タグ

netaとVocaloidに関するmakouのブックマーク (5)

  • 初音ミクとコラボしたアパレルブランド「CUNE」が雑すぎるTシャツ発表 「社内に好きな人も詳しい人もいなかったので」

    アパレルブランド「CUNE」と初音ミクのコラボTシャツが4月29日に発売。人気ブランドとミクさんのコラボに期待……と思いきや、驚異的に雑な仕上がりとなっています。どうしてこうなった。 俺の知ってるミクさんと違う CUNEの象徴になっているウサギにツインテールが生えていたり、目にネギが突き刺さっていたりと「とりあえずツインテールとネギ出しとけばいいか」といった感じの珠玉の雑デザインがずらり。ミクさんメインのデザインも妙にぽっちゃりしていたり、ドクロになっていたり、ツインテールでウサギを絞め殺していたりと、CUNEらしいブラックな扱われ方で完全にキャラが崩壊しています。 ツインテールとネギの使い方が違う ミクさんのツインテールが凶器に 「初音ミクの顔ってどんなだっけ? 分かんないからドクロにしとくか!」説 とりあえずツインテールにしとけばいいという風潮 完全にキャラが崩壊してしまったミクさん

    初音ミクとコラボしたアパレルブランド「CUNE」が雑すぎるTシャツ発表 「社内に好きな人も詳しい人もいなかったので」
    makou
    makou 2016/04/26
    このラインナップからそれでもボツになったやつを見てみたい。
  • はちゅねミクはどこまで小さくなるのか ついに理論上の限界に到達

    初音ミクをデフォルメした「はちゅねミク」。このキャラをある理論上の限界にまで小さくした作品がニコニコ動画に投稿されています。大きさは何と2マイクロメートル。一体どういうことなんでしょうか。 ニコニコ技術部では2008年から、はちゅねミク小型化戦争なる科学競争が行われており、これまで数々の研究者が小型化に挑戦してきたとのこと。はちゅねミクといえば、BLEACHの井上織姫より受け継がれた“ネギを振る姿”が有名で、「腕振りが可能であること」は小型化戦争の唯一の条件となっていました。 タグ:はちゅねミク小型化戦争 やがて、その条件を満たした力技として、6つの点ではちゅねミクを表現する方法が登場します。目と口で3つ、ネギを振る腕で3つの計6個あればいけるという寸法です。 今回投稿された作品は、これを応用し、1マイクロメートルのプラスチックビーズを”光ピンセット”で操ることで、はちゅねミクの姿を映しだ

    はちゅねミクはどこまで小さくなるのか ついに理論上の限界に到達
  • ファミリーマートが初音ミクだらけに オリジナル商品26種類、ラッピング店舗も

    ファミリーマートは、8月31日に5周年を迎える初音ミクの誕生日に合わせて、「初音ミク 5th Anniversary ミク LOVES ファミマ♪キャンペーン」を8月14日~9月10日まで全国の店舗で実施する。 全26種類のオリジナル商品が登場。「はちゅねみく肉まん」「初音ミク ネギ塩ヤキソバ」「ぽっぴっぽー 未来野菜」といった予告されていた商品のほか、初音ミク曲の題名をモチーフにした「冷やし中華はじめました(ごまドレ)」「シュガーチョコレートワッフル」や、ネギをイメージした菓子パン「ネギみたいなパン(ミルククリーム&ミルクホイップ)」などファンにはたまらないラインアップとなっている。 8月14日~9月21日までの39日間は、店頭で初音ミクなどの限定動画を毎日配信。初音ミク出演のCMも放送が決定している。8月21日からはファミリーマートのユニフォームを着た初音ミクのフィギュアなどが当たるH

    ファミリーマートが初音ミクだらけに オリジナル商品26種類、ラッピング店舗も
    makou
    makou 2012/07/31
    がむしゃら過ぎじゃね?
  • 海外製ボーカロイドの劇的ビフォーアフター、もしくはビューティコロシアム:ひよこガジェンヌ

    Sweet Ann。 スウェーデンはPowerFX社製の英語歌詞を歌ってくれる ボーカロイドです。 こちらはBIG AL。 同じくPowerFX社より発売されております。 やわらかな低音が特徴。 さて、Fower FX社のサイトでしれっとパッケージ絵の 変更がありました。 以下、飲み物を口に含んでご覧ください。 Sweet Ann http://www.powerfx.com/products/sweet-ann BIG AL http://www.powerfx.com/products/big-al ALは細身細面、キツイ眼差しに眼鏡。どんだけツボを押さえてるんだ。 Annはグッと年齢が下がってかわいらしい顔に。 ちなみに発売前のBIG ALは 発売直前にパケ絵が変更になって 現在に至る… 当初はフランケンシュタインの人造人間のイメージだったんですよね。 そのせいでALはモロ怪物のグ

  • 農家ロイドとマッシュアップ - SLN:blog*

    最近ニコニコ動画で吉幾三の『俺ら東京さいぐだ』をネタにいろんな曲とマッシュアップさせたコンテンツが流行ってる。吉幾三のマッシュアップつったらレオパルドンだろ!とか往年のイロモノテクノを思い出しつつ、今回のまとめ&ついでに僕もやってみました。 たぶん誰でも知ってる原曲がこれ。よくきくとベースラインとかめちゃくちゃかっこいい。(昔の歌謡曲とかちゃんときくと面白いよねー。ところで山口百恵の「プレイバックパート2」のベースラインはTB-303ってホント??) 俺ら東京さ行ぐだ / 吉幾三 大ヒット曲『俺ら東京さ行ぐだ』は、当時のオリコンでは演歌チャートではなく、「フォーク、ニューミュージック」チャートでランクインしていた。黎明期の日語ラップにおける代表曲との評価がある(これ以前にもスネークマンショーや小林克也、山田邦子らがラップテイストの強い曲を発表している)。歌詞の中に「レーザーディスクは何者

  • 1