manpei77のブックマーク (49)

  • クミンを使ったネパールの調理法「チョエラ」で肉を焼いてみてほしい。驚くほどうまいから【スパイスがポイント】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんなにうまい肉料理があったのか 上の写真は私が愛してやまないネパール料理店「バルピパル」(東京・西小山駅そば)で提供されるマトンチョエラを撮影したものです。 チョエラは簡単に言えば、肉を焼いて、スパイスをまぶした料理です。 バーベキューをイメージされるかもしれませんが、まあ、そんなに遠くはありません。 でも、これがべらぼうにうまい。普通のバーベキューとも違う。 なぜうまいかと言えば、その調理過程に秘密があるから。今日はその作り方を簡単に説明していきます。 今回の記事制作にあたり、バルピパルを経営する友人ラジェに調理のコツを教わって参考にしました。レシピや分量は私のオリジナルですのであしからず。 まず、近所の輸入材店で冷凍のマトンを買ってきました。 ちなみに、チョエラはマトンの他にも鶏肉を使ったものもありますので、どちらでも問題ありません。個人的にはマトンの肉肉しさがスパイスとよくマッチ

    クミンを使ったネパールの調理法「チョエラ」で肉を焼いてみてほしい。驚くほどうまいから【スパイスがポイント】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    manpei77
    manpei77 2023/11/10
    ちょっとした手間が逆にぜいたくで楽しそう!
  • 「揖保乃糸の公式レシピ本」を参考に真夏のそうめんレシピを3つ作ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    毎日おいしいそうめんがべたいので そうめんがべたい毎日です。 窓を開けると蝉しぐれ、生ぬるい風が吹き込んでくる朝、朝ごはんのファーストチョイスはそうめん。 氷水でキンキンに冷やしたそうめんを、刻みみょうがを入れてごま油を垂らしたつけ汁でいただくのが定番です。 そんなある日、こんなが発売されているのを見つけました。 『揖保乃糸 毎日べたいそうめんレシピ』(ワニブックス・刊/兵庫県手延素麵協同組合・監修) そうめんの定番にして究極、兵庫県が誇るあの揖保乃糸(この漢字、PCで一発変換できる!)の兵庫県手延素麵協同組合が監修した公式レシピです。 store.ponparemall.com 揖保乃糸にはご家庭用の上級品から贈答用の特級品まで何種類ものグレードがありますが、ご家庭用のものでもスーパーのそうめん売り場では不動のセンター! つるつる具合、コシのしなやかさが間違いないのです。そして

    「揖保乃糸の公式レシピ本」を参考に真夏のそうめんレシピを3つ作ってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    manpei77
    manpei77 2023/08/15
    大量消費にはこれか!
  • 「飲み会の後に締めのラーメン」で脳の血管はゴミだらけ…脳をどんどん老化させる4つの悪習慣 アルコールの飲みすぎも脳を萎縮させる

    実年齢は40代なのに「脳年齢は80代」 脳の老化はとうぜん、加齢によって進行します。60歳以降になると、どうしても加齢によって脳細胞が萎縮していきます。書では、この脳の萎縮のスピードを遅くし、萎縮そのものを予防する方法をお伝えしたいと考えています。 まず、脳の萎縮を遅くする方法があるわけですから、その逆に、脳の萎縮を早めてしまうこともあるということはイメージできるかと思います。実際、若い人でも生活習慣によっては脳の老化が進んでしまうことがあります。私がクリニックで診察した患者さんのなかに、若年性認知症の人がいました。実年齢は40代でしたが、脳の萎縮が進んでおり、MRIで検査してみると、80代並みの状態になっていました。 脳の老化を進行させてしまうメカニズムを見てみると、主な要因は決まっています。実際に患者さんを診察していても、ある要因が共通点として見られるのです。脳が老化するメカニズムを

