと産んでつわりから

    macklacrycry
    macklacrycry 2017/01/18
    吐き出したら好転することもあるけど、フタしといたら何故か収まったり、決壊せずに済む的なことも割とある。必ずしもフタせよ論が不親切なわけじゃないよね。
  • 1