    「飲み会の後に締めのラーメン」で脳の血管はゴミだらけ…脳をどんどん老化させる4つの悪習慣 アルコールの飲みすぎも脳を萎縮させる
    manpei77
    manpei77 2023/08/04
    胃もたれもすごいけど、脳まで退化・・・深夜のラーメンで失うものが大きすぎる。でも食べちゃうんだよなー。
  • 【イクラどっさり】「松前漬け」を自分へのご褒美としてつくってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「松前漬け」が好きです スーパーだとお漬物や練り物コーナーの横でひっそりと売られている松前漬け。 正月にべる料理というイメージが強いと思うのですが、もともと保存なので日持ちもするし、どんな酒にも合うので晩酌のお供として私は重宝しています。 そもそも松前漬けとは、乾燥させたするめいかと昆布を細切りにして、醤油、酒、みりん、砂糖などで漬け込んだ北海道の郷土料理。 松前漬けの主役といえばやはり数の子ですが、北海道では江戸時代後期から明治時代にかけてニシン漁が盛んでしたから、いくらでも数の子を使えたのだろうと推測できます。 ただ、現在では数の子は高級品ですから、市販の松前漬けには申し訳程度にちょこんと入っているものがほとんど。 「価格を上げていいからもっと数の子を入れてくれ」とメーカーにハガキを送ろうと思ったこともあります。でも、私は大人ですから、スーパーで松前漬けを買う際には、同時に数の子の

    【イクラどっさり】「松前漬け」を自分へのご褒美としてつくってみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    manpei77
    manpei77 2023/05/19
    痛風一直線!
  • 「納豆パスタ」作りにハマる→調味料にカレー粉と鶏ガラスープの素を入れるのが秘訣と判明 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    理想の納豆パスタを追い求めて 納豆パスタを作ろうと思いました。きっかけは、知り合いに「うまいよ」と教えられた某レストランの納豆パスタが、あまりにうますぎたからです。 納豆パスタはその店の看板料理だそうで、複雑なうま味がからみ合ったそれはまさに、ごちそうと呼ぶにふさわしい一皿でした。 納豆パスタ=シンプル手抜き料理、という偏見を持っていたことを大いに反省すると同時に、納豆パスタレシピを求める旅が始まりました。そして見つけてしまったのです。私の理想の一皿を。 納豆パスタの宿命(さだめと読みます)があるとしたら、それは「納豆という武器」に頼り切ってしまうことでしょう。そのままべてもうまいだけあって、「うま味の塊」ともいえる納豆の味に依存してしまう。 たとえば、パスタに納豆とめんつゆをあえて、刻んだ大葉をのせたら完成。こんなパスタを見たことがあるでしょう。さっぱりしておいしいけど、なんだか違う

    「納豆パスタ」作りにハマる→調味料にカレー粉と鶏ガラスープの素を入れるのが秘訣と判明 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    manpei77
    manpei77 2023/02/01
    ちょっと手間だけどおいしそう!家にくめ納豆があるから試してみようかしらん。予想をいい意味で裏切ってくれることを祈ります。
  • 常備しておきたい自家製調味料「ニラ醤油」の汎用性の高さに脱帽した【いろいろカスタマイズOK】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「ニラ醤油」をご存じですか ニラ醤油、最近話題ですよね。 香味醤油とでもいいましょうか、例えば、大葉を醤油に漬け込んでおくだけで、刺身にぴったりの香り高い醤油が出来上がります。 同じようにニラを漬け込むと、ニラの持つ豊かな香りと風味が醤油と混然一体となり、最高にうまい調味料となるのです。今回はいろいろな料理に応用の利くこのニラ醤油をいろいろなパターンで作ってみることにしました。 まずはオーソドックスに、プレーンなニラ醤油からいきましょう。 あっという間にできる「基のニラ醤油」 【材料】(作りやすい量) 醤油 100ml 昆布 5g ニラ 1束 (※材料はだいたいで大丈夫です) まずはニラをさっと水洗いして、土が付いていたらよく洗い流して、何度かぱぱっと刀みたいに振って水をきってしまいます。 洗うと香りが飛ぶという意見もあるそうですが、「香りが飛ぶくらいでちょうど良いのでは……」と思えるほ

    常備しておきたい自家製調味料「ニラ醤油」の汎用性の高さに脱帽した【いろいろカスタマイズOK】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    manpei77
    manpei77 2022/03/02
    どれもウマそう。
  • 君たちはお寿司屋さんレベルの「厚焼き玉子」を自宅で焼いたことはあるかい - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「殿様に献上された」という厚焼き玉子がしみじみとうまい 昔から通ってるいい寿司屋がありまして、席に着くと自然とおまかせでつまみが出てくるんですね。 途中からにぎりに変わり、そろそろお腹がいっぱいだなと思ったころ、締めに厚焼き玉子が出てきます。 これが甘くてやわらかくてふわふわで、ご馳走としか形容できないうまさなんです。 締めのこれがいつも楽しみで、途中からソワソワしてしまうんです。 調べたら宮崎県の飫肥(おび)という旧城下町の名物とされる郷土料理で、「殿様に献上された」と言われる厚焼き玉子に近いと思いました。 そこで今回は、甘くてほっぺたが落ちそうになる厚焼き玉子を作ってみようと思います。 でも作り方はまったくわかりません。 ネットやら書籍を駆使して1週間かけて調べたところ、だいたいではありますが、材料と作り方がわかりました。 材料は比較的シンプルだけど、とにかく製法に手がかかっているんで

    君たちはお寿司屋さんレベルの「厚焼き玉子」を自宅で焼いたことはあるかい - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    manpei77
    manpei77 2022/02/14
    炭火はハードル高いが、レンジならすぐにマネできそう
  • そばを水で食べる「水そば」を食べて甘味と香りを感じてもらいたい - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    そばが大好きです 朝起きたら、まず最初にべたくなるのがそばなんです。 かつお節のきいたつゆの香りをかいだだけで、おなかがぐうとなります。 ごはんもいいけれど、朝ごはんは立ちいそばがベストだと思っている私。ある時ダイエットを兼ねた朝ジョギングの最中に、おいしそうな立ちいそば屋があることに気づいてしまったんです。 走った後にそのお店に立ち寄るのが日課となり、気がついたら体重が増加していました。 そば好きが高じて、実際にそばを打ったこともありました。 長野県戸隠に取材に行った時にそば打ち体験をしたおかげで、「自分でもできる」という気になってしまったんです。 でも、そば打ちというのは、高度な技術と、そば粉に対する知識が必要でして。 私が自宅で打ったものは、みみずがのたうちまわったような見た目で、さらにお湯の中でぐずぐずになってしまった「そばとは呼べないしろもの」でした。 べることはできても

    そばを水で食べる「水そば」を食べて甘味と香りを感じてもらいたい - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    manpei77
    manpei77 2021/11/18
    そばの香りは何歳になったらわかるようになるのだろう。
  • 足立区生まれのファミレス育ち──「制御不能なカリスマ」内藤哲也選手インタビュー【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    いま、日プロレス界の中心に君臨しているレスラー アニマル浜口トレーニングジムでプロレスの基礎を学び、2006年5月に子どもの頃からずっと憧れだった新日プロレスでデビュー。 その抜群の身体能力とセンスで頭角を表し、裕次郎(現:高橋裕二郎)選手とのタッグチーム「NO LIMIT」は海外、特にメキシコCMLLでも大ブレイク。その後ヘビー級に転向しシングルプレイヤーとして成長するも、右膝前十字靭帯断裂による長期休養という急ブレーキ。 復帰後は念願だった「20代でのIWGPヘビー級王座戴冠」も果たせず、なかなか結果を出せない時期が続きました。 写真提供:©️新日プロレス 大きな転機となったのが2015年のメキシコ遠征。それをきっかけに、ふてぶてしい態度と予想もつかない行動をリング内外で見せ、敵選手だけでなく新日プロレスオーナーに対して批判をぶつけるなど歯に衣着せぬ発言を繰り返すように。 その

    足立区生まれのファミレス育ち──「制御不能なカリスマ」内藤哲也選手インタビュー【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    manpei77
    manpei77 2021/08/03
  • ラーメンを自宅で作ると、途中でできる副産物メニューでお酒が進みすぎて幸せすぎた話 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    自宅でうまいラーメンを作っていたら 時間ができるとラーメンを作ろうと思い立つようになったのは、このの編集に携わったのがきっかけでした。 www.wani.co.jp このの撮影現場で出てくるラーメンがどれも美味しくて、感動したんですね。 その中でも私が気になったのが、1時間でできるラーメン、その名も「おうちラーメン」でした。 具材さえ揃えてしまえばあっという間に美味しいラーメンが出来るんです。 教えてもらった翌日に家で実践したんですが、出来上がったラーメンはもちろん、その過程でできる副産物があまりに素晴らしかったんです。 今回はその成果を皆さんにお伝えできればと思った次第です。 さっそく、材料を用意します。 出汁となるのはこちら。 【自宅ラーメン(2人前)の材料・スープ】 豚肉 (バラブロック) 300g 煮干し 200g 鰹節 10g 昆布 20g 鶏がらスープの素 大さじ1 生姜 

    ラーメンを自宅で作ると、途中でできる副産物メニューでお酒が進みすぎて幸せすぎた話 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    manpei77
    manpei77 2021/07/06
    テレワーク中になんてものを見さすんだ!
  • 「クミン」を使うと、なんでもうまくなってしまうのではないか【スパイス一本勝負】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    毎日の事って、ちょっとした手間で楽しくなりますよね 生きてるとお腹が空きますよね。 私は当たり前の事をもっと美味しくしたいと思って毎日を生きています。 ご飯だったら、いいお米を使ってしっかり浸水させてから炊飯する。味噌汁だったら、出汁をしっかりとる。これだけで人生は豊かになります。 ちょっとした手間で毎日の事が楽しくなる。 「あなたって毎日楽しそうだね」と言われることも多いのですが、きっとそれは事をエンタメだと思っているからなのかも知れません。 閑話休題。 クミンというスパイスがあります。 カレーの香りの根幹となる、日人にもお馴染みのスパイスです。 スーパーでお手頃な値段で買えることもあり、カレーの隠し味として使っている方も多いと思います。 格的なカレーを作るときは欠かせないキースパイスの一つでもあります。このクミンを日卓に馴染むようにアレンジしたレシピを3つほどご紹介さ

    「クミン」を使うと、なんでもうまくなってしまうのではないか【スパイス一本勝負】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    manpei77
    manpei77 2021/06/16
    アイスもライスもクミン推し
  • 肉をトントン叩いて薄くして燻製にすると、ベーコンがジャーキーみたいな味わいになってとにかくうまかった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ある日、台所で肉を叩きながら 私は家でベーコンをつくります。 豚バラブロックを塩で水分を抜いて乾燥させて、燻製すれば立派なベーコンが完成します。もちろん、乾燥に数日、さらに燻製と時間はかかるのですが、仕上がったその味はやはり格別です。 自家製ベーコンが冷蔵庫にある生活はなんと豊かなんだろうと思うわけです。 ある日、私はとんかつ用の肉を叩いていました。 肉を平べったくして、とんかつにするつもりでした。 叩いたらどうなるかといえば、肉は柔らかくなるし、面積は広がるのでべがいもあります。ということで、欲旺盛な小学生の息子たちには「紙カツ」ばかりべさせています。 息子たちも卓にとんかつがのぼると大喜びします。 最近では「とんかつは塩でべるのが一番だね」なんて偉そうなことを言うようになりました。 また別のある日、私は近くのスーパーの精肉コーナーにいました。 次の瞬間、雷に打たれたように何か

    肉をトントン叩いて薄くして燻製にすると、ベーコンがジャーキーみたいな味わいになってとにかくうまかった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    manpei77
    manpei77 2021/06/02
    うまそう!
  • 業務スーパーの優秀すぎる食材「フライドオニオン」を使い倒したらみんながハッピーになった話 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    (画像提供:株式会社神戸物産) 優秀すぎる業務スーパーの冷凍材 スーパーで、ある材を手に入れました。 この商品を手に入れてから私の生活はガラリとかわりました。 どんな料理でもこれをささっと入れるだけで一気にうまくなる。簡単な料理でも、一気に奥行きを与えてくれるんです。 その日から私の卓は一気に豊かに、そして華やかになりました。 ゴスペラーズのように、どんな質素な料理だって素敵なハーモニーを追加して立派なごちそうにしてくれるのです。 (画像提供:株式会社神戸物産) その材の商品名は、クリスピーフライドオニオン。 業務スーパーは安くてお得に材を購入できるお店です。飲店はもちろん、一般の方でも購入できるのは広く知られていますね。 安さと幅広い品揃えが評判とあって、特集記事もよく組まれているのを目にしますし、書籍も出版されています。 (画像提供:株式会社ワニブックス) www.wan

    業務スーパーの優秀すぎる食材「フライドオニオン」を使い倒したらみんながハッピーになった話 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    manpei77
    manpei77 2021/03/15
    サラダもパスタもと使い勝手がいい。味変にありがたいですねぇ。家のハンバーグとか途端に高級感が出そう
  • 築地から最高にうまいマグロをお取り寄せして上手に解凍する方法 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    自宅でこんなマグロがべれたら 近所に評判の居酒屋があります。そこの看板メニューは刺身です。 どれをべてもプリプリで、さらに分厚くカットされているので、べ応えもあり、お酒がいくらでも進んでしまいます。 とくにマグロの刺身がおいしくて、私はあの味をもとめて何度か足を運びました。 常連客から「ここのマスターは定期的に築地に仕入れに行っているんだよ」と教えてもらったのはその後のことでした。 新鮮なマグロを築地から仕入れて販売している方がいる。メインの市場は豊洲に移転しましたが、築地には今でも場外市場が残っています。 築地は観光客のべ歩きや手軽な買い物スポットだと思われているようですが、実はプロもいまだに築地に足を運んでいるのです。 お取り寄せを営んでいるのは、築地周辺で長くお店をやっていた方です。 聞けばこのご時世もあいまって、一気に業態変更されたんだとか。 実店舗から通販への挑戦はまだ始

    築地から最高にうまいマグロをお取り寄せして上手に解凍する方法 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    manpei77
    manpei77 2021/03/10
  • TikTokでスイーツが話題の悪役女子レスラー世志琥選手のルーツは「足こねうどん」!?【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    レシピを出版するほどのスイーツ好き悪役女子レスラー 今年もっともインパクトを残したレスラーといえばこの人! レシピ『世志琥の極上スイーツ作りやがれ!』(ワニブックス)を発売したばかりの世志琥(よしこ)選手(SEAdLINNNG)に今回はお菓子とめしの話をうかがいました。 (画像提供:©️SEAdLINNNG) seadlinnng.com 今年に入りコロナウイルスの影響でどの団体も興行が出来ないなか、プロレスを知らない層に世志琥選手がバズったのが、若い世代に圧倒的に支持されている動画アプリTikTok。 特に「これをきっかけにプロレスを見てくれたら」とアップしたスイーツ制作動画が爆発的に話題を呼んでいます。 www.tiktok.com コワモテな表情とオラオラな口調で作る「くまちゃんオムライス」や「ぴえんクッキー」といったキュートなスイーツ、そして最後に見せる満面の笑顔というギャップ

    TikTokでスイーツが話題の悪役女子レスラー世志琥選手のルーツは「足こねうどん」!?【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    manpei77
    manpei77 2020/11/04
    プロレスラーになるからにはちゃんこ食べたいって、古きよき世界観がまだ残ってるのいいな。
  • ハマると指数関数的に消費量が増えるスパイス「五香粉」を使い倒してみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「八角香」の、あの匂いを こんにちは、ちみをです。旅行に行きた過ぎておかしくなりそうです。 異国の飯、酒、景色、空気が欲しくて毎日ガタガタ震えております。コロナめ。 ところで、皆さんはどこに行きたいですか? 私はなんといっても台湾に行きたい。台湾が好きでこれまで4回行っておりまして、そんなに何をしに行っているかというと各種観光地や美味しいご飯は当然楽しむとして、結局のところあの「匂い」を嗅ぎに行っている、と言っても過言ではありません。 ▼宜蘭(イーラン)の夜市、ローカル感が好き ▼けっこうがいるので好き(夜市の麻雀ビンゴ屋さんにて) いったいどういうことか。それは台湾の空港に着いた瞬間より四六時中鼻をくすぐり続けるあの独特の「八角香」です。 明らかな日との違いを嗅覚で理解するあの瞬間こそ異国情緒であり旅行の醍醐味。 こと台湾においては好き嫌いがはっきり分かれるほど強烈なこの八角香のおか

    ハマると指数関数的に消費量が増えるスパイス「五香粉」を使い倒してみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    manpei77
    manpei77 2020/10/02
  • 【レスラーめし】ファンを熱狂させた「四天王プロレス」田上明 壮絶な闘病体験とステーキ屋の話【鶴田と天龍】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    喉輪落とし、オレが田上、秩父セメント! えたことも、えなかったこともレスラーを作る。 新弟子時代から現在までのにまつわる話を、さまざまなプロレスラーにうかがう連載企画「レスラーめし」。 18歳で角界入りし、玉麒麟安正(たまきりんやすまさ)のしこ名で活躍。その後、全日プロレスに入団した田上明さん。 ジャンボ鶴田とのタッグで一躍成長し、世界タッグ王者を獲るなど躍進し団体のトップにい込むように。 そして川田利明と聖鬼軍を結成、三沢光晴・小橋建太らとぶつかり合い「四天王プロレス」という至高のプロレスを作り上げたことは言うまでもありません。 (写真提供・田上明さん) 1996年にはチャンピオン・カーニバル、三冠ヘビー級王座、世界タッグ王座、世界最強タッグ決定リーグ戦すべてを奪取するグランドスラムの快挙を果たし、四天王の中ではもっとも早く三沢さんを破って三冠ベルトを巻くなど、数々の記録も残し

    【レスラーめし】ファンを熱狂させた「四天王プロレス」田上明 壮絶な闘病体験とステーキ屋の話【鶴田と天龍】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    manpei77
    manpei77 2020/07/21
  • 「ラーメンのスープにベンツを3台溶かした」レスラー川田利明の馬場・天龍・三沢との酒と食事の思い出 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ラーメン屋だけは絶対にやるな!」 常に厳しさと激しさを前面に押し出したその試合っぷりから、現役時代のあだ名は「デンジャラスK」。 そして現在はラーメン屋「麺ジャラスK」を経営する、川田利明さんに今回はお話をうかがいました。 1982年にレスリング部の先輩である三沢光晴さんが既に入団していた全日プロレスに入り、天龍源一郎さん率いる「レボリューション」に参加。 全国どこででも激しいハードな試合を見せ、選手としての評価を高めていきました。その後、三沢さんらと「超世代軍」を結成。さらに田上明さんと「聖鬼軍」を組み、それに小橋建太さんを加えた「四天王プロレス」の時代に突入します。 パワーボムやストレッチプラム、さまざまな蹴り技と強靭な肉体を武器に、90年代プロレスの炎を燃やし続けた川田さん。 1998年の全日初の東京ドーム大会では、三沢さんが持つ三冠ベルトに挑戦。見事奪取して、三沢戦初勝利を奪

    「ラーメンのスープにベンツを3台溶かした」レスラー川田利明の馬場・天龍・三沢との酒と食事の思い出 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    manpei77
    manpei77 2020/03/05
  • 台湾で食べた「胡椒餅」から、ピリッとしてクセになるパスタを思いついてしまった【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理家のエダジュンです。 先日ご紹介して好評だった台湾メシ、 www.hotpepper.jp 今回は、台湾名物から思いついたお手軽パスタレシピです。 台湾に行った際、とっても美味しかったものの1つが「胡椒」。台湾べ歩きグルメとしてもおなじみで、3泊の旅でべること3回、それほどお気に入りでした。 この胡椒べながら、「こしょうをいつも以上にたっぷり料理に入れると、味のアクセントになって美味しいはず」と思いついたのが、こちらのパスタ。粗びきのツブツブしたこしょうをたっぷり入れるのがポイントですよ。 エダジュン「豚肉と高菜のこしょうパスタ」 【材料】(1人分) スパゲッティ(お好みの太さ) 1束(100g) 豚ひき肉 100g 高菜漬け(市販) 30g 小ねぎ(小口切り) 適量 にんにく(みじん切り) 1片(6g) 粗びき黒こしょう 小さじ1 オイスターソース 大さじ1

    台湾で食べた「胡椒餅」から、ピリッとしてクセになるパスタを思いついてしまった【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    manpei77
    manpei77 2020/02/19
    これマネしたい
  • 変わらない味であること。無愛想な店主の作る「東京ラーメン」に涙が出そうになった【人情メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    50年ほど前から、この店は中野にあった 中野はどこか懐かしい匂いがする街だ。 私は大田区の出身で現在は品川区の西小山に居を構えているから、中央線カルチャーにほとんど馴染みがない。だから勝手なイメージを描いている。 高円寺では傍若無人なバンドマンが朝からキンミヤを飲んでいて、西荻窪ではスノッブな人種がワイングラスを傾け、吉祥寺ではお金と時間をもてあましたマダムが昼からカプチーノを飲んでいるに違いないと。 だけど、中野は私が幼少期を過ごした蒲田から、あまり遠い感じがしない。 東西線と中央線が乗り入れたホームから階段を降り、中野駅の改札を出ると、なんだかホッとした気持ちになる。 ▲日は中野ブロードウェイ2階にある、こちらにお邪魔します 中野のイメージ、それは「ごった煮」である。 シュッとしたビルの横にある商店街は賑わい、サラリーマンからお年寄りまでがのんびりと歩いている。都会でありながら、新宿

    変わらない味であること。無愛想な店主の作る「東京ラーメン」に涙が出そうになった【人情メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    manpei77
    manpei77 2020/02/19
    今日の昼めしは町中華で決まりだな。